アフィリエイト広告を利用しています

2019年08月31日

幸福に働ける職場

警備に限りませんが、皆さんは今の職場(会社)
を選ぶ時どんな基準で選んだのでしょうか?



行きたい現場(施設)があったから、給与や
労務管理の良さ、教育に力を入れている、
人間関係、入札の事情で移籍もあるでしょう。



転職関係の動画サイトに、幸せに働ける職場に
ついて一つ明快に答えているものがありました。



「経営者が信頼できること」



もっともです。UPしたのはITベンチャー系の方
なので、警備にはそのまま当てはまらない部分も
ありますが、参考になります。



翻ってこれまで勤めた会社の経営者はどうだったか。
カテゴリ「施設警備〜市役所葛藤編」のA社。
市役所警備で前業者より2人減で回すのを強行、
市の職員からも顰蹙を買う始末。



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」のB社。
全国規模のビル管理会社ながら、警備は片手間。
社長は(おそらく筆頭)株主でワンマンどころか
絶対王政、支店長クラスは相次ぎ退職。



同カテゴリのC社は論外。後に警備業法違反で
処罰され、常務は連座して警備業界実質追放。



カテゴリ「エピローグ〜さらば警備業界編」の
D社は会社然としながら、人に対する投資を
徹底的に絞るケチぶりで隊員が大量退職。



僕が警備「業界」を嫌になるのも無理がない。
警備で信頼できる経営者を推し量るには?



経営者自身がSNS等で想いを発信しているなら、
スタンス等垣間見る事も可能ですが、
地場中小警備会社では期待薄。



なので、口コミが有効と考えます。行きたい会社
に1年以上勤めている、現場責任者もしくは指導
教育責任者に聞けば、ある程度見えてくるのでは。



しかし、上記の立場でも社会人として情けないなら
あまり参考にならないでしょう(泣)



これがこの業界の現実、といえばそうでしょうが
警備業界の転職(移籍)は、入札等の事情もあり
成り行きに左右される事も多々あります。



組織の大小にかかわらず、末端の社員が現場で
暴言や恫喝、実際に手を出すような暴力による
支配が横行する組織は、経営者が変で信頼が
おけないと言えます。

※来月頭よりカテゴリ「番外編〜僕が警備員を
はじめた理由」最終章をUPします。

スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8912281
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール