アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年08月02日

帽子の準備や購入を予定している方は、抗がん剤治療や頭部放射線治療前が最適です。

ここ数日は頭髪のケアや脱毛対策について、
私の母が実際に専門の方からの指導・アドバイス頂いて
役に立った情報を共有するために記事にしています。

母の場合、言われたとおりにやるのではなく、共感できた内容であったり
興味がある内容であったりと、頂いた情報の中から抜粋して取り入れる傾向が
あります。

ですので、ここ数日で配信している役に立つと思われる情報も、全て試したわけでは
ないのが実情でございます。

闘病中の方々や、そのご家族の方々が様々な境遇や心境で拝読され、
今後の参考情報としてご活用して頂けることを願っています。


スポンサーリンク





脱毛に備えての準備
シャンプーの際、自毛が長いと絡まりやすくなります。
脱毛が始まるころまでには短くカットしておいた方が
シャンプーやブラッシングなどの頭皮ケアがしやすくなります。

自毛が長いままですと、脱毛が始まった時にたくさん抜け落ちたように感じて
しまいます。
ただし、極端に短くし過ぎても、抜け毛が帽子や衣類に付着して鬱陶しかったり
取り除きにくくなったりと、面倒なこともありますので、適度な長さは必要です。

ヘアスタイルを変えたくない場合は、髪の毛を短くカットする前にウィッグを準備
しておくことが良いでしょう。

室内用に、就寝時用に帽子をチョイス
脱毛開始時期に備えて帽子の準備は欠かせないと思います。
特に女性の方は必須で、他人はもちろんのこと、家族にだって見られたくない
のが多数派の心理です。

綿素材の帽子 ・ 縫い目のない医療向けの帽子 ・ 毛付きキャップ
など、種類は豊富です。
頭皮ケア、肌触りを重視して探すなら断然「綿素材」がおススメ。
母は綿100%のニットタイプの帽子を愛用しています。
夏でも使える薄い生地のもので、寝る時も着用しています。

帽子は頭部の保護にもなりますし、脱毛した髪の毛が散らばるのを防いだりと
利便性は抜群です。

外出用のおしゃれなデザインの帽子や、毛付きキャップと使い分けるとベターです。


明日は、ウィッグについての情報を記事にする予定でいます。
楽しみにしていてください。


スポンサーリンク




posted by satorich at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 脱毛
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4007728
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
カテゴリアーカイブ
AD
最新記事
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(永眠)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
プロフィール
satorichさんの画像
satorich
緊急入院した母が,非小細胞肺がん(腺癌)「ステージ4」を宣告され、1年後に他界・・・母の闘病中の記録や、がんに関することを中心に記事にしているブログです。
プロフィール


がん・腫瘍 ブログランキングへ
最新コメント
陽子線治療の不可 by satorich (12/25)
陽子線治療の不可 by 弥生 (12/24)
父のいないボランティア活動 by satorich (11/20)
父のいないボランティア活動 by まりあ (11/19)
免疫力と体温と癌 by satorich (11/12)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。