新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月19日
登録販売者が成長する為に11(登録販売者の店長の激務について)
登録販売者の皆様、お疲れ様です。
調剤併殺ドラッグストアも増えていますが、登録販売者だけのドラッグストアも増えていると思います。
この登録販売者だけのドラッグストアの店長はかなりの激務だと思います。
これからの年末年始は特に忙しくしていると思います。
売上や利益だけではなく、キャンペーン商品の販売促進、年末年始で増えるトラブルの処理
新規の会員様の獲得など、しなければならない事が沢山あります。
スタッフには休みを取らせなければなりませんが、そのしわ寄せは店長に来ることが多くなります。
スタッフの体調は何も身体の不調だとは限りません。
人間関係などによるメンタルの不調の場合もあります。
このメンタルの不調の場合、身体の不調と比べて解決出来ない事が多いです。
メンタルヘルスマネージメント検定II種と言う資格があります。
大手企業では、会社として管理職の人にこの資格を取ってもらうようにしている所もあります。
この資格を取る為の勉強をする事によってある程度、スタッフのメンタル面での対応がしやすくなります。
CS顧客満足度を高めるような仕事をするのには、その企業のビジョンを店長を含めて、スタッフが納得していると上手く行く場合が多いです。
しかし、ES従業員満足度が低い場合、結果としてCSも低くなる傾向があります。
店長も人間です。店長自身のESが低くなると、どうなるでしょうか?
きっと、店長のピリピリ感がスタッフに伝染し、スタッフのESもどんどん低下していく事になります。
大手のドラッグストアなら、各店舗を回るスーパーバイザーがいると思いますが、この店長自身のメンタルが不調にならないように、ヒアリングなどをして、現状のその店舗の実態を把握して、店長の負担を少しでも軽くする必要があります。
また店長自身も、自分の身体を守る事も含めて、店長代理を中心に、権限移譲をしなければなりません。
これは丸投げする事ではなく、店長代理を育てる事や、やり甲斐を持たせる為に、目標を決めてフォローはするとしても、やり方は任せる勇気を出すと良いでしょう。
これからの企業は、ESを高めて、生産性を向上させて、離職率を低下させるようなシステムを構築出来なければ、結果としてその企業の成長は衰退していくと思います。
店長自身の目標としては、自分が居なくても、店舗スタッフだけで仕事が回るような店舗を作る事が出来れば、一つ上のレベルになったと思います。
店長を始め、スタッフが笑顔で接客出来るお店が、ドラッグストアの競争に勝てると思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | 新版 カウンセリング入門 職場におけるメンタルヘルスマネジメント [ 赤堀勝彦 ] 価格:2,310円 |







健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年12月18日
登録販売者が成長する為に10(品切れについて)
登録販売者の皆様 お疲れ様です。
年末になるにつれて、ますます忙しくなってきていますね。
売上や利益などの数値は順調ですか?
外部要因として競合店が出来た場合はやはり苦戦しているかと思います。
その他内部要因としても、売上や利益が上がってこないお店もたくさんあると思います。
さて、どのようにして売上や利益を上げましょうか?
発注しても入荷しない商品は別にして、1番気を付けたいのは欠品です。
お客様が2回続けて欲しい商品が欠品していると、3回目は来て頂けないと思います。
仏の顔も三度までと言うことわざがありますが、このことわざの意味としては、温厚な人でも何回も無礼な事をされると、さすがに怒ってしまうとの事です。
諸説によれば、何か3回目までは許されるみたいな意味にとれますが、3回目でダメと言う解釈もあります。
そうすると、2回続けて欲しい商品が欠品していたら、競合店が近くに有れば、そこのお店に行かれる可能性が高いも思います。
もしその競合店に欲しい商品があれば、買う可能性は充分にあると思います。
価格は安ければもちろんのこと、1割ぐらい高くても買われると思います。
流石に2割違えば、考えると思いますが、2回連続で欠品しているドラッグストアには、欲しい商品がないわけですから、とりあえずは買う事になる可能性が高くなると思います。
お客様の中で、価格を優先される方もいらっしゃいますが、そうでない方の方が多数だと思います。
欲しい商品が許容範囲の価格なら、それからは続けて買いに行かれるかと思います。
欲しい商品が2回続けて欠品しているドラッグストアは、1人の顧客を失った事になります。
ドラッグストアーには、その欲しい商品以外にも、色々な商品が並んでいます。
1つの2回続けての欠品で、他の商品も売れなくなってしまいますね。
新しい顧客を獲得する事も大切だと思いますが、今いるおなじみの顧客が離れる方が、お店にとっては痛い事になるかと思います。
最近の賃貸不動産の管理する側からすると、何を気をつけているかと言えば、同じ人に長く住み続けて欲しい訳です。
その場合は家賃が丸々入って来ない訳ですから、空室にならないように気をつけています。
新しい賃借人がいつ見つかるかもわからない訳です。
今来てくださるお客様を引き留めるには欠品をなくすのが、1番やり易い事だと思います。
月間奉仕期間の終わりの日に、POPを取る作業があります。
この作業、1回だけ見ても、取り忘れが結構な確率であります。
少なくてもPOPを取る作業を2周してほしいです。
それから次の日の朝、別の人がダブルチェックをした時にも、きっと取り忘れを見つける事があると思います。
欠品の場合、発注者は2回連続欠品にならないように発注をするとは思いますが、売り場責任者である登録販売者は、POPを取り忘れる事があるのと同様に、ダブルチェックをして、連続の品切れを起こさないようにして、顧客満足度のアップに繋げて欲しいと思います。
欲しい商品がないのは、顧客満足度をかなり下げますので、気を付けたいですね。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年12月13日
登録販売者が成長する為に9(危機管理能力について)
登録販売者の皆様 お疲れ様です。
本格的に寒くなってきましたね。
皆さまの地方では、もう雪は降っているのでしょうか?
雪に備えるのは、とても重要な事ですね。
冬用のタイヤに履き替えるなど、リスク管理をする方も多いのではないかと思います。
ある意味、これは毎年の事だから出来る事かもしれませんね。
普段、滅多に雪の降らない地方では、冬用タイヤに履き替える事はあまりしないと思います。
では、滅多に雪の降らない地方で、かなりの雪が降ったら、どうなるのでしょうか?
かなりのトラブルの状況に置かれる事になりますよね。
こうなった時に、皆様方はどうしますか?
置かれた状況は、場所や時間や人の多さなどによっても異なると思います。
雪に慣れている地方では、今までの経験により予測してリスク管理が出来ています。
一方で、雪に慣れていない地方では、現在の段階ではリスク管理ではなく、危機管理能力を試されていると思っています。
この危機管理能力が高い人と低い人がいます。
ドラッグストアでも、リスク管理はマニュアルなどである程度の問題は解決出来ます。
危機管理能力はどうでしょうか?
その人の性格や計画性や経験によって、かなりの差があると思っています。
一般的言えば、先ずは実行タイプの方は、行動力は素晴らしいのですが、計画的で無い為に、トラブルに巻き込まれた時に、焦る傾向があると思います。
一方で、計画的な方は、ある程度のトラブルの予想を考えているので、冷静に対応しやすいと思っています。
これは、行動力のある人がダメだと言っている訳ではありません。
行動力のある人が、危機管理能力も持っていたら、最高だと思います。
ドラッグストアで、トラブルになったらどうしますか?
先ずは、自分で対処出来るかどうかを考えてみたいですね。
1番怖いのは、トラブルの対応を間違った為に、もっと大きなトラブルになってしまう事です。
自分で対処出来ないのなら、直ぐ管理者に交代してもらいましょう。
管理者の方は、知識や今までの経験により、対処出来る危機管理能力が高いと思われます。
新人の登録販売者の人にとっては、対処出来ないと思います。
このトラブルの対処の仕方を学ぶチャンスと捉える事も出来ます。
知識は本などである程度カバー出来ますが、実際にトラブルになった時に、どのように対処しているかを勉強する事が出来ます。
管理者が上手く対処している所を目にして、トラブルになった原因を思い出して、次に同じ様なトラブルの場合は、自分でも出来るぐらいに危機管理能力を少しずつでも上げていきたいところですね。
逆に言えば、管理者になるためには、危機管理能力を高めないといけない事になります。
この能力を上げる事が出来れば、自分の成長を感じられると思います。
お客様の接客時に、トラブルにならないような話し方はもちろんですが、まずはお客様の話を良く聞く事が大切になると思います。
経験は直ぐにつける事は出来ませんが、知識はつける事は出来ます。
出来る事から始めて、危機管理能力を身に付けれるように頑張りましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)


![]() | 介護リーダーのリスクマネジメント入門 想定外のことが起こっても対処できる介護現場の危機管理能力の高め方/葛田一雄【1000円以上送料無料】 価格:2,750円 |





健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年12月09日
登録販売者が成長する為に8(漢方薬について)




![]() | 自分にぴったりの薬が見つかる! 漢方薬キャラクター図鑑 自分にぴったりの薬が見つかる! [ 新見正則 ] 価格:1,650円 |

2021年12月08日
登録販売者が成長する為に7(登録販売者のプロのレベルについて)
登録販売者の皆さま、お疲れ様です。
今日もお客様の為に、頑張って働いて、社会貢献なさってきたと思います。
新人の登録販売者さんもお疲れ様です。
まだまだ出来ない事もあると思いますが、一つ一つ乗り越えていきましょう!
脳は、想像と現実の区別をつけられないと言われています。
頭に思い描いているものが、想像であろうと現実であろうと、同じ神経回路で処理されるとのことです。
何かをイメージすることは、脳にとって現実に体験しているのと同じと言われています。
これを利用すれば、将来なりたい未来を、現実としてインプット出来ます。
それが具体的な方が、よりなりたい自分に近づけます。
無意識に脳が明文化し、目標実現行動を当たり前のようにする事が出来る訳です。
意識して行動するレベルは、複数の事をするのが苦手ですが、無意識にするレベルまでになると、出来るようになります。
最初に学んだ事は、意識していても、なかなか出来ませんが、これをクリアできたら、意識すれば出来る段階まで来ます。
確かにこのレベルでも、平均以上なのですが、経験値が多くなると、無意識に出来るレベルまでになり得ます。
ここまで来れば、かなりのレベルだといえるでしょう。
無意識に出来る段階はいつでも出来ているので、他に意識を持ってする事の手助けになると思います。
無意識に出来る事が多くなればなるほど一流のプロだと言えるでしょう。
プロになるのには、自分が主役である必要があります。
周りの人達から、色々な事を教わると思いますが、自分が主体的に動かないと、いつまでたっても、プロにはなれません。
登録販売者のプロになるとイメージする事によって、そのプロの自分に近づく事になると思います。
最初はお客様とのコミニケーションも取れないかも知れません。
ここで重要なのは、そのお客様の話しをちゃんと聞いていますよという行動をする事です。
それは、うなずきとアイコンタクトであろうかと思います。
しばらく経験を積んでくれば、うなずきとアイコンタクト以外に、言葉を使って対応出来るようになると思います。
お客様の話した事を聞いていけば、より良い接客が出来る事になろうかと思います。
コミニケーションをしなければなりませんが、最初からは中々出来ないと思います。
そこには信頼関係が必要になってくると思います。
先ずは、うなずきとアイコンタクトで、自分に対して好印象を持ってもらえれば、成功と言えると思います。
優しく微笑みながら、この行動を無意識のレベルまで出来るように出来ればさらに良いですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)






健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年11月30日
登録販売者が成長する為に6(新人の登録販売者の教育について)
登録販売者の皆様、お疲れ様です。
寒くなってにましたね。
そろそろ風邪の季節になってきました。
登録販売者の試験に合格されて、新しい環境になられた方も多いかと思います。
今までにいるお店で働いていて、合格された人は環境面(人間関係など)はあまり関係ないかも知れませんが、新しく登録販売者として就職されて方は、かなり大変だと思います。
普通のドラッグストアは、医薬品だけでなくて、健康食品、日用品、介護用品などの事も覚えなければなりません。
もちろん、医薬品以外のお仕事も大変ですが、やはり医薬品を2年間の間にひとり立ちする為にも、1人では販売出来ないですが、薬剤師や他の登録販売者の販売の仕方を見ていない事には、ひとり立ちできません。
会社の方で、色々な研修を用意している場合もありますが、特に接客などの売り方をを見て欲しいです。
新人登録販売者を教育するのは、何も管理者だけではありません。
同じ商品を売るにしても、人それぞれで色々な売り方があります。
新人登録販売者の方は、その売り方の中で、自分の性格などと照らし合わせながら、良い所を取り入れて欲しいです。
逆に言えば、先輩の方は新人登録販売者を教育する事によって、復習になると思います。
さらに、新人登録販売者向けの本などを利用しながら教えてもらえると、先輩の方々も新たな気づきあります。
そうすると、そのお店全体の販売力のアップに繋がります。
売り上げの達成にも、もちろん貢献しますが、新人登録販売者が、一人前になるだけではなく、先輩の方々のレベルもアップします。
教える事は相手の為でもあり、自分の為でもあります。
新人の登録販売者の方は大変だと思いますが、どうか頑張ってくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)





![]() | 現場で使える 新人登録販売者便利帖 第2版 (現場で使える便利帖) [ 仲宗根 恵 ] 価格:2,090円 |


健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年11月28日
登録販売者が成長する為に5(登録販売者だけのドラッグストアについて)
登録販売者だけのドラッグストアについて
登録販売者の皆さん、日々のお仕事お疲れ様です。
唐突ですが皆様は、携帯会社 どこの会社と契約されていますか?
いわゆるキャリアメール、それ以外にキャリアメールのオンライン専用、キャリアのサブブランド、その他格安携帯会社があると思います。
何を基準に選ばれていますか?
電波状態が良くて繋がりやすく安心感があり、店舗で実際相談出来る。
電波状態が良くて繋がりやすく安心感は欲しいけれど、別に店舗で相談できないが、安くしたい。
電波状態は割と良く繋がるが、何かの時に店舗で相談出来るが安くしたい。
とにかく料金を安くしたい。
以上のような事が考えられると思います。
これって、ドラッグストアに似ていませんか?
キャリアメールの店舗タイプは、調剤併設ドラッグストアなので、相談して第1類を買える。
キャリアメールの店舗なしはネットで第1類が買える。
第1類は買えないけれど、店舗タイプなので安心感は欲しいけれど安くしたい。
とにかく安く買いたい。
今までは、薬剤師が居てるキャリアメールの店舗ありは、調剤併設のドラッグストアでのお話でした。
このタイプも増えていますが、キャリアメールのサブブランドである店舗タイプは、相談はしたいけれど安くしたい。
残りの2個は店舗がないので割愛させて頂きます。
薬剤師がいないので、店舗で相談したいが安くしたいと思っている人もかなりいると思います。
このタイプは、登録販売者だけの店舗だと思っています。
登録販売者として大変なのは、このタイプじゃないかと思います。
店舗運営はもちろんですが、相談にも対応する必要があります。
調剤併設タイプは、相談能力は平均以上は求められると書いています。
一方、薬剤師の居ないので有れば、相談力はかなりの能力が必要です
薬の相談力は簡単に伸ばしていけないです。
インプットは、本でする事はできます。
それでは、アウトプットはどうでしょうか?
特に、薬の相談の時、この薬とあの薬では何が違うのかという事をしっかりおぼえて、対応しましょう!
どう違うのかを答えられたら、余裕を持って接客出来るようになります。
もう1つ上のステップアップする為には、このお薬にもう1つの薬をプラス出来れば、お客様の為になる上、こちらの売り上げにも繋がります。
お客様にとって良い商品を使ってもらう事により、良い結果出れば、それは立派な社会貢献になると思います。
自分たちの利益ばかり考えていたら、それでは社会貢献になりません。
お客様第一を考えて、日々が努力が必要になります。
今の自分に何が足らないかを考えれば、そこの所を埋めていきましょう。
その第一歩を埋める勇気を持ちましょう!
どうせそんな事は出来ないと思っている人は、自分に自信がないのでしょう。
人間にとって1番不幸な事は、自分を好きになれない事だと思います。
大変ですが、一歩踏み出す勇気を持ちましょう。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)


現場で役立つ!登録販売者サポートBOOK 成分の違いで選ぶOTC薬ガイド [ 中澤巧 ]
価格:2,970円
(2021/11/28 20:56時点)
感想(1件)


現場で使える 新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品 (現場で使える便利帖) [ 仲宗根 恵 ]
価格:2,860円
(2021/12/22 15:48時点)
感想(6件)





2021年11月27日
登録販売者が成長する為に4(女性の登録販売者について)
登録販売者の皆様、お疲れ様です。
今まではどちらかと言うと、店長を目指す人向けかなと思います。
ただ女性の場合、店長を目指さない方もいるようです。
ドラッグストアでの女性の役割は大きな物があります。
それは化粧品などの美容関係の商品です。
この分野に関して、男性で得意としている方は、ほとんどいないと思います。
これ物凄いアドバンテージだと思います。
ドラッグストアの主客層は女性なので、ここを取り込める事が出来れば、そのドラッグストアは繁栄店になると思います。
もちろん女性薬剤師も美容関係のスキンケアなどは得意としているかと思いますが、薬剤師の場合、薬の相談が優先されるので、なかなか化粧品の接客は出来ないと思います。
化粧品などの美容関係の知識及び販売力がある女性は、これのスペシャリストになれる可能性が高いと思います。
美容及びスキンケアを学べる通信教育を学べる、スキンケアアドバイザー資格を利用しても良いかなぁと思います。
この様に、1つの強みを得る事が出来れば、いわゆる化粧品のプロになることが出来る事をになります。
ドラッグストアで、美容部員さんの居てる店舗はあまりないかと思います。
そうすると女性の登録販売者さんがその美容部員さんのレベルに有れば、物凄い強みになります。
この様に、その道のプロレベルの人がいれば、薬剤師との補完関係になり得ます。
また、これからどんどんと高齢者が増える事を考えると、介護用品のご相談も増えると思います。
介護の件に関しても、女性が介護者になる場合が多いと考えられます。
老老介護の可能性も高くなる事を考えると、女性同士での会話のやり取りはスムーズに行きやすいでしょう。
その知識を得る為には、介護職員初任者研修の資格を持っていると良いかなと思います。
何か1つプロレベルになる事ができれば、社会貢献しているとの感じやすいと思います。
登録販売者全員が店長を目指さなくても、充分社会貢献できると思います。
今回は、女性登録販売者がプロになると、女性同士のコミニケーション能力を考えると、他のドラッグストアに行く事は考えにくいと思います。
何か1つでいいので、プロとしての得意な部門を持ってみたいですね。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
今日も1日、頑張りましょう。
(本ページはプロモーションが含まれています)







健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


2021年11月26日
登録販売者が成長する為に3(薬の販売時の相談について)
登録販売者の皆様、こんにちは。
日々の業務お疲れ様です。
多分、皆さま登録販売者の人も薬剤師と変わらない気持ちで、お客様に喜んで頂けるような接客をするようにしていると思います。
この時にお客様が少なくて、時間の余裕がある時は、ゆっくり接客出来るかとは思います。
ただ、お客様が多くなって来た時に、お客様にも満足して頂きながら、他のお客様に対する接客も意識する必要があります。
一般的、薬の種類を多く出し過ぎると、お客様は返って選びにくくなります。
お勧めする商品数としては、2品もしくは3品までの方が、お客様も商品を選びやすくなります。
この時に気をつけたいのは、比較しやすいような商品の提案をする事です。
例えば、鼻炎薬のご相談の時には、速く薬が溶けて、速攻で効くような1日3回の服用の商品を、1日中お辛いお客様に対しては、持続性のある2回
タイプの2コの薬のご提案をします。
眠気が少ない方が良いのなら、1日1~2回タイプもあります。
まったく眠気がないのをご希望の場合には、漢方も考えられます。
これ以上の商品をご提案すると、お客様様が選びにくくなります。
この場合は違う服用回数なので、特徴をお話しすれば、薬を選んで頂く時間が少なくなります。
薬などの販売のご相談には、この商品とあの商品はどう違うのかという質問が多いと思います。
その特徴を覚える事により、違いをご説明して、その上でのご購入の判断をしてもらう訳です。
早く商品が決まれば、お客様は納得した上での買い物になるので、選択権があり選んだという気持ちの良さが得られます。
一方、登録販売者としては、早く商品を選んで頂ければ、次のお客様に対する時間を作る事が出来ます。
結果として、複数のお客様のご相談を受ける事が出来ます。
知識がついてくれば、本当はこの商品を一緒に使った方がより良いのになと思う時もあります。
その時は、無理に勧めない事で、本当は一緒に飲めば良いのでけれど、今日は最初1品で様子を見て頂く事も必要かと思います。
そうすると、一緒に使ったほうが良いのなら、2つ買って頂ける事もあります。
最終的には、お客様の満足が得られれば、そのお店のファンになってもらえる可能性が高くなります。
会社にとっては、売り上げの向上が得られ、登録販売者としては、社会貢献をしているという気持ちになります。
お店のファンを増やす事は、とても大切な事です。
この商品を買いたいと思った時に、あの店に行きたいと思って頂ける割合を高くすること、すなわちマインドシェアを高める事を追求する事が、社会貢献を高める事に繋がる事になると思います。
登録販売者自身が社会貢献をしているという満足が得られれば、それが自信に繋がり、より良い登録販売者になる事が出来ます。
もう一段ステップアップする為には、一見すると関係ないと思う事を勉強すると良いと思います。
違う資格などの勉強をすれば、知らない事が多すぎると実感出来ると思います。
一見違うと思うような資格の知識は、物の見方が変わり、そこには違う景色が見えると思います。
登録販売者としての成長が、立派な社会貢献に繋がると思います。
皆様のご健康、社会貢献を大きく出来る事を願うばかりです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)





2021年11月25日
登録販売者が成長する為に2(コミニケーションについて)
登録販売者の皆様、お仕事お疲れ様です。
前回に、薬剤師と登録販売者は役割が違うとのお話をしました。
まず薬について、薬剤師ほどの知識は求められないかもしれませんが、それでも平均以上の知識が求められます。
それと共に、お客様との応対を上げれば良いかと思います。
薬の知識は、薬剤師ほど無くても、コミニケーション能力を上げる事に関しては、薬剤師とスタートラインは同じだと思います。
その為には、まずは登録販売者の応対の元になる力を、色々な本を読む事によって得ることや、薬に関係ないようなコミニケーションのレベルを上げるような講演会に出席するのも良いかと思います。
次に経営面に関して、最初は簿記の資格や販売士の資格を取るのをお勧めします。
この経営面の資格を取るだけの力を持てれば、経営面についての自信に繋がると思います。
これらの資格を取った後は、漢方の勉強をするのも良いですが、ドラッグストアの主客層の女性の健康と美容を助ける為に、薬膳の勉強をすれば良いと思います。
この薬膳については、一般的に薬剤師は勉強していません。
これらの知識を得る事が出来れば、自信を持って接客出来ると思います。
ドラッグストアは、薬を販売していますが、薬を飲まなくても良いのなら、その方が健康です。
漢方的には、未病を防ぐということになろうかと思います。
毎日食べる食事は、健康の源になります。
旬の食材を使って、身体に優しい物を取ることが出来れば、病気になる確率も低く出来ると思います。
本や座学によるインプットをして、その知識を今度はどうすればアウトプット出来るかが重要になってきます。
インプットした知識をアウトプットする為には、
薬の知識や応対は、薬剤師だけに限らず、色々な人の接客の仕方を学ぶ必要になります。
いわゆる門前の小僧になれれば、アウトプットの力もついてくると思います。
色々な人の接客を見て参考にすれば良いと思います。
普段行く買い物やレストランやホテルのフロントなどの接客も参考になると思います。
同じ小売業でも、百貨店とコンビニの接客には違うと思います。
色々な接客を見て、自分の性格などと照らし合わせて、この知識はこの人のように、別の知識は別の話し方があると思います。
先にインプットになるかと思いますが、少しずつでもアウトプットも出来るような接客、コミニケーション能力をつけれるように、頑張って下さい。
忙しいからと、その内にと思っていれば、将来なりたい登録販売者としての自分になる事は出来ません。
少しずつでもよいので、第一歩を歩み出す勇気を持ってください。
夢を現実にしませんか!
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
![]() | 薬膳・漢方の食材帳 毎日役立つからだにやさしい [ 薬日本堂株式会社 ] 価格:1,650円 |






現場で使える 薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 わかる!選べる!漢方薬163【電子書籍】[ 杉山卓也 ]
価格:2,750円
(2021/12/1 08:22時点)
感想(0件)


価格:1,320円
(2021/12/1 08:28時点)
感想(10件)


臨床力をアップする漢方 西洋医学と東洋医学のW専門医が指南! [ 加藤士郎 ]
価格:4,730円
(2021/12/1 08:33時点)
感想(0件)


健康と医療ランキング

くすり・薬学ランキング

生活・文化ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

社会貢献・慈善事業ランキング

社会・経済ランキング

資格・スキルアップランキング

医療・福祉系資格ランキング


登録販売者が成長する為に1(登録販売者の役割について)
登録販売者の皆様、こんにちは。
日々のお仕事お疲れ様です。
勤務を終えると、頭も身体もクタクタでしょうね。
私は年配のOTC薬剤師として、長年勤務しております。
薬剤師と登録販売者では、薬の知識は違うとは思います。
ただ、ドラッグストアは、薬の相談だけで成り立っている訳ではありません。
多くのドラッグストアでは、経営の責任者は登録販売者ではないかと思っています。
そうすると経営面では、登録販売者の方が薬剤師より詳しくならなくてはいけない事になると思います。
つまり、薬剤師と登録販売者では、役割が異なると思います。
お互いに違う立場になると思います。
中には管理薬剤師の人が、経営管理もしている場合もありますが、これは少数派と思っています。
登録販売者の人が薬剤師と比較する必要はないかと思います。
比較するのは、将来なりたい登録販売者としての姿との比較をする方が良いと思います。
なおさら、実務経験がなく登録販売者の試験に合格された人は、2年間は1人で薬の販売も出来ない訳ですから、日々の勉強が必要になってくると思います。
薬の勉強はもちろんの事、経営面の勉強もしなくてはいけない事になります。
そして将来なりたい登録販売者と比べて、今何ができるかを考えていく事が必要だと思います。
薬剤師とは違う立場で社会貢献していければ、お客様、会社、そして自分の幸福に繋がると思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた、よろしくお願いします。
(本ページはプロモーションが含まれています)






社会貢献・慈善事業ランキング

くすり・薬学ランキング

お店・店舗ランキング

市販薬ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村