野村證券チーフエコノミスト 木内
日経平均:10,250円 ドル円:80円
日本経済再生のカギ:ECBとIMFが大きな役割を果たして欧州問題に安定の兆候が見られること。
東京三菱UFJ銀行エコノミスト 鈴木敏之
日経平均:7,300円 ドル円:73円
カギ:欧州ソブリン問題がが日本の試練に変わる恐れがある
武者リサーチ 武者
日経平均:12,000円 ドル円:90円
カギ:TPPによる産業再生と金融不安解消により相場が大きく上がる可能性がある
?証券 島本幸治
日経平均:9,000円 ドル円:80円
カギ:短期金利差が出にくいので為替市場は固定化していく
東京大学 伊藤隆敏
日経平均:10,000円 ドル円:90円
カギ:日本グローバル企業の業績が良いが、財政再建を進めないと日本国債に対するヘッジファンドによる攻撃で日本売りが起こる可能性が。
野村證券 若生寿一
日経平均:10,250円 ドル円:80円
カギ:変化を恐れず前に進むこと
東短リサーチ 加藤出
日経平均:9,500円 ドル円79円
カギ:アジアの消費者を捕まえる
三井住友AM 宅森昭杏
日経平均:10000円 ドル円:79円
カギ:日本の凄いを世界に提示して明るいビジョンの共有を。
ニッセイ経済研究所
日経平均:8,250円 ドル円:80円
カギ:日本国内需要を捕らえる成長戦略を進める
経済産業研究所 中島厚志
日経平均:9,500円 ドル円:85円
カギ:成長戦略の実行(TPP、規制緩和)日本財政赤字削減
高橋進
日経平均:9,200円 ドル円:80円
カギ:グローバリゼーション経済の欧州は駄目、中国は酷くはならない、米国はそこそこだろう。
三菱化学 小林喜光
日経平均:11,000円 ドル円:85円
カギ:野田政権 中国経済
ウシオ電機 牛尾治朗会長
カギ:金融の息詰まりでアジアと中国は非常に悪くなるだろう。
リクルート 柏木斎社長
カギ:新産業創出のための成長分野への規制緩和が必要
JPモルガン証券チーフエコノミスト 菅野雅明
カギ:小差で消費税率アップとTPPが決定するこれが日本の10年20年先を決定付ける重要な鍵となる
信越化学工業 金川千尋会長
カギ:政府は邪魔しなければ良い。民間企業が政府に頼っては駄目だ。
来年末予想の取材結果は、
・日経平均は1万円台が一番多いものの平均9,848円
・ドル円為替レートは75〜79円が一番多いものの平均81.6円
となった。
なお11/12/14(水)の日経平均:8,519円、ドル円為替レート:77.9円であったが、
「2010年エコノミスト懇親会」の取材結果は、日経平均:12,215円、ドル円為替レート:86.2円だった。震災や洪水被害があり日経平均は17%下落したと言う。来年は良い年であるよう願うばかりだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image