2019年02月10日
【目標タイム変更】今シーズン最後のレースに向けて 〜 7週目終了 〜
サブ3.75を現実のものとするには最低でも閾値走を4:50/kmペースでこなす必要がある。どう考えても現時点でその実力はないしレースまで1ヶ月を切ってしまったので目標タイムを変更する。昨シーズン最後の同大会レースタイム3時間58分58秒(グロス) を上回わればよしとする(まずはサブ4を奪還する)
先週途中でリタイアした30km走の再チャレンジ、今回も長距離用コースから競技場外周コースに入り周回するパターンでいく。ペースは現在の実力から10〜15秒遅い5:40/km〜5:45/kmペースで余裕を持って確実に30kmを走り切り前回のリタイアのトラウマを払拭するのが目的。
◆スタート 〜 5km (5:32/km / 152bpm)
今日は気温13℃と暑くもなく寒くもない自分にとっては快適な環境だ。最初の1kmはジョグ程度のペースで身体をほぐしながら走り徐々にペースを上げる。先週のような脚の重さはなく4km過ぎてからはさらに脚は軽く感じてくる。
◆5km 〜 10km (5:26/km / 160bpm)
先週と同じく強い向かい風区間だったが余裕を持って通過、心拍数もEゾーン後半〜Mゾーン前半とかなりの余裕がある。先週は8km過ぎからすでに脚が重く感じてきたが今日は調子が良い!
◆10km 〜 15km (5:48/km / 163bpm)
上り坂区間に入る。先週は6:10/kmペースで苦しみながら走っていたが今回は脚も重くはならず設定ペースより数秒遅いペースで走り切った。
◆15km 〜 20km (5:29/km / 163bpm)
平坦な競技場外周コースに入ると前半のペースに戻った。脚も重く感じず余裕があり間違いなく30km走り切れると確信する。
◆20km 〜 25km (5:38/km / 164bpm)
22kmを過ぎてからは心拍数が上昇し始め脚も重く感じてきたが大幅にペースダウンするほどでもない。息は乱れないがリズムに乗って走っていると心拍数がMゾーンを越えそうになるのであえてペースを落とす。
◆25km 〜 30km(5:30/km / 165bpm)
なぜか脚が軽くなってきたので無理のない範囲でペースを上げて終える。
膝周り、ハムストリング、脹脛に若干ダメージはあるものの余裕をもって30km走を終えることができた。帰宅後もぐったりするほどのダメージもなく夕食を腹一杯食べる。設定ペースより速いペースで走り切り納得のできる長距離走だった。
余裕を持って走ったとはいえ30km走の翌日は脚が重く平坦コースをゆっくり走る。
4:57/kmペースはまだ楽だと感じないので今週もこのペースで閾値走を行う。スタートから1km辺りは少し苦しいと感じたがそれ以降は落ち着いて走ることができた。途中でコースに入ってきたインターバルをしているランナーにペースを乱されラスト2分は少し苦しくなったが先週に比べて楽に走り切った。
土曜のクルーズインターバルでこのペースが楽に感じるようであれば VDOT42(4:54/km) に上げることも考えている。
体調が良くないので無理せず平坦コースを走る。
今回も4:57/kmペースにてクルーズインターバルを行う。何となく腹が痛いと感じながらいつもの競技場外周コースへ向かう。
結果:1本目(4:55/km) / 2本目(4:57/km) / 3本目(4:55/km)
1本目はキツくもなく終えた。2本目に入ると先週も居たランナーが走っており嫌な予感、、、腹痛もひどくなり途中でトイレに行こうか迷うほどで、設定ペースのキツなのか腹痛のキツさなのか分からないまま終える。3本目は後ろから走ってきた同じようなペースで走ってくるランナーと重なってしまい並走することになる。
幅の狭いコースで肩を並べて走るのも嫌なので4:45/km程度までペース上げ600mほど走って引き離してから設定ペースに近づくよう調整。同じペースを保って走り切ることが目的なのにまた他のランナーにペースを乱されてしまった。
土曜日の閾値走は他のランナーが現れて走りにくい。他の平坦なコースは見つからないので走る時間を変えるか、有料の競技場内を走るしかないだろう。
2/4(月) 30km走(5:40/km 〜 5:45/km)
先週途中でリタイアした30km走の再チャレンジ、今回も長距離用コースから競技場外周コースに入り周回するパターンでいく。ペースは現在の実力から10〜15秒遅い5:40/km〜5:45/kmペースで余裕を持って確実に30kmを走り切り前回のリタイアのトラウマを払拭するのが目的。
◆スタート 〜 5km (5:32/km / 152bpm)
今日は気温13℃と暑くもなく寒くもない自分にとっては快適な環境だ。最初の1kmはジョグ程度のペースで身体をほぐしながら走り徐々にペースを上げる。先週のような脚の重さはなく4km過ぎてからはさらに脚は軽く感じてくる。
◆5km 〜 10km (5:26/km / 160bpm)
先週と同じく強い向かい風区間だったが余裕を持って通過、心拍数もEゾーン後半〜Mゾーン前半とかなりの余裕がある。先週は8km過ぎからすでに脚が重く感じてきたが今日は調子が良い!
◆10km 〜 15km (5:48/km / 163bpm)
上り坂区間に入る。先週は6:10/kmペースで苦しみながら走っていたが今回は脚も重くはならず設定ペースより数秒遅いペースで走り切った。
◆15km 〜 20km (5:29/km / 163bpm)
平坦な競技場外周コースに入ると前半のペースに戻った。脚も重く感じず余裕があり間違いなく30km走り切れると確信する。
◆20km 〜 25km (5:38/km / 164bpm)
22kmを過ぎてからは心拍数が上昇し始め脚も重く感じてきたが大幅にペースダウンするほどでもない。息は乱れないがリズムに乗って走っていると心拍数がMゾーンを越えそうになるのであえてペースを落とす。
◆25km 〜 30km(5:30/km / 165bpm)
なぜか脚が軽くなってきたので無理のない範囲でペースを上げて終える。
膝周り、ハムストリング、脹脛に若干ダメージはあるものの余裕をもって30km走を終えることができた。帰宅後もぐったりするほどのダメージもなく夕食を腹一杯食べる。設定ペースより速いペースで走り切り納得のできる長距離走だった。
走行距離:30.4km(5:34/km)
2/5(火) ジョグ
余裕を持って走ったとはいえ30km走の翌日は脚が重く平坦コースをゆっくり走る。
走行距離:8.7km
2/6(水) 完全休養日
2/7(木) 閾値走20分(4:57/km)
4:57/kmペースはまだ楽だと感じないので今週もこのペースで閾値走を行う。スタートから1km辺りは少し苦しいと感じたがそれ以降は落ち着いて走ることができた。途中でコースに入ってきたインターバルをしているランナーにペースを乱されラスト2分は少し苦しくなったが先週に比べて楽に走り切った。
土曜のクルーズインターバルでこのペースが楽に感じるようであれば VDOT42(4:54/km) に上げることも考えている。
走行距離:10.9km
2/8(金) ジョグ
体調が良くないので無理せず平坦コースを走る。
走行距離:8.7km
2/9(土)クルーズインターバル(1.6km(4:57/km)・休憩1分)×3+WS×2
今回も4:57/kmペースにてクルーズインターバルを行う。何となく腹が痛いと感じながらいつもの競技場外周コースへ向かう。
結果:1本目(4:55/km) / 2本目(4:57/km) / 3本目(4:55/km)
1本目はキツくもなく終えた。2本目に入ると先週も居たランナーが走っており嫌な予感、、、腹痛もひどくなり途中でトイレに行こうか迷うほどで、設定ペースのキツなのか腹痛のキツさなのか分からないまま終える。3本目は後ろから走ってきた同じようなペースで走ってくるランナーと重なってしまい並走することになる。
幅の狭いコースで肩を並べて走るのも嫌なので4:45/km程度までペース上げ600mほど走って引き離してから設定ペースに近づくよう調整。同じペースを保って走り切ることが目的なのにまた他のランナーにペースを乱されてしまった。
土曜日の閾値走は他のランナーが現れて走りにくい。他の平坦なコースは見つからないので走る時間を変えるか、有料の競技場内を走るしかないだろう。
走行距離:12km
2/10(日) 完全休養日
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8527119
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック