2019年01月13日
【サブ3.75へ!】今シーズン最後のレースに向けて 〜 3週目終了 〜
先週は疲労でどうなるかと思ったが大きく崩れることなく持ち直した。
1/7(月) 20kmウェーブ走(5:20/km - 6:20/km)
ペースは5:30/km - 6:30/kmにしようと予定していたが先週のクルーズインターバルで5:12/kmをMゾーン心拍数で走り切れたためペースを 5:20/kmに上げてスタート。
今回はアップダウンの多い18kmの長距離用コースを走り、途中にある競技場外周コースに入り2km距離を稼ぐことにした。15時スタートし最初の1kmだけはウォーミングアップとして6:35/kmペース、2km目からは5:20/kmに切り替える。
まだ身体が温まっていないのか5kmまではキツく感じ息も苦しい。これで20kmもつのかと思ったがそれ以降は呼吸も楽に感じてきた。上り坂区間では設定ペースに拘らず息が上がってキツくなってきたと感じるペースで通過する。
下りでの足裏の痛み以外はダメージを感じず終われたが、5:20/kmペース区間を楽に走れたという感覚ではなかった。データではMゾーン心拍数前半〜中盤で走れていたが現状では5:20/kmペースでフルを走り切れる自信はない。帰宅後しばらくすると両足の脹脛にダメージを感じた。
走行距離:20.6km
1/8(火) ジョグ+ウェーブ走
特に疲労もたまっていない感じだったのでジョグ+5:30/km - 6:30/kmのウェーブ走を行うが、昨日の疲労とダメージはあるようで5:30/kmというペースでも苦しく帰宅後は右側骨盤辺りに痛みを感じる。ポイント練習翌日はウェーブ走は行わずジョグのみを行った方がよさそうだ。
走行距離:10.5km
1/9(水) 完全休養日
1/10(木) 閾値走20分(5:12/km)
競技場外周コースへ。設定ペースである5:12/kmで走り出すがそれよりも速い4:40/kmで入ってしまい設定ペースまでペースを落とすが楽に感じたのでそこからペースを上げる。結局、5:07/kmペースで終えたがTゾーンまで心拍数を上げらなかったのではないかという感覚で終わった。
帰宅後に心拍数を確認するとMゾーン後半〜Tゾーンに入るくらいの心拍数だった。現状ではVDOT40、T5:06/km、もしくはVDOT41、T5:00/kmのペースで閾値走とクルーズインターバルを行えばよいと思う。
走行距離:10.7km
1/11(金) ジョグ
ポイント練習翌日はウェーブ走は入れずアップダウンの多いコースをジョグのみとする。昨日は5:07/kmペースで20分走っただけだが、それでもダメージは残っており脚が重く感じた。
走行距離:10.1km
1/12(土) クルーズインターバル (1.6km(5:00/km)・休憩1分)×3+WS×2
水曜の閾値走で5:07/kmまでペースを上げて走っても楽に感じたため今回はVDOT41、5:00/kmのペースで走ることにした。1本目は5:01/km、水曜よりはキツく感じるものの余裕はある。2本目は5:00/km、1kmを過ぎた辺りから少しキツくなってきた。3本目は4:58/km、同じく1km過ぎから早く終わらないかと感じる程度までキツさを感じた。
帰宅後、データを見てみるがMゾーン前半、3本目に至ってはジョグペースの心拍数だった。今回は心拍計の調子が悪く正確な測定ができなかったがTゾーンで走っているキツさで走り切れた。VDOT41が現在のレベルだと思う。
走行距離:11.8km
1/13(日) 完全休養日
1/7(月) 20kmウェーブ走(5:20/km - 6:20/km)
ペースは5:30/km - 6:30/kmにしようと予定していたが先週のクルーズインターバルで5:12/kmをMゾーン心拍数で走り切れたためペースを 5:20/kmに上げてスタート。
今回はアップダウンの多い18kmの長距離用コースを走り、途中にある競技場外周コースに入り2km距離を稼ぐことにした。15時スタートし最初の1kmだけはウォーミングアップとして6:35/kmペース、2km目からは5:20/kmに切り替える。
まだ身体が温まっていないのか5kmまではキツく感じ息も苦しい。これで20kmもつのかと思ったがそれ以降は呼吸も楽に感じてきた。上り坂区間では設定ペースに拘らず息が上がってキツくなってきたと感じるペースで通過する。
下りでの足裏の痛み以外はダメージを感じず終われたが、5:20/kmペース区間を楽に走れたという感覚ではなかった。データではMゾーン心拍数前半〜中盤で走れていたが現状では5:20/kmペースでフルを走り切れる自信はない。帰宅後しばらくすると両足の脹脛にダメージを感じた。
走行距離:20.6km
1/8(火) ジョグ+ウェーブ走
特に疲労もたまっていない感じだったのでジョグ+5:30/km - 6:30/kmのウェーブ走を行うが、昨日の疲労とダメージはあるようで5:30/kmというペースでも苦しく帰宅後は右側骨盤辺りに痛みを感じる。ポイント練習翌日はウェーブ走は行わずジョグのみを行った方がよさそうだ。
走行距離:10.5km
1/9(水) 完全休養日
1/10(木) 閾値走20分(5:12/km)
競技場外周コースへ。設定ペースである5:12/kmで走り出すがそれよりも速い4:40/kmで入ってしまい設定ペースまでペースを落とすが楽に感じたのでそこからペースを上げる。結局、5:07/kmペースで終えたがTゾーンまで心拍数を上げらなかったのではないかという感覚で終わった。
帰宅後に心拍数を確認するとMゾーン後半〜Tゾーンに入るくらいの心拍数だった。現状ではVDOT40、T5:06/km、もしくはVDOT41、T5:00/kmのペースで閾値走とクルーズインターバルを行えばよいと思う。
走行距離:10.7km
1/11(金) ジョグ
ポイント練習翌日はウェーブ走は入れずアップダウンの多いコースをジョグのみとする。昨日は5:07/kmペースで20分走っただけだが、それでもダメージは残っており脚が重く感じた。
走行距離:10.1km
1/12(土) クルーズインターバル (1.6km(5:00/km)・休憩1分)×3+WS×2
水曜の閾値走で5:07/kmまでペースを上げて走っても楽に感じたため今回はVDOT41、5:00/kmのペースで走ることにした。1本目は5:01/km、水曜よりはキツく感じるものの余裕はある。2本目は5:00/km、1kmを過ぎた辺りから少しキツくなってきた。3本目は4:58/km、同じく1km過ぎから早く終わらないかと感じる程度までキツさを感じた。
帰宅後、データを見てみるがMゾーン前半、3本目に至ってはジョグペースの心拍数だった。今回は心拍計の調子が悪く正確な測定ができなかったがTゾーンで走っているキツさで走り切れた。VDOT41が現在のレベルだと思う。
走行距離:11.8km
1/13(日) 完全休養日
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8451253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック