P16:ついに時代はフルHDオーバーへ
1)東芝 55X3 2)ソニーVPL-VW1000ES 3)ビクターDLA-X90R 等がレポートされている。
山之内正氏の記事に4K2KはHDの”「きれい」、「大きい」などの鑑賞者の視点から「気持ちいい」、「怖い」など、より感覚的に直結した映像体験に変化する”とあるが、CEATECの15分視聴では私にはそこまで感じられず残念だった。
P36:秋の新製品 完全制覇
1)エプソンEH-TW8000W 2)SONY VPL-VW95ES 3)パイオニアSC-LX85 4)ヤマハRX-A3010 5)ソニーTA-DA5700ES 6)パイオニアBDP-LX55/BDP-440 等15モデルが紹介されている。
SC-LX85+BDP-440のPQLS接続テストがレポートされており期待通りの音質改善が得られるようだ。LX55にも期待だ。
P78:BDレコーダー「黄金のミドル級」バトル
パナソニックDMR-BZT810、ソニーBDZ-970T、SHARP BD-W2000の3モデルを徹底解析している。ここでDMR-BZT910でないのが残念。本誌ではフラグシップのDMR-BZT9000一押しらしい。(笑)
P116:ピックアップコンポーネント PIONEER N-50,N-30
パイオニアのネットワークオーディオプレーヤーはN-50が7万台ながらアシンクロナス トランスファー モード(Asynchronous Transfer Mode)対応のUSB-DAC内蔵、192kHz/24bit対応にHibit32搭載とSC-LX85の機能を単体コンポーネントにした魅力的な仕様だ。こういった製品が登場するからLINNもDSMシリーズを発表する訳だ。
P118:「ユニバーサルプレーヤーでハイレゾ音源ディスクを再生する」
OPPO BDP-93NXEとMARANTZ UD7006でDVD-ROMとCD-ROMの再生を試している。CD-ROMに収録されたマルチチャンネル音源はそのままではOPPOで再生できなかったがDVD-Rに焼直したら再生できたと言う話だ。メディアでCDとDVDの音声仕様を判断しているのではないだろうか?
P134:市川二朗のしあわせ劇場「脱PCのためのスチル&ビデオアーカイブ術」
3D映像や3D静止画の再生と保存方法をテストしており私が注目しているSONY DSC-WX7、PANASONIC DMC-GF3W+H-FT012の3D効果にも言及している。やはり画質的にも立体感でもGF3が上の様だ。そして再生にはPS3のプレイメモリーズが快適とのことだ。
やはり新製品ラッシュの秋は記事が盛り上がる。
「楽天市場」でAV REVIEW2011年11月号を検索
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image