2020年03月22日
【9シーズン目】確実にサブ3.5の実力を付ける 〜 4週目トレーニング終了 〜
3/16(月) ジョグ+閾値走20分(4:30/km〜4:33/km)+WS×2+ジョグ
先週末の走る気力も沸かないような倦怠感はほぼ治まったので、いつものように日勤から帰宅後、走りに出る。
入りは4:18/kmと速過ぎたため徐々にペースを落とす。キツさはほとんど感じないまま4:28/kmで10分経過。心拍数はTゾーン中盤辺りだったが、このまま行けそうな気がしたのでペースは落とさず走ることにした。15分、心拍数はTゾーン後半に入ってきて少しキツくなってきた。
17分以降は一時的にTゾーン上限に達するものの、呼吸のリズムも乱れず走り終えた (4:28/km)
体感的には4:30/km切りの閾値走は行けそうだが、データではまだ負荷が高そうだ。
総走行距離:11.4km
3/17(火)〜3/18(水) 完全休養日
3/19(木) ジョグ+クルーズインターバル(1.6km(4:27/km〜4:30/km)・休憩1分)×3+WS×2+ジョグ
日勤から帰宅後、走りに出る。今回も設定ペースは変えずに4:29/km辺りをターゲットにする。
1本目(5:01/km):入りは4:45/kmとかなり遅いが、ペース感覚は4:30/kmあるいはそれよりも速く走っている。おかしいと思いながらペースアップし、800m辺りで息が切れるほどになったが、4:50/kmまで逆にペースは落ちていた。
4:50/kmのペースでこれだけキツいのは明らかにおかしい。競技場外周コースに着いてから心拍計が機能していなかったので時計をリセットしたのが原因かもしれない。今回のペース表示はあてにならないので心拍数だけを見ながら走ることにした。
2本目(5:27/km)、3本目(4:46/km)はTゾーン後半の心拍数を維持して走り終えた。帰宅後、地図データを確認すると、競技場外周コースに沿ってGPSのマークが付いておらず大幅にはみ出していた。どうりで1.6kmより長く走っている気がしたわけだ。
総走行距離:12km
3/20(金) 完全休養日
3/21(土) 20km走(フリーペース)
先週の長距離走はサボってしまったので、今回は距離を増やして20km走とする。昨晩は深酒をしてしまい体調は良くないので、それなりのペースで走り切ればよい。今回は気分を変えるため、以前の職場の帰宅ランコースを久しぶりに走ることにした。
スタート〜5km(6:04/km):体に力が入らないような感覚でLSD並みの遅さで走っているかのような感じだった。頭もぼ〜としてきて最後まで走り切れるか不安になるほどだった。週末の河川敷グランドではサッカーや野球のイベントが行われているのだが、コロナの影響か誰もおらず静まり返っていた。
5km〜10km(5:51/km):それにしても今日は暑いと感じるほどの気温。半袖短パンという恰好で走ってもよいくらいだ。自然とペースは上がるも、キロ6分を切る程度でスイッチが入っていないような状態が続く。
10km〜15km(5:42/km):10kmに到達したので、来た道を引き返し自宅へ向かう。久しぶりに違う景色を見ながら走っているので退屈さは感じない。ペースは上がるも好調時とは程遠い。
15km〜20km(5:19km):17km辺りで脚が重くなってきたが、残り3kmをビルドアップすることにした。息が切れない程度にペースアップし走り終えた。
走行距離:20.1km(5:44/km)
3/22(日) 完全休養日
【今シーズン参考にしている書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
↓ブログランキング村。クリックしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9707394
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック