アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

やっと咲いた桃の花!!

桃の花がやっと咲きました!!


世間では桜が咲き誇り、散りかけているというのに

ヤマセイ宅では、やっと桃の花が咲きました・・・

未だ五分咲き程度では有りますが、何とか無事に咲きかけた

ので、一安心。。。


今年はへそを曲げて咲かないんじゃぁ・・・・

心配もしながら約束通り花を咲かせてこれからが見ごろです。

ヤマセイ的には桃の花が満開に咲く様は爽快で言葉を失う

くらいの感動に浸れますね・・・!!





今年も花を楽しみ、かつ、実を楽しみに・・・

期待に胸がなります!!

やっと咲いた梅の花

やっと来ました、春の兆し☆


毎年、遅咲きの梅の木ではあるのですが、いくらなんでも・・・・

という心境です!!!


今年は予定変更で咲かないのかな・・・・・と思っていたのですが、ヤマセイ宅の

南高梅がかなり遅く・・・やっと咲きました。

今年はいつまでも寒い気候ではありますが、まさかへそを曲げて

咲いてはくれないんじゃあ・・・と思っていた矢先、じわじわと春が

やってきてくれました。





これでは、桃の開花に負けてしまうんじゃぁぁ・・・と

少し心配しておりましたが、ようやく花を咲かせてくれて安心!!

皆様も、寒暖の差が大きい時期故に、体調管理をしっかりして頂き

風邪などひかずに、この時期を乗り切っていきましょう・・・・!!!

キウイフルーツの基礎固め!!

キウイフルーツの冬剪定


先日、やっと栗の木の選定が終わったので、最後のキウイフルーツの

冬剪定を行いました。


いつもの事ならば、真冬に剪定作業を行うのですが、色々有りまして

大変・・・遅く成ったのですが、ヤマセイ宅のキウイフルーツの選定を

行いました!





これは剪定作業前の様子・・・


そもそも、キウイの剪定は、12月末〜遅くとも2月中旬までに行うのがベスト

なんです!!


夏剪定はおおむね6月下旬〜7月上旬に伸びすぎた枝を刈り込みます!

なぜならば、キウイは他の落葉果樹に比べて遅くまで葉をつけているんですね!





また、春先の発芽の前には樹液の流動が早いんです!


もし、2月下旬以降に剪定を行うと、間違いなく、樹液が切り口からあふれ出て、

樹体の勢力を弱めたり、発芽が不ぞろいになったりする場合が少なからずあります!





ちなみに、今回の3月中旬に剪定作業を行ったケースは今まで多々ありますが、

心配するような不具合は一切無いです・・・・(いまのところは・・・)

でも、基本の剪定時期は守っておいて下さいね・・・・


また、粉本的にキウイは日光を好むので、枝の茂りすぎはよくないです.

放任しておくと、枝が絡み合い、葉が重なって下側になった葉は日光不足のため

葉が変色し落葉してしまいます。

以上の基本を守って、心配事を減らしてキウイにストレスを与えないようにすれば

おのずと結果は出してくれますよ・・・・ねっ・・・





寒い冬に作る千切り人参

冬季に作る人参の千切り干し


今年の様な冷え込む時期にぴったりな人参の千切り

干しの作り方を紹介致します。

ご存知の方も多いとは思いますが、おさらい兼ねて

紹介しましょう・・・!



今冬は非常に寒い時期が続いていますね・・・

こんな時期には、この寒さを利用した冬の備えとも

言うべき人参の千切り干しを作りましょう・・・・







この時期に作る千切り人参は非常に甘く、味噌汁・鍋物・炒め料理

サラダ等、多岐に渡る食材として利用出来ます。


まずは人参をそのまま食しても良いのですが、いつまでも

生のままではもたないので、乾燥させるべく、冬の保存食を

作ってしまいましょう・・・・


そこで、冬の醍醐味を利用した味覚作りで、寒い寒風を利用し

切り干し大根ならぬ、切り干し人参を作り、寒風にさらすだけで

簡単に作れます。


日数的には天気が良くて風が少しある寒い日が三日ほど続けば

簡単に出来てしまいます。





写真の様に薄く並べて干すだけで簡単に出来てしまうところが

嬉しいですね。




出来上がりの写真も掲載しておきます。








そこで注意点がございますので以下掲載しておきますね!



【大根×にんじん】の食べ合わせ!!

サラダで一緒に食べる機会も多いですが、生のにんじんに含まれる

アスコルビナーゼはビタミンCを酸化させる働きがあるので注意願います。

厄介ですよね!


気にしないと言っても知ってしまうと気に成って・・・

対策は、アスコルビナーゼは酸に弱いのでレモン汁や酢であえればOKです!!


以上を気にしながら食して頂ければ最高に美味しい冬の味覚が

頂けますよ・・・・!!!

害虫と頭脳合戦!!

栗の木の選定作業



昨日は好天に恵まれ選定日和と自認し選定作業を淡々と


開始しました。突然思いついた作業だったので、非常時には


だれか来てくれるかなと少し心配を感じながらの作業でした


皆さま、御存じだとは思うのですが、栗の木は樹高が高く


選定作業には高い梯子が必要に成るのです。また若くもないのに


高い所は不安定なので非常に怖い・・・のですねこれが・・・・


家族に内緒で午後、こっそり行ったものだから、何か有っても


救助に駆け付けてくれるかなと・・・少し心配しながらの作業


でしたが、今、ここでブログ更新してるということは勿論、大丈夫


だったんですね・・・ほっとしますわ!!


皆さんも高い梯子を登る時には気を付けて下さいね!!



結果的に昨日半日程度で、栗の木約10本程度の選定が無事終了


残りは、本日完了しました。パチパチってなもんです!!


そこで、大事に育てていた栗の木の枝の何本かに空洞音がするでは


ありませんか・・・・直ぐ様、叩いてチェックをすると・・深刻・・・・・







枝の先端から、主枝の方まで空洞音・・・結果、根元から切除しました


それで、皮を割いて詳しく調べると害虫が冬眠中だったのです


そこで害虫を取り除き、寒風にさらす事で死滅化を図ります


皆さんも油断せずに、定期的にチェックをしてみて下さいね!!


意外と敵も賢いので頭脳合戦に成りますよ・・・・!!今回は負けだ・・

年頭の挨拶!!

今年も宜しく!!


遅くなりましたが、七日正月を迎え、皆様本年も

宜しくお願いします。

昨年の末にヤマセイ宅では大きな過渡期を

迎え、気分的にも少し落ち込んでおりましたが

新年を迎え、気分転換を図り、皆様方に支えられた

気持ちに応えるべく、今年も頑張りたいと思いますので

宜しくお願いします・・・!!



今年もヤマセイは、皆様に野菜作りの楽しさ、気持ちの

良さを伝えるべく裏技(?)をお教えいたしますので、そっと

付いて来ていただくだけで宜しいのでヤマセイブログを

宜しくです!!!

柚子の収穫は癒し効果抜群!

柚子(ゆず)の収穫


ゆずの収穫をしました。

ほんとに収穫途中から癒されますよ・・・(絶対)・・・

今日は天気が良く、先週に収穫途中だった柚子

の残り半分位を収穫しました。



我家(ヤマセイ)には一本だけ畑の隅に柚子の木が

あるのですが、高木でかなりの数の柚子が収穫できます。






毎年、一日では収穫しきれないので、暇を見つけては

収穫しておりますが、今日の最終日は、段ボール箱に3箱

も収穫できました。こんなに採れてどうすんの・・・・と何時も

言われますが、いつの間にかヤマセイ宅に残るのは多くは

ないのです。





木で熟した果実は、まろやかであり、パンチの利いた

酸味を出し、収穫途中から周囲一面酸味の香りで満たされる

環境は何時も圧巻ですよ・・・(冒頭の癒しの正体です)・・・・・・

収穫時の切り口から出る香りで、地面周辺はもちろんの事、木に

上っているヤマセイまでもが、この香りで満たされ、癒されるからでしょうか

収穫スピードが若干、鈍る感じがしますね・・・そもそも気持ちが良い・・・





早速、お風呂に入れてみました。

ゆっくり温まったせいか、未だ香りが充満して、癒し効果と

保温効果で身も心もポッカポカ・・・!!!


皆さんもちょっとした畑の隅に植えてみて下さい。柚子は

害虫も病気にも強いので、世話の必要もほとんど無く、身も

心も癒されますよ・・・・!!

秋を満喫!

クリで秋を満喫



秋と言えばクリですよね!!ねっ・・


まったけって言いたいですが今回はクリです!


地元丹波産のクリが我が家で沢山採れて大変な事に


成っています。







採れかけたのは、10月からだったので、そろそろ終盤では


ありますが、昨年のヤマセイの剪定が良かったということに


しております。


秋になって、ヤマセイの鼻も少しばかり延びて自慢話に花が


咲き、ご近所に配って喜ばれております。






どうです?


かなり大きな実をつけてくれているでしょう・・・


これには、ちょっとしたコツが有るんですよ!!


追々暴露しちゃいますのでお楽しみに!!


*クリご飯で頂いた秋の味覚は大変美味しゅうございました!



キウイの雨が降ってきそう★

見上げれば満天のキウイフルーツ!!



今年もキウイフルーツの時期がやって来ました。


ヤマセイはキウイに思い入れが有りまして、今思えば、


高くて買ってはくれなかったフルーツ!!


子供心に、将来自分で買って食ってやる・・・・


と思っていたのが、今や、多すぎてあきそうなほど


沢山のキウイに目がくらみそうです・・・








ヤマセイ作は、ヘイワード種で既に摘果済み!!


因みに、摘果は実がピンポン玉程度の大きさの


時に行うのが常とされております。




また、沢山作りすぎると(一本の木に大量の結実)糖度が


下がって酸味が増すので注意が必要ですね・・・


その為に、摘果はバランスを考えて枝毎に考える方法が


経験上宜しいと思いますね・・・








ヤマセイは、異種のゴールデンキウイも作っておりまして


これは、果肉が黄色で酸味が弱く、甘みが強い品種で日本人


の味覚に合っている為に、この品種の方が珍重されているようです。


*ヤマセイもゴールデンキウイが大好きです!!








ゴールデンキウイの作り方もヘイワード種と同様で、何の


違いも有りませんよ・・・



どちらも収穫は10月〜11月で待ち遠しいかぎりです!!


でもね・・・・収穫して直ぐには食べられないのが難点!!


30日〜60日の追熟で、我慢・我慢・・・・



似てるけど大違い★

出来栄えに大笑い



またもや失敗をしてしまいました!!

いつまで経っても有るんですよね!!こんなこと・・・


こんな台詞で今日は始まります。



実は、苗を買った時には何も不思議に思わなかった

のが、いけなかった・・・


数年毎に繰り返す笑顔の出る失敗!!!

言って楽に成りましょう・・・クスッと・・・


苗屋さんでナラズケを作ろうと白ウリを数本注文!!

いとも簡単にカゴに入れた苗屋さん(若い人だった)!!

疑いもせず・・持ち帰り苗を植えました。

数日経っても何の疑問さえ持たずに楽しみに・・・



実が生りました・・・この時点でも違和感無し!!


実が大きく成りました・・・今年のなんか変!!


さらに大きく成って来ました。




畑で一人笑ってしまいました。







出来あがった実は、何と、マッカウリでした。


こんな失敗は皆さんされてません?

自称・畑通で野菜自慢のヤマセイもまだまだ未熟!!

今年も更なる高みを目指して意識改革だ〜
    >>次へ
プロフィール

ヤマセイ
アトピー対策として無農薬・有機栽培で自家製野菜を作っています。結果、改善が見られ、このノウハウを皆さんに広く公開し、健康的な食生活を楽しんで頂きたいと思い立ち上げたブログです。
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
リンク集
カテゴリ別
掲載月別
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。