アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月08日

肺がんの再発と5年生存率

今回は肺がんの再発と5年生存率について調べてみました。




肺がんの再発の多くは術後3年以内
がんは、手術によって完全に摘出・切除したとしても、
100%再発しないとは言い切れないもののようです。

がん細胞が血液内に侵入している場合、血液にのって
他の臓器や骨などにたどり着き、そこでひそかに生きている
という可能性が否定できないのが怖い所です。

この状態がいわゆる「転移」の状態であり、がんの特徴の
1つと言えます。
これらのがんも微小なうちはちょっとやそっとの検査では
発見することが出来ないことが殆どで、5mmや1cmほどまでに
成長して初めて画像検査で確認できるようになるそうです。

ただ、その場合でも、がんの再発の多くは5年間再発しなければ
「治癒」とされているので、肺がんの場合でも、5年間再発が
確認されなければ「治癒」と判断されます。

ちなみに、肺がんの再発の多くは3年以内に集中しているという
データもあることから、3年という数字が1つ目の壁となりそうです。


現実問題としては、肺がんの5年生存率はというと、
あらゆる”がん”の中でも、低い部類に入っているのが
現状であり、女性よりも男性の方が分が悪いようです。

母の肺がんはと言いますと、事実上右肺から左肺への
局所転移、左前頭葉への遠隔転移が発生している状態で
一般健康診断を受けています。

・・・ご想像の通り、1か月後に出された診断結果は
「異常の所見なし」の診断結果でございました。
さらにその約1か月後、母は病床に倒れたのでした。

それから3週間もしないうちに、肺がんステージ4との
診断を受け、余命の告知を受けることとなったのでした。

母が入院して他界するまでの12か月間、脳腫瘍の再発は
確認されませんでした。
これもひとえに放射線治療の効果と受け止めています。

ただ、他界する2か月ほど前ごろに、骨への転移の可能性を
示唆されています。
それは血液データから読み取れる数値で、確認するには
また骨髄液を採取しなければならなかったので、確認検査は
受けませんでした。

骨髄液の採取の激痛は半端な痛みではないそうです・・・。

話が逸れましたが・・・
結果から申し上げますと、データ上は、肺がんの再発率が高い
ということと、5年生存率が低いというネガティブな情報を
記事にすることになってしまいました。

しかしながら、肺がんという病気は罹患患者数が多いことから
、データの量がとても豊富で、治療環境などが比較的確立されている
という見方も出来ます。
事実、抗がん剤治療は一番効果の期待できる組み合わせなどは
データとして信頼のおけるものであり、副作用症状を軽減させる
薬も推奨されている等、年々整備が進んでいます。


AD









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4939767
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
カテゴリアーカイブ
AD
最新記事
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(永眠)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
プロフィール
satorichさんの画像
satorich
緊急入院した母が,非小細胞肺がん(腺癌)「ステージ4」を宣告され、1年後に他界・・・母の闘病中の記録や、がんに関することを中心に記事にしているブログです。
プロフィール


がん・腫瘍 ブログランキングへ
最新コメント
陽子線治療の不可 by satorich (12/25)
陽子線治療の不可 by 弥生 (12/24)
父のいないボランティア活動 by satorich (11/20)
父のいないボランティア活動 by まりあ (11/19)
免疫力と体温と癌 by satorich (11/12)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。