アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

なんと東京はランク外!世界で最も「生活費が高い国」トップ10

26.jpg



東京は、物価や家賃が高いことで有名です。『東京23区住みやすさランキング』によると、最も家賃が高い港区では、一人暮らし向けの物件でも平均家賃は月12万円近く。

でも世界には、もっともっと生活費が高くつくところがあるのです。

アメリカの経済情報サイト『PROFIT』が発表した、世界の生活費が高い国トップ10を見てみましょう。

■10位:香港

香港は東京と同様に人口密度が高く、1平方メートルあたりの家賃が非常に高くなっています。物価も高く、牛乳やガソリンはアメリカの3倍ほどだということです。

■9位:クウェート

世界有数の石油産出国であるクウェート。通貨のクウェート・ディナールは価値が上がっており、1ドルが0.30ディナールほどです。物価も高く、アメリカと比べると平均して3倍ほどです。

■8位:ルクセンブルク

ドイツ、ベルギー、フランスに囲まれた小さな国、ルクセンブルク。30分もかければ国境に行きついてしまう小さい国ですが、物価も家賃も高く、ワンルームのアパートの家賃は1か月およそ15万円です。

■7:シンガポール

1965年に独立を果たしたシンガポールは現在、アジアの経済の要点として発展を遂げています。

シンガポールは家賃もさることながら、車の維持費が高く、一般的な中流階級の家庭では車を持つことができません。当然ながら車自体の値段も高く、フォルクスワーゲンの「ゴルフ」は1,000万円以上で取引されています。

■6:デンマーク

福祉も充実しており、所得も多いデンマークは、世界でも指折りの重税の国でもありす。特に所得税が高く、所得の低い人でも29.68%、高所得の人では51.95%が所得税として徴収されます。

■5:アイスランド

人口わずか32万3,000人の国アイスランド。小さな島国のため、多くのものを輸入に頼っており、必然的に物価が高くなってしまいます。アメリカとくらべると、マクドナルドは46%、コーラは73%も値段が高いそうです。

■4:ノルウェー

デンマーク同様に福祉が充実しているノルウェーでも、税金は高額。消費税などが多めに課されているため、物価が全体に高くなっているのです。ガソリンはアメリカにくらべ、なんと163%の価格です。

■3:バハマ

西インド諸島の一部で、700ほどの島々から成る国バハマは世界有数の観光地。輸入品が多く、高い関税がかけられているため、物価は高くなっています。また、公共料金はアメリカの164%ほどです。

■2位:スイス

スイスは最低賃金が高いことで有名で、時給の最低賃金がおよそ2,800円という夢のような国。所得が多いことから物価も高く、水はアメリカの145%の価格です。

■1位:バミューダ諸島

北大西洋にある島国バミューダ諸島は、13,000もの企業が本拠地を置いている裕福な国です。こちらも島国のため、輸入品に関税がかけられており物価が高いのが特徴。また、ワンルームのアパートはアメリカのおよそ2.5倍です。


東京も物価が高いイメージがありますが、トップ10とくらべるとそれほどでもないようです。旅行したり、海外に住みたいと考えたりしている人は注意してみましょう。





聞いたことはあるけども…改めて「水ぼうそう」について知りたい

25.png


水ぼうそうにかかった記憶があまりない人もいるのではないでしょうか。自分の小さなときにかかっていた病気に、いざわが子がかかると「どうしたらいいんだっけ?」と戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回のテーマは「水ぼうそう」です。医師に話を聞きました。

水ぼうそうのウイルスってどんなもの?
「水ぼうそう」は、水痘・帯状疱疹ウイルスと呼ばれるウイルスの感染症です。
このうち、「水痘」は水ぼうそうのことです。「帯状疱疹」は、痛みを伴う発疹が身体の特定の部位にできる病気です。どちらも共通のウイルスによって起こります。

「水ぼうそう」は子供の病気です。
水ぼうそうの発症のピークは1歳から3歳くらいまでの時期に起こることが多いです。そのあとにもかかるお子さんはもちろん多く、10歳までにかかる子が多いと考えられています。

一方で、「帯状疱疹」は主に大人の病気として知られます。
水ぼうそうと同じウイルスが神経根の部分にずっと残っていて、体力が落ちた時に発症するものと考えられています。

水ぼうそうの症状って?
水ぼうそうはウイルスに感染してから2週間くらいの潜伏期間があります。
潜伏期間を経て、赤いプツプツが何日かかけてどんどん増えます。

≪水ぼうそうの経過≫
発疹ができる
→水ぶくれに変化
→膿が溜ったようになる
→かさぶたになる
→完治へ

水ぼうそうにかかっている期間中はいろいろな状態の発疹が肌の上に混在します。(水ぶくれがあったり、かさぶたがあったり、など。)
発疹全部がかさぶたに覆われた最終段階になったとき、水ぼうそうは治癒した、とみなされます。
すべての発疹がかさぶたになるまでは約1週間です。最も発疹がひどいのは、発疹ができ始めてから3日目前後のことが多いようです。

また、症状の加減は人により差があります。
発熱も全然ない場合や40度に達するような高熱が出る場合こと、頭痛が起こることもあります。

子どもの水ぼうそう、親ができることって?
水ぼうそうの発疹は非常にかゆく、特に子供さんにとってはつらいものです。
子供が病気とわかると、厚着をさせたり部屋を暖めたりしてしまいがちです。水ぼうそうの発疹は身体が温まるとかゆみがさらに強まってしまうので、この点には十分な配慮が必要です。

かきむしって発疹を掻き壊してしまうと、跡が残ってしまう原因になるので気を付けましょう。

それから、アトピー性皮膚炎のあるお子さんは発疹が悪化しやすいといわれています。

ちなみに、妊娠初期の妊婦さんは水ぼうそうに注意したほうがいいです。
100人に2人くらいの割合で赤ちゃんが低体重になったり、四肢の形成に問題が出たりすることがあるといわれています。

水ぼうそうにかかったかな?と思ったら、抗ウイルス薬による早期治療で症状を軽くすることができます。
お子さんであれば小児科、大人は内科をすぐに受診するといいですね。




    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。