登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
毎日暑い日が続いていますが、熱中症🥵になっていないですか?
結構、体力を使うような仕事があるので、こまめな水分補給並びにミネラル補給をお願いします。
意外と忘れがちなのが、遅番出勤の人の通勤時間帯です。
午後出勤の人もおられると思います。
通勤時間帯でくらっときやすいので、お気をつけて下さいね。
皆様のお店でうろうろする店長はおられますか?
この行動、仕事の上では必要な事ですが、ずっとうろうろしている店長の場合は、何をしたら良いのかを理解していない場合があります。
ドラッグストアの場合、女性のパートさんの比率はかなり多いと思います。
このパートさんからみたら、いつもうろうろしていると感じて、店長への不信感に繋がりやすいです。
うろうろした後、パートさんに対して、仕事を頼む場合があります。
この場合なら、"店長は仕事をしているなぁと思い、不信感には繋がらないと思います。
ずっとうろうろするだけで、特に仕事をしている様子もなく、パートさんに仕事を頼まないのなら、"店長はサボっていると"と思われやすいです。
こういう店長への不信感がある場合、そのお店の雰囲気は悪くなり、結果として売上予算も達成しないと思います。
入社してから、3〜5年で初めて店長になった場合が、店長は何をすれば良いのかを理解出来ていない可能性が高くなります。
これ非常に問題ですね。
初めて店長になった人も可哀想な一面もあります。
つまり、店長レベルまでになる為の必要な教育を受けていない場合があります。
そうは言っても、店長になった限りは店長の仕事をしてもらわないと困る訳です。
それでは、店長はどうすれば良いのでしょうか?
店長自身が日々、成長する為の努力は必要ですが、それだけでは充分ではありません。
お客様とのコミュニケーションは重要だと思っている事は当たり前ですが、重要な事はパートさんとコミニケーションを取れるかになるかと思います。
ドラッグストアの店舗の大きさにもよりますが、女性パートさんの方がかなり多くなります。
上手くコミニケーションを取れていますか?
お互いにリスペクト出来ていますか?
初めて店長なる人とパートさんの年齢差が大きいと、上手くいかない傾向にあると思います。
店長がパートさんをリスペクト出来ない場合、問題が発生しやすいです。
店長は偉いと勘違いしてしまうと、上手くいかないです。
店長は、パートさんより経験値が低いです。
それなのに、"この仕事をしておいて"と業務命令をします。
そうすると、パートさんからの反発が起きます。
いわゆる店長は現場を分かっていません。
頭ごなしに言っても、当然モチベーションは低くなり、そのお店の雰囲気は悪くなります。
先ずは、日頃からの働きに対して感謝の気持ちのを伝えて欲しいです。
パートさんの話を良く聞く事が絶対条件です。
その時に出た事に対して共感出来る所を見つけて欲しいと思います。
頼み事をする場合、言い方一つ違えば、店長に協力しようと思ってもらえるのか
業務命令なので一応はするのですが、モチベーションは上がりません。
店長の仕事は色々ありますが、お店の雰囲気を良くする事はとても必要です。
お互いにリスペクトできる関係を築く事が出来れば、年齢差はあったとしても、上手くお店は回ってきます。
安いパート代で働いてもらっている訳です。
感謝の気持ちを伝える事は、しすぎる事はありません。
お店の雰囲気が良いと、何かの推奨品の販売コンクールがあった場合、きっとパートさんはこう思うでしょう。
今の店長なら助けてあげようか
予算を達成する為には、店長1人では絶対に出来ません。
私達パートが経験のない店長を一人前にしてあげようかと思ってもらえたら、とても良い関係だと思います。
店長になる前から、その時の店長の指導にしてもらうだけでなく、パートさんとのコミニケーションの取り方の練習をしてもらえたらと思います。
店長は偉くありません。
ただ、店長という役割を与えてもらっているだけです。
店長とパートさん
お互いにリスペクトする関係を築いて欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
(本ページはプロモーションが含まれています)
健康と医療ランキング
くすり・薬学ランキング
生活・文化ランキング
お店・店舗ランキング
市販薬ランキング
社会貢献・慈善事業ランキング
社会・経済ランキング
資格・スキルアップランキング
医療・福祉系資格ランキング
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image