アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月21日

三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想 こんな嫌な思いをするくらいなら、世界なんて救わなければよかった

 彼氏無しの主人公「恭子」は、30歳の誕生日に魔法使いではなく狂戦士(バーサーカー)となってしまった。
 そして目を覚ますと、そこは魔王が支配する魔法使いの国だった。
 果たして彼女は世界を救うことが出来るのか!?
 戦斧を片手に彼女は旅立った。

koureihojo.jpg









▼どんな善人にも
承認欲求や他人のために尽くしたからには自分を褒めて欲しい…
認めて欲しい…見返りが欲しい…


……そんな気持ちがあるものだが、
主人公である恭子は、人として優しすぎるんだよね


こんなに人の良い主人公、珍しい。
見返りなんてなくても、不器用ながら、つい人に尽くしてしまう。





世の中良い人ほど、損をする





…それは異世界でも、同じだったと…






…異世界に飛ばされた恭子は、村人から一方的に魔王討伐を懇願される。
断わることもせず、ここでも了承。





ところが魔王を倒した恭子を待っていたのは、村人たちの笑顔ではなく…





序盤こそコメディの雰囲気だが、
彼女の人の良さをもメタ的に利用した、非常によくできたストーリーだったね。


異世界転生には飽き飽きしていたが、
異世界でも魔法の導力により使えるスマホで現実世界の人間と通話が出来たり、
スマホで閲覧する現実世界のネットニュースが異世界に反映されたりと、目新しいポイントがあり飽きさせない。


そして何より、異世界にも現実世界のスマホ、ネット的な感覚が蔓延っていたり
すこしばかり他作品とは違う雰囲気を持っている






……


…特に…


終盤の問題シーン、現実社会への風刺でしょ。
製作者がそういう意図で作ったかは分からないけど、
あのクズどもの手のひら返し、まんま現実世界の愚民そのものでしょ。
なんの証拠もないのに、あんなデマ信じるなよと。

アマチュアによるファンタジーを題材にしたフリーゲームなのに、妙なリアリティを感じたよ。
意図はどうあれ、上手い作品だと思う。


恭子が現実世界に想いをめぐらせるうち、窓の外の風景が変わるシーンは、このゲームで最も印象的。
演出もなかなかよかった。










▼2DアクションRPGとしては、操作、ゲーム性ともに非常にシンプル。
バーサーカーなので(?)武器は斧一択で、コマンド入力による技なども存在しない。


基本はヒット&アウェイだが、最悪ポーションを99個詰め込んで、ゴリ押しすることも可能。


最初からすべてのダンジョンを攻略できるので、
いきなり中盤ダンジョンでレベル上げ、お金稼ぎをする事も可能。
可能、というか、私はそうした。


難易度については、ショップの最強装備でも
ボスの一撃でゴッソリHPを持って行かれるので、もっと簡単でもいいと思った。

私は、フリゲに難易度なんて全く求めてないからね。
でも、ヌルゲーすぎてもつまらない。
これは、「ちょうどいい」よりちょっと難しい。

だから、もうすこしだけ簡単でいいよ。
あらら、ワガママな子だねえ。












▼攻略しても、1つわからない。


村にいる金持ちは、何か意味があったのかな?
5000Gを投資したら、今度は足りないからと10000Gを要求された。


それこそ恭子の人の良さに付け込んだ投資詐欺のクズにしか見えないが、「三十路だけど狂戦士やってます」はあくまでゲーム……プレイヤーを楽しませるのが本懐のはず……続けていけば、何かゲーム的なリターンがあったのかな?


なかったらプレイヤーと恭子が100%損をするだけなので、なかなかに悪趣味だね。











評価B+
70点

粗製濫造された異世界転生に一石を投じる良作でした。
アクションRPGが苦手な方でもレベル上げとゴリ押しでなんとかなりますし、おすすめです。


恭子が30歳にして処女なのは、良い人だからでしょう。
良い人は男でも女でもいつも損をするし、
「良い人止まり」という言葉もあるように、恋愛対象とはあまり見られないからね。


そんな、異世界でも人の良い恭子を…是非、ファーストキスに導いて欲しいね。



…えっ?


「私は良い人なのに30歳以上で処女だけど?」





…だって…?



いや本当に良い人は自分で良い人とか言わねえから。それは典型的な偽者でしょ。




だからお前が高齢処女なのは、単にお前が落とす価値もないクソだから。



この記事へのコメント
よかった…投資詐欺の悪いおじさんはいないんだ…。

まあ最初から豪快でデキる男だと信じてましたけどね。
Posted by 狂子 at 2024年06月29日 21:38
村のお金持ちに投資すると新たな街が完成します。そこではキーアイテムが手に入ります。
Posted by 哲学の道 at 2024年06月29日 19:44
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12598419
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
(06/28)ONEXZ レビュー感想 なんでこんなデザインにしたんですか?
(06/27)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 409周目 一生は期限付き
(06/25)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 408周目 サイゲの所為で2度号泣…
(06/23)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 407周目 記念はないんですか?
(06/22)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 406周目 差しがおりゃん…
(06/21)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 405周目 ガチ勢に負けて、格下にも負けて…ラウンド1はなんとも言えない結果に…
(06/21)三十路だけど狂戦士やってます レビュー感想 こんな嫌な思いをするくらいなら、世界なんて救わなければよかった
(06/20)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 404周目 ヒシアケボノ、中距離バになる
(06/16)【定期】フリゲレビューブログコラム。フリゲにまつわる、クリエイターや実況のお話
(06/16)ウマ娘 プリティーダービーを攻略し瞳の先にあるゴールを目指す 403周目 ダイタクヘリオスの育成ストーリー、ガチのマジでつまらない…というより…これは…
最新コメント
おすすめ名作フリーゲーム
  1. 1. 死月妖花〜四月八日〜 レビュー感想 守りたい、この世界
  2. 2. 夜底奇劇・星空物語 プレイ日記2(クリアまで)と総評 夜明け
  3. 3. 夏ゆめ彼方 レビュー感想 将棋を通じて少年の人生を描く一大叙情詩。傑作!(ネタバレ)
  4. 4. ほろびのゆりかご レビュー感想 ラストシーンで判明する真相は、最早SFファンタジーのスケールを超えた(ネタバレ)
  5. 5. 鼓草 レビュー感想 極限の花婿たち
  6. 6. 色は黒に包まれて レビュー感想 深い光に包まれて
  7. 7. 怨溺 ―ONDEKI― レビュー感想 世界は救われる、彼女を失えば
  8. 8. 籠の街 レビュー感想 少年の爽やかな成長物語と思いきや、まさかの欝ゲー展開に…
  9. 9. かわいいは壊せる レビュー感想 七つの愛憎
  10. 10. 決戦前のヒトリ 〜主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー〜 レビュー感想 うげっ、なんでそこまで分かるんじゃ!!?ロリコンは皆こうなのか……?
  11. 11. 電波障害ノベルADV AlexiA〜アレクシア〜 レビュー感想 もう、勇者しない。
  12. 12. Human killing レビュー感想 東出大好き