2020年06月07日
【9シーズン目】確実にサブ3.5の実力を付ける 〜 14週目トレーニング終了 〜
6/3(水) ジョグ+閾値走20分(4:30/km〜4:35/km)+WS×2+ジョグ
深夜帰宅後、走りに出る。ここ最近は無理して後負荷で走っているような気がする。適切な心拍数で走らないと閾値走の意味がないので、Tゾーンを超えないようにしたい。
入りは4:33/kmとまずまずのペースだったが4分辺りで時計を見ると4:37/kmまでペースが落ちていたのでペースアップ。6分、心拍数はTゾーン上限となった。体感的には数値ほどキツくは感じないが、そのままの状態を維持しながら走っていた。
ペースは4:30/kmをキープしていたが、後半徐々にペースダウンしていき設定ペース内で走れずに終わる (4:36/km) ここ最近は気温が上昇してきているので設定ペースでは走れなくなるが仕方ない、きっちりTゾーン内で走ることが重要だ。
総走行距離:12.5km
6/7(日) ジョグ+クルーズインターバル(4:30/km〜4:35/km)+WS×2+ジョグ
土曜出勤、深夜帰宅後、走りに出る。設定ペースは4:30/km〜4:35/kmにしているがあくまで目安、Tゾーン内の心拍数をきっちり守って走る。
1本目(4:40/km):200mで早くも心拍数はTゾーンに入り、800mで中盤に入ったのでそのままの状態をキープして走った。
2本目(4:48/km):脚が重いわけではないが、400mで心拍数はTゾーン上限になってしまったので仕方なくペースを落とす。結局、夕方のマスクランと同じようなペースになってしまいガッカリ。
3本目(4:49/km):500mで心拍数はTゾーン上限になってしまう。今日はキロ4分30秒台すら出ず絶不調と言ってよいだろう。体感的にはそれほどキツくはないが心拍数がウソをつくわけではないので、無理せず走り切った。
これからますます暑くなり思うようなペースで走れなくなっているのもあるが、全く実力が上がってこない。昨シーズンに続き、閾値走とクルーズインターバルを続けているが、このまま続けても意味があるのか疑問に思えてきた。
総走行距離:12.7km
【今シーズン参考にしている書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
↓ブログランキング村。クリックしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9896509
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
最近は、自己ベストを出した時のようなランニングフォームでは走れていないような気がします。Youtube等で他のランナーが解説するフォームで走ってみたりしていますが、良くなるどころか悪くなっているような気がします。
takさんのように他の競技からヒントを得ることも考えなければならないですね。
ぼくはここ最近でジョグペースがキロ5分から4分30〜40まで上がったのですが、骨格の正しい位置を再認識し直したこと(特に股関節と脛骨の位置が思っていたポイントから大きくズレていたので、ケガにも繋がってました)、それから武道の身体の使い方の知恵を借りたところ、今のところうまくいっています。その流れで今は太極拳の基礎の基礎を取り入れてます。
案外静止状態や片足立ちで股関節に強く乗れないランナーというのは少なくないのかなということは最近ちょっと思います。
レベルアップに貢献できるかわかりませんが、1つ参考になればと思って書きました。