アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

2020年09月01日

「さみしいカッパ」「こと国シスターズ!!」「ツンデレ幼馴染を幸せにしたい」「アンドロイドは小説家になる夢を見るか?」……8月下旬に配信されたおすすめフリーゲームまとめpart2

▼引き続き、8月の終わりごろに配信されたおすすめの良作を、ピックアップしていきます。
















「さみしいカッパ」……





絵本をモチーフにしたグラフィックが素晴らしい。しかも数コマでアニメーションする
yasashiisekai_No-0006.jpg








ボイスや音楽も、オリジナルだろうか?凄く印象に残る




可愛らしいキャラクターデザインや癒し系の物語など、まさに大人も子供も楽しめる「遊べるデジタル絵本」だ






私のお気に入りは、かっぱが助けた子供と結婚するエンディング。


ひとりぼっちだったかっぱは結婚し子供をもうけ、幸せな生活を送る




人に親切にすればいい事が待っているという、根源的な教訓が詰まっているね







でもびっくりしたのは……この子供……女の子だったのね





本作のコンセプトは「こどもとつくる」らしいが………








これじゃ「こどもをつくる」じゃねーか















「こと国シスターズ!!」……




突然3人もの外国人妹が出来た「お兄様」




ラノベチックなストーリー、柔らかいタッチの絵、フルボイス……非常に手間暇掛けた作品だ



スタッフロールで各話文字数が表示されるが、「死月妖花」以外に文字数が表示されるフリゲを初めて見た。スタッフとしては、ボリュームがある事も売りなのかもしれない(クリアまで3〜4時間)







ジャンルはラブコメ・ホームコメディだが、後半雲行きが怪しくなり、設定詰め込み過ぎの欲張りハッピーセット状態





あれもこれもと盛り過ぎなので、どれか1つはカットしてもよかった



しかも3姉妹とは「設定上」関係しているものの、「ストーリー」には絡んでこない





プレイヤーにはオチが読めるだけに主人公の鈍感さが(といっても普通気づかないか)じれったいが、家族愛がテーマの一風変わった良作





せっかく絵が綺麗なのでスチルがもうちょっと欲しかった。サブキャラが3枚もあるのに、肝心の3姉妹には3人纏めたスチルしかない…












「ツンデレ幼馴染を幸せにしたい」……


ツンデレ幼馴染がヒロインのギャルゲー。



1つでも選択肢を間違えると即バッドエンドだが、面白いので見ておきたい





ツンデレ幼馴染の台詞がキレキレで、カレーが大好きな主人公に言い放った「インドから通学してるとか言われてるの知らないワケ!?」は笑った












「アンドロイドは小説家になる夢を見るか?」……





「AIが描いた絵」をたまにネットニュースで見るが、本作は「AIが書いた小説」がテーマ。



小説家を目指すもさっぱりな主人公と、どんな小説でも短時間で書いてしまうアンドロイド女性のお話で、創作者に対してかなりの皮肉成分を孕んでいる。



見た感じのイメージはイイ話系っぽいのに、まさかこんな話だとは…





AIが唯一できないのが「創造」という話を聞いた事があるが、このゲームのように「創造」まで人間を凌駕してしまったら、恐ろしい時代になりそうだね




AIに学習させる小説を選べるが、ラノベばかりにしたら予想通りの反応になった。













▼ティラノゲームフェス2020は、とうとう締め切りですねえ…



今年は滑り込みが大量にあり、審査は去年以上に大変でしょう。発表を延長する可能性もあるかもしれません




HPとしてのノベルゲームコレクションはサーバーが不安定で、エラーも増えました。新作をDLしようにも404、ということが以前から多々あります




私もサイト管理をしたことがありますが、運営はとても楽ではないでしょう




ティラノゲームフェス2021が開催されるかは分かりませんが、2019のように荒れた雰囲気があると、危ぶまれるかもしれませんねえ……(どれもあくまで想像です)










▼8月も終わりましたが、今年の夏はいわゆる「夏ゲー」が無かったですねぇ…



6章・最終章が更新された「流れ星に願いを」は、もともと1月配信だし…




去年の「キミの瞳に映る夏」のように、残暑の時期にギリギリ何か出ないかな
kiminatukiminatu.jpg




















▼「フィーバーダンク」シーズン2は、無事チャンピオンTまで上がった。




勝率は50%前後をキープ。良くもないが、悪くもない数字だ




恐ろしい事に、シーズン2ではスキル強化が全く出来なかった。ダイビングキャッチも、未だ2だ
(;^ω^)








少しは上手くなったのか、戦犯になることもほとんどない。負けてもスコアが一番高い、なんて事もある


逆に味方の判断ミスが気になることも多い




この調子なら、シーズン3はレジェンドまで上がれだろう






でももう、このあたりが止め時だね。




引退はしないけど、今後は1日3試合とかになるだろうな





実際シーズン1は908試合したのに、シーズン2は366試合と激減しているからね






もう飽きてるし、ここまで過疎るとモチベーションが下がる要素しかない




よく対戦したチームメイトも、既に引退している










バスケゲームとしてはただの凡作だが、このゲームはとにかく女性キャラが可愛いんだよ。私はいわゆる「萌え絵」が苦手なので、このような実写風のキャラクターを好ましく思う



新キャラのR18は兄妹キャラのレモンと、凄い顔面格差だ






男は奇形だらけだが、女性キャラは可愛い……



……


それしか長所が無い……
(;´Д`)

2020年08月30日

「女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました」「浮気をバレないようにするゲーム」「Heartless Killers」……8月下旬に配信されたおすすめフリーゲームまとめ

8月下旬は、大量のフリーゲームが投下されていますね。





それも層が厚く、良作がとても多いです。





何をプレイすればいいか悩んでいるあなたのために、この時期に配信された良作を、まとめてみます。(それ以前に投稿されたウディコン作品も含む)



簡潔なレビュー感想も書きました




尚「こと国シスターズ!!」「女中浮世の怪談」のようにランクインしているものは、人目についているので一先ず除外しています。













「君と二人で歩くことが」……


若い独身男が中学生の女の子を引き取れるの?とか、ヒロインのクラスメイトの役割が小さいとかツッコミどころや不自然さがあるものの、良質のホームドラマ。




「他人」が「家族」になるゲームだ






ヒロインは若干12歳。このブログを読んでいる君はこのくらいの年齢で、このブログを読んでいる大きなお友達が好きなのも、このくらいの年齢だね!












「タナトスに沈む」……


むかしながらのADV。システムにもこだわった技巧派。「MIND CIRCUS」とかが好きなら、ハマるかも。














「S教会と禁断の部屋-立入禁止-」……



ありがちな設定ながら、エロティックかつグロテスクなゴシックホラー。グラフィックが素晴らしい。爺さんの長台詞は必見。


製作期間が2週間とのこと。速い。














「Heartless Killers」……



「Phantom -PHANTOM OF INFERNO-」っぽい女の子同士の戦争もの。

可愛いけどしっかりハードボイルドしてる。グラフィックも美麗


笑いのない、冷淡なストーリー













「クオリア」……



これは実にユニークなゲームだ、自由度が高い。


ゲーム開始直後にヒロイン(?)を撃ち殺せるとか、いきなり面白かった。














「女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました」……



作者の性癖丸出しの、素敵な変態ゲーム。主人公もチ〇ポを丸出しにする。






男であることを証明したいならもっと他にあるだろうに、主人公がやたらチ〇ポを出したがる






お目目きらきらで相変わらず女性キャラが可愛いが、今回はチ〇ポが生えている。




アニメーション、Live 2Dなど、技術的に大幅に向上している。ボイスコ起用によるフルボイスという気合いの入れよう。動画サイトの再現シーンで、コメントが動いてる事が何気に凄い。




ギャグも面白いが、それ以前にフリーゲーム制作やゲーム実況の暗部をコメディタッチに描くオリジナリティがよい。この題材のゲームは、大体が暗い内容だからだ





ただの変態ゲームではない















「エルシェの少年」……


現実にこんなことありえねーよと思いながらも、海外でこのような猟奇的事件があった事を、「世界まる見え!」的な番組で見た覚えがある。奇妙なリアリティだ



作者の描く女の子は可愛いが、ヒロインは作者のゲームで最年長かも?



しかしいかにも「過去」がありそうだったが、特に言及がないまま終了…


このおばちゃん何者なん?
(´・ω・`)













「深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to」……


シニカルかつ退廃的な妹と雑談をしながら、深夜俳諧をする。ストーリーらしいストーリーもなく、兄妹の会話劇だけでつないだのは見事。ウィットに富んだだけではなく、意外性もある


「友達料」なんてものが平然と出て来る世界観だ



この珍妙で不可思議な妹との深夜俳諧を終えるころには、この行為が名残惜しくなっている


深夜俳諧というテーマも珍しいし、レゲー風グラフィックも良い


ただ21歳が女子高生と変わらないから手を出すのがロリコンとか、20代男(アラサー)と付き合うのが枯れ専とかは、流石に可笑しすぎる価値観とツッコみたい。ババアとジジイである。














「はんぶんこ♡きっす」……



可愛いように見えて実はホラー。ホラーの兆しすら見えないところから、急激に来る


ホラータグは隠した方が良かったのでは?














「浮気をバレないようにするゲーム」……



「椿の主」が見た目通りではないゲームなので警戒したが、ギャグに見せかけた伏線など、やはりトリックが使われていた。


タイトル回収だけではなく「タイトル画面回収」をしたフリゲは稀有。これは上手い
yasashiisekai_No-0012.jpg










……





一先ずここまでに、恐らくpart2へと続きます。





……


短期間にこれほど多くのフリーゲームが配信されたのは、稀じゃないでしょうか?




しかしこの界隈、配信されるゲームがある反面、消えてしまったゲームもあるようで…




未完の「マリオネットの糸が切れるまで2020」が、ふりーむ!から削除されていますね




どうやら作者がふりーむ!とツイッターのアカウント(@nankotu_613)を削除したようで、この界隈ではよくある失踪です




しかし「マリオネットの糸が切れるまで」は2014年に「さけ」が発表したフリーゲームであり、「マリオネットの糸が切れるまで2020」の作者である「軟骨食べたい」とは、全くの別人のようです






これは一体、どういうことでしょうね





無断で他人のゲームをリメイクするなどありえないので、「軟骨食べたい」はサークル「さけ」のメンバーだったのでしょうか




「マリオネットの糸が切れるまで2020」は面白いRPGでしたが、バグの所為で何度やっても2章に進めませんでした



なので、完成・完結後にクリアしようと思っていた矢先の出来事でした








1章ラストが気になる終わり方だったので、あの後どうなったのか…




気になるまま、不完全燃焼での打ち切りとなってしまったことが、残念ですね


2020年08月28日

怨溺 ―ONDEKI― レビュー感想 世界は救われる、彼女を失えば

yasashiisekai_No-0015.jpg










「怨溺 ―ONDEKI―」攻略しました




概要は体験版レビューの通りなので、割愛します




体験版レビューはこちら











なので本作のレビュー感想では、項目ごとの所感を羅列します







まずホラーゲームということで「恐怖度」について……







めっちゃ怖かったね







何が怖いって「クリーチャー」と、「音を使った演出」が怖いのよ







クリーチャーが出現する際に溺れるようなゴポポポポッ…!という効果音が鳴るんだけど、プレイヤーをビビらすために水場でなくともゴポポポポッ…!が聴こえてくるんだよね






もうそれが、怖いのなんのって(笑)。





油断したところで聴こえると、身構えてしまうね





全ての音量を最大にすることを、おすすめする












次に謎解き…


2つほど難しかった。リアルタイム制の謎解きもあるし、もっと簡単でよかったのでは


しかし謎解きの爽快感もしっかりあって、熊のトリックは単純だが解けて気持ち良かった













ホラーゲームの定番、追いかけっこ……



追いかけっこのゲームオーバーは、0だった。アクションに於ける攻略難易度は低い



更にはロッカーに隠れる事で、回避可能(敵の目の前で隠れてしまうと…)






むしろステルスのほうが難しい。敵の視界範囲が、いまいち認識できなかった所為でもある



隠れたはずなのに見つかってしまい、何度も殺された












グラフィック…



ドット絵が素晴らしい。




終盤で背景が真っ暗になる演出があるのだが、最早ドット絵の映画だね




ホラーゲームの定番ラストである大崩壊からの大脱走は、グラフィック演出も素晴らしい












……そして最大のインパクトは…










ストーリーだね









一難去って、また一難。今度こそ助かると思ったのに、助からない…




待たせていたヒロインが、なぜか消えている(笑)。




ホラーゲームあるあるというか、商業ゲームに近いストーリー展開だ






そして余りにもえぐいヒロインの正体と、グロテスクなストーリー…





ショッキングなエンディング…




ラストシーンの業の深さは衝撃的過ぎて、何も言えねえよ。









ネタバレなので詳しくは書けないが、とてつもなく大きな物を背負ってしまった主人公とヒロインは、この世界でどうやって生きていくのだろうね…














評価S+
90点


とんでもないゲームでした。



暫く「これだ!」というゲームの出ていなかったホラーアクションで、飛び抜けた良作でしょう






Sランク評価(90点以上)をつけるのも、随分と久しぶりですね……?管理人なのに、最後にS評価したゲームを忘れた










他の特徴としては、ゲーム構造がフリーゲームというより、家庭用ゲームに近いんですよ





ドット絵はフリーゲームらしいといえますが、ストーリー展開やそれに伴い変化するグラフィックや演出が、家庭用ゲームさながらです







オブジェクトが自作なのは勿論のこと、ゲームが進むとマップが細かく変化し、攻略したエリアには行けなくなります。(お陰で右往左往しなくて済む)




これはフリゲでは余り無く、逆に家庭用ゲームではよくある手法です





普通これほど手間のかかる事は、フリゲでは出来ないですから






そのような細部まで、本当に良く出来たゲームなんですよ

















【後日追記。ネタバレあり】








パスワードを入力し、おまけシナリオ呵責行方(かしゃくのゆくえ)を見た




修一と春奈のしでかしたことで、本当に大きな災害となっているね





修一は春奈のため鬼と化したようでいて、理知的なのが逆に怖い。春奈はそんな彼を見て、何を思うか…






ミステリに寄り過ぎなので、ふたりのせいで多くの人々が死んだとか苦しんでるとか、もっとふたりの大罪が伝わる、悲壮感バリバリのシーンがあるとよかったかも。(でもニュース映像のリアリティは凄かった。)





折角、タイトルに「呵責」が入っているのだしね










トリックの元ネタは「占星術殺人事件」もしくは「金田一少年の事件簿 異人館村殺人事件」かな







クレジットカードから痕跡を追う、生きていくには物入りになるという推理が、妙にリアルで面白かった。私もそこが気になっていた








この後、修一と春奈はどうなるのだろうね…



春奈はまた調子を崩してるようだし、いずれふたりは討伐されてしまう気がするな






だが続編に続くかここで終わるかは謎ではあるものの、このまま結論はプレイヤーに委ねた方がいい気がするな。このような「答えのない問題」は。







というわけで、これにて「怨溺」完全クリア。



改めて、近年稀に見る名作でしたね。

2020年08月26日

お前のスパチャで世界を救え レビュー感想 狂気の沙汰ほど面白い…っ!

yasashiisekai_No-0002.jpg






8月31日、Vtuber・春樹花にあが消えた。
絶望した主人公が目を覚ますと…彼女が消える一週間前の世界に戻っていた!
コメントやスパチャで応援して彼女の運命を変えろ!














生きる希望がない無気力社会人の主人公は、Vtuber春樹花にあだけが癒しだった



ところが彼女は悲痛なメッセージを最後に、突如謎の失踪を遂げてしまう




タイムスリップした主人公は、彼女の失踪の原因を突き止め、未来を変えようと試みる…













まあなんといってもまずは題材に驚きだ





なんとスパチャである。










Vtuberを題材にしたゲーム数あれど、スパチャを題材にしたゲームはまだないのでは?




しかもそのスパチャ描写がVtuber界の闇を描いており、少しネタバレになるが、彼女にお布施しすぎるとバッドエンドで「カイジ」の地下労働施設に強制送還されてしまう





彼女を救うにはスパチャをすることが条件だが、物は程々というわけだ











ミステリADV要素があり犯人候補から失踪の原因になった人物を突き止める事になるが、これがなかなか面白かった




ヒロインである春樹花にあの正体を知った時、私は「うわっぁ…」と変な声が出た





こういう事件、現実に多いんだろうね。1度ネットニュースになったのを見たこともある














グラフィックはクオリティが非常に高い



春樹花にあのキャラデザイン・モーションも可愛いが、youtubeやツイッターのパロディグラフィックの再現度が素晴らしく、まるで実在するかのようだ


完全自作ではないコラージュかもしれないが、このような小道具が優れた作品は好きだね











欠点は、動作が重い事。ある程度のスペックが無いと、綺麗に動かないかもしれない












評価B+
70点





グラフィック、ストーリー、Vtuberや小道具の再現度(リアリティ)……



そこへ更にミステリ要素が少し加わり一風変わりながらも、Vtuberを題材にしたゲームでは、随一の良作でした。






Vtuberに「転生」という概念があることは、「お前のスパチャで世界を救え」で知りました。Vtuberに、少しだけ詳しくなれたかな(笑)。













トゥルーエンドは、V-endって解釈でいいんですかね?



主人公、あんまり成長してないな……(笑)。




Sea glass(シーグラス) レビュー感想 ocean roars

yasashiisekai_No-0000_compressed.jpg











うわっ……なんだこのゲーム……








超クールでめちゃオサレやん……










…とのっけから実写・CGを使ったシーブルーとグレーのツートンカラーグラフィック。



ループムービー…。



そして英語音声に引きつけられたが、
「BRADLEY(ブラッドリー)」同様、洋画的で鮮烈だった









デザインセンス・ディティールが今回もすばらしい。


素材でありながら、使い方が上手だ。

世界観を創るのが巧い。お陰で没頭できた








「Sea glass(シーグラス)」には、ゲームにありがちな「START」や「LOAD」といった項目が存在しない




「はじめから」や「つづきから」なんて野暮なものも、当然無い






プレイヤーが選択すべきは「時間」であり、そこからゲームが始まる





他のアイコンも、「再生」や「REC」という、ディティールの細かさだ(「REC」はネタバレなので伏せるつもりでいたが、DLサイトで普通に公開されていたので、私も書いてしまう)











ストーリーは今回も、2周目で真相が判明する





クリア後に1周目をプレイすると伏線の細かさに驚かされるが、それ以上に、人間の弱さや脆さを描いた、短いながらにプレイヤーを魅了する要素が盛り込まれた一作だ


このようなものは、現代ネット社会の闇でもある








テキスト、台詞回しも洒落ている。


月並みな表現だが、やはり「洋画のようだ」という言葉が最も似合うゲームだ




クリア後には、ショートムービーを見たかのような気分に浸れる












評価B+
70点



作者の旧作とどこかで繋がっているが(今作はその精神的続編と思われるが)、決定的なリンクではないので、プレイしていなくてもストーリーの理解には問題ありません







2周目のあるシーンで、心底こりゃすごいと感心した演出・伏線がありました。




そうか、だから〇〇が無かったのか、と……




私が一体何に驚愕したのか…








プレイして、次はあなたが驚く番です






















【フリーゲーム小話】




創りたいものを創れるフリゲとはいえ、ジャンルには流行り廃りがある…





「フリゲ自体が廃れただろ」とか言うの禁止な!





…と以前書きましたが、最近流行ってるというか、多いなーというジャンルが…






「創作系」「メタ系」「Vtuber系」の3つです








まず創作系。これは文字通り、創作をテーマにしたフリーゲームを指します。





ずばりそのまま「フリーゲーム制作を題材にしたフリーゲーム」が多いですね




「僕らのノベルゲーム」なんて実にストレートなタイトルで、内容もそのままです






「ナオンちぇんじ」「人間らしく」「死ぬよりもつらいこと」のように、メインテーマじゃなくとも、登場人物がフリーゲームを作っている設定も増えました。









時代なのか、動画サイトを題材にしたゲームも、数多く出ています。



「電映の子」は傑作だね










「創作系」の多くは自己主張要素の高いメッセージ系ゲームなので、フリーゲームとの親和性が極めて高いのでしょう



もともとフリーゲーム自体、創りたいものを創る、主張したいことをゲームで主張する、という側面がありますから










次にメタ系…





これは何故増えたのか?







分かりません。
(;´∀`)








「ドキドキ文芸部」からはもう随分経ってますし、自然発生でしょうか




「キミガシネ」以降「キミガシネ系フリゲ」が増えたのと同じで、何かきっかけになった作品がありそうですが…










「生真面目な後輩ちゃんのゲーム」「くらっしゅ実験室」……先日レビューした「ヤンデレ=さつじんしゃ?」もメタ系ですが、どれも手堅く面白いです












Vtuber系…




「お前のスパチャで世界を救え」(アップデート後、レビュー予定)は架空のVtuberが題材ですが、細かいグラフィックの作り込みや再現度の高さが素晴らしく、単にVtuberというだけではなく1歩先の「スパチャ」にまで切り込んでおり、更にはミステリADVとしても、なかなかの良作でした。


オチは「現実でこんな事件あったな…」という、気持ち悪いくらいの意外性もありました。





実在のVtuberを題材にしたゲームも多く、このジャンルは原作の再現度が高い事が特徴です




Vtuberリスナーの研究熱心さが、伝わってきますね














……




これらの多くは、作者が流行りに便乗した結果ではないと見ています。制作には時間が必要ですし、偶発的にその「流れ」が生まれたのでしょう






作者の個性や流行により、さまざまな世界を見せてくれる、フリーゲーム…




次は何が流行るのでしょうか?






楽しみですね


2020年08月25日

「ヤンデレ=さつじんしゃ?」 レビュー感想 大事にするから、大事にしてね

yasashiisekai_No-0001.jpg








いや〜あ…





まず最初に言っておきたいんだけど……






この作者分かってんな









何について分かってるか?っていうと、勿論ヤンデレについて










「ヤンデレ=さつじんしゃ?」はテーマ「ヤンデレについて考える」コンセプト「所謂ヤンデレホラー」ということで(後者が皮肉だとクリア後に分かる)、ヤンデレをテーマにしたヤンデレゲームなんだけど、まず冒頭で「プレイヤー」の名前を入力するんだよね







だが物語がスタートすると、「主人公」は「宗くん」という名前の少年…





ブラコン義妹、風変わりな悪友女子、知り合いでもないのに何故か一方的に好意を寄せてくる美少女の3人が、ヒロインだ




何故かなんの特徴もない主人公がモテモテの、べったべたのギャルゲーだ









この時点でメタフィクションであると想像できるし、随所にヤンデレヒロインたちが「プレイヤー」に訴えかけてくるシーンが挿入される






そして「メンヘラフレシア」「サイコロサイコ」のようにパスワードを集め、真END「管理室」に到達する…






ヤンデレヒロインたちは、何者なのか?


この世界の謎が解ける












終わってみるとこれがなかなか怖かった。メタフィクションホラーとしては、「ドキドキ文芸部」のような作風だ




クリア後に変化するタイトルとタイトル画面が、一番怖い
















あとがきと制作秘話に書かれてる内容は私が以前、他のヤンデレゲーで書いたヤンデレ論と、殆ど同じでしたね






冒頭で「分かってるじゃん」とか何故か偉そうに言ってるのは、その為です








陳腐なヤンデレが増え過ぎたと(だがそれも好きとも)あとがきされているが、実際ヒット作品は包丁ブン回し系ヤンデレばかりだから、やっぱり刺激の強い、過激な作品が受けるんだろうね




「誠死ね」で有名な「School Days」なんて、その最たるものでしょ






こういうのは普遍的で、例えば今流行りのyoutuberもどんどん過激化しているし、もう昔ながらのヤンデレのほうが「平凡」なんだろうな










評価C+
60点



「ヤミキル」という略称が「病みkill」と「病み切る」のダブルミーニングなのは、上手かったですね




ヤンデレというかヤンデレゲーについて考えるメタゲームでしたが、ヤンデレ好きな皆さん、プレイしてみては



ヤンデレについて考えるきっかけになるかもしれませんよ














【フリゲレビューブログ小話】




先日バズったツイートで、こんなものがありました





私の職場の超優秀な新卒1年目社員は、話し方が普通の1年目と全然違い、極めて分かりやすい!
彼がよく使う言い回しは次の5つ。

@今日の話の目的とゴールは
A結論から言うと
B理由は3つです
Cまずこの資料の見方ですが
Dこれは事実で、ここは意見です

若手社員には特におすすめ!











まさにその通りで、更に付け加えると実は「話し方」だけではなく、文章、つまりレビューでも同じ事が言えます。





特にAでしょうか。




私はレビューを「結論から言うと」やそれに近い切り出しから始める事が多いですが、これは意図的なものです。仕事の癖が出ているかもしれません







結論から言う時に「結論から言うと」とまで言う人はなかなかいませんが、私は相手に身構えさせるためにも、大体言います。



多くの読み手(聞き手)がまず結論を欲しがっているのも理由です。



「日本人はすぐ結論を急ぐ」と「逆転裁判」の台詞にもありましたね











@も、文章に於いても同じです




全ての文章にゴールを作れとは言いませんが、「結論に始まり結論に終わる」はいかなる文章でも鉄則で、これが欠けていると「結局何を言いたいの?」という纏まりの無いレビューになってしまいます








Dは、「レビュー」「感想」という形式で纏めています。客観的な事実と自分の意見の使い分けです









Bも多用します。これは相手に「なるほど、重要なポイントは3つなのだな」と瞬時に理解させる目的などがあります。



「3つ」と数を言う事も重要ですが、「以下の通りです」でも問題ありません












Cは得点評価基準を公開したことに近いです(厳密には、ツイートとは趣旨が異なるでしょう)












逆に下手なレビューや文章というのは、この5か条が欠如していることが大半です










仕事のできない中高年に多いタイプとして、無駄な長文や長話をだらだら喋った割に中身が薄く、「あなたは結局何が言いたいの?」「それは要らない情報でしょ?」と言いたくなることが多々あります







そういう人の長話は1分で纏められるし、ごちゃごちゃっとした無駄な長文や資料なら、紙1枚で済むことが大半です










これは文章やレビューでも同様です














僭越ながら、私のレビューはなかなか好評のようです





皆さんが……



「この人オチンチンの話ばかりなのに、なぜか分かりやすい文章だなあ」



「下ネタばかりにしては、なぜか的確なレビューだ」



「イキってるのに不思議と読み易い」









…そう思ってるとしたら、その「なぜか」の答えは、私がレビューや文章の原則を押さえているからなのです









このツイートには出ていませんが、これは「頭のいい説明「すぐできる」コツ」という本などにも書かれている、有名な基礎テクニックなのです。







そう「基礎テクニック」なので、誰でも習得できます










以前「レビューが全く書けない」「文章を書くのが難しい」というコメントがありました


フリゲのレビューだけに限らず、この悩みを抱えている人は、存外多いようです。「書くのがしんどい」という書籍が売れた背景には、そのような事柄もあるでしょう





フリゲレビューブログ管理人としては興味深いネタなので、「誰でも書ける!世界一簡単なフリゲレビューの書き方講座!」をやるかもしれません。







気が向いたら。






2020年08月21日

擬態する群衆 レビュー感想 電車〜運命の客席〜

yasashiisekai_No-0003.jpg









人は見かけによらぬもの



人は見かけによらない









と言う言葉の通り人間誰しも擬態していて、見た目ではわからない





誰だって、本当の姿は見せない








かくいう私も社会的には真面目な社会人に擬態しているが、フリゲレビューサイトを主宰し、「このヒロインは絶対オ〇ンチンが大好きですよ!!」なんてことを書いている





ふだんの私は「オチンチン」の「オ」も言わないにも関わらず、だ








このように、人間とは擬態するものである








「擬態する群衆」は、そんな群衆の物語













ストーリーは5本。主人公は5人、相手役も5人




キャラクターもシナリオもつながりのないオムニバスだが、全ての物語は、電車内から始まる







プレイヤーは冒頭、誰の隣に座るかを選ぶ






ターゲットは「パーカーを着た男」「疲れた様子の会社員」「ミニスカートの女性」「うつむく女子高生」「キャップを被った男性」と、様々な群衆だ








ミステリ・サスペンス・恋愛などそれぞれジャンルが異なるが、「擬態」という共通のテーマがある





見た目通りにはいかない一癖も二癖もあるストーリーと群衆が、プレイヤーを裏切る







私のお気に入り、おすすめはなんといっても「ミニスカートの女性」




この中では飛び抜けた良作で、最後の最後までどんでん返しを繰り返すストーリーとオチは、なかなか読めないのではないか




この1本のために、「擬態する群衆」をプレイする価値があるほどだ













欠点は、5本それぞれのジャンルが違うものの、オチが似通った話があることだ



なので攻略順によっては、短いながらもマンネリ化してしまうかもしれない




そうならないためのおすすめの攻略順は、「ミニスカートの女性」を最初にやる事だ。



その意味は、完全クリアすれば分かると思う











評価B+
70点


かなり面白かったです。


なんとなく「街〜運命の交差点〜」の匂いがしましたね。


この作者のゲームがノベルゲームというより、小説に近い文体だからでしょうかね(「街」のライターは小説家の我孫子武丸)








他にもいろいろ、フリゲやってます


「空の果てからこんにちは」は世界観から練られた、なかなかの良作でした。


このようなファンタジー系のギャルゲー(?)は希少ですね






さかさま少女・メイラとリンゴヘアー・リコのEDは見たが……あと1つがわからない。


2/3のEDを見たことで、どっかにフラグが立ってるかな〜…?
……


2020年08月20日

ファーストジェード レビュー感想 セロリ

yasashiisekai_No-0003.jpg









恋人同士といっても所詮は他人なので、価値観も違えば、相手の感情なんてわからない。



それがすれ違いの多い社会人カップルなら、尚更だ







不安になった主人公は高校生の時から付き合っている彼女に、「お前ってどれくらい、俺のこと好きなの?」なんて質問をしてしまう





感情をあまり出さない上、遠距離恋愛だった彼女の気持ちが知りたかった










淡泊な性格の彼女から甘酸っぱい言葉は期待しなかったが、それでも返ってきたのは「ピック1枚分」というあまりに素気無い答え






主人公は、別れを決意する…













「ファーストジェード」はそんな導入部なんだけど、まあ結論から言うと…







あまりの甘酸っぱさと切なさにキュン死しそうになったね









画面の色使いと同じで、しゅわしゅわっとする、メロンソーダみたいな味のゲームだ。甘酸っっぺーな







何より…なんだろうなこの彼女。可愛すぎるな。





良いヒロインだよ。昔のドラマの登場人物のようだ





ツンデレとも違うんだよ。ひとことでいうと、「不器用な彼女」かな





でも愛情表現が苦手、というわけでもない。ちゃんと彼女なりに愛情表現をしているから




だがそれが、長年の付き合いの(ふたりは幼馴染)彼氏にすらわからないから実に曲者で、主人公はそんな彼女を「ダサい」と称するし、変り者でズレているんだよねえ…







「ピック1枚分」の意味が判明し、実は彼氏を大事に思っていると判明するシーンは、一番の見所



もし主人公が偶然「ピック1枚分」の意味を知る事が無かったら、別れていたのかねえ…

彼女は事態を飲み込めず、錯乱しそうだ









男の揺れる感情も、よく描けている。


「どのくらい俺の事好きなの?」と聞いてしまったことを「ふざけてる。あんな言葉で感情を測れるわけないのに」なんて悩んだりね。このうじうじ感はリアルだ










グラフィックは立ち絵がなく、全編スチル。ショートドラマを見る感覚でプレイできる。



癖が無い、あっさりした絵は人を選ばない








評価B+
70点


「ファーストジェード」って「ボーダーリコリス」の作者だったんですねえ…


作風も画風も違い過ぎて、気づきませんでしたよ




ちょっと変わった大人の青春を体感したい人には、特におすすめのゲームです









他には、数か月かけてやっと「レイジングループ」をクリアしました。


いやあ面白かった。意見が纏まったら、レビューとはいえない感想を書くかも。






フリゲでは「タマキハル〜NArrative to PRotest for TrUe REason〜 タマキハル〜序章 艮為山編〜」をクリア



体験版である「タマキハル〜プロト〜」は凄い幕引きだったが、まさか「タマキハル〜序章 艮為山編〜」でまた同じパターンを使うとは…


それもいわゆる禁じ手を連続したことが、逆に驚き。これは読めないストーリー



シリーズ完結後、レビュー予定です


2020年08月16日

のろいあれといって レビュー感想 インタラクティブホラーゲーム

ゲームの主人公はゲームの中にいるけど、じゃあプレイヤーはどこにいるの?







というのはメタネタがなくともふと気になることだけれど、「のろいあれといって」はタイトルにもその伏線が張られており、非常にユニークなドット絵ホラーゲームだ









主人公は裸にひん剥かれ、村を追い出された少年。
a.png










生贄を集め、村への復讐を企てる






ゲームシステムはシンプルな探索系で、アクション要素はほぼ無く、敵はワンボタンで殺せる。


殺した敵を祭壇に全て集めると、1つ謎解きをしてエンディングになる


無音ゲームなので、この際に唐突に流れるBGMはインパクト大だ











やはり面白かったのは、そのドット絵芸だね



些細なところでホラー演出が入り、短編ながら実に魅せてくれる







山頂の目を調べたり、エンディングアニメーションを放置した際の演出は必見だ



特に山頂は一番怖い









クリアしても謎が幾つか残るので、考察系ゲームが好きな人には、特におすすめ











評価C+
60点



このようにプレイヤーが主人公への最終判断を下せるゲームは、稀でしょう。



ラストシーンでプレイヤーと主人公の関係は、どうなるのか?



プレイヤーとは何者なのか?







最後の選択肢は、他ならぬ貴方が選んでください。












社会人の夏休みは、だいたい今日が最終日ですね。


今年に限っては、学生も短いでしょう。




この1週間は巣ごもり需要のためか、ブログ村を始めてから、1番PVが多い週でした。



24時までには、80000PV超えるでしょう(でもブログカウンタでは、せいぜい3500PV×7日。どっちが正確なんだ)
無題.jpg









相変わらず何故かノベルゲームとホラーゲームのレビューしか伸びませんが、これからも「そんなこと気にしない」という時点で気にしてる事を隠しつつ、マイペースでやっていきます



2020年08月15日

僕たちはいけない遊びを覚えてゆく〜風雲相討学園フラット2完全版〜 帰ってきた攻略プレイ日記4 照島麗亜ルート 世界一残念な名作・学園フラット2、長き時を経て、遂に完結……!?

今回も照島麗亜が最後になったかぁ…





ぶっちゃけそこまで好きなヒロインじゃないからってのが理由なんだけど…






いざプレイしてみると、3年もあると感覚が変わるのか、麗亜が随分可愛く見えたな。


結構好きになった





ネタバレあり。今回のシナリオも残念ながらあげはルートのような追加はほぼなし










・照島麗亜ルート感想




前記したが、3年前と受ける印象がかわった



当時は冷めた目で見ていたが、今では残念を通り越し過ぎて、一途過ぎるほど一途なのが麗亜なんやな……くらいの生暖かい目で見れるようになった(でも照島(太)が、「人間は中身」といいながらも学園長に「素敵なおじさま」と赤くなってるのはなんとも…(笑))。





煩之介にあっさり乗り換えたり、異常な思い込みの強さは危険だが、照島(太)恋人Hルートでもそこそこきれいになって仲良くやってるし、本当に好きになったら一直線なんだなと見直した



性格も照島(痩)のように落ち着き、別人だった照島(太)と照島(痩)のふたりが、完全版にしてようやく結びついた。恋愛や失恋やセックスを経て、全ヒロインで一番成長したかも…














照島(痩)と教室でプレイしてる最中、ポンコツビスコが乱入してきたのは本当に笑えた(作者このシチュエーション好きだな。今回だけで3人もいる(笑))。


的外れな解釈を連発するビスコと、それについての発太くんのつっこみがまた笑える。



かすかとビスコは、サブキャラで一番いい味してる。それでいてこんなに残念なのにヒロイン性が全く無いところが、絶妙だね(あげははあんなに残念なのに、しっかりヒロインしてるし)














エンディングは、「痩」も「太」も恋愛ENDのほうがよく纏まってた。
yasashiisekai_No-0012_compressed.jpg






こういうタイプのヒロインはやってナンボなところもあるしね。



発太くんの発太汁をぶっかけられた机の生徒と、毎日姉の嬌声を聞かされる弟がグレないかだけ、心配だ













……さて、残すところラストヒロインである+αを残すのみとなった





私はこの瞬間を3年以上も待った






全EDを見たので、これが攻略フラグだろう…

ところが…






アレッ!?








フラグが立たないよっ!いつもの、「攻略可能になった」というテキストが出てこない!




あの謎の外国人が登場するシーンまで進めたが、何も起こらない…







あっ。もしかしてED、CGコンプが条件かな?そうに違いない!






私は逸る気持ちを抑え、フルコンプした







ところが何も起こらない…






バグと思って作者のHPを見たら、なんとver5はここまで。追加EDはver6の予定だという…




……









ズコオオオオオオオオオオオオオオオオオッッ!!!

2.jpg









まさに嗚呼残念!!






久しぶりにずっこけたが、ここまで来たら待つ以外の選択肢は無かろう






作者が「ver6が無かったら売れなかったと察してください」というようなことをツイートしていたが、残念ながらver5の制作も限界だったんだろうね。ただならぬ難産だったから、仕方ないところはある





もし売れなかったら待った甲斐もなく謎のまま終わり大惨事だったが、想定外に売れた事で、一安心だ





DLsiteの24時間ランキングは1位だし、このサイトだけで既に2300本以上売れている






私はこのゲームのブランクが余りにも長いので売れない事を危惧していたが、杞憂に終わった



ただ、購入者の何割が無料版をプレイして「待ってた人」なのかは気になるところだ


人気サークルだから、無料版をやってなくても買った人が多いかもしれない










完全版といいながら今回も未完成版じゃねえか!とつっこみたいが、ver6がある……まだ「学園フラット2」を楽しめる……






そういう意味では楽しみが増えたと言えるな








我ながらとんだポジティブ野郎だけれど、この不自然すぎるスペースを埋められる日を、楽しみに待ってますよ(このヒロイン集合、何故かゆきのが親愛ENDの格好だな)
yasashiisekai_No-0000_compressed.jpg
















照島麗亜シナリオの評価は、A+ 80点かな…


独特の恋愛形式、恋愛模様だった。



シナリオの入り方もユニークだ。無料版では、攻略フラグを自力で発見したんだよね。面白い導入だと目から鱗だったよ



エロゲー中心のサークルだが、「学園フラット」以外のラブコメADVも作って欲しいな(アイレムが裸足で逃げ出すくらいの大量選択肢ゲームだし、製作はいかにも大変そうだが)











改めていろはを含む7人をクリアして、一番好きなヒロインは誰だろうな…

全員好きだから決められない






ストーリーは薫、胡蝶、いずな、いろはが好き


正直半泣き









いけない遊びは、あげはが好きだね。親愛ENDとはまた別の「手つなぎ」が、可愛すぎた。



あの"ちょこん"と手をつなぐ可愛さは、あげはとは思えないね









エンディングは、麗亜と薫は恋愛ENDのほうが良かった



後は蛇足とは勿論言わないが、エロに振り過ぎてラブコメ感が薄かったことが残念



「逆移植」的なものは、やはりどうしても不自然になってしまうから(オリジナルにエロ要素が無いゲームだと、特に)






いろはは完全版からのヒロインゆえか親愛ENDが存在しないが、発太くんと仲の良い姉弟親子だろみたいな関係になるところも、見たかったな






発太くんはこれだけの女の子じゃないのもいるが相手に、よく頑張ったよ。



もう「発太くん」というか、「挿入ったくん」だな














さて、一先ずこのゲームのレビュー感想・プレイ日記は終わりだね。


想定プレイ時間32時間らしいが、実際には15〜20時間くらい。長過ぎず短過ぎず、適正時間だった。(余談だが私は、前作と無料版を10日でクリアしている)





90年代後期〜2000年代の名作を思い起こさせる、非常に作り込まれた名作ADVだと再確認したが、総評や得点は、未完なのでまだ出せない







ラストヒロインが攻略できるver6(サブキャラの共食高校生徒も登場しなかったな…)が、今から待ち遠しいよ








冬になるまでには!

早くしてくれよな!


全裸で待ってるからな!!





最新記事
最新コメント
ル・ソレイユの殺人 レビュー感想 好きだから、恥ずかしくて冷たくしちゃうんでしょ? by 管理人 (11/15)
ル・ソレイユの殺人 レビュー感想 好きだから、恥ずかしくて冷たくしちゃうんでしょ? by 面心立方格子 (11/12)
クリエイターズ・デスゲーム レビュー感想 誰もプレイしてくれないと言っても100DLはされてるんでしょ?それって100人が遊んでくれてるって事で、十分凄い事じゃん。その人たち大事にしなよ by 管理人 (09/06)
クリエイターズ・デスゲーム レビュー感想 誰もプレイしてくれないと言っても100DLはされてるんでしょ?それって100人が遊んでくれてるって事で、十分凄い事じゃん。その人たち大事にしなよ by ミカ (09/06)
君のうさミミを鍋にしてたべたい! レビュー感想 Diary by (  ゚д゚ )………………( ゚д゚#)彡 (08/14)
君のうさミミを鍋にしてたべたい! レビュー感想 Diary by h (08/06)
三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想 こんな嫌な思いをするくらいなら、世界なんて救わなければよかった by 狂子 (06/29)
三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想 こんな嫌な思いをするくらいなら、世界なんて救わなければよかった by 哲学の道 (06/29)
【定期コラム】当ブログのコンセプトと、レビュアーに必要なのは文章力ではなく……というお話 by 私?当然特待生でテスト免除ですよ (06/04)
【定期コラム】当ブログのコンセプトと、レビュアーに必要なのは文章力ではなく……というお話 by 京 (06/04)
おすすめ名作フリーゲーム
  1. 1. 死月妖花〜四月八日〜 レビュー感想 守りたい、この世界
  2. 2. 夜底奇劇・星空物語 プレイ日記2(クリアまで)と総評 夜明け
  3. 3. 夏ゆめ彼方 レビュー感想 将棋を通じて少年の人生を描く一大叙情詩。傑作!(ネタバレ)
  4. 4. ほろびのゆりかご レビュー感想 ラストシーンで判明する真相は、最早SFファンタジーのスケールを超えた(ネタバレ)
  5. 5. 鼓草 レビュー感想 極限の花婿たち
  6. 6. 色は黒に包まれて レビュー感想 深い光に包まれて
  7. 7. 怨溺 ―ONDEKI― レビュー感想 世界は救われる、彼女を失えば
  8. 8. 籠の街 レビュー感想 少年の爽やかな成長物語と思いきや、まさかの欝ゲー展開に…
  9. 9. かわいいは壊せる レビュー感想 七つの愛憎
  10. 10. 決戦前のヒトリ 〜主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー〜 レビュー感想 うげっ、なんでそこまで分かるんじゃ!!?ロリコンは皆こうなのか……?
  11. 11. 電波障害ノベルADV AlexiA〜アレクシア〜 レビュー感想 もう、勇者しない。
  12. 12. Human killing レビュー感想 東出大好き