2023/07/27(木)NHK BS4Kで放送された『コズミック フロント』「トンガ海底火山 噴火をめぐる謎」を視聴した。DMR-ZR1で録画したが余りに暑いのでVPL-VW255とCX-A5100(H)とMX-A5000(H)は使用せずVIERA TH-L37DT3でダウンコンバートして視聴した。
参考:コズミック フロント トンガ海底火山 噴火をめぐる
https://www4.nhk.or.jp/P5162/x/2023-07-31/44/33472/2093362/
番組では22/01/15(土)大噴火を起こしたフンガトンガ・フンガハアパイ火山について、何故大噴火を起こしたのか?何故津波が予想より早く打ち寄せたのか?今後の脅威はあるのか?の3点について調査、考察されており大変興味深く視聴した。
この中で成層圏まで届いた火山の噴煙が地球の気候にどんな影響を与えるのかシミュレーションを行っており偏西風の蛇行が例年より大きくなることが予想されていた。
参考:【トンガ海底火山噴火】−トンガ海底火山噴火は気候に影響を及ぼしうるか?−
https://www.jamstec.go.jp/j/pr/topics/column-20220124/
例年より偏西風の蛇行が大きいため欧州、北米、日本列島に高気圧が停滞し例年より高温の猛暑になると予想されている。実際日本列島は梅雨明けから猛暑が続いており8月もこの状態が続く予報となっている。
参考:2週間天気 猛暑の出口見えず 台風6号 8月1日にかけて沖縄本島を直撃のおそれ
https://tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2023/07/30/24458.html
この猛暑が地球温暖化の影響かと心配していたら、それだけではなく火山の影響と分かり少し安心した。暑い暑いと言ってもあと1カ月の我慢だ。熱中症に注意して乗り切ろう。
2023年07月30日
夏至の日に龍崖山ハイキングコースを歩いたら膝が笑ったお話
埼玉県から日帰り登山出来る山のリストが出来たので23/06/21(水)夏至の日に龍崖山(りゅうがいさん)に挑戦することにした。
前回6/13(火)と同じく大宮駅から川越へ、川越駅でJR川越線に乗り換えそのままJR八高線に乗り入れ東飯能駅に着いたのは12時過ぎだった。ここで西武池袋線に乗り換えるのだが1駅しかなく歩いても11分850mなので駅にてトイレを利用して12:19に歩いて向かう。
今日は【龍崖山ハイキングコース】を行くこととし飯能駅の「ぷらっと飯能」観光案内で無料マップ(駅からMAPシリーズ3「名栗川沿い散策路」)をもらい南口を出た。
参考:【埼玉・飯能ハイキング】低山なのに眺望良し、山頂ゆったり、混雑少ない【龍崖山】がおすすめ
https://tabicoffret.com/article/79343/
飯能駅南口から美杉台公園へ向かう。Google Mapによると1.1kmの14分コースらしいので埼玉平地民として公園まで歩くのは楽勝と思ったらここからすでに上り坂で心拍数も123以上まで上がる。公園は広い空間に東屋があるだけだった
美杉台公園からあさひ山展望公園へ向かう。Google Mapによると600mの7分コースらしいがこの間すっと上り坂で公園入口から展望台まで階段でまたも心拍数は123以上まで上がる。公園は日時計が設けられ東西南北方角で見られる施設名が石に刻まれている。スカイツリーや富士山だけでなくさいたま新都心も見えるらしいが秋冬の様に空気が澄んでいないと無理だった。
あさひ山展望公園から龍崖山公園へ向かう。Google Mapによると650mの8分コースらしいが、まず展望台を降りて後は緩い上り坂だった。公園入口に着いたのは13:36でここまで5.12kmを76分かけて歩いてきたから、Google Mapは登り坂では距離と時間があてにならないことが良く分かった。
入口からはしっかりと階段が続く。途中に龍崖山登山口があったが公園は階段を上ったその上となる。公園のトイレを利用し水分補給をして13:50に公園の階段を下りて水辺広場から頂上まで1200mあるコースを登っていく。
登り初めて気づいたがここまで水分補給の軽い休憩だけでエネルギー補給をしていなかった。しかも駅からここまで登り坂を5.12km歩いて来たので想定以上に疲れている。これでは息があがるはずだ。
燧山(ひうちやま)経由で向かうと100m距離が増えるが燧山展望台(標高234m)に寄る。この季節だと当然富士山は見えないし下は「松菱金属工業株式会社 本社」と苦労の甲斐はない景色だ。写真を撮っていると膝が笑い出し始めたのに気づく。(^_^;;
燧山から一度下るのが辛いし、疲れてきて気持ちより足が上がらずちょっと躓くのが怖い。また登りやっと「見晴し台テラス」に出る。山頂まで100mとなり途中大河原城跡の堀切を見ることが出来た。
意地でも両手で足を押し上げることはせず前のめりに歩いて14:28にやっと龍崖山山頂(246m)に到着した。心拍数は最高162を記録し154以上が6分間弱、144以上が9分間、133以上が8分間弱、123以上が12分間弱とハードなコースが続いていた。
公園以降誰にも会わずのんびり山頂で休憩し軽食を取るがRakutenの電波は入らずDocomoしか使えなかった。春から秋までスズメバチとマムシ注意の立て札があったが、山頂には畑でツキノワグマ捕獲の記事まで貼ってあった。空は霞んでいて遠方は見えないし登山は空気が澄んだ冬がいい様だ。
燧山展望台と龍崖山山頂に半透明収納ケースが設置され中にレスキューシートが入っている様だ。もしもの場合に備え「龍崖山を愛する80人衆」さんたちが設置してくれたのだろうか?
30分休憩して金蔵寺方面へ下山する。山頂からの斜面に作られた山道は1人しか通れないほど狭くうっかり足を踏み外したら斜面を滑り落ちることになるのでちょっとしたドキドキが味わえる。雨が降っていたら危険だった。
途中柏木山(かしわぎやま)への案内板があったがさすがに今日はもうたっぷり運動したのでそのまま八耳堂へ向かう。下山しこの登山道入り口で4人組の登山客に出会った。トイレを利用し舗装道路を少し上がると吾妻峡の案内があり細い道を降りるとドレミファ橋があった。Google Mapは遠回りとなる対岸側のコースを教えてくるのだからやはり登山に使えない。
ここから「吾妻峡の河原を歩く散歩みち」を行く。兎岩や汽車岩を見て中平河原へ出て道へ戻るが、岩の多いデコボコ道で上り下りもありこれまた心拍数124超えが48分間もあり結構な運動になった。それでも名栗川(入間川)の水は澄んで綺麗だし水音が心地よい。キャンプやらバーベキューを行っている人達が3〜4組いたのは涼しいし虫はアメンボくらいしかおらず気持ち良いからだろう。
中平河原観光トイレを利用し東飯能駅へ向かう。2.7kmの35分コースだが割岩橋を通ろうとすると飯能河原で流れ橋が見えたので渡ろうと河原へ降りた。
飯能河原岸にはレンタルバーベキューのテントが並んでいる。私の地元にはこの様な観光場所はないので楽しそうだ。ドレミファ橋や流れ橋には手すりは無く水面も近いから渡るのにちょっとしたスリルがあり楽しい。
飯能市民はハイキングコースでもこのハードさで公園も階段だらけと足腰が鍛えられて健康寿命が長そうだと思ったが、逆に日常生活はマイカーに頼り過ぎて短いのかもしれないとも考えた。いったいどちらだろう?
16:27に東飯能駅に到着。高校生たちの下校時間と重なり駅前のベンチで一休み。今日は天候に恵まれ気温は26℃湿度50%だったので汗かいても乾いて余り暑さを感じなかったが喉はカラカラで600mlペットボトル2本持参して正解だった。雲が多くて直射日光が当たる時間が少なかったのには助けられた。
16:49初の電車に乗り18時半に帰宅した。ワークアウトは「合計時間3:51:24 距離14.96km 平均心拍数117拍/分 平均ペース15:46/km」フィットネスは「ムーブ:1689kcal、エクササイズ:252分、歩数:25572歩、距離:20.93km」となった。上昇高度は計365mだった。
その夜の前回以降増えていた体組織計の体脂肪率は12.50%、内臓脂肪レベルは9.0とそれぞれ前日より減って運動した甲斐はあった。
前回6/13(火)と同じく大宮駅から川越へ、川越駅でJR川越線に乗り換えそのままJR八高線に乗り入れ東飯能駅に着いたのは12時過ぎだった。ここで西武池袋線に乗り換えるのだが1駅しかなく歩いても11分850mなので駅にてトイレを利用して12:19に歩いて向かう。
今日は【龍崖山ハイキングコース】を行くこととし飯能駅の「ぷらっと飯能」観光案内で無料マップ(駅からMAPシリーズ3「名栗川沿い散策路」)をもらい南口を出た。
参考:【埼玉・飯能ハイキング】低山なのに眺望良し、山頂ゆったり、混雑少ない【龍崖山】がおすすめ
https://tabicoffret.com/article/79343/
飯能駅南口から美杉台公園へ向かう。Google Mapによると1.1kmの14分コースらしいので埼玉平地民として公園まで歩くのは楽勝と思ったらここからすでに上り坂で心拍数も123以上まで上がる。公園は広い空間に東屋があるだけだった
美杉台公園からあさひ山展望公園へ向かう。Google Mapによると600mの7分コースらしいがこの間すっと上り坂で公園入口から展望台まで階段でまたも心拍数は123以上まで上がる。公園は日時計が設けられ東西南北方角で見られる施設名が石に刻まれている。スカイツリーや富士山だけでなくさいたま新都心も見えるらしいが秋冬の様に空気が澄んでいないと無理だった。
あさひ山展望公園から龍崖山公園へ向かう。Google Mapによると650mの8分コースらしいが、まず展望台を降りて後は緩い上り坂だった。公園入口に着いたのは13:36でここまで5.12kmを76分かけて歩いてきたから、Google Mapは登り坂では距離と時間があてにならないことが良く分かった。
入口からはしっかりと階段が続く。途中に龍崖山登山口があったが公園は階段を上ったその上となる。公園のトイレを利用し水分補給をして13:50に公園の階段を下りて水辺広場から頂上まで1200mあるコースを登っていく。
登り初めて気づいたがここまで水分補給の軽い休憩だけでエネルギー補給をしていなかった。しかも駅からここまで登り坂を5.12km歩いて来たので想定以上に疲れている。これでは息があがるはずだ。
燧山(ひうちやま)経由で向かうと100m距離が増えるが燧山展望台(標高234m)に寄る。この季節だと当然富士山は見えないし下は「松菱金属工業株式会社 本社」と苦労の甲斐はない景色だ。写真を撮っていると膝が笑い出し始めたのに気づく。(^_^;;
燧山から一度下るのが辛いし、疲れてきて気持ちより足が上がらずちょっと躓くのが怖い。また登りやっと「見晴し台テラス」に出る。山頂まで100mとなり途中大河原城跡の堀切を見ることが出来た。
意地でも両手で足を押し上げることはせず前のめりに歩いて14:28にやっと龍崖山山頂(246m)に到着した。心拍数は最高162を記録し154以上が6分間弱、144以上が9分間、133以上が8分間弱、123以上が12分間弱とハードなコースが続いていた。
公園以降誰にも会わずのんびり山頂で休憩し軽食を取るがRakutenの電波は入らずDocomoしか使えなかった。春から秋までスズメバチとマムシ注意の立て札があったが、山頂には畑でツキノワグマ捕獲の記事まで貼ってあった。空は霞んでいて遠方は見えないし登山は空気が澄んだ冬がいい様だ。
燧山展望台と龍崖山山頂に半透明収納ケースが設置され中にレスキューシートが入っている様だ。もしもの場合に備え「龍崖山を愛する80人衆」さんたちが設置してくれたのだろうか?
30分休憩して金蔵寺方面へ下山する。山頂からの斜面に作られた山道は1人しか通れないほど狭くうっかり足を踏み外したら斜面を滑り落ちることになるのでちょっとしたドキドキが味わえる。雨が降っていたら危険だった。
途中柏木山(かしわぎやま)への案内板があったがさすがに今日はもうたっぷり運動したのでそのまま八耳堂へ向かう。下山しこの登山道入り口で4人組の登山客に出会った。トイレを利用し舗装道路を少し上がると吾妻峡の案内があり細い道を降りるとドレミファ橋があった。Google Mapは遠回りとなる対岸側のコースを教えてくるのだからやはり登山に使えない。
ここから「吾妻峡の河原を歩く散歩みち」を行く。兎岩や汽車岩を見て中平河原へ出て道へ戻るが、岩の多いデコボコ道で上り下りもありこれまた心拍数124超えが48分間もあり結構な運動になった。それでも名栗川(入間川)の水は澄んで綺麗だし水音が心地よい。キャンプやらバーベキューを行っている人達が3〜4組いたのは涼しいし虫はアメンボくらいしかおらず気持ち良いからだろう。
中平河原観光トイレを利用し東飯能駅へ向かう。2.7kmの35分コースだが割岩橋を通ろうとすると飯能河原で流れ橋が見えたので渡ろうと河原へ降りた。
飯能河原岸にはレンタルバーベキューのテントが並んでいる。私の地元にはこの様な観光場所はないので楽しそうだ。ドレミファ橋や流れ橋には手すりは無く水面も近いから渡るのにちょっとしたスリルがあり楽しい。
飯能市民はハイキングコースでもこのハードさで公園も階段だらけと足腰が鍛えられて健康寿命が長そうだと思ったが、逆に日常生活はマイカーに頼り過ぎて短いのかもしれないとも考えた。いったいどちらだろう?
16:27に東飯能駅に到着。高校生たちの下校時間と重なり駅前のベンチで一休み。今日は天候に恵まれ気温は26℃湿度50%だったので汗かいても乾いて余り暑さを感じなかったが喉はカラカラで600mlペットボトル2本持参して正解だった。雲が多くて直射日光が当たる時間が少なかったのには助けられた。
16:49初の電車に乗り18時半に帰宅した。ワークアウトは「合計時間3:51:24 距離14.96km 平均心拍数117拍/分 平均ペース15:46/km」フィットネスは「ムーブ:1689kcal、エクササイズ:252分、歩数:25572歩、距離:20.93km」となった。上昇高度は計365mだった。
その夜の前回以降増えていた体組織計の体脂肪率は12.50%、内臓脂肪レベルは9.0とそれぞれ前日より減って運動した甲斐はあった。
2023年07月29日
パズドラ:ウルトラマン[光の巨人 上級]をクリスマス・サレーネPTで周回してみた
23/07/24(月)10:00から23/08/07(月)09:59までパズル&ドラゴンズでウルトラマンコラボダンジョン「光の巨人」が配信されている。ドロップするチケットを集めてゲーム内アイテムと交換出来るダンジョンだ。
前回「ドラゴンフォレスト」[上級]周回の為2年半前のクリスマス・サレーネパーティの火力アップを図った。その後「木曜の闘技場」も勝てるボス出現まで周回してアシスト役レイランを武器化するために「チェイリン=ドラゴンの希石」も手に入れた。
「レイランの耳飾り」のお陰でレイランとイルミナにバインド耐性も付き火力がアップした。またスキルも3色陣に加え操作時間延長3秒付というのも役立つ。
L No.5772 聖門の大魔女・サレーネ+No.5773 転寝の魔帽子・コーザ [ダンジョンボーナス4]
S No.5549 超転生レイラン+No.6179 レイランの耳飾り [ダンジョンボーナス1]
S No.8995 超転生稲姫+No. 8995 超転生稲姫 [ダンジョンボーナス1]
S No.4946 聖夜なるもの・ヨグ=ソトース+No.5868 ドット・朱雀の化身・レイラン
S No.6052 友愛の灰幻魔・イルミナ+No.6179 レイランの耳飾り [ダンジョンボーナス1]
F No.5772 聖門の大魔女・サレーネ+No.5773 転寝の魔帽子・コーザ [ダンジョンボーナス4]
参考:【パズドラ】ウルトラマンコラボダンジョンの周回パーティ
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/article/show/316238
火ドロップが6個以上ある盤面の場合はスキルを使わないこととしての立ち回りは以下の通りだ。
B1:レイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しを含むコンボを組み超根性を発動させる。もう1人のレイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しを含むコンボを組み倒しきる。
B2:ルーレットを使われるのでドット・レイランのスキルで火1列6個消しと火4個消しを含むコンボを組みワンパンする。
B3:300万以上ダメージ無効を使われるが対処できるスキルが無いので2ターン耐久する。3ターン目に光/闇属性吸収を使われるので稲姫のスキルで火1列6個消しと火4個消しを含むコンボを組みワンパンする。
B4:イルミナのレイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しと火4個消しを含む7コンボを組みワンパンする。
B5:3ターンの光/闇属性吸収を使われるのでサレーネのスキルを使い、火花火を崩し超根性を発動させる。ゼットンが作る火花火を崩し倒し切る。
キングジョーとゼットンで光ドロップ落ちコンが入ると超根性を発動出来なかったり倒し切れなかったりと面倒なので祈るしかない。(^_^;;
[上級]だし「SPY×FAMLY」ヨル×ロイドPTで楽勝だろうと思ったらしっかり特性の対策スキルを用意していないと被ダメージが想像以上に高くゲームオーバーの憂き目にあった。(>_<)
またウルトラマンガチャのキャラクターのスキル上げ用「ウルトラヒーローズ」ダンジョンだが昔はLv.1のガチャ産キャラを入れただけのパーティでも簡単に勝てた気がしたが今では本気のパーティでないとまったく勝てずビックリした。さてどうしたものか…。
前回「ドラゴンフォレスト」[上級]周回の為2年半前のクリスマス・サレーネパーティの火力アップを図った。その後「木曜の闘技場」も勝てるボス出現まで周回してアシスト役レイランを武器化するために「チェイリン=ドラゴンの希石」も手に入れた。
「レイランの耳飾り」のお陰でレイランとイルミナにバインド耐性も付き火力がアップした。またスキルも3色陣に加え操作時間延長3秒付というのも役立つ。
L No.5772 聖門の大魔女・サレーネ+No.5773 転寝の魔帽子・コーザ [ダンジョンボーナス4]
S No.5549 超転生レイラン+No.6179 レイランの耳飾り [ダンジョンボーナス1]
S No.8995 超転生稲姫+No. 8995 超転生稲姫 [ダンジョンボーナス1]
S No.4946 聖夜なるもの・ヨグ=ソトース+No.5868 ドット・朱雀の化身・レイラン
S No.6052 友愛の灰幻魔・イルミナ+No.6179 レイランの耳飾り [ダンジョンボーナス1]
F No.5772 聖門の大魔女・サレーネ+No.5773 転寝の魔帽子・コーザ [ダンジョンボーナス4]
参考:【パズドラ】ウルトラマンコラボダンジョンの周回パーティ
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/article/show/316238
火ドロップが6個以上ある盤面の場合はスキルを使わないこととしての立ち回りは以下の通りだ。
B1:レイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しを含むコンボを組み超根性を発動させる。もう1人のレイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しを含むコンボを組み倒しきる。
B2:ルーレットを使われるのでドット・レイランのスキルで火1列6個消しと火4個消しを含むコンボを組みワンパンする。
B3:300万以上ダメージ無効を使われるが対処できるスキルが無いので2ターン耐久する。3ターン目に光/闇属性吸収を使われるので稲姫のスキルで火1列6個消しと火4個消しを含むコンボを組みワンパンする。
B4:イルミナのレイランの耳飾りのスキルで火1列6個消しと火4個消しを含む7コンボを組みワンパンする。
B5:3ターンの光/闇属性吸収を使われるのでサレーネのスキルを使い、火花火を崩し超根性を発動させる。ゼットンが作る火花火を崩し倒し切る。
キングジョーとゼットンで光ドロップ落ちコンが入ると超根性を発動出来なかったり倒し切れなかったりと面倒なので祈るしかない。(^_^;;
[上級]だし「SPY×FAMLY」ヨル×ロイドPTで楽勝だろうと思ったらしっかり特性の対策スキルを用意していないと被ダメージが想像以上に高くゲームオーバーの憂き目にあった。(>_<)
またウルトラマンガチャのキャラクターのスキル上げ用「ウルトラヒーローズ」ダンジョンだが昔はLv.1のガチャ産キャラを入れただけのパーティでも簡単に勝てた気がしたが今では本気のパーティでないとまったく勝てずビックリした。さてどうしたものか…。
2023年07月28日
デジタルカメラの思い出でSDカードがいっぱい!
23/03/09(木)にSynology「DS923+/G」設置しRAID6で10.9TB利用可となったので手元にあるSDカードを集めて写真データのバックアップをせっせと行った。SDカードを記録メディアとして採用しているデジタルカメラは今まで7台購入した。
2003年購入:Canon Power Shot G5 [500万画素]
2006年購入:Canon Power Shot G7 [1000万画素]
2012/03/17(土)購入:Panasonic LUMIX DMC-GX1-S [1600万画素]
2013/09/05(木)購入:OLYMPUS STYLUS XZ-10 [1200万画素]
2014/07/15(火)購入:Panasonic LUMIX DMC-GM1K [1600万画素]
2019/03/14(木)購入:Canon EOS RP GOLD [2600万画素]
2021/12/18(土)購入:SONY α7 IV [3300万画素]
画素数が増える度に新規にSDカードを購入していたので今回数えたら枚数は13枚と増えていた。
SunDisk 2GB [15MB/s] ×1枚
TOSHIBA 2GB [?MB/s] ×1枚
KINGMAX 2GB [?MB/s] ×1枚
Eye-Fi C 4GB [?MB/s] ×1枚
SunDisk 16GB [30MB/s] ×1枚:Panasonic LUMIX DMC-GX1用
SunDisk 16GB [45MB/s] ×1枚:Panasonic LUMIX DMC-GX1用
SunDisk 32GB [80MB/s] ×2枚:Panasonic LUMIX DMC-GM1用
SunDisk 64GB [170MB/s] ×2枚:Canon EOS RP GOLD用
SunDisk 128GB [170MB/s] ×3枚:SONY α7 IV用
コンデジで1000万画素の時は2GBで十分と思っていたが、その後は容量単位のコストパフォーマンスの向上もあり容量が倍々になっていった。なのでアンケートにも128GBと答えた。
参考:【結果発表】メモリーカード、何GB使っている?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/1508742.html
この他SDカードのシリーズとして14/06/04に購入した「JVC RD-R1-N ポータブルデジタルレコーダー ライトゴールド」録音用にmicroSDカードが4枚ある。
Transcend 16GB [?MB/s] ×1枚
TOSHIBA 32GB [?MB/s] ×1枚
TOSHIBA 2GB [?MB/s] ×1枚
SMART Modular 2GB [?MB/s] ×1枚
あとmini SDが3枚あったが何故手に入れたのか憶えていない。
GREENHOUSE 128MB [?MB/s] ×1枚
Panasonic 128MB [?MB/s] ×1枚
Panasonic 512MB [?MB/s] ×1枚
参考:Z世代は写真の加工に疲れ果てたのか? あえてレトロな写りを好む若者たちがハマる“オールドコンデジ”ブーム到来のわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b400d1b3711c8387e23f481c913a4605941de1
Z世代が“オールドコンデジ”による撮影を好んでいると言うニュースを見た。そうだとしてもコンパクトフラッシュメモリカードを使用するモデルの人気は低そうだ。過去に2台購入している。
1998年購入:Epson CP-600 [130万画素]
2000年購入:Casio QV-3000EX [300万画素]
参考:CP-600
https://www.epson.jp/products/back/hyou/camera/cp600.htm
コンデジで撮影したデータはDVD-RAMにバックアップがある筈だが未だにアクセス出来ず発掘出来ていない。orz
2003年購入:Canon Power Shot G5 [500万画素]
2006年購入:Canon Power Shot G7 [1000万画素]
2012/03/17(土)購入:Panasonic LUMIX DMC-GX1-S [1600万画素]
2013/09/05(木)購入:OLYMPUS STYLUS XZ-10 [1200万画素]
2014/07/15(火)購入:Panasonic LUMIX DMC-GM1K [1600万画素]
2019/03/14(木)購入:Canon EOS RP GOLD [2600万画素]
2021/12/18(土)購入:SONY α7 IV [3300万画素]
画素数が増える度に新規にSDカードを購入していたので今回数えたら枚数は13枚と増えていた。
SunDisk 2GB [15MB/s] ×1枚
TOSHIBA 2GB [?MB/s] ×1枚
KINGMAX 2GB [?MB/s] ×1枚
Eye-Fi C 4GB [?MB/s] ×1枚
SunDisk 16GB [30MB/s] ×1枚:Panasonic LUMIX DMC-GX1用
SunDisk 16GB [45MB/s] ×1枚:Panasonic LUMIX DMC-GX1用
SunDisk 32GB [80MB/s] ×2枚:Panasonic LUMIX DMC-GM1用
SunDisk 64GB [170MB/s] ×2枚:Canon EOS RP GOLD用
SunDisk 128GB [170MB/s] ×3枚:SONY α7 IV用
コンデジで1000万画素の時は2GBで十分と思っていたが、その後は容量単位のコストパフォーマンスの向上もあり容量が倍々になっていった。なのでアンケートにも128GBと答えた。
参考:【結果発表】メモリーカード、何GB使っている?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/1508742.html
この他SDカードのシリーズとして14/06/04に購入した「JVC RD-R1-N ポータブルデジタルレコーダー ライトゴールド」録音用にmicroSDカードが4枚ある。
Transcend 16GB [?MB/s] ×1枚
TOSHIBA 32GB [?MB/s] ×1枚
TOSHIBA 2GB [?MB/s] ×1枚
SMART Modular 2GB [?MB/s] ×1枚
あとmini SDが3枚あったが何故手に入れたのか憶えていない。
GREENHOUSE 128MB [?MB/s] ×1枚
Panasonic 128MB [?MB/s] ×1枚
Panasonic 512MB [?MB/s] ×1枚
参考:Z世代は写真の加工に疲れ果てたのか? あえてレトロな写りを好む若者たちがハマる“オールドコンデジ”ブーム到来のわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b400d1b3711c8387e23f481c913a4605941de1
Z世代が“オールドコンデジ”による撮影を好んでいると言うニュースを見た。そうだとしてもコンパクトフラッシュメモリカードを使用するモデルの人気は低そうだ。過去に2台購入している。
1998年購入:Epson CP-600 [130万画素]
2000年購入:Casio QV-3000EX [300万画素]
参考:CP-600
https://www.epson.jp/products/back/hyou/camera/cp600.htm
コンデジで撮影したデータはDVD-RAMにバックアップがある筈だが未だにアクセス出来ず発掘出来ていない。orz
2023年07月27日
23/7/8(土)と9(日)acosta!池袋のコスプレーヤーさん達にツイッターDMで写真を送ってみた
23/7/8(土)と9(日)10:00から17:00に「acosta!池袋サンシャインシティ」が開催されたので「男性更衣室/通常」チケットを購入して参加した。
後日コスプレーヤーさん達にツイッターDMで写真を送ろうとツイッターのIDのリストを作成したところ7/8(土)は14人、7/9(日)も14人いたが両日とも5月より5名ほど少なかった。どおりで当日自分の努力不足を感じた訳だ。
屋外でダークモードのスマホ画面は読み難いが反射しないよう影を作ったので全員のプロフィール画面は判読できた。ID確認作業も手馴れたが、相変わらず英文字の"o"を数字の前に使うことや"_"を2つ3つ繋げられると判別し辛く別人がヒットしたり見つからなかったりと苦労する。(^_^;;
名刺もQRコードのみだと読み取れなかった時に困るのでIDも併記して欲しい点だ。こうして見つけたIDに本人が「そくほー」として当日の写真を上げてくれていたり、コスキャラ名を入れたりしてくれていると大いに助かる。でも併せの写真だけだと逆にトラップになるから要注意だ。
サクサクと1枚目の写真を選んで行くが、7/8(土)途中でフラッシュのバッテリーが切れ電池を交換したら何故か調光がTTLからマニュアルになってしまった。その直後の写真は光量オーバーで白飛びを起こしてしまい帰宅後RAWデータから現像しても救えなかった。
今回送付する写真を選んでいて電池交換する前のレイヤーさんの撮影途中から発光しておらずキャッチライトが無いことに気付いた。また発光が安定しなかったからか露出が明る過ぎる写真もありこちらも使える写真は限られてしまう。
フラッシュにエネループプロを使用しているが結構持つので何回使用したら交換するというルールを決めていない。今後電池チェッカーで消耗具合を確認して何回使えるのか記録してみよう。あと電池交換時の初期化の方法も確認だ。
参考:工場出荷時の設定に初期化する
https://helpguide.sony.net/ilc/1730/v1/ja/contents/TP0001599243.html
相変わらず『原神』『ウマ娘』は人気だが、5月に比べ7月は『推しの子』が大幅に増えていて話題作だったことを実感する。そして根強い人気の『Re:ゼロから始める異世界生活』が前回より増えたのは3rd season製作が決定したからだろうか?
今回もしっかりホールドして開放F1.2のAF-Cで撮影したところ瞳AFのピントは安定しており瞳認識に苦労したライスシャワー以外に眠い写真は無かった。2カ月ぶりの使用でミスショットを何枚も撮ってしまったが、ソニーα7 IV+SONY FE 50mm F1.2 GM+HVL-F46RMの写りは魅力的で購入して良かったと実感する。
なんて書いていたら青い鳥がリストラされXになって驚きだ。これだけ世界に認知されているブラインド名を変更するとは経営の天才の考えることは一般人の私には理解出来ない。
参考:【結果発表】RAWとJPEGどちらがメイン?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/1516129.html
関連する話題として週刊アンケートに答えたら初めて私のコメントが掲載されていた。レイヤーさんに送るにはJPEGが必要だし、露出ミス時にはRAWが保険になるし…と実施しているがフォーマット併用は7.1%の少数派だった。
HEIFはHEVC/H.265規格を静止画に応用しておりJPEGに比べ色域は広く対応機能も多いのはさすが最新規格だと思うが、まだ互換性の懸念がありメインで使用できるようになるのは何年後のことだろうか。
後日コスプレーヤーさん達にツイッターDMで写真を送ろうとツイッターのIDのリストを作成したところ7/8(土)は14人、7/9(日)も14人いたが両日とも5月より5名ほど少なかった。どおりで当日自分の努力不足を感じた訳だ。
屋外でダークモードのスマホ画面は読み難いが反射しないよう影を作ったので全員のプロフィール画面は判読できた。ID確認作業も手馴れたが、相変わらず英文字の"o"を数字の前に使うことや"_"を2つ3つ繋げられると判別し辛く別人がヒットしたり見つからなかったりと苦労する。(^_^;;
名刺もQRコードのみだと読み取れなかった時に困るのでIDも併記して欲しい点だ。こうして見つけたIDに本人が「そくほー」として当日の写真を上げてくれていたり、コスキャラ名を入れたりしてくれていると大いに助かる。でも併せの写真だけだと逆にトラップになるから要注意だ。
サクサクと1枚目の写真を選んで行くが、7/8(土)途中でフラッシュのバッテリーが切れ電池を交換したら何故か調光がTTLからマニュアルになってしまった。その直後の写真は光量オーバーで白飛びを起こしてしまい帰宅後RAWデータから現像しても救えなかった。
今回送付する写真を選んでいて電池交換する前のレイヤーさんの撮影途中から発光しておらずキャッチライトが無いことに気付いた。また発光が安定しなかったからか露出が明る過ぎる写真もありこちらも使える写真は限られてしまう。
フラッシュにエネループプロを使用しているが結構持つので何回使用したら交換するというルールを決めていない。今後電池チェッカーで消耗具合を確認して何回使えるのか記録してみよう。あと電池交換時の初期化の方法も確認だ。
参考:工場出荷時の設定に初期化する
https://helpguide.sony.net/ilc/1730/v1/ja/contents/TP0001599243.html
相変わらず『原神』『ウマ娘』は人気だが、5月に比べ7月は『推しの子』が大幅に増えていて話題作だったことを実感する。そして根強い人気の『Re:ゼロから始める異世界生活』が前回より増えたのは3rd season製作が決定したからだろうか?
今回もしっかりホールドして開放F1.2のAF-Cで撮影したところ瞳AFのピントは安定しており瞳認識に苦労したライスシャワー以外に眠い写真は無かった。2カ月ぶりの使用でミスショットを何枚も撮ってしまったが、ソニーα7 IV+SONY FE 50mm F1.2 GM+HVL-F46RMの写りは魅力的で購入して良かったと実感する。
なんて書いていたら青い鳥がリストラされXになって驚きだ。これだけ世界に認知されているブラインド名を変更するとは経営の天才の考えることは一般人の私には理解出来ない。
参考:【結果発表】RAWとJPEGどちらがメイン?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/1516129.html
関連する話題として週刊アンケートに答えたら初めて私のコメントが掲載されていた。レイヤーさんに送るにはJPEGが必要だし、露出ミス時にはRAWが保険になるし…と実施しているがフォーマット併用は7.1%の少数派だった。
HEIFはHEVC/H.265規格を静止画に応用しておりJPEGに比べ色域は広く対応機能も多いのはさすが最新規格だと思うが、まだ互換性の懸念がありメインで使用できるようになるのは何年後のことだろうか。
2023年07月26日
今頃2016年放送の『マクロスΔ』と『無彩限のファントム・ワールド』を視聴してみた
2023年4月のアニメ新番組の放送が次々と最終回を迎えていた6月下旬の話だが、DMR-BZT9600のUSB外付けHDDの空きを作ろうと標準DRで昔録画したアニメを観て消そうとせっせと消化していた。
パナソニックのディーガはDMR-BW200(2006年11月発売)から7台も使用しているが6台目としてDMR-SCZ2060(2018年11月発売)を購入したらグループ化した番組は最新録画日がリストに表示されるよう仕様が変更されていた。今回DMR-BZT9600(2013年11月発売)で視聴し終わった番組を削除すると徐々に番組リストの表示順が繰り下がっていくので探すのがちょっと面倒だ。仕様変更理由が実感出来る話だ。
『マクロスΔ (2016年4月放送)』は人が狂暴化するヴァール症候群を抑えるため音楽ユニットワルキューレーが結成されている辺境移民惑星で密航者の少女フレイアと風来坊のハヤテが出会い地球統合政府とウィンダミア王国の戦争に巻き込まれる…と言うストーリーだ。
既視感があると思ったらサテライト制作のSFアニメ『AKB0048 (2012年4月放送)』『AKB0048 next stage (2013年1月放送)』だった。このアニメを観た時にマクロスっぽいと思ったら原作、総監督が河森氏だった訳で、その本家マクロスが3年後に同じアイドルグループものをやるとは驚きだ。
『超時空要塞マクロス (1982年10月)』の3設定 1)戦闘 2)三角関係 3)歌 を必ず入れると言うシリーズの方針は『超時空要塞マクロスII -LOVERSAGAIN-』の公式の扱いのブレもあり呪いと化しているみたいだ。ガンダムシリーズの様にもっと自由に作らせたら良いのではないかと思ったら次回はサイライズの制作と聞き、まさかの『ラブライブ』化と期待と不安が入り混じる。(^_^;;
Δのバルキリーの戦闘CGは見事だが人物アニメーションの作画が『マクロスF (2008年4月放送)』より劣り最初その落差にガッカリしながら見ていた。1話開始時に舞台設定を語られてしまい考察の面白みが欠けているが、謎の奇病が発生しても結局歌が効くのでしょうとマクロスならではの3要素は伏線にもならないからこれは仕方ないことだ。
Mission 19「Eternal Songs」でマクロスシリーズの設定の繋がりが明らかになる。プロトカルチャーが歌を兵器として使用できるように遺伝子レベルで刻んでいたと言う説はちょっとした驚きだ。考えてみれば数学理論は宇宙全体で通じ、その数学理論は音楽にも関係しているのだからあり得ない設定ではなさそうだ。
武器商人が自説としてペラペラ「歌兵器説」を喋るのは気に入らないが、懐かしい作品の映像も見られてファンサービスの回だった。
ウィンダミア人の台詞に何かと「風が…」とか、デルタ小隊隊長が「クラゲ」が入る諺を良く使うのはアニメの世界観の設定として必要だったのだろうが乱発されるとギャグになることを実感させられた。
海洋惑星「惑星ラグナ」にウミネコと呼ばれる猫の上半身にオットセイの下半身を持った動物が生息していると言うのはウナギイヌみたいで、ギャグアニメにしか見えなくなるのでこのデザインセンスは困ってしまう。
実際『マクロスΔ』は『マクロスF』に比べ余り人気は出なかった様に思える。このあたりの設定のバランスの悪さが原因だったのだろうか?劇場版『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』と『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に興味がわかないテレビ版だった。
『無彩限のファントム・ワールド(2016年1月放送)』は京都アニメーション制作と言うことで期待して観た。
バイオハザードにより脳の機能に変化が生じ想像上の怪物たちが出現する様になった世界で異能力を持った高校生たちがクラブ活動としてモンスター退治に臨む…、というストーリーだ。
これも既視感があると思えば設定は『異能バトルは日常系のなかで (2014年10月放送)』と非常に近い。主人公の男子高校生の能力がイマイチ地味、周りの女生徒にはお嬢様、体育系がいる。オマケに女子小学生もこのクラブ活動に加わるという点がそっくりだ。私としては久野美咲さん演じる熊枕久瑠美ちゃんが観られて満足という作品だ。(^_^)
パナソニックのディーガはDMR-BW200(2006年11月発売)から7台も使用しているが6台目としてDMR-SCZ2060(2018年11月発売)を購入したらグループ化した番組は最新録画日がリストに表示されるよう仕様が変更されていた。今回DMR-BZT9600(2013年11月発売)で視聴し終わった番組を削除すると徐々に番組リストの表示順が繰り下がっていくので探すのがちょっと面倒だ。仕様変更理由が実感出来る話だ。
『マクロスΔ (2016年4月放送)』は人が狂暴化するヴァール症候群を抑えるため音楽ユニットワルキューレーが結成されている辺境移民惑星で密航者の少女フレイアと風来坊のハヤテが出会い地球統合政府とウィンダミア王国の戦争に巻き込まれる…と言うストーリーだ。
既視感があると思ったらサテライト制作のSFアニメ『AKB0048 (2012年4月放送)』『AKB0048 next stage (2013年1月放送)』だった。このアニメを観た時にマクロスっぽいと思ったら原作、総監督が河森氏だった訳で、その本家マクロスが3年後に同じアイドルグループものをやるとは驚きだ。
『超時空要塞マクロス (1982年10月)』の3設定 1)戦闘 2)三角関係 3)歌 を必ず入れると言うシリーズの方針は『超時空要塞マクロスII -LOVERSAGAIN-』の公式の扱いのブレもあり呪いと化しているみたいだ。ガンダムシリーズの様にもっと自由に作らせたら良いのではないかと思ったら次回はサイライズの制作と聞き、まさかの『ラブライブ』化と期待と不安が入り混じる。(^_^;;
Δのバルキリーの戦闘CGは見事だが人物アニメーションの作画が『マクロスF (2008年4月放送)』より劣り最初その落差にガッカリしながら見ていた。1話開始時に舞台設定を語られてしまい考察の面白みが欠けているが、謎の奇病が発生しても結局歌が効くのでしょうとマクロスならではの3要素は伏線にもならないからこれは仕方ないことだ。
Mission 19「Eternal Songs」でマクロスシリーズの設定の繋がりが明らかになる。プロトカルチャーが歌を兵器として使用できるように遺伝子レベルで刻んでいたと言う説はちょっとした驚きだ。考えてみれば数学理論は宇宙全体で通じ、その数学理論は音楽にも関係しているのだからあり得ない設定ではなさそうだ。
武器商人が自説としてペラペラ「歌兵器説」を喋るのは気に入らないが、懐かしい作品の映像も見られてファンサービスの回だった。
ウィンダミア人の台詞に何かと「風が…」とか、デルタ小隊隊長が「クラゲ」が入る諺を良く使うのはアニメの世界観の設定として必要だったのだろうが乱発されるとギャグになることを実感させられた。
海洋惑星「惑星ラグナ」にウミネコと呼ばれる猫の上半身にオットセイの下半身を持った動物が生息していると言うのはウナギイヌみたいで、ギャグアニメにしか見えなくなるのでこのデザインセンスは困ってしまう。
実際『マクロスΔ』は『マクロスF』に比べ余り人気は出なかった様に思える。このあたりの設定のバランスの悪さが原因だったのだろうか?劇場版『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』と『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に興味がわかないテレビ版だった。
『無彩限のファントム・ワールド(2016年1月放送)』は京都アニメーション制作と言うことで期待して観た。
バイオハザードにより脳の機能に変化が生じ想像上の怪物たちが出現する様になった世界で異能力を持った高校生たちがクラブ活動としてモンスター退治に臨む…、というストーリーだ。
これも既視感があると思えば設定は『異能バトルは日常系のなかで (2014年10月放送)』と非常に近い。主人公の男子高校生の能力がイマイチ地味、周りの女生徒にはお嬢様、体育系がいる。オマケに女子小学生もこのクラブ活動に加わるという点がそっくりだ。私としては久野美咲さん演じる熊枕久瑠美ちゃんが観られて満足という作品だ。(^_^)
2023年07月25日
「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」【後期】で没入感を得るコツは?
TBSが推して特番や美術番組で紹介している「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」【後期】へ23/07/19(水)に出かけた。天気予報では前日より最高気温は4℃位下がる曇空と言う話だったが実際は結構日差しがあり最高気温33℃とやはり暑かった。
前日に13:00の回のオンラインチケットを購入し12時過ぎに日比谷線六本木駅1C出口を出て六本木ヒルズタウンに着いた。初めての場所だからきっと迷子になるだろうと予想していた通り、案内板を見ても「森アーツセンターギャラリー」への行き方が分からない。掲示されている広告は役立たたずだ。(^_^;;
森タワー内をうろうろしていたらガイドコーナーで「六本木ヒルズタウンガイド」パンフと「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」チラシを手に入れた。チラシに"入館は専用入り口「ミュージアムコクーン」利用"とあったので森タワーを出てコクーンへ向かう。
なるほど外から見ればコクーンから森タワーへの連絡通路があることが分かる。12時半過ぎに入口に着けばチケット確認後待機列で待たされ13時に移動開始。諸注意の説明後エレベーターで52Fの森アーツセンターギャラリーへ100人以上が入場した。
上映会場の天井を確認すると正面スクリーン用にプロジェクターが4台、側面用に左右1台ずつ。スピーカーは6台等間隔で2列設置されている。
体験して分かったが、この配置は横に細長い会場で左右の席で見ても中央で鑑賞しているのと同じ体験が得られるよう考えられている。だから没入感を得るには中央に拘らず他の客が視界に入らない一番前の席で鑑賞するのが良い。
音響はイマーシブ・サラウンドを期待していたのにモノラルでガッカリだ。細長い会場では無理な話だから同内容を4DXシアターで観たらもっと楽しめそうだ。
13:20に上映開始。中央2段目に座るが座り慣れていないから股関節が痛い。前の列の観客の動きが気になるし、赤ちゃんがぐずるし、隣の部屋の音響が漏れてきて没入感が妨げられてイマーシブどころでなかった。
13:40に唐突に上映が終了し隣の部屋へ移動させられた。ここはディズニー悪役の部屋になっていて、これがノイズの原因だと納得した。
次の部屋で続きが上映されるとの案内があり移動すると13:50から後編が上映された。私は行くのが遅かったので最後尾左端で立って鑑賞して没入感が一段と低下した。またラストにシャボン玉が後方左右から排出されるので近くにいると多過ぎてウザかった。14:10に終了で、冒頭に約60分と説明があったが正味20分×2回だった。チケットが30分間隔で販売されている理由はこれかと納得した。
上映会場を出るとアニメーターの部屋で、ここを出ると限定ショップとなる。JCBカードで支払えばA4クリアファイルがもらえると知らず、持ってくるのを忘れたのはミスだった。
ショップを出れば展望台エリアに「美女と野獣」の舞踏会シーンのエリアとなる。これは置かれている小道具が楽しいが外が明るくiPhone13 miniの撮影では展示が露出アンダーになるのが残念だ。
地上218メートルの展望台エリアでは右手に東京タワー、左奥に東京スカイツリーが見られるし下を見れば高さを実感出来て楽しい。「52F/東京シティビュー(屋内展望台)」2,000円込みと思えば税込3,600円は安い。
資料展示室ではディズニー長編アニメ全62作品のポスターと歴史が掲示されていて歴史の長さと作品数に感心する。展示室最後はアナとエルザの等身大フィギュアが見送ってくれる。
この後も「ズートピア」「ミッキー」「ベイマックス」のフォトスポットがあり、展示エリアを6/28(水)からスカイギャラリーまで拡大しただけあってボリューム感がある。前期より600円値上げも納得だ。
15:20まで展望を楽しみ帰路に就き途中秋葉原のアニメイトでC102のリストバンドを購入して帰った。
前日に13:00の回のオンラインチケットを購入し12時過ぎに日比谷線六本木駅1C出口を出て六本木ヒルズタウンに着いた。初めての場所だからきっと迷子になるだろうと予想していた通り、案内板を見ても「森アーツセンターギャラリー」への行き方が分からない。掲示されている広告は役立たたずだ。(^_^;;
森タワー内をうろうろしていたらガイドコーナーで「六本木ヒルズタウンガイド」パンフと「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」チラシを手に入れた。チラシに"入館は専用入り口「ミュージアムコクーン」利用"とあったので森タワーを出てコクーンへ向かう。
なるほど外から見ればコクーンから森タワーへの連絡通路があることが分かる。12時半過ぎに入口に着けばチケット確認後待機列で待たされ13時に移動開始。諸注意の説明後エレベーターで52Fの森アーツセンターギャラリーへ100人以上が入場した。
上映会場の天井を確認すると正面スクリーン用にプロジェクターが4台、側面用に左右1台ずつ。スピーカーは6台等間隔で2列設置されている。
体験して分かったが、この配置は横に細長い会場で左右の席で見ても中央で鑑賞しているのと同じ体験が得られるよう考えられている。だから没入感を得るには中央に拘らず他の客が視界に入らない一番前の席で鑑賞するのが良い。
音響はイマーシブ・サラウンドを期待していたのにモノラルでガッカリだ。細長い会場では無理な話だから同内容を4DXシアターで観たらもっと楽しめそうだ。
13:20に上映開始。中央2段目に座るが座り慣れていないから股関節が痛い。前の列の観客の動きが気になるし、赤ちゃんがぐずるし、隣の部屋の音響が漏れてきて没入感が妨げられてイマーシブどころでなかった。
13:40に唐突に上映が終了し隣の部屋へ移動させられた。ここはディズニー悪役の部屋になっていて、これがノイズの原因だと納得した。
次の部屋で続きが上映されるとの案内があり移動すると13:50から後編が上映された。私は行くのが遅かったので最後尾左端で立って鑑賞して没入感が一段と低下した。またラストにシャボン玉が後方左右から排出されるので近くにいると多過ぎてウザかった。14:10に終了で、冒頭に約60分と説明があったが正味20分×2回だった。チケットが30分間隔で販売されている理由はこれかと納得した。
上映会場を出るとアニメーターの部屋で、ここを出ると限定ショップとなる。JCBカードで支払えばA4クリアファイルがもらえると知らず、持ってくるのを忘れたのはミスだった。
ショップを出れば展望台エリアに「美女と野獣」の舞踏会シーンのエリアとなる。これは置かれている小道具が楽しいが外が明るくiPhone13 miniの撮影では展示が露出アンダーになるのが残念だ。
地上218メートルの展望台エリアでは右手に東京タワー、左奥に東京スカイツリーが見られるし下を見れば高さを実感出来て楽しい。「52F/東京シティビュー(屋内展望台)」2,000円込みと思えば税込3,600円は安い。
資料展示室ではディズニー長編アニメ全62作品のポスターと歴史が掲示されていて歴史の長さと作品数に感心する。展示室最後はアナとエルザの等身大フィギュアが見送ってくれる。
この後も「ズートピア」「ミッキー」「ベイマックス」のフォトスポットがあり、展示エリアを6/28(水)からスカイギャラリーまで拡大しただけあってボリューム感がある。前期より600円値上げも納得だ。
15:20まで展望を楽しみ帰路に就き途中秋葉原のアニメイトでC102のリストバンドを購入して帰った。
2023年07月24日
パズドラ:「日曜の闘技場」を「SPY×FAMLY」ヨル×ロイドPTで周回してみた
『パズル&ドラゴンズ』のアシスト武器化素材集めに各曜日の闘技場クリアする必要が生じ「SPY×FAMLY」コラボで戦力アップしたパーティにて最後の「日曜の闘技場」にも初見挑戦してみた。
参考:日曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://kamigame.jp/puzzle-dragons/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E3%81%AE%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4.html
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。
B6でゲームオーバーとなり[暗闇耐性+]必須と分かり「ユーイン・エッジバーグ」のアシストを「フランキーのメガネ」に変更した。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「フランキーのメガネ」[暗闇耐性+]
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<3ターン操作時間2倍&属性吸収無効化>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。「SPY×FAMLY」コラボのキャラはリーダースキルが多色コンボになっているのでリーダーチェンジの影響は小さいので対応なしでも問題なかった。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。リーダーチェンジされるがドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B2:「角砦龍・フォートトイトプス」の場合、「イーデン校のカバン」のスキルを使い500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B3:リーダーチェンジされるが「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復しドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B4:「フランキーのメガネ」のスキルを使い操作時間を2倍にし、「イーデン校のカバン」のスキルを使い500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B5:リーダーチェンジされるがドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B6:<いばら姫>のスキルを使い600万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B7:<黄昏>のスキルを使い1000万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B8:火花火を崩し、2ターン目に<いばら姫>のスキルを使い1500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B9:リーダーチェンジされるが「ロイド&フィオナ」のスキルを使い2000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「惑乱の狂女神・エリス」の場合、リーダーが「転生ミネルヴァ」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い2000万以上ダメージ無効を貫通して火光を含むドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「魔法と旅する者・ドロシー」の場合、リーダーが「リベルタス」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い3000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「魔法と旅する者・ドロシー」の場合、リーダーが「リベルタス」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い3000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「冥極の黄龍帝・ファガン-RAI-」の場合、6×5マスに変化させられるのでリーダーが戻るまで4ターン耐久する。「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上の11コンボ以上を組みHP250億を削り超根性を発動させる。2ターン目もドロップ5個消しと3色以上の10コンボ以上を組み倒し切る。
木曜に苦労しただけに日曜もファガン-RAI-が出現しなければリーダーチェンジされたままでも簡単にクリア出来た。これで一応全曜日の闘技場クリアだ。
参考:日曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://kamigame.jp/puzzle-dragons/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E3%81%AE%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4.html
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。
B6でゲームオーバーとなり[暗闇耐性+]必須と分かり「ユーイン・エッジバーグ」のアシストを「フランキーのメガネ」に変更した。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「フランキーのメガネ」[暗闇耐性+]
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<3ターン操作時間2倍&属性吸収無効化>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。「SPY×FAMLY」コラボのキャラはリーダースキルが多色コンボになっているのでリーダーチェンジの影響は小さいので対応なしでも問題なかった。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。リーダーチェンジされるがドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B2:「角砦龍・フォートトイトプス」の場合、「イーデン校のカバン」のスキルを使い500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B3:リーダーチェンジされるが「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復しドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B4:「フランキーのメガネ」のスキルを使い操作時間を2倍にし、「イーデン校のカバン」のスキルを使い500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B5:リーダーチェンジされるがドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B6:<いばら姫>のスキルを使い600万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B7:<黄昏>のスキルを使い1000万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B8:火花火を崩し、2ターン目に<いばら姫>のスキルを使い1500万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B9:リーダーチェンジされるが「ロイド&フィオナ」のスキルを使い2000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「惑乱の狂女神・エリス」の場合、リーダーが「転生ミネルヴァ」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い2000万以上ダメージ無効を貫通して火光を含むドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「魔法と旅する者・ドロシー」の場合、リーダーが「リベルタス」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い3000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「魔法と旅する者・ドロシー」の場合、リーダーが「リベルタス」に変身させられるので<いばら姫>のスキルを使い3000万以上ダメージ無効を貫通してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「冥極の黄龍帝・ファガン-RAI-」の場合、6×5マスに変化させられるのでリーダーが戻るまで4ターン耐久する。「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上の11コンボ以上を組みHP250億を削り超根性を発動させる。2ターン目もドロップ5個消しと3色以上の10コンボ以上を組み倒し切る。
木曜に苦労しただけに日曜もファガン-RAI-が出現しなければリーダーチェンジされたままでも簡単にクリア出来た。これで一応全曜日の闘技場クリアだ。
2023年07月23日
パズドラ:「土曜の闘技場」を「SPY×FAMLY」ヨル×ロイドPTで周回してみた
『パズル&ドラゴンズ』のアシスト武器化素材集めに各曜日の闘技場クリアする必要が生じ「SPY×FAMLY」コラボで戦力アップしたパーティにて「土曜の闘技場」にも初見挑戦してみた。
参考:土曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://kamigame.jp/puzzle-dragons/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%81%AE%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4.html
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。「ボンド・フォージャー」アウトで[暗闇耐性+]は無い。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「WISEピンバッジ」
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<4ターン操作時間2倍>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。
B2:ファフニールに500万以上ダメージ吸収を使われるが使えるスキルが無い。5ターン目で3色以上のコンボを組みダメージ軽減を発動させ耐久する。6ターン目でドロップ5個消しと3色以上のコンボを組み倒す。
B8:<黄昏>のスキルを使い○万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B9:<黄昏>のスキルが1ターン残っているので1500万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「避邪の武身・チィリン」の場合、2ターン目で<いばら姫>のスキルを使い2500万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「邪牙の魔蛇龍・ザッハーク」の場合、<いばら姫>のスキルを使い4000万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
木曜に苦労しただけに土曜も簡単すぎる。B2ファフニールでスキルが使えればもっと楽にクリア出来るのだがリーダーのダメージ軽減スキルが有能過ぎるのでメンバーを変更せずのんびりクリアだ。
参考:土曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://kamigame.jp/puzzle-dragons/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E3%81%AE%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4.html
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。「ボンド・フォージャー」アウトで[暗闇耐性+]は無い。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「WISEピンバッジ」
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<4ターン操作時間2倍>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。
B2:ファフニールに500万以上ダメージ吸収を使われるが使えるスキルが無い。5ターン目で3色以上のコンボを組みダメージ軽減を発動させ耐久する。6ターン目でドロップ5個消しと3色以上のコンボを組み倒す。
B8:<黄昏>のスキルを使い○万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B9:<黄昏>のスキルが1ターン残っているので1500万以上ダメージ吸収を無効化しドロップ3色以上の8コンボ以上を組みワンパンする。
B10:「避邪の武身・チィリン」の場合、2ターン目で<いばら姫>のスキルを使い2500万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「邪牙の魔蛇龍・ザッハーク」の場合、<いばら姫>のスキルを使い4000万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上の9コンボ以上を組みワンパンする。
木曜に苦労しただけに土曜も簡単すぎる。B2ファフニールでスキルが使えればもっと楽にクリア出来るのだがリーダーのダメージ軽減スキルが有能過ぎるのでメンバーを変更せずのんびりクリアだ。
2023年07月22日
パズドラ:「金曜の闘技場」を「SPY×FAMLY」ヨル×ロイドPTで周回してみた
『パズル&ドラゴンズ』のアシスト武器化素材集めに各曜日の闘技場クリアする必要が生じ「SPY×FAMLY」コラボで戦力アップしたパーティにて「金曜の闘技場」にも初見挑戦してみた。
参考:金曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://appmedia.jp/pazudora/6632104
木曜の闘技場で"操作時間激減"に泣かされたので「操作時間」延長スキル持ち「ユーイン・エッジバーグ」を入れることにした。「ボンド・フォージャー」アウトで[暗闇耐性+]が無くなってしまった。orz
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「WISEピンバッジ」
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<4ターン操作時間2倍>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。
消せないドロップは無視し3色以上のコンボを組みワンパンする。
B3:消せないドロップとルーレットは無視し盤面暗闇を解除する。2ターン目で3色以上のコンボを組みワンパンする。
B4:「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復し<黄昏>のスキルを使い属性吸収を無効にしてドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B6:スキルを使わず3色以上で8コンボ以上を組みワンパンする。
B7:「ユーイン・エッジバーグ」のスキルを使い造作時間を2倍にしてドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B8:もう1人の「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「ソール&マーニー」の場合は「ガンダムシールド」のスキルを使いドロップ5個消しと3色以上のコンボ以上を組みワンパンする。
B10:「滾角の獄蛇龍・ニーズヘッグ」の場合は<いばら姫>のスキルを使い4000万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
木曜に苦労しただけに金曜の「ソール&マーニー」が簡単すぎる。「シェヘラザードドラゴン」が集めればコットンの首飾り等の作成が捗りそうだと思ったら究極進化素材が足りなかった…。
参考:金曜の闘技場の攻略と周回パーティ
https://appmedia.jp/pazudora/6632104
木曜の闘技場で"操作時間激減"に泣かされたので「操作時間」延長スキル持ち「ユーイン・エッジバーグ」を入れることにした。「ボンド・フォージャー」アウトで[暗闇耐性+]が無くなってしまった。orz
メインとサブの2人協力プレイでヨル×ロイドPTは100%[雲耐性+][毒耐性+][操作不可耐性][お邪魔耐性+]となる。ヨルとロイドが初手で変身出来るようアシスト装備はスキルLv.1としている。
【メイン】
L:「ヨル・フォージャー」[バインド耐性+][封印耐性]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル1:<ダメージ無効貫通・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「ガンダムシールド」[毒耐性+][操作不可耐性]
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>
【サブ】
L:「ロイド・フォージャー」[バインド耐性+]+「10連ガチャドラのブレスレット」[バインド耐性][雲耐性+]
スキル:スキル1:<属性吸収・ダメージ吸収無効化>/スキル2:<※Lv.1のまま使用せず>
S:「ロイド&アーニャ&ヨル」[バインド耐性+][封印耐性]+「李牧軍の旗」
スキル1:<操作時間・バランスタイプ攻撃力2倍>/スキル2:<バランスタイプ攻撃力3倍&敵残りHP35%減少>
【共通】
S:「ユーイン・エッジバーグ」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性+]+「WISEピンバッジ」
スキル1:<操作時間3倍>/スキル2:<4ターン操作時間2倍>
S:「アーニャ(私服)」[バインド耐性+][封印耐性][操作不可耐性]+「きめらちょうかん」
スキル:<消せないドロップ・バインド・覚醒無効回復>
S:「ロイド&フィオナ」[バインド耐性+]+「イーデン校のカバン」[お邪魔耐性+]
スキル:<ダメージ無効貫通>
立ち回りのポイントは以下の通りだ。
B1:初手に「ヨル・フォージャー」を<いばら姫>に「ロイド・フォージャー」を<黄昏>に変身させる。
消せないドロップは無視し3色以上のコンボを組みワンパンする。
B3:消せないドロップとルーレットは無視し盤面暗闇を解除する。2ターン目で3色以上のコンボを組みワンパンする。
B4:「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復し<黄昏>のスキルを使い属性吸収を無効にしてドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B6:スキルを使わず3色以上で8コンボ以上を組みワンパンする。
B7:「ユーイン・エッジバーグ」のスキルを使い造作時間を2倍にしてドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B8:もう1人の「アーニャ(私服)」のスキルを使い覚醒無効を回復してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
B10:「ソール&マーニー」の場合は「ガンダムシールド」のスキルを使いドロップ5個消しと3色以上のコンボ以上を組みワンパンする。
B10:「滾角の獄蛇龍・ニーズヘッグ」の場合は<いばら姫>のスキルを使い4000万以上ダメージ無効を貫通して「ガンダムシールド」のスキルを使い5コンボ加算してドロップ5個消しと3色以上のコンボを組みワンパンする。
木曜に苦労しただけに金曜の「ソール&マーニー」が簡単すぎる。「シェヘラザードドラゴン」が集めればコットンの首飾り等の作成が捗りそうだと思ったら究極進化素材が足りなかった…。