面接で、最後の質問はありますか?と
聞かれた時どう答えるか。
皆さん入社してどれくらいですか?
なぜ続けてこれたのですか?
その理由に共感できたら入社すれば
いい、というもの。
今回は、転職面接において
続けてきたことの価値をどう扱うか
これを語ります。
あなたは警備の仕事を10年ほど
続けていますけど、ここまで
続いた理由は何ですか?
こう面接で、聞かれからどう答えるか。
皆さんは、どうでしょうか。
警備でなくても、前職をここまで
続けてきた理由を聞かれるかも
しれません。
僕なら、こう答えます。
「運がよかったから」
続けて「上司に恵まれたから」
パワハラ上司との縁がなかった
という、幸運があった。
そんな回答をしていると
いじわるな面接官ならこう言われる
かも知れません。
入社後、変な人が上司になったら
どうしますか?
僕ならこう言い切ります。
「僕は運がいいので、そういう事は
あり得ない、そう考えます」
これで不採用なら、縁がなかった
だけのです。
ここでのポイントは、堂々と自信を
持って言う事。自分の運に自信がある
と言わんばかりに。
そのベースとなるものは、続いてきた
という実績なのです。
皆さんは、警備を長く続けているから
転職は不利になる、と思っていませんか。
末端の一隊員として、時間から時間まで
現場にいればいいや、なんて日々を
送っていればそうでしょう。
しかし、ここに来ている皆さんは
そうじゃない。
交通誘導は、身の危険と隣り合わせで
足腰が強くないと続かない。
事故に遭わない、巻き込まれない
運が要るのです。
施設警備も、人間関係の葛藤を抱え
長時間拘束の勤務を続けないと
いけない。
いずれも、運がないと続かないのです。
職業運ですね。
転職は、これまでの職業運を基に
もうひとつの職業運を作っていく
ようなもの。
それ故、職業運がつながる仕事でないと
厳しい。僕が過去記事で同種異業の
転職を勧める理由はここにあります。
それに加え、警備の仕事に理解がある
転職先でないと難しい。中年以降は
特にそうです。
皆さんは、面接で警備の仕事がここまで
続いてきた理由は何ですか?と
聞かれたらどう答えますか?
検定資格を取り、部下を指導する責任と
手応えが面白かった。
五感を使い事故やトラブルを未然に防ぐ、
セキュリティの面白さに魅了された。
テンプレ的ですが、そんな回答が
浮かんできます。
そこまでいかなくても、代わりの人が
おらず、現場を維持する責任感で
ここまで来てしまった。
ぶっちゃけた話ですが、こんな回答も
ありかもしれません。
いずれも、適当にやってきた人には
できない回答です。
面接側に、続いてきた理由が共感する
なら、採用されるでしょう。
なので、不採用になっても落ち込む事も
ないのです。ただ縁がなかっただけ。
続けてこれた理由を自信を持って、
これだと言い切ることができれば、
縁があれば採用されるでしょう。
上記のマインドを醸成するには、
平素の業務を真面目にこなすことが
前提です。
そして、成功体験を積み重ねること。
未然に防いだ事実を評価されたなら、
職務経歴書に落とし込めばいい。
一方で、部下に煮え湯を飲まされる
ような経験も、肥やしになります。
結論として、警備を長く続けてきた
事は、必ずしもマイナスじゃない。
積み上げてきたものを、自信を持って
言えるなら、です。
転職は、求人を捜し応募する時から
ではなく、志した時から始まって
いるのです。
選考までの日々をどう過ごすか。
これまでの経験を棚卸しして、
どうアピールするか。
中でも、これまで続けてこれた理由に
ついて深掘りすると、武器になります。
理不尽なことでも、乗り越えてきたのは
財産なのです。僕は要領が良くなかった
ので、冷や飯食いでしたが。
それでも、転職は可能。
自分の強みで勝負しましょう。
【アンケートモニター募集!】アンケート回答でおこづかいゲット!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image