2016年06月25日
香炉の灰を入れ替えました
仏壇と共に過ごすようになって早6か月。
毎日お線香を焚くことと、お茶を上げることは続けています。
お線香の燃えカスも香炉の底にたくさん溜まるので
数日ごとに専用の網ですくいだしています。
香炉の灰は粒子が細かいので、そっと扱っても
その灰の匂いで、空気中に舞っているのがすぐにわかります。
お線香から出た灰は、スプーンなどですくって土にかえします。
燃え残った線香はティッシュにくるんでゴミ箱へ・・・
スポンサーリンク
今日交換したのは香炉の灰でしたので、
この6か月間使用してきた灰は全て廃棄しました。
やはり、お線香から出た灰とその焦げだけをすくいきれませんから、
どうしても色が変わってきてしまいます。
私の家の仏壇は小さいので香炉の大きさもお茶碗より小さいです。
小さい分、灰の量も少なくて済みますが、
逆に扱いづらいという欠点も持ち合わせています。
お花もずっと生花でお供えしてきましたが
ここへ来て気温が夏らしくなってきたからでしょうか、
生花の持ちが愕然と低くなりました。
ですので、香花と造花の共演に切り替えることにしました。
香花は自宅の裏でとれるので不自由しません。
母が他界するまでは、茂ってくると伐採していましたが、
最近では手のひらを返したように大事に扱っています。
スポンサーリンク
毎日お線香を焚くことと、お茶を上げることは続けています。
お線香の燃えカスも香炉の底にたくさん溜まるので
数日ごとに専用の網ですくいだしています。
香炉の灰は粒子が細かいので、そっと扱っても
その灰の匂いで、空気中に舞っているのがすぐにわかります。
お線香から出た灰は、スプーンなどですくって土にかえします。
燃え残った線香はティッシュにくるんでゴミ箱へ・・・
スポンサーリンク
今日交換したのは香炉の灰でしたので、
この6か月間使用してきた灰は全て廃棄しました。
やはり、お線香から出た灰とその焦げだけをすくいきれませんから、
どうしても色が変わってきてしまいます。
私の家の仏壇は小さいので香炉の大きさもお茶碗より小さいです。
小さい分、灰の量も少なくて済みますが、
逆に扱いづらいという欠点も持ち合わせています。
お花もずっと生花でお供えしてきましたが
ここへ来て気温が夏らしくなってきたからでしょうか、
生花の持ちが愕然と低くなりました。
ですので、香花と造花の共演に切り替えることにしました。
香花は自宅の裏でとれるので不自由しません。
母が他界するまでは、茂ってくると伐採していましたが、
最近では手のひらを返したように大事に扱っています。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5191908
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック