アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします~!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年02月(10)
2025年01月(16)
2024年12月(13)
2024年11月(2)
2024年10月(7)
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
ファン

2025年01月18日

CICクレジットガイダンスの件!

こんばんは、アントレです!

先日茨城県某所の発電所にカリハジメに行ってまいりました。
イヤー、労働っていいですねぇ、指が若干腱鞘炎気味ですが笑

さて、久々にCICの件です。

CICについては以前以下のような記事を書いておりまして、

CICを制する者は太陽光を制する??

我々のようなレバレッジ投資家にとってヒジョーに重要な指標になってきます。

で、先日の借換でジャプラス卒業という記念日がありましたので、久々にCICを覗いてみました。

すると、、、、

ジャプラスがキレイさっぱりなくなっておりました~パチパチパチ

めでたしめでたし、でございます。

ただ、総勢19件と、相変わらず賑やかな状況になっておりました。

内訳は公庫5件、自動車ローン3件、カードその他11件

という感じでした。ま、概ね心当たりがありますw

で、一番大事なのが返済状況なのですが、オールクリア!ということで、問題ナッシング♪

まあ、投資家としてCICはヒジョーに重要なので一安心でございます。

というコトで終わりにしたかったんですが、最後にクレジットガイダンスなるものがあるではないですか!

いったいこれは何かというと、

クレジットガイダンスとは?

ほほう、要は信用情報を一発で把握するために数値化したものらしいです。

つまり、、、

cic.png

と、いうコトですね!

では、当方の数値は一体何点だったんでしょうか?

別途記事に書いてみたいと思います~!

引き続きガンガン行っちゃいましょう~☼

※編集後記※
CICの記事書いたの2017年でした笑 時間が経つのが早い!!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12834955
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック