昨日の話ですが、茨城県の発電所に草刈りに行ってきました~!
ただ、土地の視察のついでに行ったので、できるところまでかるーくやってみよう的なノリでしたがw
で、今回より秘密兵器の投入ですw
そ、それは、、、、
コレです!
![]() | マキタ 充電式草刈機 14.4V 3.0Ah 260mm MUR141DRF 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BNUNI+2Z61O2+249K+BWGDT)
予備のバッテリーも2機導入~!
![]() | Bluway MAKITA マキタ互換バッテリー BL1830 18V 3000mAh リチウムイオン 工具対応 2個セット 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BNUNI+2Z61O2+249K+BWGDT)
満を持して、スペシャル機材を導入しちゃいました~!
で、実物がコレ
![DSC_0688.jpg](/antre/file/image/DSC_0688-thumbnail2.jpg)
大きすぎず、小さすぎず、いい感じの大きさです。肩にかけると何だか機関銃のようです(笑)
![DSC_0686.jpg](/antre/file/image/DSC_0686-thumbnail2.jpg)
ナイロンの刃が高速回転しますw
![DSC_0689.jpg](/antre/file/image/DSC_0689-thumbnail2.jpg)
リチウムイオンバッテリー3個!! 作業可能時間は1個あたり約20分程度と書いてありましたw
![DSC_0690.jpg](/antre/file/image/DSC_0690-thumbnail2.jpg)
予備の刃と保護メガネも付属!!!
ということで、充電も終わり、準備万端!!!
ワクワクしながら発電所に向かいましたw
すると、、、
![DSC_0707.jpg](/antre/file/image/DSC_0707-thumbnail2.jpg)
え?
![DSC_0710.jpg](/antre/file/image/DSC_0710-thumbnail2.jpg)
へ?
![DSC_0711.jpg](/antre/file/image/DSC_0711-thumbnail2.jpg)
はい?
ま、まじですかw
これは凄いことになってますw
ってか、どんなに最強ツールを投入しても、1日がかりになりそうですw
去年はこんなに生えて無かったんだけどなぁっと思いながら、早速作業してみますw
10分ほど、ブーンと回してみましたが、、、
ってか、ムリ!!
ってなってしまいました。
比較的小さな弱い草は刈れますwしかしながら、そこに1cmほどのかなり太い雑草が混じると極端に切れなくなってしまいます。ただ、生えてる奴らが1cmが多いんですw
うーむ。茨城の雑草はやはり手ごわいですね~w
ということで、1hほど作業して、試合終了www
業者に頼むことにしました~。
いやー、草刈り野郎の道もなかなか険しいものです(笑)
※応援Wクリック、お願いします~!
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)