新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年01月29日
登録販売者が成長する為に40(一生懸命について)
一生懸命について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様の地域の雪はどうだったでしょうか?
私の住む関西地方でも、結構な雪が降りました。
普段はあまり雪が降らない地域なので、JRが止まったりして、混乱がありました。
車も影響が出た所もありました。
もちろん、雪国にお住まいの人の事を思えば、全然違うと思います。
まだまだ寒い日が続きますので、お気をつけて下さいね。
1月28日(土)の16時~
リトグリのコンサート(1部)に行って来ました。
卒業した2人の代わりに、オーディションにより、若い新しいメンバーが3人入りました。
オーディションの結果発表して、新体制での6人の活動は、まだ2ヶ月程だつたので、新しいメンバーがどれほど出来るかが分からない状態でした。
コンサートの印象としては、とても良かったです。
新しいメンバーも、この短い期間で良く出来たなぁと感じました。
元々の実力があったのかも知れませんが、歌唱力だけでなく踊りも良かったです。
ハーモニーもユニゾンも良かったです。
この時に1番感じたのが、新しいメンバーの一生懸命でした。
笑顔で、ガオラー(ファン)を楽しんでもらえるように、歌って踊れていました。
途中に3曲バラードコーナーがありました。
この時は、ガオラーさんに座ってもらうことを促していました。
歌唱力が抜群でした。
たった2ヶ月でこんなにもなるんだと感じました。
一生懸命に努力した結果だと思います。
これは、ステージを重ねる経験を積み重ねてた成果だと思います。
これからのさらなる成長が楽しみです。
新人の登録販売者の皆様
毎日のお仕事を頑張っておられるかと思います。
自分の胸に手を当てて、今日は一生懸命がんばったと思いますか?
日々の仕事量を考えると、大変なのは十分理解しています。
ただ、2年間の実務経験を積まないと、1人での薬の販売は出来ませんよね。
薬の販売の経験値をどうしても高める必要があります。
特に若い社員さんの場合、4~5年もすれば、店長になってしまいます。
そこにたどり着くまでの間に、薬の販売の経験値やお店の数値の管理もしなければなりません。
パートの女性とのコミニケーション力も必須になります。
やらなければならない事が山のようにあります。
一生懸命頑張らないと、店長になるだけの実力が着きません。
出来なくて困るのは、ご本人だと思いますが、そのお店で働いているパートさん達の不満も出やすいです。
上手くやるより、全力でやると考えてみたらどうでしょうか?
要領よくする事を考えるより、全力でやることを優先してはいかがでしょうか?
一生懸命頑張っている姿があると、一緒に働いている人達だけではなく、お客様にもその印象は伝わりやすいです。
アメリカのプロバスケットボール NBAで今シーズン活躍している渡邉雄太選手のプレーを観ていたら、ハッスルプレーを感じます。
自分のチームに良い影響を与えているだけではなく、観戦している人々にも、確実に一生懸命は伝わってきます。
良かったら、試合のハイライトをYouTubeでアップされているので、観て下さいね。
挫折しそうな時もあるかとは思います。
一生懸命やらないと、後で後悔しやすいです。
リトグリの曲の1つに
人生は一度きりという曲があります。
良ければ、一度歌詞を見て下さい。
その歌詞の中で
負けても 負けても 終わりなんかじゃない あきらめちゃったら それが終わりなんだという部分があります。
日々の雑務に追われて、中々出来ないかも知れません。
挫折しそうな時もあるでしょう。
でも、あきらめないでいて下さい。
一生懸命頑張ったら、頑張った分だけ、自分に誇りを持てると思います。
新人の登録販売者さん
一生懸命頑張りましょう!
その分だけ自分を好きになれますよ
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

医療・福祉系資格ランキング
にほんブログ村

にほんブログ村









登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様の地域の雪はどうだったでしょうか?
私の住む関西地方でも、結構な雪が降りました。
普段はあまり雪が降らない地域なので、JRが止まったりして、混乱がありました。
車も影響が出た所もありました。
もちろん、雪国にお住まいの人の事を思えば、全然違うと思います。
まだまだ寒い日が続きますので、お気をつけて下さいね。
1月28日(土)の16時~
リトグリのコンサート(1部)に行って来ました。
卒業した2人の代わりに、オーディションにより、若い新しいメンバーが3人入りました。
オーディションの結果発表して、新体制での6人の活動は、まだ2ヶ月程だつたので、新しいメンバーがどれほど出来るかが分からない状態でした。
コンサートの印象としては、とても良かったです。
新しいメンバーも、この短い期間で良く出来たなぁと感じました。
元々の実力があったのかも知れませんが、歌唱力だけでなく踊りも良かったです。
ハーモニーもユニゾンも良かったです。
この時に1番感じたのが、新しいメンバーの一生懸命でした。
笑顔で、ガオラー(ファン)を楽しんでもらえるように、歌って踊れていました。
途中に3曲バラードコーナーがありました。
この時は、ガオラーさんに座ってもらうことを促していました。
歌唱力が抜群でした。
たった2ヶ月でこんなにもなるんだと感じました。
一生懸命に努力した結果だと思います。
これは、ステージを重ねる経験を積み重ねてた成果だと思います。
これからのさらなる成長が楽しみです。
新人の登録販売者の皆様
毎日のお仕事を頑張っておられるかと思います。
自分の胸に手を当てて、今日は一生懸命がんばったと思いますか?
日々の仕事量を考えると、大変なのは十分理解しています。
ただ、2年間の実務経験を積まないと、1人での薬の販売は出来ませんよね。
薬の販売の経験値をどうしても高める必要があります。
特に若い社員さんの場合、4~5年もすれば、店長になってしまいます。
そこにたどり着くまでの間に、薬の販売の経験値やお店の数値の管理もしなければなりません。
パートの女性とのコミニケーション力も必須になります。
やらなければならない事が山のようにあります。
一生懸命頑張らないと、店長になるだけの実力が着きません。
出来なくて困るのは、ご本人だと思いますが、そのお店で働いているパートさん達の不満も出やすいです。
上手くやるより、全力でやると考えてみたらどうでしょうか?
要領よくする事を考えるより、全力でやることを優先してはいかがでしょうか?
一生懸命頑張っている姿があると、一緒に働いている人達だけではなく、お客様にもその印象は伝わりやすいです。
アメリカのプロバスケットボール NBAで今シーズン活躍している渡邉雄太選手のプレーを観ていたら、ハッスルプレーを感じます。
自分のチームに良い影響を与えているだけではなく、観戦している人々にも、確実に一生懸命は伝わってきます。
良かったら、試合のハイライトをYouTubeでアップされているので、観て下さいね。
挫折しそうな時もあるかとは思います。
一生懸命やらないと、後で後悔しやすいです。
リトグリの曲の1つに
人生は一度きりという曲があります。
良ければ、一度歌詞を見て下さい。
その歌詞の中で
負けても 負けても 終わりなんかじゃない あきらめちゃったら それが終わりなんだという部分があります。
日々の雑務に追われて、中々出来ないかも知れません。
挫折しそうな時もあるでしょう。
でも、あきらめないでいて下さい。
一生懸命頑張ったら、頑張った分だけ、自分に誇りを持てると思います。
新人の登録販売者さん
一生懸命頑張りましょう!
その分だけ自分を好きになれますよ
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

医療・福祉系資格ランキング


にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2023年01月23日
登録販売者が成長する為に39(異業種交流について)
異業種交流について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
凄い寒波ですね。
私の住む関西でも気温がかなり下がっています。
北国の人達はもっと大変だと思います。
お気をつけて下さいね。
今回は異業種交流についてお話ししたいと思います。
いきなり 何々という感じではないでしょうか?
一般的に、女性は男性に比べてコミニケーション力は高いと思います。
しかし、男性でコミ力の少ない人は結構いるのではないでしょうか?
ドラッグストアの場合、パートの女性が多いかと思います。
このパートの女性の人達と上手くコミニケーションが出来ない若い店長もおられるかと思います。
頭では分かっていても、実際にコミニケーションを取る為の仕事の話は出来るけれど、仕事以外の雑談をする事をためらうのかもしれませんね。
"それではどうしたら良いのか"という声が聞こえてきそうですね。
コミ力は簡単には身に付きません。
沢山の失敗を含めた経験値を高める必要があります。
友達とは上手く話が出来るかも知れませんが、全く知らない人とコミニケーションが出来ますか?
"知らない人と話す機会など無いよ"という声が聞こえてきそうですね。
知らない人と話をする経験を積んで行けば、コミ力が上がる気がしませんか?
そこで登場するのが、異業種交流アプリyentaです。
いわゆるマッチングアプリの一種です。
この人と話がしてみたいという人に対して、興味があると発信して、お相手がOKすれば、交流の始まりです。
私は実際にこのアプリを使って、20人程の異業種の人と交流してきました。
幸いな事に、私に興味を持ってくれる人が多いので、こちらから申し込みをしなくても、沢山の人から興味を持ってもらえるので、私が会いたいと思う人に対してマッチングすると、もうそこから"一度お茶でもしましょうか?"と伝えると、実際に会えます。
(中にはzoomなどを使うオンラインでの場合もあります)
それこそ初対面の異業種の人と何を話したら良いか分かりませんよね。
最初から上手くいくと思わないで良いですよ。
その異業種の人は、どんな仕事をしているのかの話を聞いてみたいと思いませんか?
先ずは、聞く事を優先して下さい。
一通りの話が聞けたら、その話の中でもっと聞いてみたい事を深掘りして下さい。
そうすると、異業種の人の仕事の面白さや大変さが少しずつ理解出来るようになります。
新しい事を教えてもらえた感じがします。
そんな時に、私は次のような言葉を言っています。
"今のお話を聞けただけで、お会いして良かったです"
そうすると、もっともっと教えてくれるようになります。
さぁ 次はこちらが話す番になるかと思います。
登録販売者とはどんな仕事かをお話しして、大変な事や楽しい事を言います。
そのお話に興味を持ってもらえたら、もっと話をしたくなってきます。
異業種の人のお話しに対して、直ぐに共感出来る時もありますが、違う価値観の考え方に触れる事もあります。
なるほど"そう考えるのか"と思い、教えてもらえて良かったと感じます。
最初はとても緊張したかと思いますが、異業種の人のお話を聞くうちに、緊張感が薄れてきます。
お別れをする段階になった時に、LINEの交換をする時もあるかと思います。
私の場合、LINE交換した人の内、実際に何回か会って交流を深めています。
何人かの人とこのような異業種交流をすると、段々と経験値が高まってきます。
その頃になると、自分でもコミ力が上がったと感じる事が出来るようになります。
今までとは違う自分に出逢えます。
そのコミ力は、接客の時にも役立ちますが、女性のパートの人達との雑談も自然と出来る所まで来るかと思います。
お休みの日に、ゲームばかりをしているそこの若い店長さん
こう考えたらどうでしょうか?
異業種交流という新しいゲームを始めると‥
ゲームでも、最初はレベル1だけれど、段々と経験を積んで行けば、やがて強くなれますよね。
コミ力を高めることは、アウトプットをする時に、大きな武器になります。
新しい自分の成長の為に、挑戦してみませんか?
その先には、良い雰囲気のお店になっていて、お店のファンも増えていく事になると思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村



登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
凄い寒波ですね。
私の住む関西でも気温がかなり下がっています。
北国の人達はもっと大変だと思います。
お気をつけて下さいね。
今回は異業種交流についてお話ししたいと思います。
いきなり 何々という感じではないでしょうか?
一般的に、女性は男性に比べてコミニケーション力は高いと思います。
しかし、男性でコミ力の少ない人は結構いるのではないでしょうか?
ドラッグストアの場合、パートの女性が多いかと思います。
このパートの女性の人達と上手くコミニケーションが出来ない若い店長もおられるかと思います。
頭では分かっていても、実際にコミニケーションを取る為の仕事の話は出来るけれど、仕事以外の雑談をする事をためらうのかもしれませんね。
"それではどうしたら良いのか"という声が聞こえてきそうですね。
コミ力は簡単には身に付きません。
沢山の失敗を含めた経験値を高める必要があります。
友達とは上手く話が出来るかも知れませんが、全く知らない人とコミニケーションが出来ますか?
"知らない人と話す機会など無いよ"という声が聞こえてきそうですね。
知らない人と話をする経験を積んで行けば、コミ力が上がる気がしませんか?
そこで登場するのが、異業種交流アプリyentaです。
いわゆるマッチングアプリの一種です。
この人と話がしてみたいという人に対して、興味があると発信して、お相手がOKすれば、交流の始まりです。
私は実際にこのアプリを使って、20人程の異業種の人と交流してきました。
幸いな事に、私に興味を持ってくれる人が多いので、こちらから申し込みをしなくても、沢山の人から興味を持ってもらえるので、私が会いたいと思う人に対してマッチングすると、もうそこから"一度お茶でもしましょうか?"と伝えると、実際に会えます。
(中にはzoomなどを使うオンラインでの場合もあります)
それこそ初対面の異業種の人と何を話したら良いか分かりませんよね。
最初から上手くいくと思わないで良いですよ。
その異業種の人は、どんな仕事をしているのかの話を聞いてみたいと思いませんか?
先ずは、聞く事を優先して下さい。
一通りの話が聞けたら、その話の中でもっと聞いてみたい事を深掘りして下さい。
そうすると、異業種の人の仕事の面白さや大変さが少しずつ理解出来るようになります。
新しい事を教えてもらえた感じがします。
そんな時に、私は次のような言葉を言っています。
"今のお話を聞けただけで、お会いして良かったです"
そうすると、もっともっと教えてくれるようになります。
さぁ 次はこちらが話す番になるかと思います。
登録販売者とはどんな仕事かをお話しして、大変な事や楽しい事を言います。
そのお話に興味を持ってもらえたら、もっと話をしたくなってきます。
異業種の人のお話しに対して、直ぐに共感出来る時もありますが、違う価値観の考え方に触れる事もあります。
なるほど"そう考えるのか"と思い、教えてもらえて良かったと感じます。
最初はとても緊張したかと思いますが、異業種の人のお話を聞くうちに、緊張感が薄れてきます。
お別れをする段階になった時に、LINEの交換をする時もあるかと思います。
私の場合、LINE交換した人の内、実際に何回か会って交流を深めています。
何人かの人とこのような異業種交流をすると、段々と経験値が高まってきます。
その頃になると、自分でもコミ力が上がったと感じる事が出来るようになります。
今までとは違う自分に出逢えます。
そのコミ力は、接客の時にも役立ちますが、女性のパートの人達との雑談も自然と出来る所まで来るかと思います。
お休みの日に、ゲームばかりをしているそこの若い店長さん
こう考えたらどうでしょうか?
異業種交流という新しいゲームを始めると‥
ゲームでも、最初はレベル1だけれど、段々と経験を積んで行けば、やがて強くなれますよね。
コミ力を高めることは、アウトプットをする時に、大きな武器になります。
新しい自分の成長の為に、挑戦してみませんか?
その先には、良い雰囲気のお店になっていて、お店のファンも増えていく事になると思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2023年01月01日
登録販売者が成長する為に38(ベストではないについて)
ベストではないについて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
新年になりましたが、元旦から出勤されている人も、いらっしゃるのではないでしょうか?
ドラッグストアのお仕事なら、仕方がない面もありますが、年末頑張ってこられたと思います。
少しでもゆっくり出来る連休は必要ですね。
登録販売者の皆様は、外部研修や社内研修で色々な研修を受けているかと思います。
この様な研修は、ほとんどインプットの研修だと思います。
私は前の会社の時に、本部でSVをしていた時期があります。
その業務の中に、登録販売者さんに対するOJTの研修をしていました。
集合研修ではなく、私が各店舗に行って、アウトプットをしやすくする為のOJTをしていました。
時間としては、1回に2時間程度で、色々なテーマ(例えば胃腸薬)に沿ってOJTしていました。
1人だけの時も多かったですね。
私のOJT研修を初めて受ける登録販売者さんに対して、最初に言う言葉がありました。
それが"私のOJT研修で教える事は、ベターの場合はありますが、ベストでは無いです"と言っていました。
教えた事の内、自分の性格に照らし合わせて、使えそうなものが有れば真似してもらえれば、それで良いと思っていました。
医薬品の相談を受けた時に、色々な情報を聞いて、頭の中で情報を整理して、ご提案する医薬品を決める事になるかと思います。
ご提案した医薬品に対して、反応がもう一つな場合もあります。
その時は、もう少し追加の情報を得て、再度検討する事になります。
最初のご提案をAプラン(2~3種類の医薬品)とした時にAプランだけに拘らずに、別のBプランに変更する事もあります。
例えば、ステロイドの入った医薬品がAプランとしていても、ステロイドに対して慎重なお客様もいらっしゃいます。
Aプランでステロイドがダメな事が分かったので、Bプラン(2種類の医薬品)のご提案をステロイド以外にする事で、お客様の不安が無くなっています。
そうすると、Bプランをご購入頂ける事が多いです。
不安を除くと言う事も大切な事だと思います。
一般に不動産を購入する時、一生に一度かもしれないのですよね。
不動産屋さんが販売する場合、重要な事として、お客様の不安を除いていきます。
一つ一つの不安を除いて行く事によって、初めて販売に結び付ける事が出来ます。
ダルマさんが沢山の棒で支えられて立っている時に、全ての棒を取り除くという感じです。
お客様に対するOJTをする時、沢山ある医薬品の中から症状別にご提案する商品を最低限決めておけば、相談を受けた時に心に余裕が生まれてきます
多分、何を販売したら良いかが分からない時があるかと思いますが、どう思われますか?
お客様にベストな医薬品のご提案が出来ていなくても、最低限のGOODな医薬品なら大丈夫と考える事が出来るとしたら、販売する時の不安が少なくなって、安心感が生まれて来るかと思いますが、どう思われますか?
テーマに沿って、症状別にこういう場合"お勧めの商品はこれですよ"とお話をします。
同じテーマについて、1回のOJTではなく、3回はしていました。
1回では覚えられないですね。
流石に3回目が終わると、かなり出来るようになっています。
あるテーマのOJTをした後、面白いですが、そのテーマのお客様が来店される事が多いですね。
野球で言えば、守備固めに入ったポジションの選手の所にボールが行くみたいな感じです。
この場合、最初の1回目であっても、今の話は覚えているので、上手く対応してもらえる事が多かったです。
1回でもアウトプット出来れば、もうその同じ症状の時に対しては、自信を持って対応出来る事になります。
アウトプットの為のOJT研修であっても、そのテーマの症状を実際に経験しなければ、使えないアウトプット研修になります。
色々なテーマのOJT研修をしていけば、2回目、3回目と同じテーマを教える事になります。
実際にご相談を受けないと分からない事は沢山あると思います。
私も最初から出来ていた訳ではありません。
ご相談を受ける為にはどうしたら良いかを考えて欲しいです。
アウトプット出来るようになるには、少し時間が掛かるかと思いますが、医薬品売場でのお声かけの回数を増やすようにしてもらえたらと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)









市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

くすり・薬学ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング

お店・店舗ランキング

社会・経済ランキング


にほんブログ村
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
新年になりましたが、元旦から出勤されている人も、いらっしゃるのではないでしょうか?
ドラッグストアのお仕事なら、仕方がない面もありますが、年末頑張ってこられたと思います。
少しでもゆっくり出来る連休は必要ですね。
登録販売者の皆様は、外部研修や社内研修で色々な研修を受けているかと思います。
この様な研修は、ほとんどインプットの研修だと思います。
私は前の会社の時に、本部でSVをしていた時期があります。
その業務の中に、登録販売者さんに対するOJTの研修をしていました。
集合研修ではなく、私が各店舗に行って、アウトプットをしやすくする為のOJTをしていました。
時間としては、1回に2時間程度で、色々なテーマ(例えば胃腸薬)に沿ってOJTしていました。
1人だけの時も多かったですね。
私のOJT研修を初めて受ける登録販売者さんに対して、最初に言う言葉がありました。
それが"私のOJT研修で教える事は、ベターの場合はありますが、ベストでは無いです"と言っていました。
教えた事の内、自分の性格に照らし合わせて、使えそうなものが有れば真似してもらえれば、それで良いと思っていました。
医薬品の相談を受けた時に、色々な情報を聞いて、頭の中で情報を整理して、ご提案する医薬品を決める事になるかと思います。
ご提案した医薬品に対して、反応がもう一つな場合もあります。
その時は、もう少し追加の情報を得て、再度検討する事になります。
最初のご提案をAプラン(2~3種類の医薬品)とした時にAプランだけに拘らずに、別のBプランに変更する事もあります。
例えば、ステロイドの入った医薬品がAプランとしていても、ステロイドに対して慎重なお客様もいらっしゃいます。
Aプランでステロイドがダメな事が分かったので、Bプラン(2種類の医薬品)のご提案をステロイド以外にする事で、お客様の不安が無くなっています。
そうすると、Bプランをご購入頂ける事が多いです。
不安を除くと言う事も大切な事だと思います。
一般に不動産を購入する時、一生に一度かもしれないのですよね。
不動産屋さんが販売する場合、重要な事として、お客様の不安を除いていきます。
一つ一つの不安を除いて行く事によって、初めて販売に結び付ける事が出来ます。
ダルマさんが沢山の棒で支えられて立っている時に、全ての棒を取り除くという感じです。
お客様に対するOJTをする時、沢山ある医薬品の中から症状別にご提案する商品を最低限決めておけば、相談を受けた時に心に余裕が生まれてきます
多分、何を販売したら良いかが分からない時があるかと思いますが、どう思われますか?
お客様にベストな医薬品のご提案が出来ていなくても、最低限のGOODな医薬品なら大丈夫と考える事が出来るとしたら、販売する時の不安が少なくなって、安心感が生まれて来るかと思いますが、どう思われますか?
テーマに沿って、症状別にこういう場合"お勧めの商品はこれですよ"とお話をします。
同じテーマについて、1回のOJTではなく、3回はしていました。
1回では覚えられないですね。
流石に3回目が終わると、かなり出来るようになっています。
あるテーマのOJTをした後、面白いですが、そのテーマのお客様が来店される事が多いですね。
野球で言えば、守備固めに入ったポジションの選手の所にボールが行くみたいな感じです。
この場合、最初の1回目であっても、今の話は覚えているので、上手く対応してもらえる事が多かったです。
1回でもアウトプット出来れば、もうその同じ症状の時に対しては、自信を持って対応出来る事になります。
アウトプットの為のOJT研修であっても、そのテーマの症状を実際に経験しなければ、使えないアウトプット研修になります。
色々なテーマのOJT研修をしていけば、2回目、3回目と同じテーマを教える事になります。
実際にご相談を受けないと分からない事は沢山あると思います。
私も最初から出来ていた訳ではありません。
ご相談を受ける為にはどうしたら良いかを考えて欲しいです。
アウトプット出来るようになるには、少し時間が掛かるかと思いますが、医薬品売場でのお声かけの回数を増やすようにしてもらえたらと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)





市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

くすり・薬学ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング

お店・店舗ランキング

社会・経済ランキング

にほんブログ村
2022年12月18日
登録販売者が成長する為に37(お声かけについて)
お声かけについて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
本当に寒いですね。
大量の雪が積もっている所も多くなって来ましたね。
怪我には充分に気をつけてくださいね。
皆様は、お客様にお声かけをしていますか?
しているという人は、それだけで頑張っていると思います。
特に、新人の登録販売者さんのとっては、とても勇気のいる行動だと思います。
自分の知識が少ないと、相談された時に、お客様に何と答えたら良いか分からないでしょうね。
ある程度の知識を持っていたとしても、その知識を使って、お客様に上手く伝えられないかもしれません。
インプットをしていても、アウトプットが出来ていないのでしょうね。
お声かけをしようと思った時に、どんなお声かけをしますか?
"お伺いしましょうか?"
よく使われている言葉ですね。
これ自体は決して間違っているとは思いませんが、お客様の返答としては、YESか NOとなりやすいと思います。
皆様はどう思われますか?
この言葉以外には"何かお探しですか?"
この言葉を言う場面としては、店内をうろうろされているお客様には有効ですね。
その後には、"この商品を探している"とか、もっと大雑把に"胃腸薬のコーナーを探している"場合もありますね。
この場面では良いお声かけかと思います。
皆様はどう思われますか?
今度の場面として、例えば胃腸薬のコーナーで立ち止まっているお客様に対しては、先程の"お伺いしましょうか?"でも良いですが、私がよく使う言葉としては"いかがなさいましたか?"を使っています。
この言葉の場合、YESかNOと言う確率が低いと思います。
皆様はどう思われますか?
私の場合"いかがなさいましたか?"とお声かけした時、"実はね‥"という言葉から、ご相談されるお客様が多いと感じています。
お客様がNOと言いにくいと感じています。
お客様ご自身の場合は返答しやすいですが、ご家族の場合もありますので、その場合は少し思い出してからのお返事なので、少しお時間がかかる傾向にあります。
お客様からのご相談の機会を増やす事は、後々の経験値を高める為には必須だと思います。(特に登録販売者になってからの経験が少ない場合)
お客様に対して、勇気を持ってお声かけをしても、NOと言われると段々とお声かけの勇気を出しにくくなってきますね。
インプットした知識は本や研修で学ぶ機会もありますが、その知識を使うアウトプットの経験値を高める機会を増やせれば良いかと思います。
お客様のご相談に対して、最初から上手く出来る人はほとんどいないと思います。
"いかがなさいましたか?"
一度使ってみて下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村


登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
本当に寒いですね。
大量の雪が積もっている所も多くなって来ましたね。
怪我には充分に気をつけてくださいね。
皆様は、お客様にお声かけをしていますか?
しているという人は、それだけで頑張っていると思います。
特に、新人の登録販売者さんのとっては、とても勇気のいる行動だと思います。
自分の知識が少ないと、相談された時に、お客様に何と答えたら良いか分からないでしょうね。
ある程度の知識を持っていたとしても、その知識を使って、お客様に上手く伝えられないかもしれません。
インプットをしていても、アウトプットが出来ていないのでしょうね。
お声かけをしようと思った時に、どんなお声かけをしますか?
"お伺いしましょうか?"
よく使われている言葉ですね。
これ自体は決して間違っているとは思いませんが、お客様の返答としては、YESか NOとなりやすいと思います。
皆様はどう思われますか?
この言葉以外には"何かお探しですか?"
この言葉を言う場面としては、店内をうろうろされているお客様には有効ですね。
その後には、"この商品を探している"とか、もっと大雑把に"胃腸薬のコーナーを探している"場合もありますね。
この場面では良いお声かけかと思います。
皆様はどう思われますか?
今度の場面として、例えば胃腸薬のコーナーで立ち止まっているお客様に対しては、先程の"お伺いしましょうか?"でも良いですが、私がよく使う言葉としては"いかがなさいましたか?"を使っています。
この言葉の場合、YESかNOと言う確率が低いと思います。
皆様はどう思われますか?
私の場合"いかがなさいましたか?"とお声かけした時、"実はね‥"という言葉から、ご相談されるお客様が多いと感じています。
お客様がNOと言いにくいと感じています。
お客様ご自身の場合は返答しやすいですが、ご家族の場合もありますので、その場合は少し思い出してからのお返事なので、少しお時間がかかる傾向にあります。
お客様からのご相談の機会を増やす事は、後々の経験値を高める為には必須だと思います。(特に登録販売者になってからの経験が少ない場合)
お客様に対して、勇気を持ってお声かけをしても、NOと言われると段々とお声かけの勇気を出しにくくなってきますね。
インプットした知識は本や研修で学ぶ機会もありますが、その知識を使うアウトプットの経験値を高める機会を増やせれば良いかと思います。
お客様のご相談に対して、最初から上手く出来る人はほとんどいないと思います。
"いかがなさいましたか?"
一度使ってみて下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年12月01日
登録販売者が成長する為に36(顔で売るについて)
顔で売るについて
登録販売者の皆様、お仕事お疲れ様です。
寒くなって来ましたね。
皆様のお住まいの地域では、そろそろ雪が降る季節かもしれませんね!
ここ2年間は、コロナ対策をしているからか、インフルエンザの流行は無かったですね。
今年はインフルエンザの流行があると言われていますね。
コロナとインフルエンザを両方とも同時に感染する場合もあるので、引き続き
感染症対策をしたいものですね。
"顔で売る"の意味は分かりにくいですよね。
それでは説明させて頂きますね。
私は還暦を過ぎたOTC薬剤師です。
今は薬を販売する時に、薬剤師や登録販売者という資格は必要ですね。
登録販売者の資格が無かった時はどうでしょうか?
(2009年の法改正以後の資格)
薬剤師だけが、医薬品の販売をしていたわけではなく、薬剤師でない人が普通に一般薬を販売していました。
私は最初の会社に入社した後、2~3ヶ月の研修期間を終えた後、直ぐに大きな薬店の管理薬剤師になりました。
(研修させて頂いた店舗は薬剤師が1人)
薬の研修という感じではなく、普通に洗剤やトイレットペーパーなどを、店頭に立って売る役割でした。
その頃はPOSレジは無いので、商品の価格を覚える必要がありました。
価格はPOPに表示されているだけでした。
(1日の間に価格が変更になる事もよくありました)
薬の販売をする為には、カウンターに立てるだけの実力が無いと出来ませんでした。
管理薬剤師として勤務を開始しましたが、薬剤師は私1人でした。
私以外のスタッフは6人いましたが、販売力やレジ操作の速さなどは凄いものがありました。
研修期間に薬の販売を出来るだけの力をつける事は出来ませんでした。
薬の販売力は簡単には身につける事は出来ませんので、先ずは商品の価格を覚える事、レジ操作に慣れる事を優先させました。
レジを打つのは金額を打つだけでなく、大手の会社の医薬品の場合は、メーカー様によって打ち分けていました。
その他の医薬品、雑貨のボタンもありました。
レジを速く打つ為には、商品の価格とメーカーを覚えた上でないと、レジにも入れませんでした。
売場作りやレジが出来るようになって、いよいよ医薬品の販売を開始出来る頃になりました。
(薬剤師でない人も白衣を着ていたので、お客様が医薬品の相談を普通にしていました)
逆に私は白衣を脱いで、レジ担当をしていました。
医薬品の品出しやちょっとした隙間時間に医薬品の箱を見て、効能効果やしてはいけないことなどの確認をして覚えました。
ある一定のインプットは出来ていましたが、アウトプットは出来ていないので、販売力のある薬剤師でない人達の接客を見て、アウトプットのイメージトレーニングをしていました。
ある程度、医薬品の販売が出来るようになって来ていましたが、まだまだ販売力は無かったです。
ある時、白衣を着ていた私に、薬の相談をしてくれたお客様がおられました。
色々とお話をして、おすすめの薬を出したのですが、販売に結びつきませんでした。
そのお客様が、少し離れた所にいた薬剤師でない50代の女性に対して、"この医薬品を勧めてもらったけれど、どう思いますか?"と聞きました。
その返答として"そのお薬で良いと思いますよ"
たったこれだけの返答でしたが、納得されて勧めていた医薬品を買って頂きました。
私の接客自体は問題いないみたいでしたが、私の販売力が無い為に、信用されていないと感じました。
お客様はある程度のベテランの人のお勧めは納得するのだと思いました。
これを"顔で売る"と感じました。
今は逆の立場に立っています。
登録販売者さんが医薬品の相談を受けていて、私の手が空いている時、"先生お願いします"と言われています。
この時点で、私の勧める医薬品は半分以上売れている感じになります。
ベテランになる程、信用されやすいと思います。
登録販売者様としての経験が少なくて年齢が若い間は、上手く販売出来なくて当然ですね。
では登録販売者として、何もしなくても良いかというと、これは違うと思います。
ベテランにならなくても、販売の仕方を工夫することや知識を深める事により、努力をしていけば
少しずつでも"成長"出来ると思います。
昨日の自分を乗り越える事、日々努力する事を考えて欲しいです。
販売出来た事を成功と考えるとして
先ずは“成功"を考えるのではなく"成長"することを目指して欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)











社会貢献・慈善事業ランキング

市販薬ランキング

医療・福祉系資格ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
登録販売者の皆様、お仕事お疲れ様です。
寒くなって来ましたね。
皆様のお住まいの地域では、そろそろ雪が降る季節かもしれませんね!
ここ2年間は、コロナ対策をしているからか、インフルエンザの流行は無かったですね。
今年はインフルエンザの流行があると言われていますね。
コロナとインフルエンザを両方とも同時に感染する場合もあるので、引き続き
感染症対策をしたいものですね。
"顔で売る"の意味は分かりにくいですよね。
それでは説明させて頂きますね。
私は還暦を過ぎたOTC薬剤師です。
今は薬を販売する時に、薬剤師や登録販売者という資格は必要ですね。
登録販売者の資格が無かった時はどうでしょうか?
(2009年の法改正以後の資格)
薬剤師だけが、医薬品の販売をしていたわけではなく、薬剤師でない人が普通に一般薬を販売していました。
私は最初の会社に入社した後、2~3ヶ月の研修期間を終えた後、直ぐに大きな薬店の管理薬剤師になりました。
(研修させて頂いた店舗は薬剤師が1人)
薬の研修という感じではなく、普通に洗剤やトイレットペーパーなどを、店頭に立って売る役割でした。
その頃はPOSレジは無いので、商品の価格を覚える必要がありました。
価格はPOPに表示されているだけでした。
(1日の間に価格が変更になる事もよくありました)
薬の販売をする為には、カウンターに立てるだけの実力が無いと出来ませんでした。
管理薬剤師として勤務を開始しましたが、薬剤師は私1人でした。
私以外のスタッフは6人いましたが、販売力やレジ操作の速さなどは凄いものがありました。
研修期間に薬の販売を出来るだけの力をつける事は出来ませんでした。
薬の販売力は簡単には身につける事は出来ませんので、先ずは商品の価格を覚える事、レジ操作に慣れる事を優先させました。
レジを打つのは金額を打つだけでなく、大手の会社の医薬品の場合は、メーカー様によって打ち分けていました。
その他の医薬品、雑貨のボタンもありました。
レジを速く打つ為には、商品の価格とメーカーを覚えた上でないと、レジにも入れませんでした。
売場作りやレジが出来るようになって、いよいよ医薬品の販売を開始出来る頃になりました。
(薬剤師でない人も白衣を着ていたので、お客様が医薬品の相談を普通にしていました)
逆に私は白衣を脱いで、レジ担当をしていました。
医薬品の品出しやちょっとした隙間時間に医薬品の箱を見て、効能効果やしてはいけないことなどの確認をして覚えました。
ある一定のインプットは出来ていましたが、アウトプットは出来ていないので、販売力のある薬剤師でない人達の接客を見て、アウトプットのイメージトレーニングをしていました。
ある程度、医薬品の販売が出来るようになって来ていましたが、まだまだ販売力は無かったです。
ある時、白衣を着ていた私に、薬の相談をしてくれたお客様がおられました。
色々とお話をして、おすすめの薬を出したのですが、販売に結びつきませんでした。
そのお客様が、少し離れた所にいた薬剤師でない50代の女性に対して、"この医薬品を勧めてもらったけれど、どう思いますか?"と聞きました。
その返答として"そのお薬で良いと思いますよ"
たったこれだけの返答でしたが、納得されて勧めていた医薬品を買って頂きました。
私の接客自体は問題いないみたいでしたが、私の販売力が無い為に、信用されていないと感じました。
お客様はある程度のベテランの人のお勧めは納得するのだと思いました。
これを"顔で売る"と感じました。
今は逆の立場に立っています。
登録販売者さんが医薬品の相談を受けていて、私の手が空いている時、"先生お願いします"と言われています。
この時点で、私の勧める医薬品は半分以上売れている感じになります。
ベテランになる程、信用されやすいと思います。
登録販売者様としての経験が少なくて年齢が若い間は、上手く販売出来なくて当然ですね。
では登録販売者として、何もしなくても良いかというと、これは違うと思います。
ベテランにならなくても、販売の仕方を工夫することや知識を深める事により、努力をしていけば
少しずつでも"成長"出来ると思います。
昨日の自分を乗り越える事、日々努力する事を考えて欲しいです。
販売出来た事を成功と考えるとして
先ずは“成功"を考えるのではなく"成長"することを目指して欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)






社会貢献・慈善事業ランキング

市販薬ランキング

医療・福祉系資格ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年10月19日
登録販売者が成長する為に35(口コミについて)
口コミについて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
気温が下がってきて、秋本番な感じになって来ましたね。
皆様の地方ではいかがですか?
お店を広告する時に、チラシやDMなどがあるかと思います。
ただある一定の経費が掛かります。
ところが口コミの場合は基本的に経費がかからないと思います。
口コミによるインターネットやスマホなどの情報も参考にしている人も多いかと思います。
いわゆる昔からの口コミは、人から人へと伝達されるので、信頼出来ると思っておられるのではないでしょうか?
特に高齢者の場合、病院などの待合室での会話によく出ると思います。
悪い口コミほど広がりやすいですが、それでも良い口コミも広がっていくかと思います。
これから高齢化が進む事を考えれば、ますます口コミの影響が大きくなるかと思います。
これらの高齢者の口コミの場合、お店から徒歩圏内での効果だと考えられます。
お店から車を利用される距離の場合は徒歩圏内ほどの広がりではないかと思います。
ドラッグストアの場合で考えてみると徒歩圏内ならお店から10分以内かと思います。
もちろん車なら商圏は広いです。
(コンビニは徒歩5分ぐらいが徒歩圏内かと思います)
ドラッグストア徒歩での商圏を10分とした場合、一般男性と高齢者の女性の場合では、徒歩圏内の距離は異なるかと思います。
一般的に、不動産屋さんが使う徒歩は1分間に80mですが、一般男性なら可能かもしれませんが、高齢者の女性ならもっと少ない距離しか歩けないかと思います。
そうすると、お店から半径500mぐらいが高齢者の徒歩での商圏だと思います。
この徒歩での商圏の場合、郊外より都会の人口密度が高い地域の口コミが多くの人に影響を与えているかと思います。
この徒歩での商圏の口コミが良ければ、来店される客数が増えるかと思います。
この頃口コミで来店されるお客様が多くなってきていると感じていました。
先日、今まで全く来店されていないお客様から、"お薬の相談に乗って頂けますか?"と言われました。
相談内容としては、咳の事と手荒れの2つでした。
ご本人かと確認してから、いつ頃からどんな症状かとか、その症状で何かお薬を飲んでおられるかとか、アレルギーはないかなどの確認をしました。
色々お伺いをした後、痰は出ないとの事だったので、乾燥からくる咳の可能性があるかと判断しました。
麦門冬湯が浮かびましたが、念の為にストレスは掛かっていないかも確認しました。
結局 咳での対応としては、麦門冬湯をお勧めしました。
その後に、手荒れのご相談を受けていましたが、手荒れの状態がひび割れが気になるとの事だったので、先ずは、ヒビケアでの治療をお勧めしました。
先程の乾燥性の咳との関連で、手も乾燥しているかと思いました。
結局、この2品をお買い上げ頂きました。
その後、ひび割れが治ってきたら、次の刺激を受けないようにする為に、ロコベースのお話をした時に、次のお客様のご相談をする必要になりました。
皆様は、接客した時に点数をつけるとしたらどれぐらいかと考えられた人もおられるかと思います。
その時、100点からの減点法で考えておられないでしょうか?
減点法にすると、登録販売者の皆様がストレスを感じるのではないかと思います。
100点取れなかったと思い、自分はダメな登録販売者だなと感じるのではないかと思います。
正直な所、この減点法にするとしんどいです。
加点法にしてみませんか?
薬のご相談の時、そのお薬の使用経験と最低限のしてはいけない事の確認が出来ていれば、60点の合格は取れているかと思います。
結局、レジをする時に使用方法のご説明とロコベースのチラシをお渡しして、接客は終わりました。
本当なら、乾燥性の咳と手荒れの事も考えて、これからの時期は、加湿器の使用をお勧めをする事
手荒れの原因の1つである食器洗いの洗剤を原液のまま使っているお客様が多いので、その使われている洗剤が"薄めて使用して下さい"と書いていないかの確認をして下さいなどやその他のアドバイスが出来てはいませんでした。
この接客を減点法でするとしんどくなります。
自己採点で70点ぐらいかなぁと思います。
もちろん時間が有れば、色々なアドバイスをする事により、高得点になるかとは思います。
このお客様だけを考えていては、次のお客様を待たせてしまいます。
次のお客様を待たす時間が長い程、次のお客様の点数がマイナスから入ってしまうので、合格最低ラインの60点も取るのが難しくなります。
他に接客出来る人がいれば、そのお客様の相談を任せる事は出来ます。
皆様が勤務されているドラッグストアで、複数の登録販売者がお薬の相談を受けれる人数はおられますか?
おそらく、忙しいお店になればなる程、レジ業務や品出しが多くなりやすいと思います。
折角 口コミで来店されたお客様に対して、高得点での接客が出来れば良いのですが、いつも来店されているお客様も大切ですので、ある意味割り切らないと仕方がないかと思います。
登録販売者の皆様も高得点を目指しているかと思いますが、時間的制約がどうしてもありますね。
口コミでご相談を受けたお客様に対して、"また使ったお薬の様子をお聞かせください。お大事に!"と後ろを向かれるタイミングで、次のお客様のご相談になりました。
口コミで来店されるお客様が増えれば増えるほど、ご相談の接客時間が短くなりがちです。
また次に来店される事が有れば嬉しいですね。
短い時間で、満足度の高い接客をする工夫をする事を意識したいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
登録販売者オフ会でお会いした
新人登録販売者さん かおまえさんのブログです。
(本ページはプロモーションが含まれています)
https://kaomae-registered-seller.com/yakuzennohon/1466/










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
気温が下がってきて、秋本番な感じになって来ましたね。
皆様の地方ではいかがですか?
お店を広告する時に、チラシやDMなどがあるかと思います。
ただある一定の経費が掛かります。
ところが口コミの場合は基本的に経費がかからないと思います。
口コミによるインターネットやスマホなどの情報も参考にしている人も多いかと思います。
いわゆる昔からの口コミは、人から人へと伝達されるので、信頼出来ると思っておられるのではないでしょうか?
特に高齢者の場合、病院などの待合室での会話によく出ると思います。
悪い口コミほど広がりやすいですが、それでも良い口コミも広がっていくかと思います。
これから高齢化が進む事を考えれば、ますます口コミの影響が大きくなるかと思います。
これらの高齢者の口コミの場合、お店から徒歩圏内での効果だと考えられます。
お店から車を利用される距離の場合は徒歩圏内ほどの広がりではないかと思います。
ドラッグストアの場合で考えてみると徒歩圏内ならお店から10分以内かと思います。
もちろん車なら商圏は広いです。
(コンビニは徒歩5分ぐらいが徒歩圏内かと思います)
ドラッグストア徒歩での商圏を10分とした場合、一般男性と高齢者の女性の場合では、徒歩圏内の距離は異なるかと思います。
一般的に、不動産屋さんが使う徒歩は1分間に80mですが、一般男性なら可能かもしれませんが、高齢者の女性ならもっと少ない距離しか歩けないかと思います。
そうすると、お店から半径500mぐらいが高齢者の徒歩での商圏だと思います。
この徒歩での商圏の場合、郊外より都会の人口密度が高い地域の口コミが多くの人に影響を与えているかと思います。
この徒歩での商圏の口コミが良ければ、来店される客数が増えるかと思います。
この頃口コミで来店されるお客様が多くなってきていると感じていました。
先日、今まで全く来店されていないお客様から、"お薬の相談に乗って頂けますか?"と言われました。
相談内容としては、咳の事と手荒れの2つでした。
ご本人かと確認してから、いつ頃からどんな症状かとか、その症状で何かお薬を飲んでおられるかとか、アレルギーはないかなどの確認をしました。
色々お伺いをした後、痰は出ないとの事だったので、乾燥からくる咳の可能性があるかと判断しました。
麦門冬湯が浮かびましたが、念の為にストレスは掛かっていないかも確認しました。
結局 咳での対応としては、麦門冬湯をお勧めしました。
その後に、手荒れのご相談を受けていましたが、手荒れの状態がひび割れが気になるとの事だったので、先ずは、ヒビケアでの治療をお勧めしました。
先程の乾燥性の咳との関連で、手も乾燥しているかと思いました。
結局、この2品をお買い上げ頂きました。
その後、ひび割れが治ってきたら、次の刺激を受けないようにする為に、ロコベースのお話をした時に、次のお客様のご相談をする必要になりました。
皆様は、接客した時に点数をつけるとしたらどれぐらいかと考えられた人もおられるかと思います。
その時、100点からの減点法で考えておられないでしょうか?
減点法にすると、登録販売者の皆様がストレスを感じるのではないかと思います。
100点取れなかったと思い、自分はダメな登録販売者だなと感じるのではないかと思います。
正直な所、この減点法にするとしんどいです。
加点法にしてみませんか?
薬のご相談の時、そのお薬の使用経験と最低限のしてはいけない事の確認が出来ていれば、60点の合格は取れているかと思います。
結局、レジをする時に使用方法のご説明とロコベースのチラシをお渡しして、接客は終わりました。
本当なら、乾燥性の咳と手荒れの事も考えて、これからの時期は、加湿器の使用をお勧めをする事
手荒れの原因の1つである食器洗いの洗剤を原液のまま使っているお客様が多いので、その使われている洗剤が"薄めて使用して下さい"と書いていないかの確認をして下さいなどやその他のアドバイスが出来てはいませんでした。
この接客を減点法でするとしんどくなります。
自己採点で70点ぐらいかなぁと思います。
もちろん時間が有れば、色々なアドバイスをする事により、高得点になるかとは思います。
このお客様だけを考えていては、次のお客様を待たせてしまいます。
次のお客様を待たす時間が長い程、次のお客様の点数がマイナスから入ってしまうので、合格最低ラインの60点も取るのが難しくなります。
他に接客出来る人がいれば、そのお客様の相談を任せる事は出来ます。
皆様が勤務されているドラッグストアで、複数の登録販売者がお薬の相談を受けれる人数はおられますか?
おそらく、忙しいお店になればなる程、レジ業務や品出しが多くなりやすいと思います。
折角 口コミで来店されたお客様に対して、高得点での接客が出来れば良いのですが、いつも来店されているお客様も大切ですので、ある意味割り切らないと仕方がないかと思います。
登録販売者の皆様も高得点を目指しているかと思いますが、時間的制約がどうしてもありますね。
口コミでご相談を受けたお客様に対して、"また使ったお薬の様子をお聞かせください。お大事に!"と後ろを向かれるタイミングで、次のお客様のご相談になりました。
口コミで来店されるお客様が増えれば増えるほど、ご相談の接客時間が短くなりがちです。
また次に来店される事が有れば嬉しいですね。
短い時間で、満足度の高い接客をする工夫をする事を意識したいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
登録販売者オフ会でお会いした
新人登録販売者さん かおまえさんのブログです。
(本ページはプロモーションが含まれています)
https://kaomae-registered-seller.com/yakuzennohon/1466/





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年10月03日
登録販売者が成長する為に34(大局観と集中力について)
大局観と集中力について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
10月に入り、お昼間はまだ暑い時間帯もありますが、朝晩については、少しずつ秋を感じていますが、皆様のお住いの地域はいかがでしょうか?
唐突ですが"大局観"と言う言葉を聞かれた事はありますか?
将棋を指される人はご存じかとは思いますが、一般的には馴染みが無いかと思います。
私は中学生ぐらいから将棋を指すようになってから大局観の言葉を知りました。
今の形成判断が良いのか、悪いのかを部分的に見るのではなく全体的見て、これの判断を元に、これからどの様にゲームを進めて行きたいかを考えて、次の一手を指す事になります。
これを一般的考えると俯瞰して物事を見て、大局的検知から次の対応を考えていく事だと思います。
この俯瞰して物事を見るのは、中々出来る事では無いですが、この大局観を上手く習得出来れば、店の売上アップやパートさん達とのコミニケーションに役立つと思います。
店長の中に、お店のパソコンに座る時間が多い人もいるでしょう。
確かに、お店全体の売上を把握するのには必要な事です。
その情報の後、お店の中に出て、売場を回って見ていますか?
前の記事で、お店の中をうろうろする店長という記事を書きました。
うろうろするだけでは、パートさん達に不信感を持たれやすいと書いています。
一方で、パソコンに座る時間が多い店長も不信感を持たれやすいです。
それでは、どうすれば良いのでしょうか?
パソコンを見て、その日の売上の状況を把握したら、売場に出て、客数の割に売れていないカテゴリーの確認を自分の目で確かめて欲しいです。
また、売上の良いカテゴリーも確認して欲しいです。
そのカテゴリーの売場を見て、何か気付く事はありませんか?
このどちらの場合でも、品切れの場合がよくあります。
売れていないカテゴリーは単なる品切れの場合が多いですが、逆によく売れているカテゴリーは、売れてしまって、売場が穴だらけになりやすいです。
パートさん達や夕方のアルバイトの人達に、その品切れしている売場の事を伝えていますか?
パートさん達もアルバイトさん達も、働ける時間は限られています。
担当のパートさん達とコミニケーションを取って、どの仕事の優先順位をつけたら良いかを相談していますか?
ここでのコミニケーションで、残りの働ける時間での優先順位を確認出来たら、その仕事に集中してもらえれば、売上は上がりやすいです。
パートさん達が勤務を終了した後、集中してもらった仕事の確認をして欲しいです。
パートさん達と夕方のアルバイトの人の勤務時間が重なる時間があるのなら、パートさん達が店長と確認した優先順位の仕事の引き継ぎをしてもらえるかと思いますが、重なっていない場合、店長がアルバイトと人にこの優先順位で集中して仕事をして欲しいと伝える事によって、売上が上がりやすいと思います。
大局観を持って、全体を俯瞰して売場の状況を把握したら、どこに集中したら良いかを考えて欲しいと思います。
どこに集中したら良いかを"集中力"と考えてよいかと思います。
何も店長だけが大局観が必要なわけでは無いかと思います。
パートさん達は、自分の担当の売場の事は良く分かっています。
店長とのコミニケーションの時に、どの仕事を優先したいかを大局観を持って店長に伝えて欲しいと思います。
このコミニケーションが上手くいけば、仕事の後半の時間でのモチベーションは上がっているかと思います。
自分で考えた仕事をするのは、ただ業務命令でする仕事とでは、雲泥の差があるかと思います。
働ける残り時間をパートさん達が考えて仕事をすると、作業効率は上がりやすいと思います。
アルバイトの人達と勤務時間を重なっている場合、作業効率よくした仕事を終了している場合もあるかと思います。
そうすると、店長とのコミニケーションでの仕事の優先順位で残っている仕事を伝えやすいと思います。
一般的に、夕方の短時間アルバイトの人達は、どんな優先順位で仕事をしたら良いかを判断出来ないかと思います。
どの残っている仕事に集中力を持って仕事をすれば良いかが分かれば、アルバイトの人達の作業効率も上がる事になると思います。
パートさん達は、アルバイトの人達に、残りの仕事をお願いする言い方で伝えると良いかと思います。
店長が売場に出る事のできる状況なら、パートさん達とのコミニケーションした仕事がどの程度の出来ているかを確認して、勤務時間の最後の5分にその日のパートさん達に今日も一日お疲れ様と伝えて欲しいと思います。
そうする事によってパートさん達は、自分で納得してした仕事を肯定されたと感じやすいと思います。
気持ちよく仕事を終わる事が出来たら、次の出勤日もモチベーションを持って仕事をしてもらえるかと思います。
同じ内容を伝える時に、言い方一つでモチベーションは変わっていくかと思います。
店長はパートさん達とのコミニケーションの時も、言い方一つによって、売上に変化が上がるのですから、伝え方を考えて欲しいお思います。
大局観を持って情報を得たら、集中力を持って仕事をしたいものですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
10月に入り、お昼間はまだ暑い時間帯もありますが、朝晩については、少しずつ秋を感じていますが、皆様のお住いの地域はいかがでしょうか?
唐突ですが"大局観"と言う言葉を聞かれた事はありますか?
将棋を指される人はご存じかとは思いますが、一般的には馴染みが無いかと思います。
私は中学生ぐらいから将棋を指すようになってから大局観の言葉を知りました。
今の形成判断が良いのか、悪いのかを部分的に見るのではなく全体的見て、これの判断を元に、これからどの様にゲームを進めて行きたいかを考えて、次の一手を指す事になります。
これを一般的考えると俯瞰して物事を見て、大局的検知から次の対応を考えていく事だと思います。
この俯瞰して物事を見るのは、中々出来る事では無いですが、この大局観を上手く習得出来れば、店の売上アップやパートさん達とのコミニケーションに役立つと思います。
店長の中に、お店のパソコンに座る時間が多い人もいるでしょう。
確かに、お店全体の売上を把握するのには必要な事です。
その情報の後、お店の中に出て、売場を回って見ていますか?
前の記事で、お店の中をうろうろする店長という記事を書きました。
うろうろするだけでは、パートさん達に不信感を持たれやすいと書いています。
一方で、パソコンに座る時間が多い店長も不信感を持たれやすいです。
それでは、どうすれば良いのでしょうか?
パソコンを見て、その日の売上の状況を把握したら、売場に出て、客数の割に売れていないカテゴリーの確認を自分の目で確かめて欲しいです。
また、売上の良いカテゴリーも確認して欲しいです。
そのカテゴリーの売場を見て、何か気付く事はありませんか?
このどちらの場合でも、品切れの場合がよくあります。
売れていないカテゴリーは単なる品切れの場合が多いですが、逆によく売れているカテゴリーは、売れてしまって、売場が穴だらけになりやすいです。
パートさん達や夕方のアルバイトの人達に、その品切れしている売場の事を伝えていますか?
パートさん達もアルバイトさん達も、働ける時間は限られています。
担当のパートさん達とコミニケーションを取って、どの仕事の優先順位をつけたら良いかを相談していますか?
ここでのコミニケーションで、残りの働ける時間での優先順位を確認出来たら、その仕事に集中してもらえれば、売上は上がりやすいです。
パートさん達が勤務を終了した後、集中してもらった仕事の確認をして欲しいです。
パートさん達と夕方のアルバイトの人の勤務時間が重なる時間があるのなら、パートさん達が店長と確認した優先順位の仕事の引き継ぎをしてもらえるかと思いますが、重なっていない場合、店長がアルバイトと人にこの優先順位で集中して仕事をして欲しいと伝える事によって、売上が上がりやすいと思います。
大局観を持って、全体を俯瞰して売場の状況を把握したら、どこに集中したら良いかを考えて欲しいと思います。
どこに集中したら良いかを"集中力"と考えてよいかと思います。
何も店長だけが大局観が必要なわけでは無いかと思います。
パートさん達は、自分の担当の売場の事は良く分かっています。
店長とのコミニケーションの時に、どの仕事を優先したいかを大局観を持って店長に伝えて欲しいと思います。
このコミニケーションが上手くいけば、仕事の後半の時間でのモチベーションは上がっているかと思います。
自分で考えた仕事をするのは、ただ業務命令でする仕事とでは、雲泥の差があるかと思います。
働ける残り時間をパートさん達が考えて仕事をすると、作業効率は上がりやすいと思います。
アルバイトの人達と勤務時間を重なっている場合、作業効率よくした仕事を終了している場合もあるかと思います。
そうすると、店長とのコミニケーションでの仕事の優先順位で残っている仕事を伝えやすいと思います。
一般的に、夕方の短時間アルバイトの人達は、どんな優先順位で仕事をしたら良いかを判断出来ないかと思います。
どの残っている仕事に集中力を持って仕事をすれば良いかが分かれば、アルバイトの人達の作業効率も上がる事になると思います。
パートさん達は、アルバイトの人達に、残りの仕事をお願いする言い方で伝えると良いかと思います。
店長が売場に出る事のできる状況なら、パートさん達とのコミニケーションした仕事がどの程度の出来ているかを確認して、勤務時間の最後の5分にその日のパートさん達に今日も一日お疲れ様と伝えて欲しいと思います。
そうする事によってパートさん達は、自分で納得してした仕事を肯定されたと感じやすいと思います。
気持ちよく仕事を終わる事が出来たら、次の出勤日もモチベーションを持って仕事をしてもらえるかと思います。
同じ内容を伝える時に、言い方一つでモチベーションは変わっていくかと思います。
店長はパートさん達とのコミニケーションの時も、言い方一つによって、売上に変化が上がるのですから、伝え方を考えて欲しいお思います。
大局観を持って情報を得たら、集中力を持って仕事をしたいものですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年09月17日
登録販売者が成長する為に33(見えない箱のくすりの説明文について)
見えない箱のくすりの説明文について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
猛烈に大きな台風が接近しています。
万全の対策をして下さいね。
唐突ですが、皆様は目は良い方ですか?
私は視力は良い方(メガネは使っていません)だと思いますが、なんせセミリタイアの年代ですから、小さな文字はかすんで、よく分からない事が多くなってきました。
いわゆる老眼ですね。
この老眼で薬の説明をする為に、薬の箱に書いてある文字を見ようとするのですが、小さな箱の場合は特に見にくいですね。
これからの高齢化社会を考えていけば、かすみ目の人は確実に増えてきますね。
箱に書いてある大きな文字は確認出来ても、小さな薬の説明文を読んで理解するのは、とても困難になってくると思います。
国はセルフメディケーションの事を推進しようとしていますよね。
ある意味、病院に行くまでもない段階の人には良いかと思います。
(症状の軽い人が病院に行く事により、もっと症状の思い人への診察に影響が出るのは良くないかと思います)
ただ、セルフメディケーションをしようとした人が、ドラッグストアに来店された時に、自分の症状に合う薬を見つける為には、箱に書かれている説明文を読まないと、自分では判断出来にくいと思います。
ご相談出来る場合は、こちらとのコミニケーションにより、適切な薬を選べる可能性が高くなりますよね。
登録販売者の皆様は、第一類医薬品(要指導医薬品も)を除いて、薬の販売をするのは大切な仕事だと思います。
レジをするのに大変な時間帯はあるかとは思いますが、指定2類医薬品だけでも、使用経験だけでも確認して欲しいですね。
特に年配の人になるかとは思いますが、かすみ目により、説明文を読めない人がいるのを目撃したら、レジ精算前に、そのお薬で今のお客様の症状に対応出来るのかを積極的にして欲しいですね。
レジ精算の段階で、使用経験がないお薬を買うつもりのお客様が、お薬選びが間違っている事もありますね。
その場合、お薬選びに時間がかかる事にになると思います。
この場合、お客様も登録販売者の皆様にとっても、時間がかかってしまうので、もったいないかと思います。
私の場合、薬の箱の説明文を目がかすんで見えない場合、スマホからの検索で、
お薬の中に入ってい添付文書を確認しています。
登録販売者の皆様も分からない時は、積極的に添付文書を探して欲しいです。
(ドラッグストアにより、スマホ使用してはいけないチェーンもありますね)
そのお薬の知識がある時でも、かすみ目なら、一応そのお薬が使えるかを確認して欲しいですね。
結局、お客様にとって、適したお薬を選んでもらえて、効果を実感出来れば、そのお店のファンになって頂けると思います。
年配のお客様ほど、いつものお店がちゃんと対応してくれたなら、少しぐらい価格が高くても、新しいドラッグストアに行こうとは思わないと思います。
ほんの小さな事かも知れませんが、こういう事を察するのはとても大切ですよね。
お客様の医薬品以外の買い物を邪魔しないのはとても大切ですが、医薬品に関しては、察するという気づきの感度を磨いて欲しいですね。
(この察 察するという行為は、男性で得意としている人は少ないです)
私の考えとしては、医薬品の箱にQRコードを付けて欲しいと考えています。
つまり、その医薬品を買う前に、添付文書を読む事により、お客様も登録販売者様に取って良いことだと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
猛烈に大きな台風が接近しています。
万全の対策をして下さいね。
唐突ですが、皆様は目は良い方ですか?
私は視力は良い方(メガネは使っていません)だと思いますが、なんせセミリタイアの年代ですから、小さな文字はかすんで、よく分からない事が多くなってきました。
いわゆる老眼ですね。
この老眼で薬の説明をする為に、薬の箱に書いてある文字を見ようとするのですが、小さな箱の場合は特に見にくいですね。
これからの高齢化社会を考えていけば、かすみ目の人は確実に増えてきますね。
箱に書いてある大きな文字は確認出来ても、小さな薬の説明文を読んで理解するのは、とても困難になってくると思います。
国はセルフメディケーションの事を推進しようとしていますよね。
ある意味、病院に行くまでもない段階の人には良いかと思います。
(症状の軽い人が病院に行く事により、もっと症状の思い人への診察に影響が出るのは良くないかと思います)
ただ、セルフメディケーションをしようとした人が、ドラッグストアに来店された時に、自分の症状に合う薬を見つける為には、箱に書かれている説明文を読まないと、自分では判断出来にくいと思います。
ご相談出来る場合は、こちらとのコミニケーションにより、適切な薬を選べる可能性が高くなりますよね。
登録販売者の皆様は、第一類医薬品(要指導医薬品も)を除いて、薬の販売をするのは大切な仕事だと思います。
レジをするのに大変な時間帯はあるかとは思いますが、指定2類医薬品だけでも、使用経験だけでも確認して欲しいですね。
特に年配の人になるかとは思いますが、かすみ目により、説明文を読めない人がいるのを目撃したら、レジ精算前に、そのお薬で今のお客様の症状に対応出来るのかを積極的にして欲しいですね。
レジ精算の段階で、使用経験がないお薬を買うつもりのお客様が、お薬選びが間違っている事もありますね。
その場合、お薬選びに時間がかかる事にになると思います。
この場合、お客様も登録販売者の皆様にとっても、時間がかかってしまうので、もったいないかと思います。
私の場合、薬の箱の説明文を目がかすんで見えない場合、スマホからの検索で、
お薬の中に入ってい添付文書を確認しています。
登録販売者の皆様も分からない時は、積極的に添付文書を探して欲しいです。
(ドラッグストアにより、スマホ使用してはいけないチェーンもありますね)
そのお薬の知識がある時でも、かすみ目なら、一応そのお薬が使えるかを確認して欲しいですね。
結局、お客様にとって、適したお薬を選んでもらえて、効果を実感出来れば、そのお店のファンになって頂けると思います。
年配のお客様ほど、いつものお店がちゃんと対応してくれたなら、少しぐらい価格が高くても、新しいドラッグストアに行こうとは思わないと思います。
ほんの小さな事かも知れませんが、こういう事を察するのはとても大切ですよね。
お客様の医薬品以外の買い物を邪魔しないのはとても大切ですが、医薬品に関しては、察するという気づきの感度を磨いて欲しいですね。
(この察 察するという行為は、男性で得意としている人は少ないです)
私の考えとしては、医薬品の箱にQRコードを付けて欲しいと考えています。
つまり、その医薬品を買う前に、添付文書を読む事により、お客様も登録販売者様に取って良いことだと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年09月09日
登録販売者が成長する為に32(自分らしい成長について)
自分らしい成長について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
9月に入りましたが、少しずつ秋の気配を感じますが、まだまだ暑い日もありますね。
台風シーズンでもあります。
お気をつけて下さいね。
唐突ですが、皆様は自分の事が好きですか?
好きと答える事が出来た人は、自己肯定感あると思います。
逆に、余り好きでは無いと答えた人は、自己肯定感が低いと思います。
成長して行く上、自分の事が好きで無い人は、成長しなければならないと思いがちです。
成長はしたいと思っている人であっても、義務感が出て来ると、自分自身の負担になって、逆に成長するのが遅くなりやすいです。
どの様に成長をしたら良いかが分かりなくと思います。
アドラー心理学によれば
人間にとって自分の事が好きになれない事は一番の不幸と考えています。
自分を好きになりにくい人は、ありのままの自分を受け入れていきましょう。
少しずつでも良いので、私はこれが"できる."と考える事の習慣を身に付けていきましょう。
(自己肯定感が低い人には、これがなかなか難しい事も理解出来ます)
自分の事が好きになってきたら、成長する方向性が分かり、成長スピードも上がる事だと思います。
成長する事により、何が出来るかを意識すれば良いかと思います。
いわゆる社会貢献が出来ていると感じられたら、自分の幸せに繋がってくると思います。
自分の幸せを感じようと思ったら、成長する事を目的と考えずに、手段と考えたらどうでしょうか?
自分が幸せになる為なら、頑張っていけるのではないかと思います。
所で皆様は、LITTLE GREE MONSTDR 通称"リトグリ"の歌を聴かれた事はありますか?
歌の上手い女性グループぐらいの知識はお待ちだと思います。
実は私、"リトグリ"のファン(ガオラー)です。
と言っても、ファン歴は少ないですが‥
リトグリの歌の題材として、人を応援する様な歌が沢山あります。
皆様に聴いて欲しい曲があります。
LOVE YOURSELF
明日へ
人生は一度きり
他にもありますが、私の場合リトグリの歌で、応援されている気持ちになります。
"自分の事を好きになって欲しい"
そうなれば、きっと上手く行くよと言うような歌詞です。
私のプログでの言葉では足りない事を、沢山歌っています♪
歌唱力、ハーモニー、曲も良いですが、歌詞に注目して聴いて欲しいかと思います。
自分の事を好きでは無い人程、励まされると思います。
昨日の自分はあくまでも昨日なので、今日少しでも成長出来たと感じる事が出来たら、嬉しいかと思います。
それを少しずつでも良いですから、継続して行きましょう!
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)










社会貢献・慈善事業ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング











人気ブログランキング
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
9月に入りましたが、少しずつ秋の気配を感じますが、まだまだ暑い日もありますね。
台風シーズンでもあります。
お気をつけて下さいね。
唐突ですが、皆様は自分の事が好きですか?
好きと答える事が出来た人は、自己肯定感あると思います。
逆に、余り好きでは無いと答えた人は、自己肯定感が低いと思います。
成長して行く上、自分の事が好きで無い人は、成長しなければならないと思いがちです。
成長はしたいと思っている人であっても、義務感が出て来ると、自分自身の負担になって、逆に成長するのが遅くなりやすいです。
どの様に成長をしたら良いかが分かりなくと思います。
アドラー心理学によれば
人間にとって自分の事が好きになれない事は一番の不幸と考えています。
自分を好きになりにくい人は、ありのままの自分を受け入れていきましょう。
少しずつでも良いので、私はこれが"できる."と考える事の習慣を身に付けていきましょう。
(自己肯定感が低い人には、これがなかなか難しい事も理解出来ます)
自分の事が好きになってきたら、成長する方向性が分かり、成長スピードも上がる事だと思います。
成長する事により、何が出来るかを意識すれば良いかと思います。
いわゆる社会貢献が出来ていると感じられたら、自分の幸せに繋がってくると思います。
自分の幸せを感じようと思ったら、成長する事を目的と考えずに、手段と考えたらどうでしょうか?
自分が幸せになる為なら、頑張っていけるのではないかと思います。
所で皆様は、LITTLE GREE MONSTDR 通称"リトグリ"の歌を聴かれた事はありますか?
歌の上手い女性グループぐらいの知識はお待ちだと思います。
実は私、"リトグリ"のファン(ガオラー)です。
と言っても、ファン歴は少ないですが‥
リトグリの歌の題材として、人を応援する様な歌が沢山あります。
皆様に聴いて欲しい曲があります。
LOVE YOURSELF
明日へ
人生は一度きり
他にもありますが、私の場合リトグリの歌で、応援されている気持ちになります。
"自分の事を好きになって欲しい"
そうなれば、きっと上手く行くよと言うような歌詞です。
私のプログでの言葉では足りない事を、沢山歌っています♪
歌唱力、ハーモニー、曲も良いですが、歌詞に注目して聴いて欲しいかと思います。
自分の事を好きでは無い人程、励まされると思います。
昨日の自分はあくまでも昨日なので、今日少しでも成長出来たと感じる事が出来たら、嬉しいかと思います。
それを少しずつでも良いですから、継続して行きましょう!
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | 【送料無料】GRADATI∞N(通常盤)【3CD】/Little Glee Monster[CD]【返品種別A】 価格:3,445円 |






社会貢献・慈善事業ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング

人気ブログランキング
2022年08月22日
登録販売者が成長する為に31(居心地の良いお店について)
居心地の良いお店について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続いていますね。
引き熱中症にご注意して下さい。
皆様が消費者として、お店に行かれて、お買物をされると思います。
何の基準でそのお店を選ばれていますか?
家から近い、値段が安い、欲しい物があるなど色々な事が考えられると思います。
その中の1つとして清潔感がありますね。
尚更、自分が働いてドラッグストアを考えると清潔感は必須かと思います。
どこのドラッグストアもは意識するかと思います。
家から近いという項目に関しては、徒歩で近い方(徒歩商圏500mぐらい)は来店されやすいですね。
(高齢者の割合が高くなるにつれて、徒歩での近さはとても有利かと思います)
駐車場がある場合はもう少し商圏が広くなるかと思います。
駐車場がある場合、気を付けなければいけないのは、沢山の車が駐車出来る事も必要かと思いますが、駐車し易く、乗り降りが楽ならより良いです。
(隣の車との間隔が狭いと敬遠される)
駐車場の清掃はどうされていますか?
汚くなっていませんか?
店内だけを清掃すれば良いという訳ではありません。
雨などの時は出来ないかと思います。
ただ、雨が降った翌日、風などによりゴミや葉っぱなどが落ちている事があります。
時間がなくても、目に着くゴミだけでも、拾って欲しいですね。
値段が安いという項目に関しては、大量に売れるような商品は、近隣店舗の価格には合わせる必要があります。
それ以外の定番の価格に関しては、価格が安いお店として流行っているお店でも、意外と高い場合があります。
欲しい物があるいう項目に関しては、欠品をなくすという事について、以前のプログに書いています。
意外と見落としているのは、基本の前進陳列です。
特に高齢者が多い店舗は気をつけて欲しいです。
特に下段なるかとは思いますが、前進陳列出来ていないのは、欠品しているのと同じことになります。
ドラッグストアで働いていると色々なお仕事があるかと思います。
退勤する時の最後の5分は、前進陳列をして欲しいと思います。
品切れではなく商品があるのに、前進陳列していない為に店舗としては、売り上げは落ち、消費者としては欲しいものが買えなかった事になり、お役に立てなかった事になります。
一般的に、お店での居心地が良いと、滞留時間が長くなり、買い上げ点数が増える傾向にあります。
気持ちよくお買い物をして頂ける様な雰囲気が出来れば良いですね。
店舗などを作る時に、雰囲気が良さそうなら良いですが、登録販売者の皆様が出来る事、気持ちの良い挨拶、笑顔、振る舞い、親切な対応、
こういう事が出来ていれば、居心地の良いお店になりやすいですね。
挨拶や笑顔や売場案内などは、すぐにでも出来る事ですね。
居心地の良いお店を作るのは、基本的な事がちゃんと出来ているかですね。
他のドラッグストアやスーパーにお買物に行かれる時に、基本的な事が出来ているかを確認してみて下さい。
意外と出来ていない店舗が多いですよ。
雰囲気の良い店舗になれば、お得意様の比率が高くなり、売上が上がる事になりますが、働いている登録販売者様とお客様の何気ないコミニケーションが多くなってきます。
特に女性同士なら、その傾向になりやすいですね。
スターバックスは価格は高いけれど、雰囲気を求めて、沢山の人がお店に行かれますね。
ドラッグストアは、流石にスターバックスほどの雰囲気にはなれないと思いますが、
近隣のドラッグストアより、良い雰囲気を作りたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)











健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続いていますね。
引き熱中症にご注意して下さい。
皆様が消費者として、お店に行かれて、お買物をされると思います。
何の基準でそのお店を選ばれていますか?
家から近い、値段が安い、欲しい物があるなど色々な事が考えられると思います。
その中の1つとして清潔感がありますね。
尚更、自分が働いてドラッグストアを考えると清潔感は必須かと思います。
どこのドラッグストアもは意識するかと思います。
家から近いという項目に関しては、徒歩で近い方(徒歩商圏500mぐらい)は来店されやすいですね。
(高齢者の割合が高くなるにつれて、徒歩での近さはとても有利かと思います)
駐車場がある場合はもう少し商圏が広くなるかと思います。
駐車場がある場合、気を付けなければいけないのは、沢山の車が駐車出来る事も必要かと思いますが、駐車し易く、乗り降りが楽ならより良いです。
(隣の車との間隔が狭いと敬遠される)
駐車場の清掃はどうされていますか?
汚くなっていませんか?
店内だけを清掃すれば良いという訳ではありません。
雨などの時は出来ないかと思います。
ただ、雨が降った翌日、風などによりゴミや葉っぱなどが落ちている事があります。
時間がなくても、目に着くゴミだけでも、拾って欲しいですね。
値段が安いという項目に関しては、大量に売れるような商品は、近隣店舗の価格には合わせる必要があります。
それ以外の定番の価格に関しては、価格が安いお店として流行っているお店でも、意外と高い場合があります。
欲しい物があるいう項目に関しては、欠品をなくすという事について、以前のプログに書いています。
意外と見落としているのは、基本の前進陳列です。
特に高齢者が多い店舗は気をつけて欲しいです。
特に下段なるかとは思いますが、前進陳列出来ていないのは、欠品しているのと同じことになります。
ドラッグストアで働いていると色々なお仕事があるかと思います。
退勤する時の最後の5分は、前進陳列をして欲しいと思います。
品切れではなく商品があるのに、前進陳列していない為に店舗としては、売り上げは落ち、消費者としては欲しいものが買えなかった事になり、お役に立てなかった事になります。
一般的に、お店での居心地が良いと、滞留時間が長くなり、買い上げ点数が増える傾向にあります。
気持ちよくお買い物をして頂ける様な雰囲気が出来れば良いですね。
店舗などを作る時に、雰囲気が良さそうなら良いですが、登録販売者の皆様が出来る事、気持ちの良い挨拶、笑顔、振る舞い、親切な対応、
こういう事が出来ていれば、居心地の良いお店になりやすいですね。
挨拶や笑顔や売場案内などは、すぐにでも出来る事ですね。
居心地の良いお店を作るのは、基本的な事がちゃんと出来ているかですね。
他のドラッグストアやスーパーにお買物に行かれる時に、基本的な事が出来ているかを確認してみて下さい。
意外と出来ていない店舗が多いですよ。
雰囲気の良い店舗になれば、お得意様の比率が高くなり、売上が上がる事になりますが、働いている登録販売者様とお客様の何気ないコミニケーションが多くなってきます。
特に女性同士なら、その傾向になりやすいですね。
スターバックスは価格は高いけれど、雰囲気を求めて、沢山の人がお店に行かれますね。
ドラッグストアは、流石にスターバックスほどの雰囲気にはなれないと思いますが、
近隣のドラッグストアより、良い雰囲気を作りたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | 自分にぴったりの薬が見つかる! 漢方薬キャラクター図鑑 自分にぴったりの薬が見つかる! [ 新見正則 ] 価格:1,650円 |






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年08月01日
登録販売者が成長する為に30(うろうろする店長について)
うろうろする店長について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
毎日暑い日が続いていますが、熱中症🥵になっていないですか?
結構、体力を使うような仕事があるので、こまめな水分補給並びにミネラル補給をお願いします。
意外と忘れがちなのが、遅番出勤の人の通勤時間帯です。
午後出勤の人もおられると思います。
通勤時間帯でくらっときやすいので、お気をつけて下さいね。
皆様のお店でうろうろする店長はおられますか?
この行動、仕事の上では必要な事ですが、ずっとうろうろしている店長の場合は、何をしたら良いのかを理解していない場合があります。
ドラッグストアの場合、女性のパートさんの比率はかなり多いと思います。
このパートさんからみたら、いつもうろうろしていると感じて、店長への不信感に繋がりやすいです。
うろうろした後、パートさんに対して、仕事を頼む場合があります。
この場合なら、"店長は仕事をしているなぁと思い、不信感には繋がらないと思います。
ずっとうろうろするだけで、特に仕事をしている様子もなく、パートさんに仕事を頼まないのなら、"店長はサボっていると"と思われやすいです。
こういう店長への不信感がある場合、そのお店の雰囲気は悪くなり、結果として売上予算も達成しないと思います。
入社してから、3~5年で初めて店長になった場合が、店長は何をすれば良いのかを理解出来ていない可能性が高くなります。
これ非常に問題ですね。
初めて店長になった人も可哀想な一面もあります。
つまり、店長レベルまでになる為の必要な教育を受けていない場合があります。
そうは言っても、店長になった限りは店長の仕事をしてもらわないと困る訳です。
それでは、店長はどうすれば良いのでしょうか?
店長自身が日々、成長する為の努力は必要ですが、それだけでは充分ではありません。
お客様とのコミュニケーションは重要だと思っている事は当たり前ですが、重要な事はパートさんとコミニケーションを取れるかになるかと思います。
ドラッグストアの店舗の大きさにもよりますが、女性パートさんの方がかなり多くなります。
上手くコミニケーションを取れていますか?
お互いにリスペクト出来ていますか?
初めて店長なる人とパートさんの年齢差が大きいと、上手くいかない傾向にあると思います。
店長がパートさんをリスペクト出来ない場合、問題が発生しやすいです。
店長は偉いと勘違いしてしまうと、上手くいかないです。
店長は、パートさんより経験値が低いです。
それなのに、"この仕事をしておいて"と業務命令をします。
そうすると、パートさんからの反発が起きます。
いわゆる店長は現場を分かっていません。
頭ごなしに言っても、当然モチベーションは低くなり、そのお店の雰囲気は悪くなります。
先ずは、日頃からの働きに対して感謝の気持ちのを伝えて欲しいです。
パートさんの話を良く聞く事が絶対条件です。
その時に出た事に対して共感出来る所を見つけて欲しいと思います。
頼み事をする場合、言い方一つ違えば、店長に協力しようと思ってもらえるのか
業務命令なので一応はするのですが、モチベーションは上がりません。
店長の仕事は色々ありますが、お店の雰囲気を良くする事はとても必要です。
お互いにリスペクトできる関係を築く事が出来れば、年齢差はあったとしても、上手くお店は回ってきます。
安いパート代で働いてもらっている訳です。
感謝の気持ちを伝える事は、しすぎる事はありません。
お店の雰囲気が良いと、何かの推奨品の販売コンクールがあった場合、きっとパートさんはこう思うでしょう。
今の店長なら助けてあげようか
予算を達成する為には、店長1人では絶対に出来ません。
私達パートが経験のない店長を一人前にしてあげようかと思ってもらえたら、とても良い関係だと思います。
店長になる前から、その時の店長の指導にしてもらうだけでなく、パートさんとのコミニケーションの取り方の練習をしてもらえたらと思います。
店長は偉くありません。
ただ、店長という役割を与えてもらっているだけです。
店長とパートさん
お互いにリスペクトする関係を築いて欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
毎日暑い日が続いていますが、熱中症🥵になっていないですか?
結構、体力を使うような仕事があるので、こまめな水分補給並びにミネラル補給をお願いします。
意外と忘れがちなのが、遅番出勤の人の通勤時間帯です。
午後出勤の人もおられると思います。
通勤時間帯でくらっときやすいので、お気をつけて下さいね。
皆様のお店でうろうろする店長はおられますか?
この行動、仕事の上では必要な事ですが、ずっとうろうろしている店長の場合は、何をしたら良いのかを理解していない場合があります。
ドラッグストアの場合、女性のパートさんの比率はかなり多いと思います。
このパートさんからみたら、いつもうろうろしていると感じて、店長への不信感に繋がりやすいです。
うろうろした後、パートさんに対して、仕事を頼む場合があります。
この場合なら、"店長は仕事をしているなぁと思い、不信感には繋がらないと思います。
ずっとうろうろするだけで、特に仕事をしている様子もなく、パートさんに仕事を頼まないのなら、"店長はサボっていると"と思われやすいです。
こういう店長への不信感がある場合、そのお店の雰囲気は悪くなり、結果として売上予算も達成しないと思います。
入社してから、3~5年で初めて店長になった場合が、店長は何をすれば良いのかを理解出来ていない可能性が高くなります。
これ非常に問題ですね。
初めて店長になった人も可哀想な一面もあります。
つまり、店長レベルまでになる為の必要な教育を受けていない場合があります。
そうは言っても、店長になった限りは店長の仕事をしてもらわないと困る訳です。
それでは、店長はどうすれば良いのでしょうか?
店長自身が日々、成長する為の努力は必要ですが、それだけでは充分ではありません。
お客様とのコミュニケーションは重要だと思っている事は当たり前ですが、重要な事はパートさんとコミニケーションを取れるかになるかと思います。
ドラッグストアの店舗の大きさにもよりますが、女性パートさんの方がかなり多くなります。
上手くコミニケーションを取れていますか?
お互いにリスペクト出来ていますか?
初めて店長なる人とパートさんの年齢差が大きいと、上手くいかない傾向にあると思います。
店長がパートさんをリスペクト出来ない場合、問題が発生しやすいです。
店長は偉いと勘違いしてしまうと、上手くいかないです。
店長は、パートさんより経験値が低いです。
それなのに、"この仕事をしておいて"と業務命令をします。
そうすると、パートさんからの反発が起きます。
いわゆる店長は現場を分かっていません。
頭ごなしに言っても、当然モチベーションは低くなり、そのお店の雰囲気は悪くなります。
先ずは、日頃からの働きに対して感謝の気持ちのを伝えて欲しいです。
パートさんの話を良く聞く事が絶対条件です。
その時に出た事に対して共感出来る所を見つけて欲しいと思います。
頼み事をする場合、言い方一つ違えば、店長に協力しようと思ってもらえるのか
業務命令なので一応はするのですが、モチベーションは上がりません。
店長の仕事は色々ありますが、お店の雰囲気を良くする事はとても必要です。
お互いにリスペクトできる関係を築く事が出来れば、年齢差はあったとしても、上手くお店は回ってきます。
安いパート代で働いてもらっている訳です。
感謝の気持ちを伝える事は、しすぎる事はありません。
お店の雰囲気が良いと、何かの推奨品の販売コンクールがあった場合、きっとパートさんはこう思うでしょう。
今の店長なら助けてあげようか
予算を達成する為には、店長1人では絶対に出来ません。
私達パートが経験のない店長を一人前にしてあげようかと思ってもらえたら、とても良い関係だと思います。
店長になる前から、その時の店長の指導にしてもらうだけでなく、パートさんとのコミニケーションの取り方の練習をしてもらえたらと思います。
店長は偉くありません。
ただ、店長という役割を与えてもらっているだけです。
店長とパートさん
お互いにリスペクトする関係を築いて欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年07月13日
登録販売者が成長する為に29(販売しないという選択について)
販売しないという選択
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
毎日 とても暑い日が続いていますね。
冷たい物が欲しくなりますが、胃腸を冷やすと
夏バテもしやすくなると思いますので、とり過ぎにはご注意下さいね。
皆様のお店で、医薬品を買われるお客様に対して、そのお薬を使ったことがあるかの確認はされていますか?
特に使ってはいけないことと表示されているお薬の場合、どうされてますか?
レジでの業務が忙しいので、聞けていないと言われる方もおられるかと思います。
お店の売上を考えれば、何も聞かずに販売した方が楽ですよね。
何かモヤモヤとした気持ちになりませんか?
本当は確認したいけれど、売上を考えれば言えない。
でも、本当の気持ちとしては聞いて確認したい。
お薬を買われたお客様の自己責任と考える方もおられると思います。
それでも、医療に関わる仕事をしている立場からは聞いておきたい。
毎日モヤモヤしている原因かもしれませんね。
私は薬剤師という立場からか、してはいけないことと書かれている医薬品については、確認する事にしています。
医薬品についての知識がないお客様に対して、自己責任としてしまうのは、無責任だと思っています。
例えば、ロキソニンテープを買うつもりのお客様に対して、使われた事があるか、喘息の持病をお持ちでないかを確認します。
たとえロキソニンテープを使われているお客様であっても、喘息の持病があるとお伺いした場合は販売しません。
この場合、売上より販売しない選択が優先されると思います。
目先の売上は確かに落ちます。
ただ長い目でみた場合、お店のファンが増えると思います。
私はお花が好きで、家の玄関周りなどで育てています。
秋になると、チューリップ
の球根を植えます。
もちろんすぐには咲きませんね。
お水をやる事により、次の春になれば美しいお花が咲きます。
お店のファンを増やすには、少しの手間と時間がかかります。
ファンが増えれば、そのファンが来店する確率は高いですね。
それ以外、口コミで来店されるお客様もいらっしゃいます。
販売しない選択をする事も大切なだと考えています。
私の年齢のもあると思いますが、来店されたお客様に対して、良い接客が出来れば出来る程、お礼を言われてお店を後にされます。
この仕事の良い所の1つではないでしょうか。
お客様の満足度を上げる事は、自分自身のやり甲斐に繋がる事と思います。
してはいけないことと書いてある商品を覚えて、声かけをする勇気を持って欲しいと思います。
この様な商品を覚える事により、1つ上のレベルの登録販売者になれると思います。
セルフメディケーションと言われていますが、お客様がお薬の選択を
し易くなる様な情報提供をしてもらえらば、より良い事だと思います。
特にこれから高齢化社会になるわけですから自分でお薬を選ぶ事が出来ないお客様は増えると考えています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)








健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
毎日 とても暑い日が続いていますね。
冷たい物が欲しくなりますが、胃腸を冷やすと
夏バテもしやすくなると思いますので、とり過ぎにはご注意下さいね。
皆様のお店で、医薬品を買われるお客様に対して、そのお薬を使ったことがあるかの確認はされていますか?
特に使ってはいけないことと表示されているお薬の場合、どうされてますか?
レジでの業務が忙しいので、聞けていないと言われる方もおられるかと思います。
お店の売上を考えれば、何も聞かずに販売した方が楽ですよね。
何かモヤモヤとした気持ちになりませんか?
本当は確認したいけれど、売上を考えれば言えない。
でも、本当の気持ちとしては聞いて確認したい。
お薬を買われたお客様の自己責任と考える方もおられると思います。
それでも、医療に関わる仕事をしている立場からは聞いておきたい。
毎日モヤモヤしている原因かもしれませんね。
私は薬剤師という立場からか、してはいけないことと書かれている医薬品については、確認する事にしています。
医薬品についての知識がないお客様に対して、自己責任としてしまうのは、無責任だと思っています。
例えば、ロキソニンテープを買うつもりのお客様に対して、使われた事があるか、喘息の持病をお持ちでないかを確認します。
たとえロキソニンテープを使われているお客様であっても、喘息の持病があるとお伺いした場合は販売しません。
この場合、売上より販売しない選択が優先されると思います。
目先の売上は確かに落ちます。
ただ長い目でみた場合、お店のファンが増えると思います。
私はお花が好きで、家の玄関周りなどで育てています。
秋になると、チューリップ

もちろんすぐには咲きませんね。
お水をやる事により、次の春になれば美しいお花が咲きます。
お店のファンを増やすには、少しの手間と時間がかかります。
ファンが増えれば、そのファンが来店する確率は高いですね。
それ以外、口コミで来店されるお客様もいらっしゃいます。
販売しない選択をする事も大切なだと考えています。
私の年齢のもあると思いますが、来店されたお客様に対して、良い接客が出来れば出来る程、お礼を言われてお店を後にされます。
この仕事の良い所の1つではないでしょうか。
お客様の満足度を上げる事は、自分自身のやり甲斐に繋がる事と思います。
してはいけないことと書いてある商品を覚えて、声かけをする勇気を持って欲しいと思います。
この様な商品を覚える事により、1つ上のレベルの登録販売者になれると思います。
セルフメディケーションと言われていますが、お客様がお薬の選択を

特にこれから高齢化社会になるわけですから自分でお薬を選ぶ事が出来ないお客様は増えると考えています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)




健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年07月02日
登録販売者が成長する為に28(こむら返りについて)
こむら返りについて
登録販売者の皆様、お仕事お疲れ様です。
本当に暑いですね。
こんなに暑いし、なおかつ湿度も高いと熱中症になりやすいので、お気を付けて下さいね。
特に元々体内に水分の少ない高齢者や幼児は注意が必要です。
こむら返りは本当に痛いですよね。
なった方も多いかと思います。
ご存じかと思いますが、こむら返りは、筋肉の急激な緊張が原因だと思います。
その原因の1つとしてミネラルの不足と言われています。
特にマグネシウム不足とも言われています。
ミネラル不足と熱中症も深い関係があります。
この時期、汗をかく事によって、こまめな水分補給は必要だと認識はされていますね。
ただ、ミネラル不足が関係あるという事は、まだまだ認識されていません。
それなら、ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクを飲めばよいのではないかと思われた人もいらっしゃると思います。
これもある程度の効果はありそうですが、ドラッグストアならではの商品として経口補水液のOS-1の方が、より適しているかと思います。
効能としては、軽度から中程度における水・電解質の補給、維持に適した病者用食品です。
過度な発汗、脱水の熱中症に良いですね。
経口補水液はスポーツドリンクより電解質濃度が高く吸収も速いし糖濃度が低いです。
スポーツドリンクは普段の水分補給として、OS-1は軽度から中程度の脱水症に適しています。
熱中症になると、立ちくらみやめまい、筋肉痛やこむら返りの症状が起こる事があります。
血液中の塩分濃度の低下が原因と言われています。
という事は、これからの時期は熱中症になりやすいのですから、こまめな水分補給は必須ですが、こむら返りになりやすい人は、OS-1の方がより適しているかと思います。
夜中にこむら返りになりやすい人は、寝る前にOS-1を適量を飲んで欲しいですね。
トイレに起きた時などは、追加で飲んで欲しいです。
寝ている間に発汗して、水分だけでなくミネラルもも出てしまいます。
逆に言えば、普段からこむら返りになりやすい人は、特に気をつける必要がありますね。
ミネラル不足など以外のこむら返りの予防としては、身体を冷やさない、お風呂でのふくらはぎのマッサージ、ストレッチも有効かと思います。
バランスの良い食事も欠かせないのですが、特に高齢者は食欲が無くなってくるのか、栄養不足になりやすいので気をつけたいですね。
登録販売者の皆様は、これからの時期に熱中症の知識を持って、お客様に適切なアドバイスをして欲しいです。
薬を売る事だけがドラッグストアの仕事ではありません。
お客様の健康維持の為の食生活のアドバイスもお願いします。
食生活で栄養不足やミネラル不足の調整が上手くできない人には、サプリメントなどのご提案も必要かと思います。
OS-1は、一般のスーパーやコンビニでは取り扱いをしていないのですから、よりドラッグストアの役割が大きくなると思います。
こむら返りの症状に似た症状が出る場合はありますが、こむら返りは数分で収まりますので、数分して症状が収まらないのなら、お医者の受診をお勧めする事も必要かな思います。
高齢者になればこむら返りになる人も増えるので、熱中症にも気をつけながら、アドバイスをして頂きたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様、お仕事お疲れ様です。
本当に暑いですね。
こんなに暑いし、なおかつ湿度も高いと熱中症になりやすいので、お気を付けて下さいね。
特に元々体内に水分の少ない高齢者や幼児は注意が必要です。
こむら返りは本当に痛いですよね。
なった方も多いかと思います。
ご存じかと思いますが、こむら返りは、筋肉の急激な緊張が原因だと思います。
その原因の1つとしてミネラルの不足と言われています。
特にマグネシウム不足とも言われています。
ミネラル不足と熱中症も深い関係があります。
この時期、汗をかく事によって、こまめな水分補給は必要だと認識はされていますね。
ただ、ミネラル不足が関係あるという事は、まだまだ認識されていません。
それなら、ポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクを飲めばよいのではないかと思われた人もいらっしゃると思います。
これもある程度の効果はありそうですが、ドラッグストアならではの商品として経口補水液のOS-1の方が、より適しているかと思います。
効能としては、軽度から中程度における水・電解質の補給、維持に適した病者用食品です。
過度な発汗、脱水の熱中症に良いですね。
経口補水液はスポーツドリンクより電解質濃度が高く吸収も速いし糖濃度が低いです。
スポーツドリンクは普段の水分補給として、OS-1は軽度から中程度の脱水症に適しています。
熱中症になると、立ちくらみやめまい、筋肉痛やこむら返りの症状が起こる事があります。
血液中の塩分濃度の低下が原因と言われています。
という事は、これからの時期は熱中症になりやすいのですから、こまめな水分補給は必須ですが、こむら返りになりやすい人は、OS-1の方がより適しているかと思います。
夜中にこむら返りになりやすい人は、寝る前にOS-1を適量を飲んで欲しいですね。
トイレに起きた時などは、追加で飲んで欲しいです。
寝ている間に発汗して、水分だけでなくミネラルもも出てしまいます。
逆に言えば、普段からこむら返りになりやすい人は、特に気をつける必要がありますね。
ミネラル不足など以外のこむら返りの予防としては、身体を冷やさない、お風呂でのふくらはぎのマッサージ、ストレッチも有効かと思います。
バランスの良い食事も欠かせないのですが、特に高齢者は食欲が無くなってくるのか、栄養不足になりやすいので気をつけたいですね。
登録販売者の皆様は、これからの時期に熱中症の知識を持って、お客様に適切なアドバイスをして欲しいです。
薬を売る事だけがドラッグストアの仕事ではありません。
お客様の健康維持の為の食生活のアドバイスもお願いします。
食生活で栄養不足やミネラル不足の調整が上手くできない人には、サプリメントなどのご提案も必要かと思います。
OS-1は、一般のスーパーやコンビニでは取り扱いをしていないのですから、よりドラッグストアの役割が大きくなると思います。
こむら返りの症状に似た症状が出る場合はありますが、こむら返りは数分で収まりますので、数分して症状が収まらないのなら、お医者の受診をお勧めする事も必要かな思います。
高齢者になればこむら返りになる人も増えるので、熱中症にも気をつけながら、アドバイスをして頂きたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年06月20日
登録販売者が成長する為に27(キャンペーン商品と高付加価値商品について)
キャンペーン商品と高付加価値商品について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
梅雨に入っている地域が多いと思います。
私が住んでいる関西地方は、とても蒸し暑いです。
特に今年は気温もかなり高くて、身体がついていかない感じがします。
ご自身も含めて、体調管理にお気をつけて下さい。
そうすると、当然にお客様の体調不良も予想されますね。
こんな時に、お客様の体調管理のお手伝いが出来ないかと考える人もいらっしゃるかと思います。
そこで、キャンペーンや高付加価値商品の中から、体調管理のお手伝いが出来そうな商品が有れば、販売する方としてもありがたいですね。
ただ、キャンペーンや高付加価値商品の販売は、かなり難しいかと思います。
その時にドラッグストアの店長(登録販売者)が単に"売れ"と言うお店もあるかと思います。
単に"売れ"だけでは、ほぼ売れないと思います。
店長がどの様にしたら、売りやすいかをOJTをしたり、他の店舗の好事例を紹介するなど、アウトプットのお手伝いをしなければ、売れないと思います。
本や説明会により、知識はインプット出来るかとは思います。
知識があったとしても、実際にアウトプット出来なければ売れません。
大前提としても、このキャンペーンや高付加価値商品はお客様のお困り事を解決したり、より良い生活をして頂ける様な商品で無ければ、次にまた来店されないかと思います。
お店側から考えると、リピート率を上げる事によって、固定客化が出来れば、売上や利益の予算の達成にも結び付きやすくなります。
一方で、お客様側から見れば、自分の生活の質を上げてくれるので、ありがたいお店になろうかと思います。
店長がただ"売れ"という指示だとしたら、皆様はどうなさいますか?
自分で販売の勉強する必要もありますが、どの様にしたら売りやすいかを店長に確認する必要があります。
もし何も無ければ、そのお店の販売力は無いに等しいかと思います。
(店長自身が会社の上司から、単に"売れ"と言われているかも知れません)
人口減少が大きくなるにつれて、ただ安売りをする事だけでは、売上や利益は上がってきません。
これからの時代は、お店での販売力の強化は必須だと思います。
本や説明会でのインプットだけでは、販売力、相談力は上がってきません。
アウトプット出来る様な教育は必須だと思います。
会社から単に"売れ"と言うだけのドラッグストアは、NB商品の安売り合戦をする事しか出来なくて、売上も利益も減らす企業かと思います。
販売するのは、お客様のリピート率の向上に役立つ場合に限ると思います。
お客様が幸せと感じる事や笑顔が増える事のお手伝いをする事を心がけて頂きたいですね。
販売の仕方の教育、好事例の紹介などを通して、販売力の向上に役立て欲しいです。
単に安売りする様なドラッグストアでの登録販売者は、本部の言われた事だけをする人の方が都合が良い訳です。このタイプのドラッグストアにお勤めの登録販売者は自身の成長には結びつきにくいと思います。
お客様の利益を最優先しているドラッグストアは、これからの人口減少時代でも生き残っていけるかと思います。
このタイプにお勤めの登録販売者の皆様は、お店で色々考えて挑戦されているかと思います。
もうお分かりの通り、登録販売者が成長出来るのは、自立型のドラッグストアに勤める事はかなりのアドバンテージになるかと思います。
皆様ご自身が、自分のお仕事に誇りを持ってお勤め出来るようになりたいものですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)










健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
梅雨に入っている地域が多いと思います。
私が住んでいる関西地方は、とても蒸し暑いです。
特に今年は気温もかなり高くて、身体がついていかない感じがします。
ご自身も含めて、体調管理にお気をつけて下さい。
そうすると、当然にお客様の体調不良も予想されますね。
こんな時に、お客様の体調管理のお手伝いが出来ないかと考える人もいらっしゃるかと思います。
そこで、キャンペーンや高付加価値商品の中から、体調管理のお手伝いが出来そうな商品が有れば、販売する方としてもありがたいですね。
ただ、キャンペーンや高付加価値商品の販売は、かなり難しいかと思います。
その時にドラッグストアの店長(登録販売者)が単に"売れ"と言うお店もあるかと思います。
単に"売れ"だけでは、ほぼ売れないと思います。
店長がどの様にしたら、売りやすいかをOJTをしたり、他の店舗の好事例を紹介するなど、アウトプットのお手伝いをしなければ、売れないと思います。
本や説明会により、知識はインプット出来るかとは思います。
知識があったとしても、実際にアウトプット出来なければ売れません。
大前提としても、このキャンペーンや高付加価値商品はお客様のお困り事を解決したり、より良い生活をして頂ける様な商品で無ければ、次にまた来店されないかと思います。
お店側から考えると、リピート率を上げる事によって、固定客化が出来れば、売上や利益の予算の達成にも結び付きやすくなります。
一方で、お客様側から見れば、自分の生活の質を上げてくれるので、ありがたいお店になろうかと思います。
店長がただ"売れ"という指示だとしたら、皆様はどうなさいますか?
自分で販売の勉強する必要もありますが、どの様にしたら売りやすいかを店長に確認する必要があります。
もし何も無ければ、そのお店の販売力は無いに等しいかと思います。
(店長自身が会社の上司から、単に"売れ"と言われているかも知れません)
人口減少が大きくなるにつれて、ただ安売りをする事だけでは、売上や利益は上がってきません。
これからの時代は、お店での販売力の強化は必須だと思います。
本や説明会でのインプットだけでは、販売力、相談力は上がってきません。
アウトプット出来る様な教育は必須だと思います。
会社から単に"売れ"と言うだけのドラッグストアは、NB商品の安売り合戦をする事しか出来なくて、売上も利益も減らす企業かと思います。
販売するのは、お客様のリピート率の向上に役立つ場合に限ると思います。
お客様が幸せと感じる事や笑顔が増える事のお手伝いをする事を心がけて頂きたいですね。
販売の仕方の教育、好事例の紹介などを通して、販売力の向上に役立て欲しいです。
単に安売りする様なドラッグストアでの登録販売者は、本部の言われた事だけをする人の方が都合が良い訳です。このタイプのドラッグストアにお勤めの登録販売者は自身の成長には結びつきにくいと思います。
お客様の利益を最優先しているドラッグストアは、これからの人口減少時代でも生き残っていけるかと思います。
このタイプにお勤めの登録販売者の皆様は、お店で色々考えて挑戦されているかと思います。
もうお分かりの通り、登録販売者が成長出来るのは、自立型のドラッグストアに勤める事はかなりのアドバンテージになるかと思います。
皆様ご自身が、自分のお仕事に誇りを持ってお勤め出来るようになりたいものですね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年05月29日
登録販売者が成長する為に26(個食と孤食について)
個食と孤食について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
かなり暑くなってきましたね。
急激な気温上昇により、体調を崩されている人もいらっしゃるかと思います。
お気をつけて下さいね。
コショクいう言葉を聞かれた場合
どの様な漢字を想像されるでしょうか?
その中の1つとして、個食や孤食を考えられた人もおられると思います。
ただ、この孤食を考えた人は少ないと思います。
先ずは、それぞれの意味を考えてみたいと思います。
個食とは、核家族化が進んで、家族揃って一緒に食事を摂る事が出来ない事や一緒に食べていても、食べている物が違う事をいう場合と思います。
やはり個食の場合、栄養バランスがとりにくい事や、コミニケーション能力が育ちにくいと思います。
ライフスタイルの変化が原因かも知れませんが、対応しにくいかと思います。
一方、孤食は1人で食事をする時に孤独を感じるという意味で、寂しく食事をしている時と思います。
この場合の問題と一つとして、一人暮らしの増加が考えられると思います。
やはり、好きなものを食べるという傾向になり、栄養バランスが悪くなりがちであると共に、食生活リズムが崩れて、1日に3食食べない人も多いかと思います。
一緒に食べる人がいない場合、健康面への影響だけでなくコミニュケーションが不足する事や精神面での不安定もあると思います。
この中で、高齢化が進んでいる現状を考えると、孤食の一人暮らしの割合が増えると思います。
特に男性で一人暮らしの場合、少しでも働く事や地域でのコミュニティに入る事など他の人の接点が出来る事で、孤食を減らす事により、精神面での不安定の改善に役立つと思います。
女性の場合、一人暮らしをしていても、自分で食事を作ることにより、栄養面での改善がし易いし、他の女性達のコミュニティに属している事は、男性より遥かに多いと思います。
平均寿命から見ると、高齢化が進んでいる現状で、男性が81歳、女性が87歳を上回っています。
男性が一人暮らしをする場合、この平均寿命までにお亡くなる人は多いと思います。
女性の場合は男性に比べると、影響少ないと思います。
平均寿命の前の段階として、健康寿命が有りますが、男性で一人暮らしはやはり健康寿命が低下すると思います。
この男性の一人暮らしの人は孤食の割合が多い事を考えると、コミュニケーション不足や栄養バランスの偏りがある事により、精神的に不安定だと思います。
鬱の場合セロトニンが関与していますが、その材料となるトリプトファンは食事からしか摂れない必須アミノ酸の一種です。
この成分以外の鉄や葉酸が不足すると鬱になりやすいです。
男性の一人暮らしの人の健康寿命保つ為に、ドラッグストアで何か出来ないかと考えた時に、栄養不足から考えるとサプリメントがありますが、このサプリメントを検討される一人暮らしの男性は、まだまだ大丈夫な方だと思います。
それでは、サプリメント以外でお役立ちになれないかと考えた時に思いつくのが、男性用軽失禁パッドがあると思います。
ただ、この分野に関しては、最初に使う時にハードルが高いですね。
そこで、男性用の軽失禁売場の所に、"男性尿モレ ご相談下さい"などのPOPを付けてみたらどうでしょうか!
どの商品を選んだら分からない男性は多いと思います。
そこで、ご相談された時に対応出来るように、登録販売者の皆様(特に男性)に知識を持ってもらいたいと思います。
先ずは漏れる量の確認をする必要があります。
①数滴モレてしまう(少量)
②ズボンに染みてしまうほどモレてしまう(中量)
③足につたうほどモレてしまう(多量)
その後は、どれぐらいの頻度によるかの確認が必要になります。
1週間に1回とか毎日1回とかを確認することにより、ある程度の商品の選択ができるかとか思います。
2つの量の商品で迷った時は、安心感を重視される男性は、多量に対応出来るタイプを選べば良いかと思います。
この商品を選ぶお手伝いをするのに、少しお時間が掛かるかも知れませんが、一人暮らしの男性との接点を持つことで、コミニケーションを取ることにより、お役立ちが出来るかと思います。
男性用のパッドを選んだ後、モレナクトのご紹介が出来れば、尚良いかと思います。
この時はご紹介だけで、販売することを考えなくて良いと思います。
このような男性用軽失禁パッドは、同じお店で買う人が多いと思います。
次に来店された時、相談を受けた登録販売者の場合は、選んだ商品で良かったかを聞いてもらえたらと思います。(忙しい時などを除く)
相談を受けていない登録販売者の場合は、"体調はいかがですか?"と聞いてもらえたらと思います。
その時に、モレナクトのにご興味があるお客様は、買ってもらえる可能性が高いです。
モレナクトの成分は八味地黄丸です。
この八味地黄丸は、年齢を重ねていく事による老化を防ぐ様な働きが期待出来ます。
少しでも老化を防ぐ事により、軽失禁の状態でも楽しく過ごせるようQOL(生活の質)を向上させる事が出来れば、社会貢献に繋がると思います。
男性の一人暮らしの人の健康寿命を伸ばすお手伝いが出来る事を考えて接客出来れば良いですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)













健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
かなり暑くなってきましたね。
急激な気温上昇により、体調を崩されている人もいらっしゃるかと思います。
お気をつけて下さいね。
コショクいう言葉を聞かれた場合
どの様な漢字を想像されるでしょうか?
その中の1つとして、個食や孤食を考えられた人もおられると思います。
ただ、この孤食を考えた人は少ないと思います。
先ずは、それぞれの意味を考えてみたいと思います。
個食とは、核家族化が進んで、家族揃って一緒に食事を摂る事が出来ない事や一緒に食べていても、食べている物が違う事をいう場合と思います。
やはり個食の場合、栄養バランスがとりにくい事や、コミニケーション能力が育ちにくいと思います。
ライフスタイルの変化が原因かも知れませんが、対応しにくいかと思います。
一方、孤食は1人で食事をする時に孤独を感じるという意味で、寂しく食事をしている時と思います。
この場合の問題と一つとして、一人暮らしの増加が考えられると思います。
やはり、好きなものを食べるという傾向になり、栄養バランスが悪くなりがちであると共に、食生活リズムが崩れて、1日に3食食べない人も多いかと思います。
一緒に食べる人がいない場合、健康面への影響だけでなくコミニュケーションが不足する事や精神面での不安定もあると思います。
この中で、高齢化が進んでいる現状を考えると、孤食の一人暮らしの割合が増えると思います。
特に男性で一人暮らしの場合、少しでも働く事や地域でのコミュニティに入る事など他の人の接点が出来る事で、孤食を減らす事により、精神面での不安定の改善に役立つと思います。
女性の場合、一人暮らしをしていても、自分で食事を作ることにより、栄養面での改善がし易いし、他の女性達のコミュニティに属している事は、男性より遥かに多いと思います。
平均寿命から見ると、高齢化が進んでいる現状で、男性が81歳、女性が87歳を上回っています。
男性が一人暮らしをする場合、この平均寿命までにお亡くなる人は多いと思います。
女性の場合は男性に比べると、影響少ないと思います。
平均寿命の前の段階として、健康寿命が有りますが、男性で一人暮らしはやはり健康寿命が低下すると思います。
この男性の一人暮らしの人は孤食の割合が多い事を考えると、コミュニケーション不足や栄養バランスの偏りがある事により、精神的に不安定だと思います。
鬱の場合セロトニンが関与していますが、その材料となるトリプトファンは食事からしか摂れない必須アミノ酸の一種です。
この成分以外の鉄や葉酸が不足すると鬱になりやすいです。
男性の一人暮らしの人の健康寿命保つ為に、ドラッグストアで何か出来ないかと考えた時に、栄養不足から考えるとサプリメントがありますが、このサプリメントを検討される一人暮らしの男性は、まだまだ大丈夫な方だと思います。
それでは、サプリメント以外でお役立ちになれないかと考えた時に思いつくのが、男性用軽失禁パッドがあると思います。
ただ、この分野に関しては、最初に使う時にハードルが高いですね。
そこで、男性用の軽失禁売場の所に、"男性尿モレ ご相談下さい"などのPOPを付けてみたらどうでしょうか!
どの商品を選んだら分からない男性は多いと思います。
そこで、ご相談された時に対応出来るように、登録販売者の皆様(特に男性)に知識を持ってもらいたいと思います。
先ずは漏れる量の確認をする必要があります。
①数滴モレてしまう(少量)
②ズボンに染みてしまうほどモレてしまう(中量)
③足につたうほどモレてしまう(多量)
その後は、どれぐらいの頻度によるかの確認が必要になります。
1週間に1回とか毎日1回とかを確認することにより、ある程度の商品の選択ができるかとか思います。
2つの量の商品で迷った時は、安心感を重視される男性は、多量に対応出来るタイプを選べば良いかと思います。
この商品を選ぶお手伝いをするのに、少しお時間が掛かるかも知れませんが、一人暮らしの男性との接点を持つことで、コミニケーションを取ることにより、お役立ちが出来るかと思います。
男性用のパッドを選んだ後、モレナクトのご紹介が出来れば、尚良いかと思います。
この時はご紹介だけで、販売することを考えなくて良いと思います。
このような男性用軽失禁パッドは、同じお店で買う人が多いと思います。
次に来店された時、相談を受けた登録販売者の場合は、選んだ商品で良かったかを聞いてもらえたらと思います。(忙しい時などを除く)
相談を受けていない登録販売者の場合は、"体調はいかがですか?"と聞いてもらえたらと思います。
その時に、モレナクトのにご興味があるお客様は、買ってもらえる可能性が高いです。
モレナクトの成分は八味地黄丸です。
この八味地黄丸は、年齢を重ねていく事による老化を防ぐ様な働きが期待出来ます。
少しでも老化を防ぐ事により、軽失禁の状態でも楽しく過ごせるようQOL(生活の質)を向上させる事が出来れば、社会貢献に繋がると思います。
男性の一人暮らしの人の健康寿命を伸ばすお手伝いが出来る事を考えて接客出来れば良いですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)

![]() | 価格:1,679円 |






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年05月14日
登録販売者が成長する為に25(誰の課題について)
誰の課題ついて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
今年は梅雨入りが早そうですね。
この時期になると、水虫をはじめ、お肌のトラブルが増えてきますが、皆様の地方ではいかがでしょうか?
このプログをお読み頂いている方の中は、新人の登録販売者さんに対しての教育を任されている方もいらっしゃるかと思います。
ご存じのとおり、新しく登録販売者の試験に合格しても、2年間の実務経験を積まなければ、1人でお薬を販売する事は出来ません。(要指導医薬品及び第一類医薬品を除く)
例えば、新人の登録販売者さんの教育を任された、あるドラッグストアの店長さんについて考えていきましょう。
集合研修については、本部の教育担当の方のお仕事だとは思いますが、日々のOJTなどについては、店長さんが中心にしているかと思います。
店長さんは、新しい登録販売者さんをなんとか1人前にしなければならないと考えるかと思います。
もちろんそのお気持ちは大切だと思います。
新人の登録販売者さんが1人前になる課題は、誰の課題かを考えて欲しいと思います。
この課題はあくまでも、新人の登録販売者さんの課題であって、店長さんの課題ではないかと思います。
この課題に対して、最終的に店長さんは責任を負う事は出来ません。
最終的には、新人の登録販売者さんの責任になるかと思います。
いわゆるアドラーの心理学では、課題分離になるかと思います。
店長のスタンスは、新人の登録販売者さんの成長を手助けは出来ても、本人が2年間で、1人で医薬品を売ることが出来る為の努力をしなければ、この課題は達成されません。
新人の登録販売者さんは1人で医薬品を販売する時点で、とても不安な気持ちになるかと思います。
もちろん1人で医薬品を販売する事になってからでも、分からない事あるかと思いますが、この課題も、新人の登録販売者さんは積極的に、課題に取り組まなければいけないと思います。
多分、1人で医薬品を販売出来る要件を満たした時は、その後2年間ぐらいしたら、店長候補になるかと思います。
ますます不安が大きくなるかと思います。
新人の登録販売者さんは、店長になるぐらいに成長する必要があります。
医薬品の知識だけでなく、経営に関する知識も身につけなければならないと思います。
自分自身で努力しなければ、最終的に不安になるかと思います。
知識のインプットだけでは解決しません。
実際に店頭に立ち、お客様の接客をする時に、今までの知識をアウトプット出来るようにしたいものです。
一日一日を大切に、頑張って行きましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
今年は梅雨入りが早そうですね。
この時期になると、水虫をはじめ、お肌のトラブルが増えてきますが、皆様の地方ではいかがでしょうか?
このプログをお読み頂いている方の中は、新人の登録販売者さんに対しての教育を任されている方もいらっしゃるかと思います。
ご存じのとおり、新しく登録販売者の試験に合格しても、2年間の実務経験を積まなければ、1人でお薬を販売する事は出来ません。(要指導医薬品及び第一類医薬品を除く)
例えば、新人の登録販売者さんの教育を任された、あるドラッグストアの店長さんについて考えていきましょう。
集合研修については、本部の教育担当の方のお仕事だとは思いますが、日々のOJTなどについては、店長さんが中心にしているかと思います。
店長さんは、新しい登録販売者さんをなんとか1人前にしなければならないと考えるかと思います。
もちろんそのお気持ちは大切だと思います。
新人の登録販売者さんが1人前になる課題は、誰の課題かを考えて欲しいと思います。
この課題はあくまでも、新人の登録販売者さんの課題であって、店長さんの課題ではないかと思います。
この課題に対して、最終的に店長さんは責任を負う事は出来ません。
最終的には、新人の登録販売者さんの責任になるかと思います。
いわゆるアドラーの心理学では、課題分離になるかと思います。
店長のスタンスは、新人の登録販売者さんの成長を手助けは出来ても、本人が2年間で、1人で医薬品を売ることが出来る為の努力をしなければ、この課題は達成されません。
新人の登録販売者さんは1人で医薬品を販売する時点で、とても不安な気持ちになるかと思います。
もちろん1人で医薬品を販売する事になってからでも、分からない事あるかと思いますが、この課題も、新人の登録販売者さんは積極的に、課題に取り組まなければいけないと思います。
多分、1人で医薬品を販売出来る要件を満たした時は、その後2年間ぐらいしたら、店長候補になるかと思います。
ますます不安が大きくなるかと思います。
新人の登録販売者さんは、店長になるぐらいに成長する必要があります。
医薬品の知識だけでなく、経営に関する知識も身につけなければならないと思います。
自分自身で努力しなければ、最終的に不安になるかと思います。
知識のインプットだけでは解決しません。
実際に店頭に立ち、お客様の接客をする時に、今までの知識をアウトプット出来るようにしたいものです。
一日一日を大切に、頑張って行きましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年04月20日
登録販売者が成長する為に24(目での接客について)
目での接客について
登録販売者の皆様、毎日のお仕事お疲れ様です。
そろそろ春から初夏のような気温になってきましたね。
まだ朝晩の気温差が大きいので、体調を崩す方もおられると思います。
特に女性の場合、気候の変化に身体がついていかなくて、体調を崩しやすいとの事です。
気をつけてくださいね。
コロナの感染者数は減ってきてはいるものの、新しい変異株が出たりするので、まだまだ油断はできませんね。
そうすると、感染予防の為
まだまだマスクは手放し出来ないと思います。
ましてや、ドラッグストアで働いている登録販売者の皆様は、マスクは必須です。
そうすると、お客様と接する時もマスクを付けた状態での接客になりますね。
コロナ感染者が出る前なら、顔全体での表情で、お客様の情報も得やすかったですが、今は目が頼りになります。
もちろん、お客様側から見ても、登録販売者の人々の表情は見れないので、以前より表情によるコミニケーションが取りにくくなっています。
そうすると、お客様に対する接客時、目での接客が重要になります。
お客様とのコミュニケーションも一工夫必要だと思います。
お客様の話をちゃんと聞いているという事は、うなずきをすると伝わり易いですが、笑顔を見せるとより好印象を持ってもらえます。
マスクをしているので、顔全体での笑顔を見せる事は出来ません。
この笑顔を目だけで伝わるようにする必要があります。
目での演技力が必要と言い換えても良いかと思います。
役者さんの様にはいきませんが、少し練習すれば伝わり易い仕草があります。
それは、両目を少し閉じながら、笑顔を見せる感覚です。
ニコちゃんの目ですね。
これを、接客時に何回か取り入れながら、はっきりした発音を意識して接客して下さい。
お客様に上手く伝われば、好印象に繋がるので、その後のカウンセリング販売がし易くなります。
目、はっきりとした発音、少し大きめなボディアクション
これらを駆使する事で、お客様とのコミュニケーションを取るようにします。
目は口ほどに物を言うと言われています。
カウンセリングでの接客時、最初はお客様のお話を聞く事から始める事になりますから、目での接客が第一優先になります。
頷きと共に、目での演技力も考えて、練習してみたら良いかと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様、毎日のお仕事お疲れ様です。
そろそろ春から初夏のような気温になってきましたね。
まだ朝晩の気温差が大きいので、体調を崩す方もおられると思います。
特に女性の場合、気候の変化に身体がついていかなくて、体調を崩しやすいとの事です。
気をつけてくださいね。
コロナの感染者数は減ってきてはいるものの、新しい変異株が出たりするので、まだまだ油断はできませんね。
そうすると、感染予防の為
まだまだマスクは手放し出来ないと思います。
ましてや、ドラッグストアで働いている登録販売者の皆様は、マスクは必須です。
そうすると、お客様と接する時もマスクを付けた状態での接客になりますね。
コロナ感染者が出る前なら、顔全体での表情で、お客様の情報も得やすかったですが、今は目が頼りになります。
もちろん、お客様側から見ても、登録販売者の人々の表情は見れないので、以前より表情によるコミニケーションが取りにくくなっています。
そうすると、お客様に対する接客時、目での接客が重要になります。
お客様とのコミュニケーションも一工夫必要だと思います。
お客様の話をちゃんと聞いているという事は、うなずきをすると伝わり易いですが、笑顔を見せるとより好印象を持ってもらえます。
マスクをしているので、顔全体での笑顔を見せる事は出来ません。
この笑顔を目だけで伝わるようにする必要があります。
目での演技力が必要と言い換えても良いかと思います。
役者さんの様にはいきませんが、少し練習すれば伝わり易い仕草があります。
それは、両目を少し閉じながら、笑顔を見せる感覚です。
ニコちゃんの目ですね。
これを、接客時に何回か取り入れながら、はっきりした発音を意識して接客して下さい。
お客様に上手く伝われば、好印象に繋がるので、その後のカウンセリング販売がし易くなります。
目、はっきりとした発音、少し大きめなボディアクション
これらを駆使する事で、お客様とのコミュニケーションを取るようにします。
目は口ほどに物を言うと言われています。
カウンセリングでの接客時、最初はお客様のお話を聞く事から始める事になりますから、目での接客が第一優先になります。
頷きと共に、目での演技力も考えて、練習してみたら良いかと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


お詫び
登録販売者が成長する為にのプログを読んで頂いている方
こちらの意図していないアニメなどの広告が勝手に貼られています。
こちらからは排除出来ないようになっています。
ご不快な思いをなさっている方も多いかと思います。
これから書くプログにも貼られると思います。
誠に申し訳ありません。
こちらの意図していないアニメなどの広告が勝手に貼られています。
こちらからは排除出来ないようになっています。
ご不快な思いをなさっている方も多いかと思います。
これから書くプログにも貼られると思います。
誠に申し訳ありません。
2022年03月19日
登録販売者が成長する為に23(ポジティブ貯金について)
ポジティブ貯金について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
この所 暖かい日が続いていたので、また冬に戻った様な感じですね。
気温差が大きくて、体調を崩されている人もいらっしゃると思います。
体調が悪いと、どうしてもネガティブな気持ちになりやすいかと思います。
それ以外でも、イライラする事があったり、人間関係で悩んだりしても、ネガティブな気持ちになるかと思います。
このような気持ちのまま、お店で勤務をした場合、お客様の接客をしても上手くいかない事もあるかと思います。
笑顔で接客しようと思っていても、心の底からの笑顔にはなりにくいかと思います。
そうすると、普段の生活での考え方がポジティブな考え方にならないと、良い接客にはなりにくいと思います。
どうしたらポジティブな考え方になれるのかですよね。
小さな事で良いのです。
もうすぐ春だなぁ。また美しい桜
の季節だ!
桜
が咲いたら観に行こう。
こういう小さな幸せを感じて、嬉しい
なぁ!とか
勤務が終わって家に帰ったら、ご飯
が用意されている
これを当たり前と思わずに、ありがたいなぁと思う事などの積み重ねが心の余裕に繋がり、結果としてポジティブな考え方になって行くと思います。
このように、小さなポジティブな事をする事がポジティブ貯金として溜まって行くと思います。
ポジティブな感情で接客する事が出来れば、心の底からの笑顔
が出て来ます。
この気持ちが有れば、お客様のお役に立ちたいと思えてきます。
ドラッグストアで、お薬を買いに来られるお客様は、体調が悪くて来られる場合も多いのではないかと思います。
ここでお客様に良い接客、良いアドバイスが出来れば、ネガティブな気持ちで来店されたとしても、お帰りになる時には、少しでもポジティブな気持ちでお帰り頂ければ、次の来店に結びつき易いです。
良いアドバイスをする事は、実は自分のポジティブ貯金になっていると思います。
チャリン!
ポジティブ貯金は、良い運の源になると思います。
この貯めた貯金をどのように使うかは、人によって違うと思います。
運を小出しにする人のもいれば、大きく貯めておいて、一度に沢山使う人もいらっしゃるかと思います。
努力しても、結果が出ない事も多いかと思いますが、努力する過程でも、ポジティブ貯金は出来ていると思います。
この貯金を自分が使わなくても良いわけです。
例えば自分の子供達に残す事も出来るかと思います。
普段からポジティブな気持ちで接客する事によって、お客様のお役に立ち
結果として、自分の幸せ及び次の世代の幸せにも繋がると思います。
このポジティブな考え方を持って努力すれば、登録販売者としてのステップアップになると思います。
普段から少しずつ、良い登録販売者になる為の努力は、決して無駄にはならないと思います。
登録販売者としての成長が、自分の幸せになると思うので、一歩ずつポジティブな気持ちで、前を向いて歩いていきましょう!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
この所 暖かい日が続いていたので、また冬に戻った様な感じですね。
気温差が大きくて、体調を崩されている人もいらっしゃると思います。
体調が悪いと、どうしてもネガティブな気持ちになりやすいかと思います。
それ以外でも、イライラする事があったり、人間関係で悩んだりしても、ネガティブな気持ちになるかと思います。
このような気持ちのまま、お店で勤務をした場合、お客様の接客をしても上手くいかない事もあるかと思います。
笑顔で接客しようと思っていても、心の底からの笑顔にはなりにくいかと思います。
そうすると、普段の生活での考え方がポジティブな考え方にならないと、良い接客にはなりにくいと思います。
どうしたらポジティブな考え方になれるのかですよね。
小さな事で良いのです。
もうすぐ春だなぁ。また美しい桜

桜

こういう小さな幸せを感じて、嬉しい

勤務が終わって家に帰ったら、ご飯

これを当たり前と思わずに、ありがたいなぁと思う事などの積み重ねが心の余裕に繋がり、結果としてポジティブな考え方になって行くと思います。
このように、小さなポジティブな事をする事がポジティブ貯金として溜まって行くと思います。
ポジティブな感情で接客する事が出来れば、心の底からの笑顔

この気持ちが有れば、お客様のお役に立ちたいと思えてきます。
ドラッグストアで、お薬を買いに来られるお客様は、体調が悪くて来られる場合も多いのではないかと思います。
ここでお客様に良い接客、良いアドバイスが出来れば、ネガティブな気持ちで来店されたとしても、お帰りになる時には、少しでもポジティブな気持ちでお帰り頂ければ、次の来店に結びつき易いです。
良いアドバイスをする事は、実は自分のポジティブ貯金になっていると思います。
チャリン!
ポジティブ貯金は、良い運の源になると思います。
この貯めた貯金をどのように使うかは、人によって違うと思います。
運を小出しにする人のもいれば、大きく貯めておいて、一度に沢山使う人もいらっしゃるかと思います。
努力しても、結果が出ない事も多いかと思いますが、努力する過程でも、ポジティブ貯金は出来ていると思います。
この貯金を自分が使わなくても良いわけです。
例えば自分の子供達に残す事も出来るかと思います。
普段からポジティブな気持ちで接客する事によって、お客様のお役に立ち
結果として、自分の幸せ及び次の世代の幸せにも繋がると思います。
このポジティブな考え方を持って努力すれば、登録販売者としてのステップアップになると思います。
普段から少しずつ、良い登録販売者になる為の努力は、決して無駄にはならないと思います。
登録販売者としての成長が、自分の幸せになると思うので、一歩ずつポジティブな気持ちで、前を向いて歩いていきましょう!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年02月21日
登録販売者が成長する為に22(ストレスについて)
ストレスについて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様のお仕事 かなりのストレスがたまるかと思います。
ただお仕事として、来店されるお客様もストレスにより、色々な症状でお困りの人もおられると思います。
例えば、胃痛、頭痛、不眠、めまいなどがあります。
胃痛で来店されたお客様には、いつ胃痛が起こるのか、いつ頃からか、その症状で何かのお薬を飲んでいたかや痛む場所などの情報を得て、胃腸薬の選択をするかと思います。
初めての場合は、胃腸薬からの選択が多いと思いますが、今まで他の胃腸薬を試してみたけれど、良くならない場合などは、ストレスからの痛みの可能性も高くなると思います。
一般的に胃痛の場合、胃酸の出すぎが多いので、胃酸を抑える薬を服用する事になるかと思います。
薬を飲んでいた場合、痛みは取れても、薬を止めると、また痛みがある場合はストレスからの可能性がかなりあるかと思います。
このような場合、普通の胃腸薬だけでは、なかなか対応しきれない事も多いと思います。
このようなストレスからくる症状の場合、漢方の方がよく効く事があります。
漢方の場合、主に胃腸に症状があったとしても、ストレスから来る他の症状を治す治療を考えて、漢方薬の選択をする事があります。
ストレスは何も胃腸だけにかかっている事はなく、身体全体にストレスがかかっていると考えられます。
ストレスから来る症状に対応出来る漢方の知識も必要だと思います。
お客様にアドバイスをするとしたら、ストレスは悪いものだと決めつけると、ストレスによる色々な症状が出てきますが、ストレスは大切だと考えたら、ストレスを受けた場合に、症状が出にくいとの報告があります。
ストレスに対する考え方を変える事により、ストレスを悪ととらえず、適度なストレスは必要だと思う事が出来れば、対応しやすいですとアドバイスすれば良いかと思います。
お辛い事も沢山あるかとは思います。
比較はできませんが、他の人達も色々な辛い事がそれぞれにあるかと思います。
今はお辛いので、考えられないかとは思いますが、時期が来れば、辛いのは自分だけではない事に気付かれると思います。
ストレスは悪だけではないと知っているだけで、症状が改善されやすい事
誰にも辛い時期があると知っているだけで、悲しみも減りやすいと考えれば良いかと思います。
人間関係からのストレスは多いと思います。
これも完璧な人はいないと考えれば、人間関係も楽になりやすいと思います。
ある事に対して、確かに自分は出来ないかもしれませんが、他の事に関しては、他の人は出来なくて、自分は出来る事があると知っていれば、心に余裕が出来ると思います。
ストレスに対しては、1人だけで悩まない方が解決されやすいと思います。
お客様との接客時に、話を聞いてもらえたとお客様が感じる事で、症状が軽くなると思います。
ストレスからの症状をお持ちのお客様の中には、ドラッグストアをカウンセリングを目的に来店される人もおられます。
お客様のお話を良く聞いて、適切な薬を選び、そのお薬が効きやすいようにする為のアドバイスが大切になってきます。
心に効く漢方もあるので、勉強してもらえたら良いのかなと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
















健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様のお仕事 かなりのストレスがたまるかと思います。
ただお仕事として、来店されるお客様もストレスにより、色々な症状でお困りの人もおられると思います。
例えば、胃痛、頭痛、不眠、めまいなどがあります。
胃痛で来店されたお客様には、いつ胃痛が起こるのか、いつ頃からか、その症状で何かのお薬を飲んでいたかや痛む場所などの情報を得て、胃腸薬の選択をするかと思います。
初めての場合は、胃腸薬からの選択が多いと思いますが、今まで他の胃腸薬を試してみたけれど、良くならない場合などは、ストレスからの痛みの可能性も高くなると思います。
一般的に胃痛の場合、胃酸の出すぎが多いので、胃酸を抑える薬を服用する事になるかと思います。
薬を飲んでいた場合、痛みは取れても、薬を止めると、また痛みがある場合はストレスからの可能性がかなりあるかと思います。
このような場合、普通の胃腸薬だけでは、なかなか対応しきれない事も多いと思います。
このようなストレスからくる症状の場合、漢方の方がよく効く事があります。
漢方の場合、主に胃腸に症状があったとしても、ストレスから来る他の症状を治す治療を考えて、漢方薬の選択をする事があります。
ストレスは何も胃腸だけにかかっている事はなく、身体全体にストレスがかかっていると考えられます。
ストレスから来る症状に対応出来る漢方の知識も必要だと思います。
お客様にアドバイスをするとしたら、ストレスは悪いものだと決めつけると、ストレスによる色々な症状が出てきますが、ストレスは大切だと考えたら、ストレスを受けた場合に、症状が出にくいとの報告があります。
ストレスに対する考え方を変える事により、ストレスを悪ととらえず、適度なストレスは必要だと思う事が出来れば、対応しやすいですとアドバイスすれば良いかと思います。
お辛い事も沢山あるかとは思います。
比較はできませんが、他の人達も色々な辛い事がそれぞれにあるかと思います。
今はお辛いので、考えられないかとは思いますが、時期が来れば、辛いのは自分だけではない事に気付かれると思います。
ストレスは悪だけではないと知っているだけで、症状が改善されやすい事
誰にも辛い時期があると知っているだけで、悲しみも減りやすいと考えれば良いかと思います。
人間関係からのストレスは多いと思います。
これも完璧な人はいないと考えれば、人間関係も楽になりやすいと思います。
ある事に対して、確かに自分は出来ないかもしれませんが、他の事に関しては、他の人は出来なくて、自分は出来る事があると知っていれば、心に余裕が出来ると思います。
ストレスに対しては、1人だけで悩まない方が解決されやすいと思います。
お客様との接客時に、話を聞いてもらえたとお客様が感じる事で、症状が軽くなると思います。
ストレスからの症状をお持ちのお客様の中には、ドラッグストアをカウンセリングを目的に来店される人もおられます。
お客様のお話を良く聞いて、適切な薬を選び、そのお薬が効きやすいようにする為のアドバイスが大切になってきます。
心に効く漢方もあるので、勉強してもらえたら良いのかなと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | ストレス不調を自分でスッキリ解消する本 ココロもカラダも元気になる漢方医学 [ 木村 容子 ] 価格:1,540円 |

![]() | 価格:1,650円 |








健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年02月03日
登録販売者が成長する為に21(健康寿命について)
健康寿命について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
ドラッグストアが社会貢献出来る事はなんですか?
段々と高齢化が進んでいる現状では、色々あるかとは思いますが、健康寿命を伸ばすお手伝いをする事が、1番の社会貢献になるのではないかと思います。
ドラッグストアには、色々な商品があります。
医薬品については、セルフメディケーションの税制医薬品の範囲がかなり広がり、ますます"自分の健康は自分で守って欲しい"と国は考えています。
風邪や鼻炎などの症状がある時は、医薬品の出番だとは思いますが、体質改善や予防の為のサプリメントも重要になってきていると思います。
健康寿命を伸ばすお手伝いは、サプリメントの方が向いていると思います。
登録販売者の皆様は、最初は医薬品の知識を優先されるかと思います。
どちらかと言うと、サプリメントはセルフで買われる人が多いと思います。
最近多くなってきている機能性表示食品の場合、パッケージに機能性を分かりやすく書けるようになっています。
例えば、"お腹の調子を整えます" "脂肪の吸収をおだやかにします"
などがあります。
お客様は、今までより商品を選びやすくはなっています。
風邪などの症状の時、風邪薬が沢山ある為に、どれを選んだら良いか分からないお客様は多いと思います。
パッケージには、同じような効能が書かれているからです。
登録販売者の皆様はこのような時、当然お薬を選ぶ為の接客をするかと思います。
どう違うのかを説明する事によって、解決出来るかと思います。
一方、機能性表示食品は選びやすくはなっていますが、同じ機能性表示がされている場合、どれを選べば良いかが分からないお客様が増えると思います。
そうすると、医薬品だけではなく、サプリメントの知識を深めていく必要性が大きくなります。
サプリメントの解説をした本なども出ていますので、こちらの知識も深めたいですね。
また漢方薬には"未病を防ぐ"重要な役目があります。
老化を防ぐ目的で、八味地黄丸、補中益気湯、十全大補湯、人参養栄湯などを使う事もあります。
そうすると、これらの漢方薬の知識も必要になるかと思います。
もちろん、良いサプリメントや漢方薬を飲んでいても、不摂生をしない事や適度な運動はかかせません。
人生100年時代になってきていますが、健康であればこそ、老後の人生を楽しめると思います。
そのお手伝いをする為に、登録販売者の皆様の力量アップは必須です。
このお手伝いをする事は、お客様の為になります。
お店にとっては、売上や利益に貢献できて、大切な顧客を獲得する事が出来ます。
大切なのは、お客様の為になる事を最優先しなければいけません。
売上や利益は、その後になると思います。
個人的には"平均寿命を健康寿命で迎えたい"と考えています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)















健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
ドラッグストアが社会貢献出来る事はなんですか?
段々と高齢化が進んでいる現状では、色々あるかとは思いますが、健康寿命を伸ばすお手伝いをする事が、1番の社会貢献になるのではないかと思います。
ドラッグストアには、色々な商品があります。
医薬品については、セルフメディケーションの税制医薬品の範囲がかなり広がり、ますます"自分の健康は自分で守って欲しい"と国は考えています。
風邪や鼻炎などの症状がある時は、医薬品の出番だとは思いますが、体質改善や予防の為のサプリメントも重要になってきていると思います。
健康寿命を伸ばすお手伝いは、サプリメントの方が向いていると思います。
登録販売者の皆様は、最初は医薬品の知識を優先されるかと思います。
どちらかと言うと、サプリメントはセルフで買われる人が多いと思います。
最近多くなってきている機能性表示食品の場合、パッケージに機能性を分かりやすく書けるようになっています。
例えば、"お腹の調子を整えます" "脂肪の吸収をおだやかにします"
などがあります。
お客様は、今までより商品を選びやすくはなっています。
風邪などの症状の時、風邪薬が沢山ある為に、どれを選んだら良いか分からないお客様は多いと思います。
パッケージには、同じような効能が書かれているからです。
登録販売者の皆様はこのような時、当然お薬を選ぶ為の接客をするかと思います。
どう違うのかを説明する事によって、解決出来るかと思います。
一方、機能性表示食品は選びやすくはなっていますが、同じ機能性表示がされている場合、どれを選べば良いかが分からないお客様が増えると思います。
そうすると、医薬品だけではなく、サプリメントの知識を深めていく必要性が大きくなります。
サプリメントの解説をした本なども出ていますので、こちらの知識も深めたいですね。
また漢方薬には"未病を防ぐ"重要な役目があります。
老化を防ぐ目的で、八味地黄丸、補中益気湯、十全大補湯、人参養栄湯などを使う事もあります。
そうすると、これらの漢方薬の知識も必要になるかと思います。
もちろん、良いサプリメントや漢方薬を飲んでいても、不摂生をしない事や適度な運動はかかせません。
人生100年時代になってきていますが、健康であればこそ、老後の人生を楽しめると思います。
そのお手伝いをする為に、登録販売者の皆様の力量アップは必須です。
このお手伝いをする事は、お客様の為になります。
お店にとっては、売上や利益に貢献できて、大切な顧客を獲得する事が出来ます。
大切なのは、お客様の為になる事を最優先しなければいけません。
売上や利益は、その後になると思います。
個人的には"平均寿命を健康寿命で迎えたい"と考えています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | サプリメント・健康食品の「効き目」と「安全性」 「医薬品との飲み合わせ」についてもわかりやすく解説 [ 田中平三 ] 価格:1,100円 |

![]() | フローチャート薬局漢方薬 薬剤師・登録販売者専用! [ 新見正則 ] 価格:2,750円 |

![]() | 暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ [ 櫻井 大典 ] 価格:1,980円 |







健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年01月18日
登録販売者が成長する為に20(ピークエンドの法則について)
ピークエンドの法則について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
寒いですね。
皆様の地方の雪の状況はいかがですか?
ドラッグストアにお買い物をされるお客様の場合、お天気の状況が悪い時などは、新規のお客様はあまり来店されないと思います。
そうすると大切なのは、従来から来て頂いている顧客を大切にしたいですね。
客数も少ない時は、来て頂いているお客様にとくに丁寧な対応したいものです。
"終わり良ければ全てよし"
この言葉は聞かれた事があると思います。
最後の出来事が良いとそれまでの事が悪くても、良い印象になりやすいという事ですね。
例えば、この時期ですと肌が乾燥してお困りのお客様もいらっしゃると思います。
この時に乾燥肌に良い保湿力のあるクリームを販売する時に、注意して対応して欲しい事があります。
️ この保湿力のあるクリームはお肌の乾燥にとても良いですが、価格が少しお高いです。
️ このクリームの価格は少しお高いですが、保湿力があってお肌の乾燥にとても良いです。
皆様は上の2つの話し方についてどう思われますか?
ほとんどの人は、
️の話し方が購入に繋がりやすいと思われます。
これがいわゆるピークエンドの法則の応用だと思います。
メリットとデメリットがある場合、先にメリットを話してからデメリットを話すより、先にデメリットを話してからメリットを話した方が良い印象が残ります。
ピークエンドの法則の例をあげてみましょう。
例えば、美味しいレストランを予約をして楽しい時間を過ごす時間をピークと考えた場合
️ 待ち合わせの時は会えて嬉しいまま、美味しいレストランでの時間を楽しみましたが、最後に少しケンカして別れた時
️ 待ち合わせの時間に遅刻してあまり良い印象ではなかったですが、美味しいレストランで楽しい時間を過ごして、最後に次のデートの約束をした時
印象に残るのは、ピークの美味しいレストランの事と最後の別れ際での出来事によって印象がまるで違う事です。
来店されるお客様のピークは分かりにくいけれど、最後のエンドはこちらの対応の仕方で印象が変わってきます。
保湿力のあるクリームの件についても、最後のエンドはこちらの対応の仕方で印象が変わってきます。
ドラッグストアでは、色々なお買い物をされると思います。
最後のレジでの対応の仕方で、また来店されるかの印象が変わります。
こちらもピークエンドの法則に当てはめれば、大切にしたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
寒いですね。
皆様の地方の雪の状況はいかがですか?
ドラッグストアにお買い物をされるお客様の場合、お天気の状況が悪い時などは、新規のお客様はあまり来店されないと思います。
そうすると大切なのは、従来から来て頂いている顧客を大切にしたいですね。
客数も少ない時は、来て頂いているお客様にとくに丁寧な対応したいものです。
"終わり良ければ全てよし"
この言葉は聞かれた事があると思います。
最後の出来事が良いとそれまでの事が悪くても、良い印象になりやすいという事ですね。
例えば、この時期ですと肌が乾燥してお困りのお客様もいらっしゃると思います。
この時に乾燥肌に良い保湿力のあるクリームを販売する時に、注意して対応して欲しい事があります。


皆様は上の2つの話し方についてどう思われますか?
ほとんどの人は、

これがいわゆるピークエンドの法則の応用だと思います。
メリットとデメリットがある場合、先にメリットを話してからデメリットを話すより、先にデメリットを話してからメリットを話した方が良い印象が残ります。
ピークエンドの法則の例をあげてみましょう。
例えば、美味しいレストランを予約をして楽しい時間を過ごす時間をピークと考えた場合


印象に残るのは、ピークの美味しいレストランの事と最後の別れ際での出来事によって印象がまるで違う事です。
来店されるお客様のピークは分かりにくいけれど、最後のエンドはこちらの対応の仕方で印象が変わってきます。
保湿力のあるクリームの件についても、最後のエンドはこちらの対応の仕方で印象が変わってきます。
ドラッグストアでは、色々なお買い物をされると思います。
最後のレジでの対応の仕方で、また来店されるかの印象が変わります。
こちらもピークエンドの法則に当てはめれば、大切にしたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年01月16日
登録販売者が成長する為に19(マイナス販売について)
マイナス販売について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様のお店では、単価を上げる為などで、プラス販売を推奨されているかと思います。
このプラス販売方法は高齢者のお客様が嫌がる傾向があります。
例えば、喉の痛みがある場合などを考えてみましょう。
この場合、誰か使うのかとか、喉だけですかとかの確認をしてから、お客様にあった商品のお勧めをしていく事になるかと思います。
この時、他の商品をお勧めするかと思います。
早く治って頂きたいという事で、風邪薬の補助ドリンクをお勧めする事もあろうかと思います。
これは、お客様の為になるので正解だと思います。
いわゆるプラス販売の典型例だと思います。
ただいつもプラス販売の考え方だと、嫌がられる可能性があります。
直球的に、風邪薬の補助薬を一緒にお勧めするだけではダメな商品もあります。
例えば、肩が痛いとシツブを買いに来られたお客様がいらっしゃいました。
ご希望として、多いのは塗り薬やシツブを考えて来店されているかと思います。
症状をお伺いしてみると、かなりの痛みがあるとの事でした。
その時、マッサージやお風呂に入って、ましになるかとお尋ね下さい。
あまり改善していないとしましょう。
皆様だとどういう選択肢をお持ちですか?
ビタミン剤や漢方薬などを連想された方もおられると思います。
この時、あまり強くビタミン剤をお勧めしない方が、ビタミン剤の購買に繋がりやすいです。
先ずは、アリナミンを代表されるようなビタミン剤を連想される方もいらっしゃるかと思います。
ただ、最初にマッサージやお風呂に入っても改善されないとお伺いているので、アリナミンなどのビタミンB1剤では対応が出来ないと思います。
マッサージやお風呂でも効果が無いのであれば、末梢神経が傷ついているおそれがあるかと思い、活性型のB12剤であるナボリンなどをお勧めして下さい。
ただ、価格がかなり高くなります。
この時に、無理に一緒に強引な販売を取らない方が良い結果になる事が多いです。
ナボリンのパッケージには、活性型のB12の説明が書いてある絵があるので、これを利用して説明だけにします。
本当は一緒に飲んだ方が良いと思っても、とりあえずシツブ剤だけで様子をみますか?と聞いてみて下さい。
これがマイナス販売の特徴になります。
シツブ剤だけだと、また来店されるお客様が多いと思います。
(ただこう言うと、一緒に欲しいというお客様がおられます)
その時に、"やはりシップだけでは対応出来なかったですね"と言ってから、前回お話した活性化の B12剤のお勧めをしても無理に勧めていないという印象になるお客様が多くなります。
とても活性型の B12は価格が高いので、最初から一緒の販売方法であるプラス販売で売れる確率は低いです。
ナボリン以外の活性型B12のお勧め商品であるPB商品でも良いかと思います。
この時もナボリンのパッケージを見せながら、一緒にPB商品を手に持っていて下さい。
ナボリンでは、価格的に高いので、PB商品の方が販売しやすいです。
こうする事によって、お客様の肩の痛みの改善をしやすくなります。
お店にとっては、売上や利益に貢献しますが、何よりお客様の為のお薬を販売できた事が自信になります。
また2回目の来店で、他の日用品などの購入の可能性も高くなります。
活性型のB12剤の効果が有れば、お店のファンを獲得したと言えるでしょう。
プラス販売だけではなくマイナス販売も検討してはいかがでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
皆様のお店では、単価を上げる為などで、プラス販売を推奨されているかと思います。
このプラス販売方法は高齢者のお客様が嫌がる傾向があります。
例えば、喉の痛みがある場合などを考えてみましょう。
この場合、誰か使うのかとか、喉だけですかとかの確認をしてから、お客様にあった商品のお勧めをしていく事になるかと思います。
この時、他の商品をお勧めするかと思います。
早く治って頂きたいという事で、風邪薬の補助ドリンクをお勧めする事もあろうかと思います。
これは、お客様の為になるので正解だと思います。
いわゆるプラス販売の典型例だと思います。
ただいつもプラス販売の考え方だと、嫌がられる可能性があります。
直球的に、風邪薬の補助薬を一緒にお勧めするだけではダメな商品もあります。
例えば、肩が痛いとシツブを買いに来られたお客様がいらっしゃいました。
ご希望として、多いのは塗り薬やシツブを考えて来店されているかと思います。
症状をお伺いしてみると、かなりの痛みがあるとの事でした。
その時、マッサージやお風呂に入って、ましになるかとお尋ね下さい。
あまり改善していないとしましょう。
皆様だとどういう選択肢をお持ちですか?
ビタミン剤や漢方薬などを連想された方もおられると思います。
この時、あまり強くビタミン剤をお勧めしない方が、ビタミン剤の購買に繋がりやすいです。
先ずは、アリナミンを代表されるようなビタミン剤を連想される方もいらっしゃるかと思います。
ただ、最初にマッサージやお風呂に入っても改善されないとお伺いているので、アリナミンなどのビタミンB1剤では対応が出来ないと思います。
マッサージやお風呂でも効果が無いのであれば、末梢神経が傷ついているおそれがあるかと思い、活性型のB12剤であるナボリンなどをお勧めして下さい。
ただ、価格がかなり高くなります。
この時に、無理に一緒に強引な販売を取らない方が良い結果になる事が多いです。
ナボリンのパッケージには、活性型のB12の説明が書いてある絵があるので、これを利用して説明だけにします。
本当は一緒に飲んだ方が良いと思っても、とりあえずシツブ剤だけで様子をみますか?と聞いてみて下さい。
これがマイナス販売の特徴になります。
シツブ剤だけだと、また来店されるお客様が多いと思います。
(ただこう言うと、一緒に欲しいというお客様がおられます)
その時に、"やはりシップだけでは対応出来なかったですね"と言ってから、前回お話した活性化の B12剤のお勧めをしても無理に勧めていないという印象になるお客様が多くなります。
とても活性型の B12は価格が高いので、最初から一緒の販売方法であるプラス販売で売れる確率は低いです。
ナボリン以外の活性型B12のお勧め商品であるPB商品でも良いかと思います。
この時もナボリンのパッケージを見せながら、一緒にPB商品を手に持っていて下さい。
ナボリンでは、価格的に高いので、PB商品の方が販売しやすいです。
こうする事によって、お客様の肩の痛みの改善をしやすくなります。
お店にとっては、売上や利益に貢献しますが、何よりお客様の為のお薬を販売できた事が自信になります。
また2回目の来店で、他の日用品などの購入の可能性も高くなります。
活性型のB12剤の効果が有れば、お店のファンを獲得したと言えるでしょう。
プラス販売だけではなくマイナス販売も検討してはいかがでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年01月15日
登録販売者が成長する為に18(初めてドラッグストアに勤め出した後について)
初めてドラッグストアに勤め出した後について
登録販売者の皆様 日々のお仕事お疲れ様です。
皆様が初めてドラッグストアに勤め出した時の事について、最初に何をしましたか?
もちろん登録販売者の試験に合格して就職した人の場合、1人で医薬品を販売出来ませんよね。
そうすると、2年間の間に1人前になる必要があります。
覚える事が多くて大変ですよね。
1人で医薬品を販売出来ない事を考えると、先ずは品出しなどをして、商品の場所と名前を覚える事が第1優先になると思います。
ただ名前や場所だけを覚えようとしていませんか?
これも大切ですが、大分類も意識しましょう。
例えば、これは胃腸薬などのコーナーなどと覚えましょう。
そして何よりして欲しい事は、例えば胃腸薬なら、商品のパッケージの裏の成分を見て欲しいです。
そうすると疑問が湧いてくると思います。
この胃腸薬と別の胃腸薬は何が違うのだろう?
これとても大切な事です。
沢山ある胃腸薬の中から選ぶのは非常に難しいですね。
聞かれる事の第1番は商品の場所でしょうが、登録販売者として医薬品を販売していく上では、どう違うのかという事は避けては通れないです。
自分で解れば良いですが、多分わからない場合が多いと思います。
その時はその医薬品の名前をメモして、後から先輩の薬剤師か登録販売者に確認して下さい。
決っしてそのままにしない事です。
この積み重なりが、自分の財産になります。
どう違うのか?を意識して学習して下さい。
最初は、裏のパッケージを見て違いを説明出来れば良いかと思います。
慣れてくれば、よく聞かれる商品については覚えるようにして下さい。
特におすすめ商品がどうなっているかを確認して下さい。
いわゆるジェネリックみたいな商品なら同じ成分ですが、それ以外の場合は違いを覚えて下さい。
この成分が入っているからこちらの方が、お客様に合うと思う事をわかりやすい言葉でお伝えして下さい。
専門用語は出来るだけ控えてお話できれば良いかと思います。
教える側の先輩薬剤師や登録販売者も復習になるので、お店自体のレベルアップになります。
医薬品が1番違いを聞かれますが、サプリメントも聞かれる事があります。
医薬品より説明が難しい商品もあります。
薬機法に抵触しないように考えながら、お話する事になるので、慎重な言葉を選ぶ必要があります。
また、日用品でも聞かれる事がありますので、これも徐々にでも覚えて下さい。
例えば、食器洗い洗剤の使い方などを覚える事も必要になります。
よくあるのが、食器洗い洗剤を原液のまま使う人が多いです。
ほとんどの商品は薄めて使って下さいと書いてあると思います。
これは、手のひび割れなどでお悩みの人に、塗り薬を販売した時に聞いてみて下さい。
原液を使う事によって、なかなか手荒れが治らない人が多くなります。
このアドバイスをする事によって、手荒れが治りやすくなれば、お客様にとっても販売するお店にとっても良い事ですね。
このように日用品の中でも、医薬品販売の時に役立つ事があるので、ゆっくりで良いので確かめるようにして下さい。
最期までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 日々のお仕事お疲れ様です。
皆様が初めてドラッグストアに勤め出した時の事について、最初に何をしましたか?
もちろん登録販売者の試験に合格して就職した人の場合、1人で医薬品を販売出来ませんよね。
そうすると、2年間の間に1人前になる必要があります。
覚える事が多くて大変ですよね。
1人で医薬品を販売出来ない事を考えると、先ずは品出しなどをして、商品の場所と名前を覚える事が第1優先になると思います。
ただ名前や場所だけを覚えようとしていませんか?
これも大切ですが、大分類も意識しましょう。
例えば、これは胃腸薬などのコーナーなどと覚えましょう。
そして何よりして欲しい事は、例えば胃腸薬なら、商品のパッケージの裏の成分を見て欲しいです。
そうすると疑問が湧いてくると思います。
この胃腸薬と別の胃腸薬は何が違うのだろう?
これとても大切な事です。
沢山ある胃腸薬の中から選ぶのは非常に難しいですね。
聞かれる事の第1番は商品の場所でしょうが、登録販売者として医薬品を販売していく上では、どう違うのかという事は避けては通れないです。
自分で解れば良いですが、多分わからない場合が多いと思います。
その時はその医薬品の名前をメモして、後から先輩の薬剤師か登録販売者に確認して下さい。
決っしてそのままにしない事です。
この積み重なりが、自分の財産になります。
どう違うのか?を意識して学習して下さい。
最初は、裏のパッケージを見て違いを説明出来れば良いかと思います。
慣れてくれば、よく聞かれる商品については覚えるようにして下さい。
特におすすめ商品がどうなっているかを確認して下さい。
いわゆるジェネリックみたいな商品なら同じ成分ですが、それ以外の場合は違いを覚えて下さい。
この成分が入っているからこちらの方が、お客様に合うと思う事をわかりやすい言葉でお伝えして下さい。
専門用語は出来るだけ控えてお話できれば良いかと思います。
教える側の先輩薬剤師や登録販売者も復習になるので、お店自体のレベルアップになります。
医薬品が1番違いを聞かれますが、サプリメントも聞かれる事があります。
医薬品より説明が難しい商品もあります。
薬機法に抵触しないように考えながら、お話する事になるので、慎重な言葉を選ぶ必要があります。
また、日用品でも聞かれる事がありますので、これも徐々にでも覚えて下さい。
例えば、食器洗い洗剤の使い方などを覚える事も必要になります。
よくあるのが、食器洗い洗剤を原液のまま使う人が多いです。
ほとんどの商品は薄めて使って下さいと書いてあると思います。
これは、手のひび割れなどでお悩みの人に、塗り薬を販売した時に聞いてみて下さい。
原液を使う事によって、なかなか手荒れが治らない人が多くなります。
このアドバイスをする事によって、手荒れが治りやすくなれば、お客様にとっても販売するお店にとっても良い事ですね。
このように日用品の中でも、医薬品販売の時に役立つ事があるので、ゆっくりで良いので確かめるようにして下さい。
最期までお読み頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年01月07日
登録販売者が成長する為に17(ゴールデンゾーンの下について)
ゴールデンゾーンの下について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
新人の登録販売者の方が、責任者から"フリーのエンドがあるので、この季節に合う商品を使って、エンドを作ってみて下さい"と言われた時にどうしますか?
例えば肩こりのエンドを作ってみようとしましょう。
ゴールデンゾーンのいうことは知っていると言われると思います。
1番手の届きやすいので、おすすめ商品を置く所と言う事はご存じだと思います。
このゴールデンゾーンは、お客様の身長やお店のエンド前の通路幅によって変わってきます。
野球で言えば
️ストライクゾーンに当てはまると思います。
これはとても大切な事です。
ただ、これもエンドの前にお客様が立ち止まって頂けるのを前提にしています。
エンドに立ち止まって頂く為には、どうしましょうか?
エンド1本で、どれだけ稼げるかと考えた時に、エンド下で安くて数が稼げるような商品を大量に陳列したらどうでしょうか?
ゴールデンゾーンでは、おすすめしたい商品を並べて(複数フェイスが取れるぐらいのアイテム数)みたら良いと思います。
ゴールデンゾーンだけの事を考えていたのでは、エンド1本で稼げる金額が少なくなると思います。
エンド1本での家賃は決まっているとしたら、エンド下を有効活用したいですね。
ゴールデンゾーンは意識して売場を作る事に集中して、ゴールデンゾーンの下を、売れない商品を少しの商品で、お茶を濁してはもったいないと思います。
お客様が大量陳列しているゴールデンゾーン下の商品を手に取られたと仮定しましょう。
ここではじめて、ゴールデンゾーンのおすすめ商品を見てもらえる訳です。
人間は下を向いたら、必ず上を向きます。
下を向いて頂けるような商品を安さと数量を考えて置きたいと思います。
例えば今の季節なら、1番下にカイロを安くして置いてみたらどうでしょうか?
必ず大量陳列でボリュームを出す必要があります。
ハルカイロとハルカイロミニぐらいだけに絞って良いかと思います。(複数の商品を置かない事)
特にこの商品がチラシの商品なら、かなり有効です。
通路から見た時に、B5ぐらいのPOPをつけて、チラシの商品はここにありますよ。
その商品を買う為に、立ち止まって頂く事が肝心です。
例えば、ゴールデンゾーンの境目当たりに、入浴剤を一段使って展開してみます。
いよいよその上の棚のゴールデンゾーンに温感タイプの湿布を置いてみてみます。
その上の段には、温まる風邪の漢方薬のイメージが高い葛根湯を置いてみたらどうでしょうか?
お客様はその上の段の葛根湯は風邪の薬という認識しかない方がほとんどだと思います。
そこで、'肩こりにも葛根湯"をというPOPをつけてみたらどうでしょうか?
最後の上の2段は、そこのお店でおすすめしている、肩こり用のビタミン剤や肩こり用のドリンクなどの展開で良いと思います。
ゴールデンゾーン下は、そのエンドに立ち止まって頂く為の安くて数の売れる商品の選択をすれば、良いかと思います。
エンド1本の家賃は、どう使おうと同じ家賃です。
上から下の段まで、充分に活用しましょう。
1番下の商品で、利益を取ろうとは思はない事で、そのエンドに立ち止まっていただく為の商品だと認識してみて、エンド作りの参考にしてもらえれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)











市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

医療・福祉系資格ランキング

資格・スキルアップランキング

くすり・薬学ランキング






にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
新人の登録販売者の方が、責任者から"フリーのエンドがあるので、この季節に合う商品を使って、エンドを作ってみて下さい"と言われた時にどうしますか?
例えば肩こりのエンドを作ってみようとしましょう。
ゴールデンゾーンのいうことは知っていると言われると思います。
1番手の届きやすいので、おすすめ商品を置く所と言う事はご存じだと思います。
このゴールデンゾーンは、お客様の身長やお店のエンド前の通路幅によって変わってきます。
野球で言えば

これはとても大切な事です。
ただ、これもエンドの前にお客様が立ち止まって頂けるのを前提にしています。
エンドに立ち止まって頂く為には、どうしましょうか?
エンド1本で、どれだけ稼げるかと考えた時に、エンド下で安くて数が稼げるような商品を大量に陳列したらどうでしょうか?
ゴールデンゾーンでは、おすすめしたい商品を並べて(複数フェイスが取れるぐらいのアイテム数)みたら良いと思います。
ゴールデンゾーンだけの事を考えていたのでは、エンド1本で稼げる金額が少なくなると思います。
エンド1本での家賃は決まっているとしたら、エンド下を有効活用したいですね。
ゴールデンゾーンは意識して売場を作る事に集中して、ゴールデンゾーンの下を、売れない商品を少しの商品で、お茶を濁してはもったいないと思います。
お客様が大量陳列しているゴールデンゾーン下の商品を手に取られたと仮定しましょう。
ここではじめて、ゴールデンゾーンのおすすめ商品を見てもらえる訳です。
人間は下を向いたら、必ず上を向きます。
下を向いて頂けるような商品を安さと数量を考えて置きたいと思います。
例えば今の季節なら、1番下にカイロを安くして置いてみたらどうでしょうか?
必ず大量陳列でボリュームを出す必要があります。
ハルカイロとハルカイロミニぐらいだけに絞って良いかと思います。(複数の商品を置かない事)
特にこの商品がチラシの商品なら、かなり有効です。
通路から見た時に、B5ぐらいのPOPをつけて、チラシの商品はここにありますよ。
その商品を買う為に、立ち止まって頂く事が肝心です。
例えば、ゴールデンゾーンの境目当たりに、入浴剤を一段使って展開してみます。
いよいよその上の棚のゴールデンゾーンに温感タイプの湿布を置いてみてみます。
その上の段には、温まる風邪の漢方薬のイメージが高い葛根湯を置いてみたらどうでしょうか?
お客様はその上の段の葛根湯は風邪の薬という認識しかない方がほとんどだと思います。
そこで、'肩こりにも葛根湯"をというPOPをつけてみたらどうでしょうか?
最後の上の2段は、そこのお店でおすすめしている、肩こり用のビタミン剤や肩こり用のドリンクなどの展開で良いと思います。
ゴールデンゾーン下は、そのエンドに立ち止まって頂く為の安くて数の売れる商品の選択をすれば、良いかと思います。
エンド1本の家賃は、どう使おうと同じ家賃です。
上から下の段まで、充分に活用しましょう。
1番下の商品で、利益を取ろうとは思はない事で、そのエンドに立ち止まっていただく為の商品だと認識してみて、エンド作りの参考にしてもらえれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

医療・福祉系資格ランキング

資格・スキルアップランキング

くすり・薬学ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村


2022年01月02日
登録販売者が成長する為に16(1人当たりの買上げ点数について)
1人当たりの買い上げ点数について
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
前回に、高付加価値商品のお話をしました。
これは客数を上げる要因と1品単価を上げる要因になります。
ご存じの通り
売上=客数
️客単価=客数
️1品単価
️1人当たりの買い上げ点数
そうすると、売上を上げる為には、1人当たりの買い上げ点数を上げる方法を考える必要があります。
これをする為には、お店のレイアウトなどにもよりますが、登録販売者の皆様が出来る事としては、エンドでのボリューム陳列や催事などが考えられます。
このエンド陳列や催事に関しては、本部指示の所が多いと思います。
それでは、なかなか1人当たりの買い上げ点数は上がってきません。
そこで出来る事としては、本部指示の少ないエンドサイドの陳列を強化して、定番の棚に誘導することやレジ前でのついで買いの商品の選定及び陳列などが考えられます。
もうそのような事はしていると言われるドラッグストアの登録販売者様もおられると思います。
それでは、他に何か無いのかと言えば、レジをする時のお客様とのコミニケーションになります。
風邪薬を買う方に、栄養ドリンクのご提案やお薬の使い方などのご説明などはされているかと思います。
一般的に、大きなドラッグストアになればなるほど、医薬品構成比は減少すると思います。
そうすると、全くお薬を買われない時も多いのではないかと思います。
その時に登録販売者の皆様は、どのようなコミニケーションをされていますか?
客数が多くて、次から次へとレジをしなければならない時は難しいですね。
少し余裕がある時間帯なら、次の様なお声かけをしてみて下さい。
レジをする前に
他に何かお買い物忘れはございませんか?
この一言で良いです。
1品だけをご購入されるお客様には効果が薄いですが、何品かをお買い上げのお客様ほど、この言葉は有効です。
登録販売者様が、この言葉を言う事によって、お客様のお買い物忘れを防ぐ事が出来ます。
少なくても、この言葉に対して、嫌な感情を持たれるお客様は少数派だと思います。
本当にお買い物のお忘れ物を思い出されるお客様がいらっしゃいます。
お店側としては、1人当たりの買い上げ点数の増加が見込めます。
お客様にとっても良い事なので、感謝される事もあります。
レジはお買い物での最終段階なので、この時の印象で次の来店を見込めます。
1人当たりの買い上げ点数を、昨年や前月と比べて、どれほど増加しているかを知りたいと思いませんか?
仮に、1人当たりの買い上げ点数の増加を0.1アップさせるという目標を立てたらいかがでしょうか?
この目標が達成して、売上目標が達成すれば1番嬉しいですが、少しでもアップしているので有れば、お客様のお役に立った事に繋がると思います。
レジでの最終的な目標は、次に来店して頂けるような接客になるかと思います。
レジでのコミニケーションを増やす事により、お店のファンになって頂けると、信頼関係が深まっていくので、次に何か体調不良になった時に、お勧めするお薬をお買い上げして頂ける確率が大きくなります。
レジでのお声かけをする勇気を持ちましょう!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
前回に、高付加価値商品のお話をしました。
これは客数を上げる要因と1品単価を上げる要因になります。
ご存じの通り
売上=客数



そうすると、売上を上げる為には、1人当たりの買い上げ点数を上げる方法を考える必要があります。
これをする為には、お店のレイアウトなどにもよりますが、登録販売者の皆様が出来る事としては、エンドでのボリューム陳列や催事などが考えられます。
このエンド陳列や催事に関しては、本部指示の所が多いと思います。
それでは、なかなか1人当たりの買い上げ点数は上がってきません。
そこで出来る事としては、本部指示の少ないエンドサイドの陳列を強化して、定番の棚に誘導することやレジ前でのついで買いの商品の選定及び陳列などが考えられます。
もうそのような事はしていると言われるドラッグストアの登録販売者様もおられると思います。
それでは、他に何か無いのかと言えば、レジをする時のお客様とのコミニケーションになります。
風邪薬を買う方に、栄養ドリンクのご提案やお薬の使い方などのご説明などはされているかと思います。
一般的に、大きなドラッグストアになればなるほど、医薬品構成比は減少すると思います。
そうすると、全くお薬を買われない時も多いのではないかと思います。
その時に登録販売者の皆様は、どのようなコミニケーションをされていますか?
客数が多くて、次から次へとレジをしなければならない時は難しいですね。
少し余裕がある時間帯なら、次の様なお声かけをしてみて下さい。
レジをする前に
他に何かお買い物忘れはございませんか?
この一言で良いです。
1品だけをご購入されるお客様には効果が薄いですが、何品かをお買い上げのお客様ほど、この言葉は有効です。
登録販売者様が、この言葉を言う事によって、お客様のお買い物忘れを防ぐ事が出来ます。
少なくても、この言葉に対して、嫌な感情を持たれるお客様は少数派だと思います。
本当にお買い物のお忘れ物を思い出されるお客様がいらっしゃいます。
お店側としては、1人当たりの買い上げ点数の増加が見込めます。
お客様にとっても良い事なので、感謝される事もあります。
レジはお買い物での最終段階なので、この時の印象で次の来店を見込めます。
1人当たりの買い上げ点数を、昨年や前月と比べて、どれほど増加しているかを知りたいと思いませんか?
仮に、1人当たりの買い上げ点数の増加を0.1アップさせるという目標を立てたらいかがでしょうか?
この目標が達成して、売上目標が達成すれば1番嬉しいですが、少しでもアップしているので有れば、お客様のお役に立った事に繋がると思います。
レジでの最終的な目標は、次に来店して頂けるような接客になるかと思います。
レジでのコミニケーションを増やす事により、お店のファンになって頂けると、信頼関係が深まっていくので、次に何か体調不良になった時に、お勧めするお薬をお買い上げして頂ける確率が大きくなります。
レジでのお声かけをする勇気を持ちましょう!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2022年01月01日
登録販売者が成長する為に15(高付加価値商品について)
高付加価値商品ついて
登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
売上がなかなか上がらないですよね。
前回に高付加価値商品についてのお話をしました。
これは何も医薬品や健康食品だとは限らないです。
例えばシャンプーです。
今までは、安いシャンプーともう少し高いシャンプーの2つの価格帯だけで、棚割を展開していました。
ここへ、高付加価値シャンプーとして、サロンで扱うような高価格帯の商品を扱う事になりました。
ただ置いていたのでは、なかなか売れないでしょうね。
そこで、サンプリングすると、どうなるでしょうか?
サンプルの数にも限りがある訳ですから、効果的にサンプリングしたいですよね。
例えば、中価格帯を購入されたお客様だけにサンプリングする方法が考えられます。
また、お店のチラシを打つ時に、安さのあるよく売れる商品以外に、"高価格帯の高付加価値シャンプーを取り扱い始めました" というようなチラシ内容にして、チラシを持参もしくは自店のスマホのアプリに入っているチラシを見せる方に限り、サンプルを提供する方法も考えられます。
チラシを打つという行為は、新規のお客様の来店を促す効果を期待しています。
年々、新聞を読むお客様の数は減少しています。
これは、ネットなどからなどの媒体で、ニュースを見る事が出来るからという側面もありますが、単に新聞代を払うのが難しい低収入のご家庭が多くなってきたとも言えます。
昔は、中流層の年収のご家庭が多かったですが、収入の二極化が進んでいます。
この高収入のご家庭では、まだ新聞を取っている確率が大きいと思います。
そうであるとすれば、チラシを見て高価格帯のシャンプーを試してみたいという客層に来店して頂けるかもしれません。
この高付加価値シャンプーが本当に良い商品なら、高収入のお客様にサンプリングする事によって、使用後にまた来店されて、ご購入頂けるかもしれません。
このような高収入のお客様は、高付加価値のシャンプーだけを使う訳ではなく、それに伴う高付加価値の別の商品も売れやすくなります。
このような高収入のお客様をお得意様に出来れば、お店に取っては売上及び利益の増加が見られると思います。
チラシを打った日は忙しいと思いますが、新しいお客様も来店されるわけですから、好印象な接客が必要になります。
良いコミニケーションが出来れば、なおさら次の来店を促す事が出来ます。
第一印象はとても大切ですね。
お店の上位2割のお得意様で8割の売上及び利益が出ているという、いわゆる2対8の法則なると思います。
チラシを打つには、かなりの経費が掛かります。
折角の新規のお得意様の獲得のきっかけを利用しない手はありません。
お忙しいとは思いますが、チラシに経費を掛けた以上の効果を得る事が出来るような接客が出来るようになっていて欲しいです。
最初は意識しないと上手くコミニケーションが出来ないと思いますが、意識してお声かけをして、積極的にコミニケーションを取ろうとする勇気を持って欲しいと思います。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
売上がなかなか上がらないですよね。
前回に高付加価値商品についてのお話をしました。
これは何も医薬品や健康食品だとは限らないです。
例えばシャンプーです。
今までは、安いシャンプーともう少し高いシャンプーの2つの価格帯だけで、棚割を展開していました。
ここへ、高付加価値シャンプーとして、サロンで扱うような高価格帯の商品を扱う事になりました。
ただ置いていたのでは、なかなか売れないでしょうね。
そこで、サンプリングすると、どうなるでしょうか?
サンプルの数にも限りがある訳ですから、効果的にサンプリングしたいですよね。
例えば、中価格帯を購入されたお客様だけにサンプリングする方法が考えられます。
また、お店のチラシを打つ時に、安さのあるよく売れる商品以外に、"高価格帯の高付加価値シャンプーを取り扱い始めました" というようなチラシ内容にして、チラシを持参もしくは自店のスマホのアプリに入っているチラシを見せる方に限り、サンプルを提供する方法も考えられます。
チラシを打つという行為は、新規のお客様の来店を促す効果を期待しています。
年々、新聞を読むお客様の数は減少しています。
これは、ネットなどからなどの媒体で、ニュースを見る事が出来るからという側面もありますが、単に新聞代を払うのが難しい低収入のご家庭が多くなってきたとも言えます。
昔は、中流層の年収のご家庭が多かったですが、収入の二極化が進んでいます。
この高収入のご家庭では、まだ新聞を取っている確率が大きいと思います。
そうであるとすれば、チラシを見て高価格帯のシャンプーを試してみたいという客層に来店して頂けるかもしれません。
この高付加価値シャンプーが本当に良い商品なら、高収入のお客様にサンプリングする事によって、使用後にまた来店されて、ご購入頂けるかもしれません。
このような高収入のお客様は、高付加価値のシャンプーだけを使う訳ではなく、それに伴う高付加価値の別の商品も売れやすくなります。
このような高収入のお客様をお得意様に出来れば、お店に取っては売上及び利益の増加が見られると思います。
チラシを打った日は忙しいと思いますが、新しいお客様も来店されるわけですから、好印象な接客が必要になります。
良いコミニケーションが出来れば、なおさら次の来店を促す事が出来ます。
第一印象はとても大切ですね。
お店の上位2割のお得意様で8割の売上及び利益が出ているという、いわゆる2対8の法則なると思います。
チラシを打つには、かなりの経費が掛かります。
折角の新規のお得意様の獲得のきっかけを利用しない手はありません。
お忙しいとは思いますが、チラシに経費を掛けた以上の効果を得る事が出来るような接客が出来るようになっていて欲しいです。
最初は意識しないと上手くコミニケーションが出来ないと思いますが、意識してお声かけをして、積極的にコミニケーションを取ろうとする勇気を持って欲しいと思います。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


登録販売者が成長する為に14(ローコストオペレーションは正解か?について)
ローコストオペレーションは正解か?について
登録販売者の皆様
明けましておめでとう⛩
ございます。
年末までの激務 お疲れ様でした。
しかし、元旦から働いている登録販売者さんもいらっしゃるかと思います。
ドラッグストアのお仕事は、本当に大変ですね。
ローコストオペレーションは、ドラッグストアの競合店との安売り合戦の為に、利益が出ないので、皆様方の職務範囲を広げて、少しでも人件費などの経費を減らす事により、成り立っていると思います。
現在、この方法が正しいのでしょうか?
全国的なドラッグストアにとっては、1年間に出店するお店がかなりのハイペースな所があります。
この方法だと、本部が作った棚割とエンド計画を忠実に作る事しか出来ない人を責任者として、促成栽培しなければ出来ない計画だと思います。
確かに、ドラッグストアの競合があまりない時代では成り立ったかもしれません。
今はどんどん人口が減少している時代になったので、売上や利益が減少しています。
その売上と利益を出す為のローコストオペレーションは限界に来ていると思います。
どのドラッグストアでも、いわゆる売れる商品だけを扱っていくので、似たような商品を置く事になるかと思います。
少し違いを出すのは、PB(プライベートブランド)の品揃えぐらいだとは思いますが、8割は同じようなNB(ナショナルブランド)の商品です。
そうすると、どうしても価格競争になりやすくなります。
例えば、ガソリンの
️価格については、消費者はとても敏感ですね。
同じガソリンなら、2~3円違えば、安いお店に車の列が出来ますよね。
単純に計算すれば、1回の給油で100円ぐらいの違いなのに、同じ商品だと思えば、価格に敏感になりますよね。
ドラッグストアの商品でも、特に良く売れる商品については、競争店と同じ価格以下でないと、売り手としては心配になるかと思います。
登録販売者の皆様方にとって、このような職場での仕事は面白いですか?
本部に言われた通りに仕事はしているかもしれませんが、売上も利益も達成しにくい現在では、仕事を楽しめていないと思います。
仕事なんだから、仕方がないと思われた方もいらっしゃると思います。
全国的なドラッグストアの場合、棚割を作る時に、どうしても全国的に売れている商品を選択します。
実の所、POSデーターによる棚割だけでは限界があります。
地域性があるのが分かっていても、大量出店なら仕方がないのでしょう。
もし、ドラッグストアの責任者及びスタッフ様の力量が高いのなら、お店に地域性や売りたい商品をボリューム陳列する事によって、売上及び利益を出す事が出来るわけです。
この様な事が出来るまでには、知識及び経験に基づいて仮説を立てて、チャレンジした事のある責任者がいる店舗しか出来ないと思います。
PBは利益は取る事は出来ますが、売上自体は減ります。
薬の場合などで言えば、ジェネリックみたいに安いからといって、複数個を買うことは滅多に無いと思います。
そうすると、売上及び利益を上げる為には、棚割は守るとしても、高付加価値商品を売っていかないと、競合のドラッグストアとの差別化は出来ません。
この高付加価値商品を売る為に、棚割である程度の高付加価値商品を棚割に入れる事が必要になります。
また、お店独自で展開出来るスペースが必要になります。
これが出来る為には、登録販売者様の皆様の力量が高い必要があります。
本部では分からない、お店独自が持っている情報をもとに、仮説を立てて、チャレンジする必要があります。
今の仕事を面白く感じる為には、責任者の力量及びスタッフの力量のアップが必須です。
高付加価値商品を売るのは簡単な事ではありません。
責任者は、スタッフの小さなチャレンジをした事を褒めて上げて下さい。
責任者のチャレンジをした事を本部が褒めて上げて下さい。
上手くチャレンジが成功したのなら、責任者を含めてその成功体験を讃えあいましょう。
この仮説によるチャレンジと検証及び修正の繰り返しをする事によって、お店の格が一段上がると思います。
力量を上げる為に、知識の吸収と自ら考えた行動をする大切さを理解してもらえたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様
明けましておめでとう⛩


年末までの激務 お疲れ様でした。
しかし、元旦から働いている登録販売者さんもいらっしゃるかと思います。
ドラッグストアのお仕事は、本当に大変ですね。
ローコストオペレーションは、ドラッグストアの競合店との安売り合戦の為に、利益が出ないので、皆様方の職務範囲を広げて、少しでも人件費などの経費を減らす事により、成り立っていると思います。
現在、この方法が正しいのでしょうか?
全国的なドラッグストアにとっては、1年間に出店するお店がかなりのハイペースな所があります。
この方法だと、本部が作った棚割とエンド計画を忠実に作る事しか出来ない人を責任者として、促成栽培しなければ出来ない計画だと思います。
確かに、ドラッグストアの競合があまりない時代では成り立ったかもしれません。
今はどんどん人口が減少している時代になったので、売上や利益が減少しています。
その売上と利益を出す為のローコストオペレーションは限界に来ていると思います。
どのドラッグストアでも、いわゆる売れる商品だけを扱っていくので、似たような商品を置く事になるかと思います。
少し違いを出すのは、PB(プライベートブランド)の品揃えぐらいだとは思いますが、8割は同じようなNB(ナショナルブランド)の商品です。
そうすると、どうしても価格競争になりやすくなります。
例えば、ガソリンの

同じガソリンなら、2~3円違えば、安いお店に車の列が出来ますよね。
単純に計算すれば、1回の給油で100円ぐらいの違いなのに、同じ商品だと思えば、価格に敏感になりますよね。
ドラッグストアの商品でも、特に良く売れる商品については、競争店と同じ価格以下でないと、売り手としては心配になるかと思います。
登録販売者の皆様方にとって、このような職場での仕事は面白いですか?
本部に言われた通りに仕事はしているかもしれませんが、売上も利益も達成しにくい現在では、仕事を楽しめていないと思います。
仕事なんだから、仕方がないと思われた方もいらっしゃると思います。
全国的なドラッグストアの場合、棚割を作る時に、どうしても全国的に売れている商品を選択します。
実の所、POSデーターによる棚割だけでは限界があります。
地域性があるのが分かっていても、大量出店なら仕方がないのでしょう。
もし、ドラッグストアの責任者及びスタッフ様の力量が高いのなら、お店に地域性や売りたい商品をボリューム陳列する事によって、売上及び利益を出す事が出来るわけです。
この様な事が出来るまでには、知識及び経験に基づいて仮説を立てて、チャレンジした事のある責任者がいる店舗しか出来ないと思います。
PBは利益は取る事は出来ますが、売上自体は減ります。
薬の場合などで言えば、ジェネリックみたいに安いからといって、複数個を買うことは滅多に無いと思います。
そうすると、売上及び利益を上げる為には、棚割は守るとしても、高付加価値商品を売っていかないと、競合のドラッグストアとの差別化は出来ません。
この高付加価値商品を売る為に、棚割である程度の高付加価値商品を棚割に入れる事が必要になります。
また、お店独自で展開出来るスペースが必要になります。
これが出来る為には、登録販売者様の皆様の力量が高い必要があります。
本部では分からない、お店独自が持っている情報をもとに、仮説を立てて、チャレンジする必要があります。
今の仕事を面白く感じる為には、責任者の力量及びスタッフの力量のアップが必須です。
高付加価値商品を売るのは簡単な事ではありません。
責任者は、スタッフの小さなチャレンジをした事を褒めて上げて下さい。
責任者のチャレンジをした事を本部が褒めて上げて下さい。
上手くチャレンジが成功したのなら、責任者を含めてその成功体験を讃えあいましょう。
この仮説によるチャレンジと検証及び修正の繰り返しをする事によって、お店の格が一段上がると思います。
力量を上げる為に、知識の吸収と自ら考えた行動をする大切さを理解してもらえたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年12月27日
登録販売者が成長する為に13(ミスを恐れるなについて)
ミスを恐れるなについて
登録販売者の皆様、年末年始の忙しい時期のお仕事お疲れ様です。
年末は、1年で1番良く売れる時ですね。
出来るだけ、ミスを減らしたいと思っている方も多いと思います。
お客様に対する対応などは、ミスの無いようにしたいですね。
ただ、売り場作りや発注は増やしても良いかと思います。
売れると思う商品は、多めに発注する必要があります。
年末年始の取引先の休みで、入荷がない時などは、在庫を持っても大丈夫です。
ドラッグストアの商品の内で、期限の長い商品である医薬品は特にそうです。
皆様は、アメフト
を生観戦した事はありますか?
幸いな事に、関西に住んでいる私は、何回か見た事があります。
アメフトでは、アメリカの昔のコーチが、ミスを恐れるなと言う事を教えていました。
私はこのコーチの事は、知りませんでしたが、昔の関西学院大学のコーチが、この様に言ったと聞いております。
ミスを恐れるな。
ミスをする事は小を失う事だ。
得点される事は大を失う事だ。
闘志(やる気)を失う事は、全てを失う事だ。
だから、ミスを恐れるな
日本の教育では、特にミスをしないようにと教えられます。
アメリカの教育では、チャレンジをしようと教えられます。
どちらも大切だと思いますが、発注や売り場作りに関しては、売れる物、キャンペーン商品などの販売目標が決まっている商品なら、チャレンジした方が良いかと思います。
今は、陳列の時に在庫の代わりに、空箱を用意してくれます。
ただ、売りたいのなら、ボリュームのある陳列、綺麗に魅せている陳列は、やはりお客様へのインパクトが違うと思います。
あるキャンペーン商品の月の販売目標が30個としたら、30個以上在庫を持って良いと思います。
キャンペーン商品の品切れは、チャンスロスになるので、避けたいと思います。
30個目標のキャンペーンで、ボリューム陳列や複数箇所の陳列によって、この目標は必ず達成させるという意気込み(やる気)を持って欲しいと思います。
こういう1つ1つのキャンペーンを達成させる事により、達成させた時の自信になります。
これらの成功体験が、持っても良い在庫と少なくても良い在庫の区別が出来るようになります。
色々な商品が店頭にあると思いますが、何処のお店でも売れる商品は安くなってきます。
こればかりを売っていたのでは、魅力のあるドラッグストアにはなれません。
仮に他のお店では置いていない商品があるとします。
この商品は、そのままでは置いていても売れません。
自店で、この様な商品を育てて行きます。
その商品が魅力的で有れば、その内に他のお店では置いていない商品が売れる商品に変わってきます。
この様になれば、育てた商品を買うために、来店されます。
そうすると、その商品だけを買いに来る人は少なくて、何か他の物もついでに買っていかれる人が多数派だと思います。
商品を育てる事はなかなか大変ですが、そこはやる気を持ち、ミスを恐れずにチャレンジしていけたら良いかと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)











医療・福祉系資格ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

市販薬ランキング

お店・店舗ランキング

資格・スキルアップランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様、年末年始の忙しい時期のお仕事お疲れ様です。
年末は、1年で1番良く売れる時ですね。
出来るだけ、ミスを減らしたいと思っている方も多いと思います。
お客様に対する対応などは、ミスの無いようにしたいですね。
ただ、売り場作りや発注は増やしても良いかと思います。
売れると思う商品は、多めに発注する必要があります。
年末年始の取引先の休みで、入荷がない時などは、在庫を持っても大丈夫です。
ドラッグストアの商品の内で、期限の長い商品である医薬品は特にそうです。
皆様は、アメフト

幸いな事に、関西に住んでいる私は、何回か見た事があります。
アメフトでは、アメリカの昔のコーチが、ミスを恐れるなと言う事を教えていました。
私はこのコーチの事は、知りませんでしたが、昔の関西学院大学のコーチが、この様に言ったと聞いております。
ミスを恐れるな。
ミスをする事は小を失う事だ。
得点される事は大を失う事だ。
闘志(やる気)を失う事は、全てを失う事だ。
だから、ミスを恐れるな
日本の教育では、特にミスをしないようにと教えられます。
アメリカの教育では、チャレンジをしようと教えられます。
どちらも大切だと思いますが、発注や売り場作りに関しては、売れる物、キャンペーン商品などの販売目標が決まっている商品なら、チャレンジした方が良いかと思います。
今は、陳列の時に在庫の代わりに、空箱を用意してくれます。
ただ、売りたいのなら、ボリュームのある陳列、綺麗に魅せている陳列は、やはりお客様へのインパクトが違うと思います。
あるキャンペーン商品の月の販売目標が30個としたら、30個以上在庫を持って良いと思います。
キャンペーン商品の品切れは、チャンスロスになるので、避けたいと思います。
30個目標のキャンペーンで、ボリューム陳列や複数箇所の陳列によって、この目標は必ず達成させるという意気込み(やる気)を持って欲しいと思います。
こういう1つ1つのキャンペーンを達成させる事により、達成させた時の自信になります。
これらの成功体験が、持っても良い在庫と少なくても良い在庫の区別が出来るようになります。
色々な商品が店頭にあると思いますが、何処のお店でも売れる商品は安くなってきます。
こればかりを売っていたのでは、魅力のあるドラッグストアにはなれません。
仮に他のお店では置いていない商品があるとします。
この商品は、そのままでは置いていても売れません。
自店で、この様な商品を育てて行きます。
その商品が魅力的で有れば、その内に他のお店では置いていない商品が売れる商品に変わってきます。
この様になれば、育てた商品を買うために、来店されます。
そうすると、その商品だけを買いに来る人は少なくて、何か他の物もついでに買っていかれる人が多数派だと思います。
商品を育てる事はなかなか大変ですが、そこはやる気を持ち、ミスを恐れずにチャレンジしていけたら良いかと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






医療・福祉系資格ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

市販薬ランキング

お店・店舗ランキング

資格・スキルアップランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年12月24日
登録販売者が成長する為に12(知的好奇心について)
知的好奇心について
登録販売者の皆様、日々の業務お疲れ様です。
本当に寒くなってきましたね。
年末年始の忙しい時期、体調管理には充分気をつけて下さいね。
ところで、皆様は好奇心のある方ですか?
色々な事に興味がある方もいれば、日々の忙しさからか、体調管理だけで精一杯な方もいらっしゃる事だと思います。
何か好奇心は、仕事以外の事だと思っていませんか?
仕事の時にでも知的好奇心は非常に役立ちます。
仕事において、仮説を立てる習慣を身につけるようにして下さい。
例えば、普段はそんなに売れない子供用の酔い止め薬が、午前中で3個も続けて売れた。
ここで仮説を立てて、何か行事でもあるのかなぁと思い、情報を集めてみてみましょう。
近くに住んでいるパートタイムで働いている方などに聞く事や、直接お客様とのコミュニケーションで、何か行事でもあるのですか?と聞いてみて下さい。
その結果、近くの小学校のスキー合宿があるとの情報を得る事が出来ました。
スキー合宿は来週からみたいだから、子供用の酔い止め薬の売上が上がるとの仮説を立てました。
そんな時、皆様はどうしますか?
何もしないのなら、子供用の酔い止め薬は品切れを起こす可能性が大きいでしょう!
仮説を立てたのなら、少し大胆に発注数を多くしてみましょう。
そして、納品された子供用の酔い止め薬をレジ前に展開してみて下さい。
(レジ前の展開を禁止しているお店以外)
POPも 小学校のスキー合宿に
などと付けても良いかと思います。
さぁ、週末が来ました。
結果はどうだったしょうか?
予想した通りに売れて、売上が上がったとの成功の場合
お店にとっても嬉しいですが、何よりお客様の買い忘れを防ぐ事が出来て、お役に立てたとしたら、仮説を立てた本人も嬉しいと思います。
お客様のお役に立てた
仕事に対して、自分が知的好奇心を持って仮説を立てた事が、次の仕事に対するモチベーションのアップにつながると思います。
そうすると、正しい知識が定着しやすくなります。
逆に、仮説が外れたとしましょうか。
その時には、なぜ仮説が外れたのかの考察をして下さい。
外れると言う事は、自分の持っている知識や情報が足らなかったと考えたらどうでしょうか?
そうすると仮説が外れた方が、自分の足らない知識を向上させようとする為に努力するので、
仮説が成功するよりも、自分自身の成長に結びつきやすくなります。
自分はまだまだだなぁと思った時に、知的好奇心の高い人は色々な事に対して興味を持つので、仕事は勿論の事ですが、仕事以外でも成長していると感じられると思います。
成長する為には、失敗は糧になります。
言われた事だけをしているより、考えながら仕事をする人になる事を目標にしたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)












健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング










にほんブログ村

登録販売者の皆様、日々の業務お疲れ様です。
本当に寒くなってきましたね。
年末年始の忙しい時期、体調管理には充分気をつけて下さいね。
ところで、皆様は好奇心のある方ですか?
色々な事に興味がある方もいれば、日々の忙しさからか、体調管理だけで精一杯な方もいらっしゃる事だと思います。
何か好奇心は、仕事以外の事だと思っていませんか?
仕事の時にでも知的好奇心は非常に役立ちます。
仕事において、仮説を立てる習慣を身につけるようにして下さい。
例えば、普段はそんなに売れない子供用の酔い止め薬が、午前中で3個も続けて売れた。
ここで仮説を立てて、何か行事でもあるのかなぁと思い、情報を集めてみてみましょう。
近くに住んでいるパートタイムで働いている方などに聞く事や、直接お客様とのコミュニケーションで、何か行事でもあるのですか?と聞いてみて下さい。
その結果、近くの小学校のスキー合宿があるとの情報を得る事が出来ました。
スキー合宿は来週からみたいだから、子供用の酔い止め薬の売上が上がるとの仮説を立てました。
そんな時、皆様はどうしますか?
何もしないのなら、子供用の酔い止め薬は品切れを起こす可能性が大きいでしょう!
仮説を立てたのなら、少し大胆に発注数を多くしてみましょう。
そして、納品された子供用の酔い止め薬をレジ前に展開してみて下さい。
(レジ前の展開を禁止しているお店以外)
POPも 小学校のスキー合宿に

さぁ、週末が来ました。
結果はどうだったしょうか?
予想した通りに売れて、売上が上がったとの成功の場合
お店にとっても嬉しいですが、何よりお客様の買い忘れを防ぐ事が出来て、お役に立てたとしたら、仮説を立てた本人も嬉しいと思います。
お客様のお役に立てた
仕事に対して、自分が知的好奇心を持って仮説を立てた事が、次の仕事に対するモチベーションのアップにつながると思います。
そうすると、正しい知識が定着しやすくなります。
逆に、仮説が外れたとしましょうか。
その時には、なぜ仮説が外れたのかの考察をして下さい。
外れると言う事は、自分の持っている知識や情報が足らなかったと考えたらどうでしょうか?
そうすると仮説が外れた方が、自分の足らない知識を向上させようとする為に努力するので、
仮説が成功するよりも、自分自身の成長に結びつきやすくなります。
自分はまだまだだなぁと思った時に、知的好奇心の高い人は色々な事に対して興味を持つので、仕事は勿論の事ですが、仕事以外でも成長していると感じられると思います。
成長する為には、失敗は糧になります。
言われた事だけをしているより、考えながら仕事をする人になる事を目標にしたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング

