2019年01月27日
【サブ3.75へ!】今シーズン最後のレースに向けて 〜 5週目終了 〜
今週も練習メニューは同じだが、長距離練習の距離を伸ばす予定。
1/21(月) 25kmウェーブ走(5:20/km - 6:20/km)
2週連続で長距離走は20kmだったのでもう距離を伸ばしてもよいだろう。今回は25kmとし設定ペースは変えずに行う。コースは先週と同じ15kmの長距離用コースを使うが反対周りとし、15km過ぎに競技場外周コースに入って周回し22kmまで距離を稼ぎ、自宅までの残り3kmの道のりを走って25kmとする。
今日は調子が良く10kmまではウェーブ走にしなくても5:20kmペースで25km行けるんじゃないかと思うくらいの楽な感覚だった。10〜13kmまでは緩やかな上り坂となっているため5:20/kmを出すのは少ししんどく感じてきた。13〜14kmは急な上り坂のため無理はせず少し息が乱れる程度で通過、軽かった脚は少し重く感じてきた。
15kmを過ぎて競技場外周コースに入ると平坦になるため脚が復活、設定ペースで走っている感覚でも自然に5:14/km程度のペースになっていたが呼吸にも余裕がある。このまま最後まで行けると思ったので設定ペースにきっちり合わせず数秒速いペースを刻む。
19km過ぎから急に脚が重くなってきたが呼吸には余裕があったので最後まで設定ペースより速いペースを刻むことができた。22kmで競技場外周コースを出る予定だったが気付かず2km近く余分に走ってしまったので25km以降はスロージョグで帰宅することにしたが、ウェーブ走を終えたことにより気が抜けてしまったためか、フルマラソン後のようなずっしりと脚が重い状態となり残り2km近くの距離が辛くてたまらなかった。
帰宅後、データーを見てみると22〜23km区間(5:11/km)に心拍数がTゾーンに達した以外はMゾーン前半〜中盤で収まっていたので感覚通りのデータだった。ただ脚がこんなに重くなるのは想定外だったので来週のウェーブ走も25kmにするか予定通り30kmに増やすか悩むところだ。
走行距離:26.7km
1/22(火) 60分ジョグ
今日は60分のスロージョグにしてみたが、7:30/km程度のペースだといつものジョグより脚が重く感じた。
走行距離:8.5km
1/23(水) 完全休養日
1/24(木) 閾値走20分(4:57/km)
VDOTを1上げて4:54/kmペースで走ろうかと思ったが現状では厳しいので4:57/kmペースで行う。最初の600mは苦しく感じたがそれ以降は落ち着いてくる。17分辺りから早く終わらなかと感じてくるほどのキツさになった。
感覚としては先週よりはキツいと感じる程度だったが帰宅後にデータを見ると1kmも走らないうちにTゾーンの心拍数に達しており、2〜3km区間においては Iゾーン〜最大心拍数付近になっていた。。。自分の感覚的にはそこまでヘトヘトになるまで追い込んだ感覚ではなかったので度々起こる心拍計の不調だと思うが。。。
走行距離:11.2km
1/25(金) 完全休養日
昼を過ぎにエアコン室外機から異音がするので、中を開けて掃除をしていたら走る時間を過ぎていた。今日はポイント練習ではないので休養にしよう。
1/26(土) クルーズインターバル(1.6km(4:57/km)・休憩1分)×3+WS×2
いつものように夕方家を出ると吹雪と強風だったが競技場外周コースに着くと雪が弱くなってきた。今日は水曜の閾値走と同じく4:57/kmのペース設定で行う。
1本目(4:54/km) / 2本目(4:58/km) / 3本目(4:53/km)
全体的に設定ペースより速く走ってしまったため閾値走のキツさよりも負荷が大きかった。特に3本目は残り400m〜終わりにかけて途中でコースに入ってきた他のランナーを意識してペースを大幅に上げてしまいインターバル並みのキツさになってしまった。
データはいずれも残り300m辺りまではTゾーン内の心拍数で走れているが、それ以降は数値が跳ね上がる結果となった。当分の間はこの設定ペースで閾値走を続けなくてはならないだろうな。
走行距離:11.7km
1/27(日) 完全休養日
1/21(月) 25kmウェーブ走(5:20/km - 6:20/km)
2週連続で長距離走は20kmだったのでもう距離を伸ばしてもよいだろう。今回は25kmとし設定ペースは変えずに行う。コースは先週と同じ15kmの長距離用コースを使うが反対周りとし、15km過ぎに競技場外周コースに入って周回し22kmまで距離を稼ぎ、自宅までの残り3kmの道のりを走って25kmとする。
今日は調子が良く10kmまではウェーブ走にしなくても5:20kmペースで25km行けるんじゃないかと思うくらいの楽な感覚だった。10〜13kmまでは緩やかな上り坂となっているため5:20/kmを出すのは少ししんどく感じてきた。13〜14kmは急な上り坂のため無理はせず少し息が乱れる程度で通過、軽かった脚は少し重く感じてきた。
15kmを過ぎて競技場外周コースに入ると平坦になるため脚が復活、設定ペースで走っている感覚でも自然に5:14/km程度のペースになっていたが呼吸にも余裕がある。このまま最後まで行けると思ったので設定ペースにきっちり合わせず数秒速いペースを刻む。
19km過ぎから急に脚が重くなってきたが呼吸には余裕があったので最後まで設定ペースより速いペースを刻むことができた。22kmで競技場外周コースを出る予定だったが気付かず2km近く余分に走ってしまったので25km以降はスロージョグで帰宅することにしたが、ウェーブ走を終えたことにより気が抜けてしまったためか、フルマラソン後のようなずっしりと脚が重い状態となり残り2km近くの距離が辛くてたまらなかった。
帰宅後、データーを見てみると22〜23km区間(5:11/km)に心拍数がTゾーンに達した以外はMゾーン前半〜中盤で収まっていたので感覚通りのデータだった。ただ脚がこんなに重くなるのは想定外だったので来週のウェーブ走も25kmにするか予定通り30kmに増やすか悩むところだ。
走行距離:26.7km
1/22(火) 60分ジョグ
今日は60分のスロージョグにしてみたが、7:30/km程度のペースだといつものジョグより脚が重く感じた。
走行距離:8.5km
1/23(水) 完全休養日
1/24(木) 閾値走20分(4:57/km)
VDOTを1上げて4:54/kmペースで走ろうかと思ったが現状では厳しいので4:57/kmペースで行う。最初の600mは苦しく感じたがそれ以降は落ち着いてくる。17分辺りから早く終わらなかと感じてくるほどのキツさになった。
感覚としては先週よりはキツいと感じる程度だったが帰宅後にデータを見ると1kmも走らないうちにTゾーンの心拍数に達しており、2〜3km区間においては Iゾーン〜最大心拍数付近になっていた。。。自分の感覚的にはそこまでヘトヘトになるまで追い込んだ感覚ではなかったので度々起こる心拍計の不調だと思うが。。。
走行距離:11.2km
1/25(金) 完全休養日
昼を過ぎにエアコン室外機から異音がするので、中を開けて掃除をしていたら走る時間を過ぎていた。今日はポイント練習ではないので休養にしよう。
1/26(土) クルーズインターバル(1.6km(4:57/km)・休憩1分)×3+WS×2
いつものように夕方家を出ると吹雪と強風だったが競技場外周コースに着くと雪が弱くなってきた。今日は水曜の閾値走と同じく4:57/kmのペース設定で行う。
1本目(4:54/km) / 2本目(4:58/km) / 3本目(4:53/km)
全体的に設定ペースより速く走ってしまったため閾値走のキツさよりも負荷が大きかった。特に3本目は残り400m〜終わりにかけて途中でコースに入ってきた他のランナーを意識してペースを大幅に上げてしまいインターバル並みのキツさになってしまった。
データはいずれも残り300m辺りまではTゾーン内の心拍数で走れているが、それ以降は数値が跳ね上がる結果となった。当分の間はこの設定ペースで閾値走を続けなくてはならないだろうな。
走行距離:11.7km
1/27(日) 完全休養日
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8491790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック