アフィリエイト広告を利用しています

2023年08月15日

「C102コスプレエリア」のコスプレイヤーさん達にX(ツイッター)DMで写真を送ってみた

23/08/12(土)13(日)と東京ビッグサイトにてコミックマーケット102が開催されたのでお盆恒例のイベントとして参加しコスプレエリア(CA)にてソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットで撮影した。

当日は撮影後X(Twitter)アカウントのプロフィールまたはネームボードをPixel 6で撮影させてもらったが12(土)は屋外で暑くて眩しくて次の撮影待ちの間にアカウントを検索出来なかった。13(日)は撮影待機列が短い上にほとんどのカメラマンの撮影枚数が少ないので検索する暇がなかった。

初めてコミケに参戦した時に各コスプレエリアを見て回ったら東CAには人がいなくてガラガラだったという経験したのでそれ以降行ったことが無かった。そんな経緯もあって本格的なカメラマンの多くは屋上展示場に集まる様だ。

13(日)は雨予報だったので念のため屋内CAのある東へ行ってみたら着いた直後にゲリラ豪雨が屋上展示場CAを襲ったらしい。「南1」屋内は混雑したと考えられるが「東7」まで移動するには屋外を歩かないといけないのでほとんど影響がなかった。

「東7」は空いていて涼しいしそれでいて東館の売り子をしていたらしいコスプレイヤーさん達がいて被写体には困らなかった。

14(月)に写真データとアカウント確認を行ったところ12(土)は2時間30分で19人、13(日)は1時間50分で24人撮影していた。何故12(土)も東7に行かなかったのかと後悔する程差が出た。

12(土)は囲みが4人いたので実際DMで送れるのは15人で、送ろうとしたところ1名は「認証済みユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する」を選択しており「Blueユーザー」にならないと送れない。さすがに14,300円/年払う程使用していないのでパスだ。

また1名はネームボードのアカウント名では見つからず名前で検索したところ運良く見つかった。原因はボードのアカウント名を間違えて書いたことと分かった。また手書きだと"h"と"n"、"a"と"c"等丁寧に書いてくれないと迷うこともある。

13(日)は24人中要認証が2名、要フォローが2名いたので送れたのは20名となった。原神3人併せがいたが全員アコスタでお馴染みの参加表明をポストしてくれていたので大いに助かった。一方で知人と会ってその写真をアップしたりリプライしたりされるともう誤送付を狙った罠としか思えない。(>_<)

40人分一気に確認したらさすがに疲れた。この後写真を選択しリサイズして34名に送付してお仕事終了。今回も逆光で瞳AFが効かずピントが甘い写真があったのは残念だが露出とWBは及第点でJPEG送付が出来て楽だった。

囲み以外はタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDを50mm単焦点の様に使って撮影したが2名だけ35mmで撮っていたのは単純ミスでした。(^_^;;

ホロライブ、原神、ウマ娘、推しの子、スパイファミリーのキャラクターのコスプレイヤーさんが多く、Re:ゼロ、リコリコも根強い人気だ。12(土)に学生時代の五条悟レイヤーさんがいたがスラリとした高身長に再現度が高く本物みたいで女子に大人気だった。

ネタものとしてはビックモーター関連の仮装がいた。これだからコミケは面白い。

2023年08月14日

23/08/12(土)13(日)とC102真夏のコスプレエリアに参加してみた

23/08/12(土)13(日)と東京ビッグサイトにてコミックマーケット102が開催されたのでお盆恒例のイベントとして参加した。

8/12(土)は国際展示場駅に着いたのは10時前でそのまま係員の指示通り南館行きの待機列へ向かうと東京ビックサイト駅横を通り抜け道路をぐるりと大回りし夢の大橋まで行って10:36に武蔵野大学有明キャンパスで止まった。10:30の開催のアナウンスが聞けなかったのは残念だ。11:22にパナソニックセンター東京を通り過ぎ11:27にやっとビックサイトの会議棟を正面に見ることが出来た。

リストバンドの確認があり11:35にやっと南館に入場出来た。入場までにもう600mlペットボトルが空になってしまったが首に掛けた28℃クールリングが意外と冷たく感じられて役立った。入場時の体温測定、チケット&身分証明書確認、危険物不所持自己申告等はさすがに無くなっている。

それにしても入場者数制限の無いコミケはこんなに人が集まるのかと今更ながら驚くほどの人数の多さだった。待機列の雑談でも「久しぶりの参加」と言う声が多かった。帰宅後ニュースを見ると13万人と発表されていた。C101は1日9万人参加規模の開催だったから約1.45倍増えたからこんなに混雑したのかと納得した。

参考:台風影響なく「コミケ」13万人来場の盛況、参加者に聞いた「コスプレの楽しみ」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/27501e1a62e07d00d732782ba13b3e4a9df9bdd8 


南3・4の企業ブースを見て回ると意外と『おにまい』の新作グッズが出ている。制作したスタジオバインドブースで「お兄ちゃんはおしまい!おつかれさま本」が既に売り切れだったし現状でも背中のGREGORY ZULU30が7kg以上と重いから荷物を増やしたくないので今日は購入を諦めた。

12:10には西3・4の企業ブースを見て回り12:40に一休み。エネルギーと水分の補給を行い、覚悟を決めて炎天下の「屋上展示場」コスプレエリア(CA)に出る。ここ数日雨が降って屋上の蓄熱量が減っていたことと常に海風が吹いているので助かった。また「体を冷やすスプレー」がかなり効果的だった。それでもCA隣の通路でバタリと倒れた男性がいてスタッフが集まりちょっとした騒ぎになっていた。

「コスプレエリアMAP」を確認し忘れていたが、今回「庭園」は使用不可で「屋上展示場」「南1」「東7」「東8外」の4か所しかない。

ソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットで撮影したが囲み撮影もあり望遠150mmが役立った。α7 IVの瞳AFは逆光に弱いと感じることが多かったが混雑している「屋上展示場」では太陽光の方向も調整できないから仕方ない。

16時終了でカメラを収納して16時半に国際展示場駅へ向かったら入場規制が行われており待機列がデイリーヤマザキ江東有明3丁目店前まで伸びていて改札を通れたのは17:05のことだった。駅がここまで慎重に人波を捌いているのは初めて見た。

18時に新宿マルイアネックス6F MEDICOS SHOP新宿の『おにまい』POP UP SHOPに立ち寄りグッズを購入して帰った。

8/13(日)国際展示場駅に着いたのは9:45過ぎで同様のコースを歩き昨日より前の待機列に並んだが結局3・4の企業ブースに入れたのは11:35だった。今日も10:30の開幕アナウンスは聞こえなかったがスタッフから拍手が起こり参加者も拍手をした。

今日はC102後直帰するのでメディコス・エンタテイメントとかぴぱらしょっぷで買い物して荷物を増やしたがGREGORY ZULU30のベルトを緩めれば収納量を増やせるのでまったく問題なかった。なお昨日見た描き下ろし『おにまい』新作グッズは売切れていたし本日分の「おつかれさま本」も売切れていた。他にも描き下ろしグッズが出ていたので放送終了5ヶ月でも人気がある作品だ。

西館でエネルギーと水分の補給を行ってから「東7」「東8外」CAを見てみようと移動したら別館「東7・8」全て使用し空いていたので冷房が良く効いて涼しかった。14時頃から雨が降り出したのでここに来て正解だ。列も短いから昨日より撮影する機会が増えた。

ただし16時完全撤退ということで15:30過ぎからスタッフに追われるように出入り口へ押しやられ15:50前に帰り通路へ向かった。途中のベンチでカメラを収納していると通路には閉会のアナウンスは流れなかったがスタッフの拍手で気づいて拍手して帰路に就いた。

外は雨が降っていたが今日は待機列がなくゆっくり人波は流れており直通の16:52に乗りたかったのに一本前に乗せられ結局2回も乗換える羽目になったのは仕方ない…。(^_^;;

2023年08月13日

「ガウディとサグラダ・ファミリア展」で気付くデザインの好みは人それぞれ?

天気予報で前日より気温が下がる曇空と言う話だったので23/07/21(金)に「ガウディとサグラダ・ファミリア展」へ出かけたが実際は結構日差しがあり31℃とやはり暑かった。

東京国立近代美術館1F企画展ギャラリーには12:40に着いたが意外と混んでいて混雑に応じて展示品の見学順番を前後させる必要があった。

写真撮影は「第3章 サグラダ・ファミリアの軌跡」のみ可能だが一部展示品には撮影不可のマークが付いている。

この展示会へ行って自分の不勉強さを実感したのは以下の点だ。
 ・サクラダではなくサグラダだった。
 ・スペイン国家事業ではなくボランティアから始まった宗教財団の建設事業だった。
 ・1世紀を経ても完成していないのは建築技術の問題ではなく工事費とスペイン内戦が主な原因だった。
 ・ガウディは不幸な事故で最期を迎えた。

「第2章 ガウディの創造の源泉」ではガウディのデザインが「ゴシック建築とイスラム建築」「自然が作る形状」「幾何学」から創造されたことを教えてくれる。

これらのことを知ってからサグラダ・ファミリアを見るとガウディの集大成としてデザインのノウハウが全てつぎ込まれており情報量が多いことに驚かされる。多過ぎて見ていると疲れてしまう程だ。

写真では主題が分かるよう被写体の取捨選択が大切と言われる。サグラダ・ファミリアは建物のデザインに彫像と見どころが多過ぎてお互いのデザインの良さが埋もれてしまい勿体ない。

塔建て過ぎ、鐘塔頂華に装飾飾り過ぎの本当に天才建築家のやりたい放題では建築予算はいくらあっても足りなくなるだろうし、建設の難易度は高くなり工期は延びる一方だ。

例えれば欧州の宗教絵画と中国の水墨画程の違いがある。私も年を重ねるとシンプルで洗練されたデザインが好みとなってきたのでサグラダ・ファミリアは詰め込みやり過ぎと感じる。

ガウディがねじれ柱に収着していたとの説明があったが、このデザインを実現するため柱を接いでいるのを見るとスペインに地震はないのか心配になった。

展示は映像も多く1分程の解説を見ることが何回もあったのは建設中であり映像の世紀の作品ならではだ。200インチはありそうなスクリーンでNHKが4Kで作成したサグラダ・ファミリアの紹介ビデオ上映コーナーがあり最前席で観ると没入感が味わえる。このサイズだと8K収録の解像感で観てみたい。

「第4章 ガウディの遺伝子」ではガウディ建築デザインの影響を受けたと考えられる建築物の写真が展示されている。新宿副都心でひときわ目立つ「モード学園コクーンタワー」があるのは納得だ。

ショップには多くのグッズが販売されていたが「サグラダ・ファミリア×シナモンロール」と「サグラダ・ファミリア×センチメンタルサーカス」のイラストが印象的だったのでA4クリアファイルを買ってしまった。

この後NHK放送博物館で開催中の「VRでよみがえるガウディ サクラダファミリアの秘密」に参加したかったが、現地まで30分掛かるのに15時を過ぎている。最終回は16時なので多くても2回しかチャンスしかない。行っても整理券がもらえず参加出来ない可能性が高いと判断し今日は諦めることにした。

日差しは強く暑いのでこのまま直帰した。

2023年08月12日

酷暑で夏バテか?19/09/21(土)購入のApple Watch Series 5のバッテリーの減りが異様に早い!

夏バテしそうな酷暑が毎日続いている。暑さは人間にはもちろんのこと、バッテリーにも負担を掛ける。

参考:“スマホ熱中症”って何? 「日本はスマホを使える環境にない」専門家の指摘に辛坊治郎氏驚き
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff5ed999e044a0e51233b6e3dcab46ac15e8fe4 


去る19/08/24(土)朝起きたら17/12/09(土)購入「Apple Watch Series 3(GPS + Cellularモデル)- 42mmシルバーアルミニウムケースとシーシェルスポーツループ」が故障していた。

その2、3日前からフル充電していても寝る前には残量40%と急激にバッテリーが劣化した様な状態になっていた。48,800円の腕時計がまさか1年9カ月で故障するとは思わなかった。

Apple Watch 3は修理せず19/09/21(土)に「Apple Watch Series 5(GPS + Cellularモデル)- 44mm シルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンド」61,340円に買い替えた。Watch 3に懲りて「AppleCare+ for Apple Watch Series 4/5」8,420円も付けた。

実際にWatch 5を使い始めたのは約半年後、愛用アプリのiOS 13動作確認終了を知って20/03/15(日)にiPhone 8をiOS 13.3.1に、watch 5をwatchOS 6.1.3にアップデートしてからだった。Watch 5はアタリ個体だったらしく何も問題は起こらずAppleCareの保証は2022/09/20に切れた。

23/08/07(月)日中外を出歩いたのが引き金になったのかこの時からWatch 5のバッテリーが急速に減るようになり、今までは起床時に残量85%以上だったのが60%台となりお昼過ぎには40%台となってしまう。

このバッテリーの不調はWatch 3が故障する直前の現象に酷似している。これは3年5カ月でもう最期が近いと覚悟する必要がありそうだ。Watch 3の時と言い高価な林檎の腕時計は8月の暑さで腐ってしまう様だ。

Apple Watchシリーズはバッテリー容量が少なく持ちが悪いから毎日充電する必要があるので余計にバッテリーの劣化が進んでしまう。救命保険と考えれば月1,496円でも安いと思うべきだが、充電を2日に1回と減らせればそれだけで製品寿命は6年に延びるのにと思ってしまう。

さて今後の対策を考えよう。まずモバイルSuicaをiPhone 13 miniに戻しておこう。スマホ忘れのリスクを考えモバイルPASMOはGoogle Pixel 6に移せば安心だ。

次のスマートウォッチだが「転倒検知」「低/高心拍数通知」「心電図(ECG)」が救命保険として必須なのでApple Watchは手放せない。例年通りなら9月にはApple Watch Series 9が発表される筈で円安により価格は45mm GPSモデルでも7万円を超えるだろう。その仕様を確認して修理か買い替えかを決めたい。

9月前にWatch 5の寿命が尽きた場合にはAndroid対応スマートウォッチの購入も検討したい。10月にはGoogle Pixel Watch 2が発表される予定だがスマートウォッチは消耗品と考えると安価なモデルを試すのも良いだろう。調べると以下の3モデルがそれなりに健康保険時計になりそうだ。

 ・Fitbit Sense 2スマートウォッチ ルナホワイト:(低/高心拍数の通知機能付き):税込24,849円
 ・Garmin(ガーミン) Venu Sq 2 スマートウォッチ:税込36,182円
 ・HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm スマートウォッチ:税込35,173円

Apple Watchの半額でこの性能とロングバッテリーなら文句ない。予備として購入を検討しよう。

2023年08月11日

千個以上の超小型人工衛星をレコード盤軌道で制御する方法はムクドリと魚の群れに訊いてみる?

去る23/04/30(日)は雨天だったけどニコニコ超会議2023に出かけ「H5-B69:超宇宙開発ブース」にてホリエモンを含む会社重役4名のトークセッションで会社の開発目標と事業目的を聞いた。

超小型人工衛星を大量に打上げ携帯電話通信網を築こうという話だが、将来的に千個以上の超小型人工衛星をレコード盤軌道で制御し電波のサービスエリアを築く必要があるのに該当プログラム開発に苦労しており、その問題を大勢のプログラマーの協力を得て解決したいと言う話だった。

これはEテレ『笑わない数学』で取り上げた「P対NP問題」そのものではないのか?惑星の軌道問題は2惑星ならニュートンの運動方程式と万有引力の法則を使い計算できるが、3惑星以上の場合は惑星同士の相互作用が複雑になり一般的な解法が存在しないと聞いたことがある。それを千個も制御すると言うのは不可能だろう。

そう思っていたが『コズミックフロント』「天文シミュレーションがコンピューターの世界を変えた!?」を視聴して少し考えを改めた。

参考:天文シミュレーションがコンピューターの世界を変えた!?
 https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/WXVJVPGLNZ/episode/te/618MPMKRX7/ 


1983年に現東京大学名誉教授の杉本大一郎氏が唱えた「重力熱力学的振動」を証明しようと若き技術者たちが「重力多体問題」を解決するため重力計算に特化したスーパーコンピューターを自主開発したと言うのだ。

天文学ではガリレオより前の時代から天文学者が自ら観測道具を開発してきた歴史がある。その観測、理論に続く第3のシミュレーション天文学を高速に行うため市販のパソコンパーツを組み合わせて作成し、その成功後はより高速化を目指しチップ設計も行ったと言う。

このスーパーコンピューターの名前が当時のAppleに対抗してGrapeとしたというのは印象深い。今は新シリーズのスーパーコンピューターに切り替わっているが、その設計思想は新薬開発に使われていると言う。

「重力熱力学的振動」現象や「重力多体問題」計算用スーパーコンピューターを利用すれば千個以上の超小型人工衛星の軌道制御も出来そうな気がしてきた。

参考:ダーウィンが来た!「各地で目撃相次ぐ!ムクドリの大群に密着」
 https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/schedule/ 


またムクドリが数千羽の群れで飛び回っていることや魚群の行動を解析すれば何かヒントが得られるような気がする。この群れる行動は天敵対する混乱効果があり防衛効果が高くなると言う。群れにリーダーはおらず個々が近づきせず遠ざかりせず行動することであの複雑な動きになるとのこと。

「重力熱力学的振動」も重力と熱力学のバランスで衛星が振動している様な動きをするという説明だった。動きだけを見れば似た現象の様だ。無理と諦めず知恵を出し合えば宇宙開発も着実に進歩しそうだ。

2023年08月10日

知らなかった!DMR-ZR1は[早見再生]強化で4KDRモードの番組も1.6倍速視聴が可能!

2018年11月購入のDMR-SCZ2060を使っていて一番不便に思ったのは4K録画番組で[早見再生(1.3倍速)]が出来ないことだった。取扱説明書にも以下の通り“できません”と明記してある仕様だ。

DMR-SCZ2060「取扱説明書 活用ガイド」P.86「再生中のいろいろな操作」[早見再生(1.3倍速)]は以下の場合はできません。
 ・Ultra HD ブルーレイ
 ・市販BDビデオ
 ・「AVCHD 3D」番組3D再生中
 ・4KDRモードの番組
 ・「1080/60p」番組

2022年7月購入のDMR-ZR1を使っていて4K番組は早見再生出来ないと思い込んでいたので今まで試しもしていなかった。タイパとは言わないが録画番組を消化してHDDの空きを作らないといけなくなりふと試しにリモコンの[再生]ボタンを2度押ししたところテレビ画面に[1.0×][1.3×][1.6×]と表示された。

取扱説明書を読むと確かに“4KDRモードの番組”の一文が削除されていた。

DMR-ZR1「取扱説明書 活用ガイド」P.93「再生中のいろいろな操作」[早見再生(1.3倍速/1.6倍速)]は以下の場合はできません。
 ・Ultra HD ブルーレイ
 ・市販BDビデオ
 ・「AVCHD 3D」番組3D再生中
 ・「1080/60p」番組

ディーガでは録画済み番組をスマホで視聴するための機能強化が進められているが、私はスマホでテレビを見る習慣がないので使ったことがない。だから[早見再生]の強化は嬉しい。

お陰で1:00:00番組が1.3倍速だと0:46:09で、1.6倍速だと0:37:30で見られる。これで視聴が捗ると言うものだ。1.6倍でも十分音声は聞き取れるが、電車とか徒歩とかで画面の揺れがあると1.6倍その揺れが早くなり酔いそうになるので注意だ。

なおDMR-BZT9600では[早送り]ボタンを1回押すと1.3倍速になり音声も聞けるが、DMR-ZR1では同様の操作では音声はミュートされて聞くことが出来ない。どうりで1年以上も[早見再生]に気付かなかった訳だ。(^_^;;

2023年08月09日

イングレス:23/08/05(土)06(日)地元にU5さん襲来!夜討ち朝駆けはエージェントの嗜み?

23/08/05(土)は17:30からタムロン特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」だと、朝起きてスマホを見るとIngress Damage Reportが大量に届いていた。

3:56からU5さんが東側3駅目周辺の攻撃を開始しそのまま北西に移動して東隣の駅周辺のポータルを全て焼きコントロールフィールド(CF)を破壊して5:54に去って行った。

余りに大量に破壊され修復もままならないが何故かL8駅ポータルだけ残されている。Intel Mapを見ながら修復方法を検討した。

ナイトミュージアム撮影会の帰り一駅乗り過ごし、そこから歩いて北上し残っているポータル間にリンクを張り後々の修復の下地作りをする。

その後リンクを張りながら南下して最後に観光施設ポータルから北側3駅目ポータルへリンクを張ればお邪魔リンクを張られることなく安心して後日修復出来る。

2時間コースになるだろうと見積り、冷えたペットボトル1本とエナジーゼリー1本を追加してGREGORY ZULU30を入れた。19:30にナイトミュージアム撮影会は終了しすぐに帰路に着き20:12に東隣駅を出発した。

予定通りリンクを張り修復下地作りは終わった。最後に今まで放置していたU5さんが作った多重CFの頂点ポータルを破壊して宣戦布告した。気温29℃湿度73%中歩き続けられたのはドリンクとゼリーのお陰だ。

22:22に帰宅したところワークアウトは「合計時間2:10:20 距離10.43km 平均心拍数111拍/分 平均ペース12:30/km」とほぼ見積り時間通りで良い歩荷トレーニングとなった。フィットネスは「ムーブ:1152kca、エクササイズ:163分、歩数:22965歩、距離:18.69km」だ。

Intel Mapを見て修復状態を確認したらうっかり東隣駅へリンクを張ってしまい駅ポータルを破壊されてもCFに穴が開かないようにすることが出来なくなっている。ミスに反省だ。

8/6(日)起きるとU5さんが2:16から私が修復したポータルを破壊し南側のCFに大穴を開け修復するついでに多重CFを一段大きくして2:52に去っていた。

やられたらやり返す負けず嫌いな性格はエージェントに必要だからまあ予想できた反応だ。土日に朝駆けと夜討ち来たのでこれで1週間は余裕を持って修復出来るだろうと夕方歩いて出かけポータル奪還とCF修復を行った。

ワークアウトは「合計時間1:55:16 距離8.90km 平均心拍数110拍/分 平均ペース12:56/km」と修復する方はかなり歩く必要がある。フィットネスは「ムーブ:999kca、エクササイズ:134分、歩数:16425歩、距離:13.68km」だ。

ナイアンティック社はサービス開始からイングレスのゲームバランスを攻撃側有利としているが、ここ数年収益化を急ぎXMPバースターを販売し始めた時点で一段と防衛不利となった。課金すれば攻撃し放題ではCFを作るプレーヤーは嫌気がさしてポータルを放棄するだろう。

参考:マキナレポート – 新メダル「リクレイマー」実装
 https://ingress.com/news/2023-machinareclaimer/?hl=ja 


実際ポータルは増えているものの放置され中立白ポータルが増える一方だ。その状況改善を考え運営は“MACHINA”という設定を作り上げた。CFに沈んでいない白ポータル間にリンクを自動的に張るAIを稼働させている。こうしてポータル所有の動機付けを行っているが1週間リチャージせず放置すれば白くなるだけだ。減衰量を減らすとかXMP1で残るとか改善方法は他にある筈だ。

CF破壊と構築のコストバランスに差があり過ぎる。破壊でカルマが蓄積され攻撃力が落ちていくのでCF作成で浄化する必要があるといったバランス調整が入らない限りポータル白化は進む一方だろう。

攻防バランスの悪さを抗議する意味も兼ねて私はC.O.R.E:の月1,120円のサブスク契約はしないつもりだ。

2023年08月08日

DMR-ZR1のHDDを空けようとテレビアニメ4作品1クールをBD-RE DLに焼いてみた

22/07/31(日)に届いたDMR-ZR1の内蔵HDDは6TBもあり嬉々として予約録画していったところ、さすがに2023年春には残り容量は4K番組20時間を切ってしまいこちらも視聴して消したり、BD-REに焼いたりし始めることになった。

特に2K BS放送ながらアニメ期待作はDMR-ZR1で録画していたが来客用ホームシアターデモに使うことはないので焼いて削除することにした。

『メイドインアビス 烈日の黄金郷』全12話はBD-BOX購入済みなのでそのまま削除しても問題ないが、OP,EDのCDやゲームのTV CMはBD-BOXに収録されていないし、BD-BOXのCMはTVでは「発売予定」がBOX収録版では「発売中」に修正されているので残しておきたい。

エンドカード以降のCMを削除すると1本27分程だが最終回は1時間だし最終回直前スペシャルもあったので実質14話構成だ。

4話までDMR-SCZ2060で録画していたが5話から届いたDMR-ZR1で録っていたこともあり、まず5話から12話とSPをBD-RE DLにDRで焼き、残りに1〜4話をオートで焼いたところ2倍録となり残り容量は0:11となった。画質への影響は殆ど分からない。

テスト的に1〜4話を3倍で焼いたところ残り容量は0:22となった。「録画モード」は[高速]以外に[4K画質:1.3/4/8〜16倍録/オート][ハイビジョン画質:3/5/15倍録/オート]しか選べないから順番が話数通りでないのは仕方ない。

『お兄ちゃんはおしまい!』全12話もBD-BOX購入済みなのでそのまま削除しても良かったが、OP,EDのCDのTV CMはBD-BOXに収録されていないので残しておきたい。

エンドカード以降のCMを削除すると1本27分程でそのままBD-RE DLにDRで焼いて残り容量は0:07となった。原作が4コマ漫画だとストーリー進行がフォーマットに則って全12話と大変分かり易く助かる。

『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』全11話をCM込みでBD-RE DLに収めようとすると容量超過した。1話と11話が1時間で実質全13話構成だから仕方ない。圧縮したくなかったのでCMを綺麗にカットしたらDRで焼いて残り容量は0:09となった。

30分枠だと本編23分、第1話は49分、第11話は54分となりフジテレビ版のOPと双六の3分分も焼いたが、うっかり11話の本編途中で入ったアイキャッチ2種類を残すのを忘れてしまった。(T_T)

『推しの子』も全11話をCM込みでBD-RE DLに収めようとすると容量超過で圧縮する必要があるのでCMを綺麗にカットしたがドラマ展開に応じてA/Bパートの長さがかなり大きく異なるので注意が必要だった。

本編が23分から25分となったのは提供アナウンス画面で「重曹舐め子ちゃん」や「悪魔MEMちょ」のいじりアニメがあったので残したからだ。DRで焼いたら残り容量は0:07となった。

さて途中に放送された総集編が残ったがどうしたものか。こうした再編集版はパッケージ化されないのでこちらの方が貴重なのでどこかに残しておきたい。

こうして4作品を焼いて気づいたのは、アビスはストーリーものなのにちゃんとA/Bパートの長さを守っており「偉いなぁ」ということ。

それに対して推しの子は守る気がなく演出の一環として柔軟にパートの長さを変えている。オートチャプターを使ってもCMカットは面倒だった。鬼滅の刃もフォーマットを守らないと思っていたがまだ準拠していたと気づく位だ。

こうして4作品を綺麗に削除して空きを作ったがもともと2K放送なのでまたすぐにHDDの空きが無くなりそうだ。(^_^;;

2023年08月07日

23/08/05(土)タムロン特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」を受講してみた

23/08/05(土)17:30にタムロン特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」が開催された。過去に22/12/10(土)17:30キヤノン「ナイトミュージアムin鉄道博物館」に参加したことがあるがこの時は絞り優先で撮影し光量不足の暗い写真ばかり撮るという失敗をしたのでリベンジを目的に6月下旬に申し込んだ。

参考:「第16回 タムロン鉄道風景コンテスト」特別イベントに150組・300名様を無料ご招待
 https://www.tamron.com/jp/news/detail/20230608132246.html 


7/26(水)17時に日本フォトコンテスト協会事務局から「当選のお知らせ【鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座】」というメールが届いた。何故協会事務局と思ったら「タムロン鉄道風景コンテスト運営事務局」の連絡先が「一般社団法人 日本フォトコンテスト協会」だからだった。

“辞退者等が発生した結果、繰り上げ当選”ということだからラッキーだ。このメールに対し4日間以内に「イベント参加希望」と記載し返信する必要があるのでもしかすると辞退者は当選メールがスパム扱いになりメール自体に気付いていない可能性がありそうだ。

返信したところ7/27(木)12時に「参加確定のお知らせ【鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座】」の、8/2(水)16時に「受講チームのお知らせ【鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座】」のメールが届いた。

当日は西日の強い夕方に出かけることとなったので一度シャワーを浴びて汗を流して家を出た。本当に毎日暑いと「熱中症警戒アラート」有無に関わらず出かけるのが億劫になる。

17:05に鉄道博物館前で受付を行い受講チームAの「A」という切れ端をもらったが、結局これを使うことは1度もなかった。待機列で待ち17:35に入場となった。

早速参加者達はカメラを取り出し撮影を開始したが、皆立派なカメラとレンズを持ってきていて撮り鉄集合という感がある。小学生低学年くらいの子供もミラーレス一眼カメラを持っているのだから親子2代で撮影を楽しんでいる様だ。

アコスタに比べキヤノンとニコンのシェアが高いのは一眼レフの時代から撮り鉄だからと考えられる。「タムロンレンズの貸出し」コーナーも人気があったようだ。

私はGREGORY ZULU30を背負いソニーα7 IV+シグマ 16-28mm F2.8 DG DN|Contemporary+Kenko ZX IIプロテクターの合計約1.1kgセットを持って行った。この後の歩荷トレーニングの予定を考えてタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDは約1.2kgと重いから防湿庫でお休みだ。

シグマ 16-28mm F2.8 DG DN|Contemporary には4月の桜撮影で使用したK&F Concept 72mm PLフィルターが付いていたが気温が30℃以上になり固く締まってしまい取り外すのに輪ゴムを巻き付けて大変苦労して外した。涼しい時に薄フレームを力一杯締めると危険だった…。

さてAチームの鉄道撮影マナー講座は17:50から始まりJR東日本大宮支社の講義が終わったのは18:10前だった。被害者からニュース報道にもならない撮り鉄の迷惑行為の実情を聞けたのは貴重な体験だ。

昨今の撮り鉄の暴走は、回転寿司屋の迷惑行為動画と同様にSNS社会における自己承認モンスターの肥大化、LINE等によるやりとりで脊髄反射的な行動様式が身に付いてしまいその後の結果を想像できない等の原因があるのかと考えさせられてしまった。

講座後はのんびり撮影したが、別室に新幹線0系があるとは知らなかったので今回懐かしい車体をじっくり見学撮影した。シャッタースピード優先1/30秒 F2.8で結構明るく広角撮影できて満足だ。当日の日の入りは18:42だったのでナイト感は薄く季節の違いを感じた。

前回のキヤノン「ナイトミュージアムin鉄道博物館」では「転車台でC57形蒸気機関車が回転、1名限定汽笛吹鳴体験」「D51形蒸気機関車シミュレータの無料体験」「鉄道ジオラマ」が行われたが今回は何も無かった。「あっ…。(察し)」

2023年08月06日

イングレス:23/07/16(日)北海道の東半分を残し日本列島全体が青CF内に沈没!

23/07/16(日)の昼過ぎにIngress Intel Mapを見ると関東地方が青のコントロールフィールド(CF)に沈んでいる。過去にも何度も日本列島が超巨大なCFに沈められたことがあったのでMapを縮小すると北海道の東半分を残し日本列島全体が三角形の青CF内に沈んでいる。

マップを拡大してCFの起点を確認すると北と西ポータルは日本国内だが米国の準州グアム島にあるポータルとは壊しに行くのも大変そうだ。

北:北海道稚内少年自然の家[Lv.8]と周辺2か所のポータル
東:グアム島Gab Gab Beach Fortifications[Lv.5]の1か所
西:与那国島西崎展望台[Lv.7]とカジキ[Lv.7]のポータル2か所(日本最西端の島)

グアム島のポータルはLv.5で1人のレゾしか刺されていない。この米国人オーナーさんがポータルキーを手土産に来日し、北海道と沖縄県の国内エージェントの3組が成田空港あたりで合流しキーを交換し帰郷してCFを作成したということだろうか。

CFの穴が見つけ辛く不便だから青緑関係なく早く消えて欲しいのと皆思ったのか7/17(月)昼には巨大CFは消えていた。

それを待っていたかのようにpadさんが23/07/08(土)に破壊された大きな多重CFをまたまた修復した。昨日の市内の最高気温は38℃だったのに頑張っている。(@_@;;

私は18時過ぎになってから外出して7/9(日)にポータルを破壊され青CFを作られた公園へ行きCFを破壊しポータルを奪還した。

2022年4月からCF内に位置するポータルでもポータル間の距離が500メートル未満であればリンクが作成可能になったがこのポータルからだと1本しか引けなかった。残り2か所のポータルは遠くてあと2本を引きに行くのは面倒だったりする。

padさんの大きな多重CFを壊しに青エージェントが来るのは何時だろうと思っていたら、7/19(水)にAegさんが西隣の市内にあった頂点ポータルを破壊した。5:11から7:06の2時間弱に多くのポータルを破壊し市内に小さな多重CFを作り去った。

翌日kohさんが市内のポータルを奪還したが、途中のエリア何か所にお邪魔リンクやCFが作られていて7/31(月)現在多重CFは作られていない。私も修復に向かい北側のCFの穴は埋めたが南側はお邪魔リンクやCFがあり穴が開いたままで他力本願だ。(^_^;;

関東地方の梅雨も明け日中は最高気温35℃を超える日々が続いているのでエージェントの活動も低調だ。そんな状況でも7/24(火)南東のエリアに青エージェントのU5さんが大きな多重CFを作った。夏バテ防止に夜歩いているが私のCFに影響がないので放置している。(^_^;;

7/29(土)にAegさんが作ったCFが全て破壊されたので18時に出かけ自宅から2.6キロ離れた公園まで行きリンクを張った。久しぶりに綺麗にCFの穴が塞がり満足だ。
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(27)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)