アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月28日

ポンコツと向きあえば





今回は、警備で培えるスキルについて
転職で役に立つものはないか、という
話がテーマです。



結論から言えば、ポンコツとの
向き会い方を知っている。



責任者は言うに及ばず、何らかの
形で後進を指導するなら、経験した
人はいると思います。



これが警備以外の仕事ならどうなるか。
警備なら最悪干すという、処遇も
可能ですが



そうでないなら、過剰に相手を詰める
鬼畜な行為に出る人がいます。



言われれば言われるほど委縮してしまうし、
言われ過ぎて緊張し、思考が停止して
さらなるミスを招く。



ストレス発散で、部下に当たっている
ようにしか見えない。大人のイジメ。



これを読んでいる皆さんは、ポンコツ
部下を干すということはしないはずです。



なんとかして使えないか。できる事を
見つけて業務に貢献できないか。



責任者なら、このミッションを避けて
通れない。



これ、途方もなく忍耐の要る行です。
ストレス発散で、相手を詰めた方が
どんなに溜飲が下がることか。



この忍耐の行が、転職でも武器になる。
ただ、どうやってアピールするか。



警備に限らず、労働集約型の仕事を
知っている雇い先なら、現場を回す
ことの大変さが分るでしょう。



僕は持っていませんが、指導教育
責任者という資格からも分かるように



指導して育てるというミッションを
こなしてきた。これをアピールする。



新規現場の立ち上げなど、絶好の
アピールです。立ち上げの修羅場は
警備に限ったものではありません。



現場が立ち上がっても、ポンコツ隊員で
機能不全になるところをカバーした。
大体、警備隊に1人はいるものです。



酷いケースになると、2ポスト分
面倒を見なくちゃいけない現場もあり。



そこまで行かなくても、ブラック部下に
煮え湯を飲まされることもあるわけです。
部下の落ち度を尻拭い。



これらの体験は、職務経歴書に明記
せずとも、面接で具体的なエピソードを
語らずとも、醸し出せるのでは。



もっとも、有効にアピールできるなら
表現した方がいいです。但し相手が
警備業務の大変さを知っているなら。



ちなみに、僕が今の職場に転職する際
面接で、聞かれたのは施設警備2級
検定と



カテゴリ「暗中模索編」で職業訓練に
行っていた時、取得した資格(2電工・
危険物乙四・2級ボイラー)でした。



施設警備2級検定は、何をする資格
ですかと聞かれ、現場で隊員の指導を
行うリーダーです、と答えました。



現場で警備員を使う仕事ですが、
過去の仕事上のアピールはしません
でした。それでも伝わったようです。



どんな部下でも見捨てないで指導する。
責任者ならではの苦労ですが、警備から
転職で、役に立ったりします。



もちろん程度次第で、指導の範疇を
超えて、クライアント側に被害が及ぶ
可能性大なら、会社人事が動くべき。



しかし会社人事は、大きな事案でも
起こさない限り、動きたくないのが
本音の様です。



但し大きな事案になれば、途中契約
解除、下手をすれば損害賠償まで
行く恐れがあります。



そこをぎりぎり踏みとどまり、水際で
食い止める責任者。ゴールキーパーの
如しです。



または、リードを守り切り試合に勝つ
守護神たる野球のクローザーか。



そう、戦で言えばポンコツを含め
全員を安全に撤退させる「殿」
(しんがり)なのです。



戦で殿は、誰だってしたくない。
自らが組織の為に犠牲になるの
ですから。



警備の責任者は、その犠牲を自ら
買って出るような役割なのです。



面接では、自分は殿を務めて
きました、そんな顔をしていれば
よろしい。明言しなくても。



ポンコツと向き合い、なんとか使え
ないかと葛藤し、トラブルにならない
かとヒヤヒヤする。



そんな冷や汗をかいてきた貴方は、
もっと堂々としていいのです。



ポンコツと向き合ってきた忍耐は、
いつかどこかで報われるもの。
そう信じて、転職に臨みましょう。

日本一にこだわったブルーベリー配合アイケアサプリ【めなり】

2024年10月27日

幸福度の高い職場とは





転職で人生の幸福度を上げたい。
誰だってそう思います。



今回は、幸福度が高いとは何ぞやを
テーマに、転職について語ります。



幸福度を上げる要素は何でしょうか。
待遇、人間関係、社会的ステータス。
もちろんそれもあるでしょう。



これらの要素を包摂(ほうせつ:
ひっくるめること)した、幸福度の
高い職場とは?



オフの時に、仕事の事を考えずに済む。
これではないでしょうか。



かつてサザエさん症候群と言って、
日曜の夜、サザエさんを見る時間帯に
なると、明日の仕事を考え憂鬱になる。



それ以外にも、オフの時間に仕事の
ことで電話やメールが入ってくる。
緊急呼び出しがある職場も。



フランスでは、時間外の仕事メールは
禁じているとか。



緊急対応のある職場は、それを予め
知らされて就業したならともかく、
入った後知らされたら、頭にきます。



そういった事は、就業時に確認すれば
いい事ですが、人間関係の軋轢は入って
みないと分からない。



人間関係の葛藤で、オフまで浸食されれば
幸福度は駄々下がり。



一方仕事自体は面白くなくても、淡々と
仕事をこなせば雇ってもらえる環境が
意外に良いかも知れません。



過去記事「思い入れのない職場」
参考まで。



オフの時に、仕事の事を忘れられるのは
最高の職場ですね。



僕はオフ(警備なら仮眠中も含む)の時に
仕事の夢を見たことがあります。



余程仕事が好きで、燃えているなら
ともかく、オンとオフは切り離した方が
健全です。



仕事は何をやるかはもちろん、誰と
やるかが大事。やりたいこと以上に
環境が大事だったりします。



特に中年以降は、自分ができるだけ
快適に過ごせる居場所を見つけること。
これが幸福度に直結します。



若いうちはともかく、嫌な事を
我慢してまで「修行」する時間はない。



待遇や自己実現より、仲間に恵まれ
ることで、幸福度を上げるウェイトの方が
多くなってくるのではないのですか?

2024年10月25日

棄民政策の果てに





今回は僕の経験から、こんな職場とは
早めに縁を切りましょうという、
注意喚起です。



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」
のB社。



東京に本社を置く、ビル管理会社で
警備は主に、外資系保険会社ビルを担当。



地元では破格の待遇と言われていましたが
リーマンショックでブラックの本性を
現わします。



12月を目前に迎える頃、隊長から
変なお達しがありました。



来月からシフトがとてもきつくなるから
覚悟しておくように。



そういえば隊長はこそこそとシフトを
いじっていたようです。



そして11月末、2人の隊員のクビを
発表。警備隊に激震が走る。その理由も
取ってつけたようなもの。



当時地元には警備する物件が1か所
しかなく、他所から異動で人員補充も
できません。



2人解雇し、1人を補充する。
ようするに1名減。



リーマンショックの頃には割と
珍しくなかった光景であったでしょう。



問題はその後のB社の対応で、
過労死ライン付近まで労働時間が延び
警備隊に困憊の色が。



速攻でクビを切るけれど、入れるのは
ゆっくりゆっくり・・・不満の声が
漏れてきます。



結局1名補充されたのは、約二か月後の
一月末。それまで急にきつくなったシフト
に喘いできた我々。



今なら、会社都合の退職になり得る状況
だったでしょう。退職代行を使われる
可能性もあります。



そんな頃、ある隊員が隊長に意見具申を
行いました。



B社警備隊は、女性隊員が数名います。
女子トイレの巡回があるので、警備員
登録をして雇っているのです。



防災センター受付、巡回、エントランス
ホール受付の3ポスト。勤務は平日日勤
のみ。



女性隊員は、エントランスホールの受付を
行いますが、休日は同ホール立哨の男性
隊員が受付も兼ねます。



防災センターの受付業務も平日昼間は
女性が行い、モニター監視業務も行います。
時間外は男性隊員が行います。



そこで、女性隊員を土曜日だけでも
出勤させられないか、という提案。



受付業務を担うことで、男性隊員の
負荷減になる。苦しい時は、助け合って
いいじゃないか。



しかし、隊長は一蹴しました。
労働契約が違う、と。



それはそうかも知れないが、男性隊員に
対する労務管理はどうなる。今なら労基に
駆け込まれるかもしれない。



後先考えず、2人の隊員のクビを切り
残りの隊員に対する労務管理は蔑ろ。
決めたのは、隊長です。



隊長も、平日日勤のみという労働契約の
ようでしたが、我々のシフトに入ろうと
しませんでした。



この棄民政策ぶりが、後の警備隊崩壊に
繋がるのです。



2人クビと言う、機構改革の大ナタを
振るったはいいが、皆の不満のガス抜き
を怠ってしまった。



怠りと言いましたが、最初からする気が
なかったと言うのが、正確かもしれません。



隊長も女性隊員も、規則の縛りがあるとは
いえ、自らの既得権益を守る事に固執し、
他の犠牲を強いてしまったのです。



こんな環境では、不毛な潰し合いが
まかり通るのは当然です。事実その後
警備隊の人間関係は殺伐に。



こんな上司に使われる部下たち。
しかし、タダでは済まなかった。



上記の解雇劇から2年半近く経った頃、
インターネット掲示板にB社警備隊の
黒歴史が暴露され始めた。



もちろん隊長にも、糾弾の矛先は向かい
ました。誰が書き込んだか、想像に難く
ありません。



当時は「外資系保険会社(名前は
言えません)」「警備」「ブラック」で
検索するとスレッドがずらり。



まさに絨毯(じゅうたん)爆撃でした。
クライアント側がこれに気づきます。



隊長に事実を確認するも、認めざるを
得ない。クライアント側の信用を失い、
臨時入札が行われました。



B社は入札に負けて、全員解雇。
次業者に移籍して残留希望の隊員も
いたようですが、あえなく却下。



如何にもB社らしい結末でしたが、
2人のクビを切り、禍根を残した事で
勝負ありだったか。



人事の大ナタを振るうなら、その分
残された者たちへの配慮をし、不満の
ガス抜きが必須だった。



それができないから、ブラックと言われる
所以なのかも知れません。



特に現場の責任者クラスに、権限が集中
し過ぎる職場は要注意です。

【アンケートモニター募集!】アンケート回答でおこづかいゲット!

2024年10月23日

身の程を知れば





今回は、警備からの転職で幸福度を
上げるポイントについて語ります。



結論は、タイトルにあるように
身の程を知ること。



以前僕は、警備からの転職において
高望みはNGと言いました。



超絶スキルの持ち主やヘッドハンティング
でなければ、もし採用されたとしても
その後が悲惨なことになってしまう。



それ以前に採用されないでしょうが・・・



身の程を知るということは、自分の
居場所を見つけるのと同じです。
中年からの転職ではこれが大事。



本ブログの主旨は、警備から転職し
緩く生き延びることで、幸福度を
上げる。



その為には、自分がどんな知識を持ち
どんな経歴を持ち、受け入れてくれる
環境はどこなのか。



多少の不満はあっても、自分にとって
まぁこんなもんだと割り切れる環境。
この居場所にたどり着ければ成功。



例えば、自分は警備隊のお荷物隊員では
ないなら、もうちょっとマシな職場を
目指す。多くは業界内転職でしょう。



警備隊の責任者を経験し、検定資格を
持っているなら、それを武器にして
受け入れてくれる職場を捜す。



同種異業の転職ですね。警備業界が
嫌なら、これしかありません。



前職の経験を以て、職場を変えて欲しい
なんて期待を込められるかも。



ここで身の程を知るの真価が問われます。
新しい環境では素人同然だからです。



まずは、新しい環境の不文律
すなわち明文化されていない掟を
知る事が先決です。



以前のような感覚で、気づいたことを
そのまま口にしたらどうなるか。



下手をすると、職場で孤立してしまう
リスクがあります。



僕のような非正規雇用だと、更新の
際に、不利になる可能性も。



身の程を知るとは、自分の置かれた
職場でのステータスを知ることも
含みます。



一番下なら、根回しは必須。
真の実力者は誰なのかを見極める
ことも外せません。



こうして、角を立てずに頭角を
現わしていくのが正攻法なのでしょうが



早く成果を出したいという焦りから、
周囲との軋轢をおこしてしまう恐れも。



警備からの転職で、一番大きな失敗は
人間関係でつまづくこと。



その原因は。身の程を知らなかったと
いうことなのです。



これはどちらかと言えば、これまでの
生き様が現れたということなのかも
しれません。



中堅以降の転職は、これまでの生き様が
見られている。



逆に言えば、知識やスキルがいまいち
でも、高望みしなければ受け入れて
くれる、職場もあるということ。



最低限、警備隊のお荷物隊員でなく
潤滑油的な存在であれば、同種異業の
転職ができる可能性がある。



逆に、どんなに知識やスキルがあっても
他人の揚げ足を取り、皆の前で恥をかかせ
る事で、マウントを取る人はどうなのか。



そんな人でも、転職はできます。
但し、民度の低い環境でしょうね。



本人にしてみれば納得いかない
でしょうが、自分が引き寄せた環境
なのです。



こうして見ると、人柄というのも
転職では武器になったりします。
これまでの生き様ですね。



中年からの転職において、自分を知る
ことは、成功する第一歩。



待遇改善もさることながら、自分に
合った居場所を見つけることです。



最後に身の程を知れというと、
たしなめるようなニュアンスが
ありますが



本記事に関して言えば、転職で
幸福度を上げるためのアドバイス
だったりします。



入った後に組織に馴染み、長く続け
られることが、転職における成功では
ないでしょうか。



上記を協調性を以て、実現する環境も
あるのです。まさに人柄ですね。



まとめると、自分にとって幸福度を
上げる環境とは何か?この解像度を
上げる転職こそが、成功します。



敵を知る以上に、己を知ることの
方が大事だったりします。



中年になって、自分の事が見えていない
のは、ちょっと痛いかもしれません。



皆さん、身の程を知った転職を
しましょう。幸福度を上げるために。

TVCMで話題のココナラ

2024年10月21日

直雇用のチャンス?





今回は、警備員として勤務しているが
その雇用形態が嫌な人にとって朗報かも
しれないという話です。



官公庁関連で、ちらほら聞く話ですが
警備費の高騰により、委託警備員から
直雇用にする方が安いのではないか。



直雇用とは、その施設(警備で言えば
占有者側)に直接雇い入れること。



すなわち、官公庁ならその施設の職員
(但し非正規として)雇い入れる方が
コスパがいいのでは、という話。



ただこの話は、職場職場の事情にも
拠りますし、自治体トップの方針にも
左右されます。



なので、希望的観測くらいに聞いて
もらったほうがいいです。



かつて民間委託は、行革の切り札的
存在でした。コスト削減で外注できる。



しかしそれも行き詰っている。京都や
横浜のバス問題がそうです。



守衛職においては、警備に民間委託して
コスト減を計りましたが、限界に近づいて
いるのではないか。



上記事情は、民間企業でも同じようです。
過去記事「ホテル従業員の憤り(前編)」
をどうぞ。



そこで委託業者から、非正規であっても
直雇用に切り変わることで、どんな
メリットがあるのか。2つ挙げます。



@社会的ステータス
A福利厚生



@お仕事なんですか?と聞かれて
「警備員」と答えるのと、自治体または
企業の職員と答えるのではは響きが違う。



A自治体やそれなりの規模の民間企業なら
福利厚生が充実しています。それは可処分
所得の向上につながるものです。



続いて収入増ですが、これはあまり
期待しない方がいいでしょう。



但し上記リンクの記事のように、
あまりにも中抜きが激しい場合は除きます。



僕のケースで言えば、収入は警備時代から
微増、労働時間は約6割になりました。



これは、非正規ならではの労働時間の
縛りがあるから。それでも時給ベースで
大きなUPがあった。



これは労働組合が処遇改善を行って
きたからなのです。



非正規でも労働組合がしっかりした
職場を勧めます。



雇用の不安定さで言えば、警備とあまり
変わりませんが、労働組合があると
ないのでは、あった方がいい。



まとめると、直雇用を目指した方が
いいのは、どんな人か。



・警備員と言う社会的ステータスが嫌
・仕事的には警備の延長でいい



直雇用といっても、やっていることは
警備時代とあまり変わらないでしょう。
特に守衛職や管理人はそうですね。



警備業法の縛りを受けない直雇用なので、
詰所でスリッパを履く事もできます。
但し就業規則は確認しましょう。



その他、ダムや施設の監視業務といった
仕事もあります。これも警備の経験が
活きてくるでしょう。



車の運転が得意ならば、運転士という
求人もあったりします。機械警備の
機動なら運転しますよね。



過去記事「空港の仕事」も参考まで。



今後、直雇用の流れが加速していけば、
警備員からの転職者も出てくるでしょう。



自分にとって、いつチャンスが巡って
くるかわからないけれど、準備をする
ことはできます。



求人をマメにチェックする。
履歴書や職務経歴書を準備しておく。



自治体関連の求人なら、年度末に
かけて多く出ることが通例なので、
2月初めあたりから要チェック。



面接では、警備員として培った事を
アピールできるようにしておく。



責任者経験があれば、それも武器に
なりえます。職務経歴書に明記して
おきたいですね。



直雇用転職の醍醐味は警備業界から、
まったく別の業界で働くこと。
異業同職の転職に当たります。



そこで働く人間の性質も大きく
変わって来る。価値観も然り。



この変化を受け入れ、対応できる
なら、幸福度の高い転職となる
でしょう。



委託警備員から直雇用への転職は、
割とハードルは低いと観ます。
チャンスにありつくまでが勝負。



異業同職の転職を目指すなら、
身近にあるチャンスかもしれません。



警備が嫌で転職したい。これで悩んでいる
なら、選択肢の一つとして頭の片隅に入れ
ても損はないでしょう。

しじみエキスダブルのオルニチン

2024年10月20日

モラハラへのセルフディフェンス





今回は過去記事「標的にならないスキル」
関連して、職場の人間関係において
セルフディフェンスのスキルを語ります。



転職で、新しい環境で人間関係の構築を
する際に、役に立てればと思います。



さて、上記記事は犯罪者から身を守る術を
ベースにしていますが、それに相当する
行いも、職場で行われていたりします。



ハラスメント行為がまさにそうです。
モラハラ(モラルハラスメント)で
他人を支配したい人たち。



以前の記事でも紹介しましたが。広い意味
での精神病者たる、自己愛的人格障害者が
それに相当します。



彼らの特徴については、「モラハラ人間の
ダブルスタンダード」
を参照ください。



職場で彼らに絡まれると、面倒な事なんて
ものじゃありません。精神的暴力の標的に
されてしまいます。



その支配に反発すると、人格を破壊する
言動に出てきます。ぶっちゃけ犯罪です。
僕も苦しめられてきました。



そんな彼らににやられないためには、
まず自己愛的人格障害であると、正体を
見破る事。



彼らは広い意味での精神病者のため
話せばわかる、というレベルでは
ありません。



最悪、パワハラやDVのように
証拠を取り、専門家を間に立てて
法的措置を取るしか決着はつかない。



まずは、彼らの術中にはまらないよう
戦略的な対応が要ります。



そこで自己愛性人格障害者の標的に
されない対処法ですが



・個人的な事を話さない
・下手に出ていい気にさせない
・好きでも嫌いでもない無の態度



・距離を縮めず、適度な距離感を保つ
・承認欲求を刺激しないように無駄に褒めたり、
 必要以上に持ち上げない



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」の
C社で僕がやられたように、距離を置けない
ケースもあります。上司ならほぼ詰みかも。



そんな時は、部署異動や退職など
脱出を考えましょう。
まずは自分の身を守る事です。



自己愛的人格障害者が偉ぶるのを許さない、
組織に入るのに越したことはありません。

2024年10月18日

我の前に法則を置けば





転職もそうですが人生の一大決断に
おいて、できるだけ上手くいく秘訣は
ないものか。



転職も上手くいくまでやればいいけれど
少ない回数でで上手くいくなら、
それに越したことはない。



今回は、成功を引き寄せるには
失敗のリスクを減らすにはどうすれば
いいか、ヒントを語ります。



まず、前提として人間は感情に支配
される生き物であること。我と言い
換えていいと思います。



それ自体は悪くありませんが、人生で
冷徹な決断を迫られることもあります。



個人の感情やコンディションに左右され
結果に翻弄される・・・これが少ないほど
成功者と言われるのでしょう。



ましてや転職は縁だから、いい縁を
引き寄せることができれば、満足の
行く結果を得られる可能性大。



感情やコンディションに流されない
自分で臨むには、どうしたらいいか。



ズバリ、法則で動くこと。それも
自分の必勝法則と言えるものを持てば
ベスト。



具体的には、過去記事「大きな決断を
する時には」
で紹介しましたが



大きな決断をする前に大好物を
食べ、美味しいと感じるかどうか。
これをバロメーターにした。



大好物を食べた時、美味しいと感じる
なら、その決断は間違っていない。



確かに、心身の状態が悪いなら
美味しく感じないでしょう。



ある人は、エネルギーは未来から
入ってくると言っていました。



悪いエネルギーが入ってきていれば
大好物でも美味しく感じない。理に
かなっています。



概して、心身の状態が悪い時は
大きな決断をするには良くない。



しかし、自分でそれがわかるなら
苦労はしませんよね。



そこで、大好物を食べ
セルフチェックを行う。



それとは別に、自分の状態を客観的に
知る方法があります。



転職を志すなら、履歴書用写真を
撮りに行くでしょう。



撮った写真を、調子が良かった頃の
自分と比べてみる。



顔が曇っていたり、追い詰められた
ような表情をしていたら赤信号。



自分の状態が悪い時には、大きな
決断をしないという法則で動く。
充電を優先しましょう。



逆に自分の状態が良ければ動くには
悪くないタイミングです。



この「良かった頃の自分」を知って
いると、勝率は上がります。



小さくても、成功体験を積み重ねると
自分が得意とするテリトリーに気づいて
行きます。



転職は、自分の得意なテリトリーで
行う。自分に合った縁を引き寄せる
ことができれば勝ちでしょう。



ラッキーが続くのも、自分にとって
得意なテリトリーに入っている
可能性あります。



転職は、ラッキーが続かないと
上手く行きません。



この辺はパチンコを例にした
過去記事「転職はファインプレー?」
をどうぞ。



また、少し話題から外れますが
危機を察知し回避する方法の一つと
して「三脈の法」があります。



興味のある人は、検索してみて
下さい。



状態のいい時に大きな決断をする。
真っ当な必勝法則です。



ただ、自分の状態をどうやって知る
のかが鍵となります。



調子のよかった頃、好きだった音楽
を聞いてみる。



自分のとっての、ラッキースポットを
訪ねてみる。



一泊二日の温泉旅行に行き、何もしない
何も目的を持たない時間を過ごしてみる。



そうやっていると、自分の中から
こうしたいという思いが湧き上がって
くる。非日常に身を置くのもいい。



自分の中のエントロピー(ざわつき)が
下がり、エネルギーが上がってくる。



自分にとって、エネルギーが上がる
行為は何なのか。好きな事をしている
これがヒント。



コーヒーを味わっている時なのか、
ゲームや漫画に没頭している時
なのか。人それぞれです。



エネルギーが上がって来た時の
決断は、上手くいくもの。



調子のよかった自分を捜して、
必勝方続に則るのも一つの方法
ですが



それだけでなく、状態のいい自分を
作り上げていけば達人レベルです。



必勝パターンに気づくのみならず
それを作り上げ、活用できるように
なれば



いい縁を引き寄せ、大きな決断を
成功に導けるのではないでしょうか。

スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル

2024年10月16日

仕事運を上げる鍵





僕は過去記事で、高望みしなければ
転職は縁とタイミングが大事と
言いました。



言い換えれば仕事運を上げて、
いい縁をゲットしようという事に
なります。



そこで今回は、どうしたら仕事運を
上げていく事ができるのか、これに
ついて語ります。



ちなみに、過去記事「仕事運が
長期的に下がるのは」
も参考まで。



転職って結局ご縁だし転職後も関係が
続いた方がメリットある事も多い。
例外は認めます。



だからこそ、客観的に見て本当に困った時に
「自分は助けてもらえる行いをしてきたか」
を日々自戒した方がいいのではないか。



広い意味での人徳があれば、困った時に
助けてもらえる。情けは人の為ならず。



こう見ると、普段の行いが長期的に
効いてくる、ということですね。



以前僕は、警備からの転職で
現場のお荷物隊員になっていなければ
可能性はあると言いました。



但し、よりよい条件での転職になると
上記ではいささかおぼつかない。



そこで、職場への貢献が大事になって
くるのですが



責任者になり、リーダーシップを発揮
するばかりが、貢献ではありません。



もちろん、リーダーシップを以て業務に
貢献することは、転職において武器に
なりえます。



そこまでいかなくても、縁の下の力持ち的
存在で、業務に貢献することができる。



簡単に言えばギバーたれ、ということ。
過去記事「ギバーとテイカー」をどうぞ。



目立たないけれど、組織の構成員として
居て欲しい。協調性を以て貢献する
潤滑油的な存在もそうですね。



業務の範囲内で、クライアントやお客様に
気持ちのいい対応をする。自らの人間性を
見てもらう。



同僚がピンチの時に、タイミングよく
助け舟を出す。自分がいたので被害が
拡大しなかったという事例を持つ。



上司や組織にとって、余計な仕事を
増やさないのも貢献なのです。特に
減点法の評価制度ならそうです。



こうやって人知れず人徳のようなものを
磨いていく延長上に、いい縁を呼び込ん
だりします。



転職は求人を捜し応募、面接に臨む
だけではありません。
志した時から始まっている。



こう言うと、自分は上記のような
「徳」を磨く行為を行ってきたのに
報われなかった。



ギブする行為も搾取されるばかりで、
評価されるどころか仕事ばかりが増え、
擦り切れて辞める羽目になった。



そんな人もいるでしょう。かつて
僕もそうでしたから。



これは貴方ではなく環境が悪い。
周囲にテイカーが寄って来ただけ。



そんな目に遭っても、貴方の徳は
積まれているのです。



一歩二歩先で報われなくても、
四歩五歩先で報われるのでは
ないですか。



まずいのは、世の中を恨むような
性根になってしまうこと。他人の
落ち度ばかり攻撃するようになる。



そうなると、変な結果を引き寄せる
羽目になります。ブラック企業から
ブラック企業転職は大体このパターン。



せっかく積み上げた徳が発揮されなく
なってしまう。



ギブして、組織に貢献したのに
報われなかったというならば



まずはそんな心のエントロピー
(ざわつき)を鎮める機会を
持つことです。



僕が何度も職業訓練を勧めているのは、
一旦リセットを行い、エントロピーを
鎮めるには、労働から離れるのがベスト。



本来の自分を取り戻す。心ささくれ立った
自分は本当じゃないと気づく機会を得る。



徳というものは、多いに越したことは
ありませんが、使えるようにしないと
いけない。



エントロピーが高すぎて、徳を使える
心の状態でなければ、行動し転職しても
結果は知れたものです。



良い仕事運を呼び込む自分でいること。
過去や周囲への恨みつらみがリセット
され、フラットな心の状態になる。



いろんな事があったれど、お互い様
だった。こうしてエントロピーは
下がっていきます。



貴方がやったことは、職場で報われ
ようとそうでなかろうと、生産性が
あれば、徳として積まれます。



それを使える状態にしていく事が、
転職において、よい縁を引き寄せる
鍵なのです。

クリアな毎日へ!アイケアサプリ・めなり

2024年10月14日

組織を見限る潮時とは





今回は、転職のタイミング
言い換えれば組織を見限るのは
どんな時か、潮時の目安を語ります。



結論から言えば「自分が惨めに
思える時」「自分の居場所がないと
感じた時」



これは、仕事ができるとかできない
とかは、あまり関係がありません。



というのは、味方がいない環境では
どんなに成果を出しても認められない。



一方現場のお荷物隊員はどうなのかと
言えば、ぶら下がっているだけなので
上記の惨めさを感じないでしょう。



キツいとかつまらないって仕事を
していればある程度は抱く感情だが



『惨め』になるほど自己肯定感が
下がる職場環境は異常です。



自己肯定感と言いましたが、心身の
健康を害するのも、モチベーションを
下げます。



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」
のC社での経験が顕著でした。三か月余り
で緊急脱出よろしく退職。



駐車場監視室で、自己愛的人格障害の
隊員に人格攻撃をされ、自己肯定感を
破壊されました。



そんな環境で僕が退職を決意した
出来事がありました。



冬に差し掛かり、防寒着たるジャンパー
が貸与になりました。



僕以外の隊員は、ちゃっかり収納場所
を確保していましたが、僕は要領が
悪かったのか、場所を確保しそびれ。



小さな事かもしれませんが、ここには
自分の居場所はないな、と感じました。



中年以降の転職は、自分の居場所を捜す
旅です。合わないと感じたら、環境を
変える事を考えましょう。



自己肯定感を下げない環境に居る事で、
幸福度を上げます。



自分が惨めになるのに派生した感情と
して、自分の役目は終わったと感じる
のも、転職の潮時かもしれません。



狡兎(こうと)死(し)して走狗(そうく)烹(に)らる
という故事があります。
「史記」越王勾践世家から



うさぎが死ぬと、猟犬も不要になり煮て
食われる。敵国が滅びたあとは、軍事に尽くした
功臣も不要とされて殺されることのたとえ。



カテゴリ「施設警備2〜市役所迷走編」の
ラストから「施設警備3〜ブラック企業編」
の冒頭にも記しましたが



かつて僕は、A社市役所警備隊において
クライアント側からも認められて
いました。



ところが、A社課長と対立し
市役所を入札で失った後、
干されてしまったのです。



課長の敗戦処理の失敗は否めませんが、
看板施設たる市役所を失ったA社に、
僕の居場所は無かったのです。



課長と仲の良かった隊員たちは、
早々に次の受け皿たる施設に入り、
僕は宙ぶらりんだったのです。



そこへ、渡りに船よろしくB社からの
お誘いがあった訳ですが、そこでも
また、居場所をなくすことに。



賞味期限のある職場を渡り歩くような
ものでしたが、そもそも警備と言う
雇用形態からして、そうではないか。



環境は、刻々と変わり続ける。
上司が変わり、組織の方針も変わる。
警備なら入札で負ける可能性も。



今いる環境が、決して安住の地では
ないという、教訓が得られたのです。
非正規雇用もそうですね。



こういった現実を踏まえ、どうしたら
いいのか。



答えは、新たな生き方の実験を続ける。
副業でもいいし、転職活動もいい。
起業を考える人もいるでしょう。



新たな生き方、自分の居場所を捜すのは
人生のリスクヘッジ。



中年以降、自己肯定感が下がってしまう
のは、メンタルヘルス的にも良くあり
ません。



僕のように、警備業界に居場所がないと
悟ったら、異業同職の転職をする。



待遇面で高望みしなければ、中年でも
丹念に探せば見つかるもの。



今いる場所、環境は唯一無二では
ありません。たまたまご厄介になる
縁があっただけ。



怖いのは、とっくに賞味期限が切れて
いる環境なのに、それに気づかず居続け
てしまうこと。



もしかしたら、新天地に臨むチャンスが
来ているかもしれません。それを逃す
のは、もったいない。



転職を含め人生に係わる決断は、
自己責任なので、自分の志す
タイミングで行えばいいのですが



あの時動いていればよかったと、
後悔はしたくないものです。

即日払いバイトマッチングサービス【プチジョブ】

2024年10月13日

苦労に負けていないとは





見た目より若く見える、と言われれば
誰でもうれしいもの(特に女性)。



ところが、余計な一言を言いたくなる
人がいて「苦労していないんだろう」
僕も言われたことがあります。



今回は、そんな余計な一言に負けず
雄々しく生きるためのエールです。



誰もが人生大変なのに…
「苦労してなさそうな顔してますね」
なんて言われたら苦労に負けてない証拠。



苦労が光るのは、おいそれと到達
できない成果を挙げている人だけ。



それ以外の凡人は、苦労が顔に出て
どうなる。



そんなに苦労して、その程度ですか
なんて、揶揄されないか。



過去記事「苦労は無駄じゃないけれど」
もそうですが



日本人は、成果より苦労した過程を
美化しすぎているのではないか。



自分はこんなに苦労しました、という
顔をするくらいなら、周りに苦労を
かけました、という顔の方がまだまし。



とは言え、苦労せざるを得なかった
人生を歩む人もいるでしょう。



ここで言いたいのは、苦労せざるを
得なかった人も、立派な人生だった
ということです。



全ては相対的なもので、苦労の少ない
人生より、多い人生の方が価値がある
なんてことはない。逆も然りですね。



まずいのは、苦労顔でマウントを取る
性根になってしまうこと。



それどころか、相手の揚げ足を取り
鬼の首を取ったように大騒ぎしたり



相手のやっていることを粗さがしして
徹底的に攻撃する。



誰にも気づかない欠点を見抜く洞察と
それをすぐ言葉にせざるを得ない性分。



一発で嫌われます。僕も身につまされる。



ようするに、苦労をすること自体は
良くも悪くもないけれど



苦労に負けて、性根が曲がってしまうと
外側に出てしまうのでは。



そこから派生する言動が、他人を攻撃し
ヒンシュクを買うようなら、苦労に
負けているかもしれませんね。



これまでの事はさておき、表情を変える
だけで、良きものを引きよせる呼び水に
なる。



あのイチローさんも、しけた面をしている
奴に、運は巡ってこないと言っている
のですから。
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール