アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月06日

自閉症スペクトラムや認知症など意思疎通をどうしていくかは永遠のテーマ?!

自閉症は大抵が遺伝性のものであることが判明している。その3分の1はランダムに発生する遺伝子の突然変異が原因である一方で、特定の家系に出現する率が非常に高い。そして、そうした家系の多くがある種の恩恵を得ている。

 こうしたことから自閉症が今もなお存在することには理由があることがうかがえる。最近の研究によれば、自閉症を持つ祖先は、人類の進化史を通じて、その独自のスキルや才能によって社会グループの中で重要な役割を果たしていたことが示されている。

 実は数千年前の社会では、自閉症的特性を持つ者は単に受け入れられていただけでなく、大いに尊敬されていた可能性があるのだ。

 自閉症の人の多くは、桁外れの記憶力、鋭い視覚・味覚・嗅覚、動物の行動をはじめとする自然体系についての優れた理解力を有している。

引用元:エキサイトニュース


7c09be71d1e9c304b5cf46c35217f71d_s.jpg


自閉症といってもすべての人が突出した能力を持っているわけではありません。
どうしてもこういう記事を見ると自閉症や自閉症スペクトラムに特別な能力がある
ということが条件にもなるような誤認を生じる傾向があります。

自閉症という障害はなにも日本国内ばかりではありません。
さらに自分の周りに該当する人がいないとあまり関心を持てないのは
当然といえば当然でしょう。

自分とは異なる感性の五感を持っており、コミュニケーションの仕方も
独特でつたわりにくいというのは実際に一緒に生活しないとわからない面も
多いです。

意思疎通がうまくいかない人と生活を共にすると言うことは
お互いにフラストレーションを溜めやすい環境と言えます。

どうしてもコミュニケーションがとれない=自閉症みたいな印象が
強い世の中ですが、高齢者になって認知症となった場合なども
日常生活での意思疎通がむずかしくなるというケースはあります。

469217a09e70bb0f471b48836e7ac330_s.jpg


少子高齢化社会となり、平均寿命だけが延びていく世の中ですと、
誰しもが認知症になるリスクというものは内包しています。

そう考えると、遅かれ早かれ人生の中で意思疎通がうまくいかない人と
生活するということは決して人ごとではないように感じます。

パートナーが自閉症スペクトラムなどで意思疎通が困難である場合は
離婚をしない限り長い期間悶々とした気持ちで生活を強いられるでしょう。

それに比べれば認知症なんて年取ってからの話でしょ?という受け止め方
の人もいるでしょうが、しんどいと思っているときのしんどさはあまり
他人と自分で比較することはナンセンスです。

本人がしんどいと思っている以上いかにささいなことでもやはりしんどいのです。

意思疎通がむずかしい人といかにストレスを減らして生活ができるかという
ことはこれから先はもっと重要視されていかなくてはいけないような気がします。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月05日

ピッカピカの小学1年生!発達障害の疑惑があると通常学級では不安な保護者の心得とは?

私は家庭教師としてとこれらの子どもたちと関わるときには次の3つのことを心がけています。

1、強制的にやらせない。その子を理解・尊重し援助的に関わる。
2、ダメな所を直そうとするのではなく良い所を見て褒める。
3、簡単な問題から始めてわかる楽しさを体験してもらう。

このように関わると、子どもは自分のことをわかってくれる、嫌なことを強制してこない信頼出来る人だと思うようになります。

引用元:JIJICO


28b650bc755a534793915852bcfedd8e_s.jpg

入学式の季節になりました。
我が子が発達障害の疑惑がある場合の親は結構ヒヤヒヤでしょう。
しっかり義務教育を受けられるのか、普通学級になじめるのか…

保護者だけでなく教員の方も発達障害に精通している先生ばかり
というわけでもないですから悩めば悩むほど悩みは出てきます。

家の子供はあれやこれやあれどなんとか2学年を修了しました。
いまのところ、極端に興味が無くなるような教科もなく成績表
的には特に問題は見当たりません。

ただ、対人関係や多動な面はちょこちょことトラブルを招きます。
アスペルガー受動型の嫁もそうですが、基本的にうちの息子も
結果的に悪かったとしても自分に悪気がないような場合は
謝ることがかたくなにできないみたいなことが多いのです。

低学年だから仕方が無いかとも思いますが、謝れないということは
年齢が高くなってくるとさらなるケンカやいじめなども引き起こし
かねない面があります。

978c7a5731054a08fa9fdfb3433be143_s.jpg


これは学校でも家でも同じで、なかなか謝れません。
親からすると「なんであやまらないの!」と怒号を飛ばしてしまいそう
になります。私も何度もやってしまい後悔しているときもあります…

謝れないことを咎めてもまずうちのこの場合は自己肯定感だけを
下げてしまい何のプラスもありません。

親からすると怒ると子どもは怖くて黙り込みます。
もしくは泣いてしまって余計にしゃべることができなくなります。
この黙り込んだり、泣いてしまったりという行為を
親が「しっかり理解してくれたかな?」と勘違いしてしまうのは大問題です。

本人はわかってくれなかったと言う気持ちしか残りません。
失敗することはたくさんあるでしょうが、
「本人が何をしたかったのか?」を受け止めた上で、
丁寧にアプローチしてあげることは家でできる最大限の安心感だと思います。

家でも学校でも友達にも先生にも否定的に見られる毎日では
時間とともに精神状態にまで影響してきてしまいますので、
発達障害で学校が心配な1年生の保護者は
よく我が子の変化を日々見定めてあげたいですね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月04日

発達障害の当事者と保護者の本音とは?!世間とのイメージにギャップを感じる人多し

【調査結果サマリー】
●当事者・保護者とも過半数が発達障害に対する社会への理解は「進んでいない」と回答、また当事者の約9割、保護者の約8割が発達障害に対する世間のイメージにギャップを「感じる」と回答
●当事者の約9割、保護者の8割以上が日常生活に困り感を抱える一方、周囲からのサポート・配慮が「ある」と感じるのは当事者で約4割、保護者で約6割。
●当事者の4割以上、保護者の6割以上が、自身や子どもの特性を「強みに感じたことがある」と回答

引用元:リタリコ


f137d77f492e5517276fcd36b23d1321_s.jpg


発達障害の場合は病気と異なり先天的なことの方が大半の障害です。しかし目に見えない病気などと同様に世間からの理解というのはどうしても厳しい視線があるのは事実でしょう。

うつ病や、双極性障害(そううつ)、統合失調症(昔の精神分裂病)は病気であり、一昔前に比べて認知度合いは断然向上しました。しかしだからといって配慮ができる人が増えたかというとそういう人ばかりではありません。いまだに精神的に病んでいる人に対して「たるんでいる」「甘えだ」「根性がない」などで片付けてしまう人は潜在的にはかなり多いでしょう。

先日IT業界で過労のためうつになって退職した従業員に対して会社側が損害賠償請求をするという裁判がありました。詐病により会社に損害を与えたので数千万円払えというのです。判決はなんと逆転で会社側に110万円支払えということに。

過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして、IT企業で働いていた20代男性が、会社を相手取って、損害賠償を求めた裁判の判決が3月30日、横浜地裁であった。横浜地裁は、会社側の請求をすべて棄却。男性に対して110万円を支払うよう命じた。
男性の代理人をつとめた嶋崎量弁護士によると、男性は2014年4月にIT企業「プロシード」(神奈川県)に入社。劣悪な職場環境のもとで、精神疾患(躁うつ病)を発症し、同年12月に退職した。

引用元:弁護士ドットコム


3bc7be0ac61d0422043778e0448d9170_s.jpg


仕事ができないレッテルを貼られてしまうと職場という本当にしんどいもの
となるでしょう。真面目で融通が利かない人ほど自責の念に駆られてしまい
精神的に病んでいくことも今や珍しくありません。

仕事をすると言うことは、国民の3大義務にもなっているわけで大切です。
それ以前に、働いて所得を得ないと生活をすると言うことは基本的にできません。
しかし精神的に追い詰められながらその仕事をやり続けなければならないとなると
まさに生き地獄です。

発達障害やうつ病の問題は直属の上司がどれだけ理解があるかでかなり変わるでしょうね。
自分は仕事ができるけど部下育成が面白いぐらいできない上司は山ほどいます。
自分ができるからこそ、できない人をくそみそにダメ出ししちゃうのでしょう。
結果的に上司の育てる力や偏見が部下をダメにしてしまうこともあるにもかかわらず、
そんなことに気づかず自殺へ追い込んでしまう人もいるかもしれません。

理解してもらうということは、すべて甘えて良いと言うことではないですが、
思考低下しているような人からすれば分かってくれる人がそばにいることは
非常に安心感にもつながるのだと思います。

仕事は大切ですがブラック企業のブラック上司の下で働いている人は
自分の命をそこまですり減らす必要があるのか今一度考えた方がよいでしょう。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月03日

アスペルガー受動型の嫁に今話題の「そんたく」はできるのか?

年度末でムチをうって動き続けて少し風邪気味です。
無知な嫁に話をすると「どこを叩いたの?」と真顔でいいます^^

昔は相当なテレビっ子だった私自身ですが、
ここ何年かはニュースぐらいしかテレビを付けません。
子どもからしたらいろいろと番組を見たいのでしょうが、
テレビがくだらないと思えて思えてしかたがないのです。
テレビ関係者の人には申し訳ありませんが、考えるということを
より一層放棄してしまいそうな番組ばかりで…

477eb7e2cf7f2667fab173b15157687c_s.jpg


と別にテレビ批評をしたいわけではないのですが、
最近のニュースは籠池、籠池、籠池、そんたく、忖度、そんたく。
国会っていったいなんなのさ。

とニュースすら見る気がなくなります^^

「そんたく」なんていう言葉は生まれてこの方使ったことがないのですが、
かなりテレビでも乱用されてますね。

アスペルガー受動型の嫁のような他人の気持ちを察することが苦手な人からしたら
そんたくっていう概念があるのかちょっと疑問に思いました。

アスペルガー受動型の嫁はテレビを見てさすがにそんたくという言葉が耳に入ったのでしょう。

7c09be71d1e9c304b5cf46c35217f71d_s.jpg


私「この問題どう思う?」ときいてみました。

嫁「なんかお祭りの話しているみたい。よくわからない。」

私「お祭り?籠池が?」

嫁「だってどんたくってお祭りのことでしょ?」

私「そうきましたか〜。そんたく」

嫁「私の税金を無駄遣いしないで欲しいわ」

私「そういう台詞だけは覚えているのね…」

9e2874468fa1428c5fe05b1632bf7874_s.jpg

それから小一時間ほど、そんたくの意味について説明しましたが
多分わかっていません。ただ気を利かせてなにかやったことある?
と聞くと、結構自分なりには気を利かせているつもりであることの方が多い
というのです。

気を利かせているつもりが、余計なことや伝達ミスなどが加わり、結局
恩を仇で返す様な行動になることが多いようです。

「私気を利かせているのになぜか怒る人いるんだよね。信じられない」

そんなことをいって、結果にコミットしない忖度をしているアスペルガー受動型の嫁でした。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月02日

自閉症子どものけがによる死亡リスクは40倍?!

CNN) 自閉症の人のけがによる死亡リスクは一般の人々の3倍にのぼり、子どもに限ってみればリスクは40倍にまで跳ね上がるとの調査結果がこのほど公衆衛生関連の米医学誌に掲載された。
自閉症スペクトラム障害と診断された人々は社交術や他社とのコミュニケーションに困難なことが多いが、調査によれば、死亡時の平均年齢は36歳。一般の人々の平均余命は72歳だ。
同調査の執筆者でコロンビア大学で自閉症とけがの関係について研究しているグオフア・リー博士によれば、研究には2つの動機があったという。1つ目は、自閉症の人の数が増えていること。米国には自閉症の人が推定350万人生活しており、その中の約50万人が15歳未満の子どもだという。2つ目の動機は、自閉症の人にとってけがの危険性は高いという事例証拠があることだった。

引用元:CNN

6adb9b83ef9f5ebb117aa7e58c5aa761_s.jpg

なんとなく自閉症スペクトラムの人が近くにいないと
海外のとあるニュース的な印象に見えてしまいがちです。

うちの子や嫁を見ていると本当にそういうリスクは高い気がします。
子どもは意味不明な骨折が多いです。多動の人は特に多くなるでしょうね。

落ち着きがないチャカチャカした子どもは動こうという意志のもと
動いているというより、条件反射ぐらいの感かくで意志よりもはやく
行動が出てしまうような感じです。

本人がどんなに注意をしても体が先に動いてしまうため
悪気なく予想外の行動をしてケガをするということや、
まわりを不本意にケガさせてしまうなんてこともあるでしょう。

どんなに親が注意をしていてもちょっと目をそらした隙に
事故になる可能性もありますから、親からすると本当に気が気でないです。

ただ脳の機能障害がある当事者の子どもの立場であったら
複雑な気持ちでしょうね。幼い頃から自分は悪いことをしていないのに
ダメだダメだと怒られることが多いため、性格はいろいろな形に
歪んでいくことも容易に想像ができます。

228423.jpg


だからこそ、なるべく幼い内から親が発見してあげるということは
大切なのかもしれません。実際に発達障害とわかったとしても
親だけですべてをカバーしようと思うとパンクします。
思わぬ虐待をしてしまうような人もいるかもしれません。

親だけでなく、信頼できるカウンセラーや同じ悩みを持つ親など
複数でのサポートができる体制を構築できるかどうかでかなり子どもの
影響というのは異なると思います。

世の中全体に自閉症スペクトラムの人が増えているのであれば、
人ごとのようにはいっていられないかもしれませんね。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


2017年03月31日

あなたのアダルトチルドレンはどのタイプ?!機能不全家族からうまれる6つの人格

3月年度末も終了ですね。
決算で忙しいという会社はやはり多いのでしょうかね。
こんなに忙しくなるならもっと早くからやっておけ!って感じですが…

とりあえず、大きな山は越えたのでよかったです。
仕事だけでなく家庭で疲弊している人はあまり思い詰めないで下さいね。
思い詰めすぎても結局いいことひとつもないので^^

そんなことはいっても湯気のように湧いてくるのが自動思考です。
「私は絶対頑張れる!」
「生きている意味はある!」
「世の中に必要とされている!」

志なら他の人には負けないぐらいの芯の強さはあるはずなのに…

どうしても前向きに考えれば考えるほど苦しくなってきたりします。

27af6729bd9360e715c414767909d5b7_s.jpg


それはもしかしたらアダルトチルドレンのインナーチャイルドが訴えかけているのかもしれません。

「どうせ頑張っても周りは評価してくれない」
「私が死んでも誰も悲しまないでしょ」
「自分なんて居なくても世の中なにもかわらない」


前向きな気持ちは確かなはずなのに、全く逆のことが頭に思い浮かんでくるのです。
これが自動思考ってやつです。

機能不全家族で育つと偏った考え方が不本意ながら定着してしまうということがあります。
そしてアダルトチルドレンにもタイプはいくつかあるのです。

・ヒーロー(hero / 英雄)
 ある分野において家族の外、世間に評価をされる子どもで、その子のさらなる活躍に家族が期待して、それに熱中するあまり、両親の冷たい関係が一時的に良くなったりします。そうすると子どものほうでも、その期待に応えつづければならないので、ますますがんばってしまう子ができあがります。
 こういう子が世間に出て、何らかの挫折にあったときに、問題が発症することが多くあります。


・スケープゴート(scapegoat / いけにえ)
 ヒーローの裏返しにあるのが、スケープゴートです。
 一家の中のダメをひとえに背負いこまされているような子です。
 いっけんそのようには見えない非行型のスケープゴートもあります。
 この子さえいなければ、すべては丸く収まるのではないか、との幻想を他の家族のメンバーに抱かせることによって、その家族の真の崩壊を防いでいます。
 家族の感情のごみ箱ともいえることでしょう。


・ロスト・ワン(lost one / いない子)
 けっして目立たないことによって、存在し続ける子です。「壁のシミ」のような存在です。
 とにかく静かで、ふだんはほとんど忘れ去られています。家族がいっしょに何かやろうというときにいないのですが、いなくなったことにも気づかれないような子です。
 本人はこうした形で家族内の人間関係を離れ、自分の心が傷つくことを免れようとしています。


・プラケーター(placater / 慰め役)
 一家の中でいつも暗い顔をしている者、たとえば夫の飲酒でため息をついている母親や、妻の狂奔に疲れ果てている父親を、有言無言にいつもなぐさめているような子です。
 家族の中の小さなカウンセラーともいうことができるでしょう。


・クラン(clown / 道化師)
 慰め訳の亜種として存在する子です。たとえば親たちの間にいさかいが始まり、家族に緊張が走るような時、突然とんちんかんな質問をして笑わせたり、歌い出したり踊り出したりする子です。
 こういう子はふだんから表面的には非常にかわいがられていて、ペット的な存在です。本人もかわいがられることを楽しんでいるようなのですが、道化師の仮面の下にはさびしい素顔がひそんでいます。


・イネイブラー(enabler / 支え役)
 他人の世話を焼いてばかりいることで、自分の問題から逃げ回っている子です。偽親とも呼ばれ、第一子がこの役につくことが多いですが、長男がヒーローやスケープゴートになってしまうと、その下の長女などがこの役につくこともよくあります。
 母親に代わって幼い弟妹の面倒をみたり、ダメな父親にかわって母親のケアをさせられることで情緒的近親姦になっている場合もあります。
 こういう子は成人してからもイネイブラーになることが多いです。

引用元:日本トラウマサイバーズユニオン


728175.jpg


私自身はやはりヒーロータイプが強かった傾向があります。
ただ必ず一つしか当てはまらないなんてこともありません。

大きくなるにつれイネイブラータイプやプラケータータイプなんかも
顔を出してきたりしている気がします。

英雄、慰め役、支え役…
もちろんそういう面を本質的に持っていることもあるでしょうが、
アダルトチルドレンの場合は本来の自分の気持ちを押し殺して
その役割を苦しいながらも演じていることが多いかもしれません。

無理に演じるほどでなければ問題は無いのですが、そのものに
なりきろうとすると無理が生じますから心が苦しくなるのですね。

本当は結構ちゃらんぽらんでいい加減で、支えられたく、慰められたい
というインナーチャイルドが訴えてくるのでしょう^^

逆に言えば、そんな自分でも親から等身大でそれでもあなたは大切だという
メッセージが欲しかったとも言えます。

結構苦しんでいる人は多いと思います。
本当にこまったものです。アダルトチルドレン…

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月30日

年度末で仕事が山積み!アスペルガーの嫁はすでに就寝済み!

年度末の作業で間違いなく午前様(*´∀`*)
嫁に連絡するもすでに就寝済み。
私の仕事は山積み(*´∀`*)

みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m

2017年03月29日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その3)

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)
アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その2)

アダルトチルドレンの困ったことなのは大人になってそれがわかったとしても
これを解決できる人は自分しかいないということです。

※これは語弊のないようにいうと自分ひとりでがんばれということではありません。
さまざまな同じような境遇の人と話し合ったり、専門家のカウンセリングを受けて
徐々にありのままの自分を自分自身で受け止められるようにしていくことは自分次第ということです。


469217a09e70bb0f471b48836e7ac330_s.jpg


人によってさまざまな時期があります。
・親に対する憎しみが取れない人
・親との共依存から抜けられない人
・親がすでにいない人


などさまざまな感情は別に悪いことでも何でもありません。
そのとき感じた本当の自分の声でしょうから。

その気持ちまで否定する必要はないです。

とはいえ親に責任転嫁を延々とし続けていたら
なにか自分が受け止めることができるようになるかといえば
残念ながら余計に自分を傷つけていくとになり、しんどさは増していくでしょう。

そして、親が死ねばこの問題が解決するのでは?と思う人や、
親が自分に対して謝罪をしてくれれば気が済むと思う人も多いですが、
これは一時的な話です。むしろ余計にひどくなるケースも多いのです。

親が謝罪を繰り返すようになると、今度は子どもが親をコントロールしようと
エスカレートしてくるのです。

543503.jpg


さらに憎しみの矛先である親が死ねば怒りをぶつける相手がいなくなりますから、
スッと一時期は気が楽になるでしょう。

しかし根底は自分自身の考え方にありますから、時期が経過するにしたがい、
うまくいかないことがでてくると責任転嫁する相手を見つけようとしてしまうのです。

両親が亡くなれば、自分の兄弟姉妹に八つ当たりする人もいるでしょう。
結婚していれば自分のパートナーや子どもに当たるということも考えられます。
身寄りがいない場合はその矛先が知人や社会に向かうかもしれません。

本当に機能不全家族でアダルトチルドレンになったなんてやっかいなことにまきこまれたものです^^

自分が植えたわけではないモンスターの種。
それが自分の思考の中で肥大化して育ってしまっています。
植えたのは親ですが、ここまで成長させてしまったのは自分という
なんとも皮肉な感情が入り交じる内容になります。

気がついてもツライ理由は、自分が原因ではないけど、
その肥大化したモンスターの大木を切り落とそうとすると痛いんですよ。

112d518bb8f39a6ed1d31ee462ac4fe6_s.jpg


どんなにひどくても自分自身ですから。

なかには伐採を断念して生活している人もいるでしょうし、
そのモンスターの考えが自分自身だと誤認して我が子を育てているような人もいるでしょう。

モンスターは洗脳されると肥大化していく傾向にありエスカレートしやすいという面もあると思います。

モンスターを一撃必殺で倒す裏技を探していても埒があきません。

自分で少しずつ麻酔を打ちながら枝を切っていくという工程が必要なのだと思います。

がんばって切り落としていっても根っこまではとれないかもしれません。

それは自動思考という形で残ります。
瞬間的に思いつくことが超ネガティブだったりすることも多い傾向にあるので、
最初に思いつくことは嘘なんだという思い込みを持つことも大切になってきます。



認知行動療法のなかでは、最初に思いついた最悪の思考が実際はどのような結果になったか?
まで記録をしておくことによって、自分が思い描いている嫌なイメージは実際は
その通りになることが少ないことを認知していくことも大切といわれています。

日本において1億2,000万人の8割がアダルトチルドレンだとすると
9,600万人がなにかしらもっているといえます。

経済的にいくら裕福になろうが、物質的に満たされようが心の風穴というものは
お金や物だけでは瞬間的にしか埋めることができません。

少しずつ自分を取り戻せる人が増えてくれば日本という国もよくなってくるのではないでしょうか。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月28日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その2)

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)


親からすると、大切なことなので厳しくても子どもにわかってもらいたくてやっている場合もあるでしょう。
優しさの裏返しなんてこともいいますが、子どもはそんな親の気持ちを鑑みることなどできないのです。

これを日常的にやられてしまうと、
子どもは
「自分は本当はここにいてはいけないのだ」
「ここにいるためには理由が必要なのだ」
「良い子にしていないと追い出されてしまう」


と恐怖心から言うことをきくということが自動思考にインプットされてしまいます。


721018.jpg


理由がなくては
・自分の家にいてはいけない
・食事を許されない
・選択を尊重されない


そんな生活をしていると親の考え方に合わせていた方が楽だ!
という自己防衛本能が働いてしまうことも間々あります。

しかしこの問題にフタをしたまま大人になってしまうと、
人生のどこかで自分の気持ちがどうなのかがわからなくなるということが出てきます。

親の理想通り、常識通りにことが運んでいることが自分としては生きていてもよい
という基準になりすぎているために、なにか壁にぶつかってしまったときに
本当は自分は違う考えがあるのだということが少しずつにじみ出てくるのです。

親の常識論の感情と自分の本当の気持ちがせめぎ合い自分の心をむしばんでいきます。

自分は唯一無二の存在だという認識がありながらも、その思考の根幹は親の先入観や常識論で
8割型占有されています。

体は自分でありながら8割は親の思考がそうさせているのですからしんどくなってくるはずです。

965d064785fe8e23dbfc36304e5c5bea_s.jpg


・本当は自分がどうしたいか?
・自分はどのように物事を考えているか?

という気持ちを封印して生きているわけですから
ある意味自分は自分で体や選択を操縦しているように思っているのですが、
実際はリモコンで操られているような状態です。

私自身も親になって驚いたことは、母親にやられたことと
まったく同じようなことを子どもにやってしまったことです。

自分が知っている知識や常識をすべて教え込むことで人間的に子どもが立派になると勘違いしていたのです。




自分が幼いころ母親や父親に求めていたことってなんだろう?
と今になって思ったときに思いつくのは
・家族が笑顔で緊張しなくても良い場所であり
・自分のことを否定しないで受け入れてくれるということ


だけです。

やはり子どもがもとめているものってむずかしい知識でも
親の社会的地位でもきびしいしつけでもないのだと思います。

安心と安らぎ、自分を肯定してくれる環境これらが整っていればどんなにつらいことがあっても
自分にフタをすることはなかったでしょう。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年03月27日

アダルトチルドレンの欲深き執着!物や人で心は満たされないジレンマ!機能不全家族とは(その1)

日本の8割以上はアダルトチルドレンというようなことを書いている書籍もあります。
具体的にアダルトチルドレンという病名があるわけではないことや、
統計があるわけでもないので実際の数字は知る由もありません。

ただアダルトチルドレンになる要素というものがあっていわゆる機能不全家族で育った子どもはなりやすいという性質があります。

機能不全家族という言葉はあまり耳慣れない言葉ですが、
言葉の通りで家族の機能が不全である家庭のことをいいます。
アダルトチルドレンというのは当初、アルコール依存症のある
親の元で育てられた子どものことを指したといいます。

5f6f111f408dd5127a4fccb7d54e4c9e_s.jpg


もちろんこれも機能不全家族なのですが、
おそらく完璧な家庭ということの方が少ないため当てはめていくと
自分の家も機能不全家族だと感じる人が多いことでしょう。

@ 家族の誰かが常に緊張状態にある
A 家族の誰かが『別の自分にならなければいけない』状態にある
B 家族の誰かが『被害者』『加害者』『傍観者』『脅迫者』の役割についている
引用元:http://ac-counseling-osaka.net/dysfunction/



1番でいうと家庭内で精神的に逼迫した親がいると
多かれ少なかれ子どもにはなにかしら影響を与えることになります。

父親がすぐに暴力を振るうとか恫喝するなどはわかりやすい例ですが、
母親がヒステリックすぎるとか子どもが発達障害で子育てがうまくいかず
イライラしている親というのも精神的には疲弊していく傾向です。

2番は、一見世間から常識人だと思われているような親であっても自分の理想像を
子どもへ無意識に押しつけて自分のイメージ通りに人生を歩むことを間接的に
強要するような関係などは思った以上に多いものです。

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s.jpg


世間体よりも上のランクにいることが自分の家族のステータスといわんばかりの思想です。
親の理想以上のレールを走っている内は親も機嫌が良いので家族円満に見えてしまいますが、
実際は異なります。子どもは本来やりたくないことを親の顔色をうかがうために
別の自分を形成していることがあるからです。

現代でいうところの「やさしい虐待」とか「きれいな虐待」などと呼ばれます。
肉体的なキズはつきませんが心は瀕死の状態で大人になるので爆発したときは手がつけられなくなることも。

3番は簡単にいえば、家庭内がまったくもって心の底から安心できる場所ではないということです。
本来子どもからすれば、自分の家に住んでご飯を食べて…ということは理由なんか要らないはずです。
あたりまえのようにいつでもいて良い場所であり、あたりまえのように自分自身を尊重してもらえる場所であるはずなのです。しかし現実はそう理想通りには行きません。

箸の持ち方や行儀が悪いと親はここぞとばかりに激怒してご飯を抜いてしつけをしたり、言うことを聞かないときは「出ていきなさい」と安住の地から追い出すような脅迫まがいのしつけをしたりしていることも多いのです。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。