アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月17日

毎日が不幸だと感じる人が多い現代!幸せを感じるには生活の中に適度な「変化」が必要!(その2)

毎日が不幸だと感じる人が多い現代!幸せを感じるには生活の中に適度な「変化」が必要!(その1)

■変化があることで固定目線が別の視点へうつる


a739073c58fe942c10923b2047595bd8_s.jpg


人間って本当に面白い生き物で、毎日まったく同じことが続くと
多幸感というものはどんどん逓減していくのです。

戦時中なら1日1食でもしっかり食べられれば御の字と感じられたでしょう。
しかし、現代では4日連続でカレーという献立で出された日には「またカレーかよ」
と文句を言うでしょう。その時点では毎日食事ができているありがたみなど
思考の中にはありません。食べられている感謝よりも同じ物を食べる不満の方が
大きくなります。中にはアスペルガー受動型の嫁のように同じでも飽きないという
個体差がある人間もいますが、一般的な感覚とは逸脱しています。

幸せに変化が必要ということは毎日なにか変化や行動をするというやり方も
あるでしょう。しかし本当に意味では毎日食事のレパートリーを増やすという
考え方も一つの方法ですが、仮に毎日同じカレーでも、今日はソースをかけてみよう!
今日はカツをのせてみよう!チーズを入れてみようと同じ中でもうまく変化を作る
ことで楽しみを増やすような視点を持つことが大切なのではないでしょうか。

■あたりまえのことをどの視点から見るかが重要


c089b9399ad5c0a8bd1de2d8f0a1a6e5_s.jpg


人間の先入観とは20歳の時点で固定化されると言われています。
年をとればとるほど頑固になるなんてこともいいます。自分の考え方が
正当で間違いないという思考に追いやられてしまうと視点が一方的な
目線でしか物事をみることができません。

「何も楽しいことがない」
→楽しいことなどこの世にはないという視点

「何で自分ばかり不幸なのだろう」
→自分は不幸であるという視点

「〇〇さんの家はいつも幸せそうだ」
→自分の都合の良い他人の面だけ断片的に幸せだと決めつける視点


視点に先入観と常識論が混ざって「〜すべきだ」「〜しなければならない」
みたいな考え方が強ければ強いほど柔軟な発想ができなくなります。

それ自体はべつに悪いことでも何でもないのですが、結果的に自分自身で
自分の行動やこうあるべき自分という縛りをつけてしまっているので
しんどくなってくることも間々あります。

世の中にはさまざまな考え方があるわけで100%正しい考え方など
そもそも存在しません。99%賛成の人がいても1%異なる意見もあります。
マイノリティな意見は社会から見れば希有な存在とみられ非常識にみられ
がちですが、完全に間違った考え方と言い切ってしまうのはそれもまた固定観念と言えるでしょう。

世の中は自分が思ったようにいくことの方が少ないです。
そういう世の中である一定の考え方が正しい!と信じて疑わず
それ以外は悪だ!という臨機応変さのない思考で生きていくと
不平不満やイライラすることの方が多くなるのは当然でしょう。

生活の中に変化を産むというのは、物理的な変化だけでなく、
さまざまな視点から物事を見られるよう視野を少しずつ広げてみる
ことも大切なのかもしれません。

ということで今日は4日目のカレーにらっきょうをいれて食べることにします。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...



2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

毎日が不幸だと感じる人が多い現代!幸せを感じるには生活の中に適度な「変化」が必要!(その1)

■幸せの色はひとそれぞれ


496cda91e1a00c1b8d629efcc5ac015d_s.jpg


自分の今までの生活を見ているとネガティブ要素をふんだんに
親から引き継いでしまったと感じることが多いです。
幼いころから、なにげない言葉ってあるでしょう。

たとえば親戚のおじさんおばさんが、久しぶりに会って
〇〇元気かい?とか、学校楽しんでる?とか。

元気ですよ〜!楽しいですよ〜!と答えれば良いのでしょうが、
まあまあですとか無難な答えばかり。「結婚して幸せだね!」なんて
いわれると「そんなに周りがいうほど幸せじゃなくね?」みたいな
気持ちがあふれてくるのです^^

幸せになりたいなぁ〜なんて漠然と考えている割には
元気や幸せという言葉をどこか自分自身で拒絶している面があったのです。
おそらく、自分であまりハードルを上げたくないということもあるでしょう。

さらに多分そのころの自分は、「毎日幸せだ〜楽しい!元気いっぱい!」なんて
いっている人がうさんくさくて嫌いだったからだと思います。

幸せか不幸かなんて結果的には周りの人間が決めるわけではないのに、
周りの意見に脅えながら生きてきた自分は誰から見ても幸せな自分でないと
幸せと言えなくなってしまったのでしょう。


■同じことが続くとそれが普通になってしまう心理


f47118e55a6f01e9f45cc333a6f43452_s.jpg


自分が不幸だとか恵まれていないなんて周りに八つ当たりというほどでは
ないですが、根に持つことは幼いころからあった気がします。
もうこの思考の癖が何十年もやってきて慣れちゃったのでしょうね。
この考え方だと何をやっても結果的には最初から楽しめることはありません。
楽しくなるとか元気になるスイッチが発動するのが他の人よりも遅いのです。

今思えば、お金持ちでもそれほど貧乏でもなかった家庭で、
毎日普通に食事がでてひもじい思いもしたことがない。学校にも
小中高大と行かせてもらって最低限の環境は整えてもらっているのに
まったく感謝の気持ちが当時はありませんでした。

「いままで我慢していたのだから親としてこのぐらいは当然でしょ」
ぐらいの気持ちがあった気がします。

ひとことでいえば「大甘ちゃんな世間知らずです」
これに少し気がつくのが大学で下宿し始めて1人で暮らしてからでした。
自分は自分だけの力で暮らしているなんて思っていたけど、結果的には
ほとんど生活に関することを母親に依存していたため自分の無力さを
思い知らされることになります。反面母への感謝の気持ちも芽生えるように
なりました。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


2017年04月16日

アスペルガー受動型の嫁は人や物とよくぶつかる!他人との距離感覚があいまい?!

■街でも家でも社会でもつまづいてしまいがちな嫁

9800c9a063bd173d48f71bece5124958_s.jpg


アスペルガーのひと全体に言えることではないかもしれませんが、
アスペルガー受動型の嫁はよく人や物にぶつかります。
正面衝突というぶつかり方ではありません。たいていは歩行している足が
はみ出してぶつかったり、手やひじがぶつかったりして物であれば壊して
しまうことも…

流石に本人は街や人混みのさいは細心の本人なりの注意をしているそうですので
家の中程衝突は少ないのですが、人と肩がぶつかったり、足を踏んでしまったりが
多いのです。

ある意味女性だから「すみません」で許してくれる人の方が多いのですが、
男性だったらと思うとぞっとします。本人は悪気がないから「踏みましたよ!」
とか言われないと気がつかないため、男性同士の場合はそこからケンカに発展
することもある気がします。

家の中ですとドアの枠にぶつかったり、家族にぶつかったりが多いです。
家の中だと本当にわざとやっているんじゃないの?と思ってしまうことも
ありましたが、実際は視野が著しく狭いことが原因なのです。

■視野が狭く他人との距離感があいまい?!

bb4e5b8b5e641787c7eeeb40598a4b86_s.jpg


視野が狭いといっても一般的な視野を持っている人からすると意味不明でしょう。
だって、人間って病気とかなければ、みんな180度みえているのでしょ?

そんな風に思いませんか?

それがまったくの誤解なのです。もちろん見えている発達障害の人もいるでしょうが、
うちのアスペルガー受動型の嫁に関しては180度は間違いなく見えていません。

先ずはこういう所から理解しないとあらゆる物が繋がってこなかったりします。
視野が狭いということは結構いろんな弊害があります。気がつかなくてすむことで
いろいろと考えなくてすむというストレスフリーという面はありますが、日常生活では
特に子育て家庭ですと気がつかなくてはいけないことが多いでしょうから問題が山積みです。

アスペルガー受動型の嫁と横に一緒に並んで座っていれば、こちらは相手の動作に気がつきます。
しかし彼女はこちらが目配せをしたり、アイコンタクトをとろうとしてもそれが視野に入って
いないことが多く、結果的に気がつかないことが多くなり誤解を招きます。

物とぶつかってしまうことも、初めは距離感がつかめないのかと思っていましたが、
実際は視野がたとえば半分の90度程度しかないとなれば、そういう衝突が頻繁に
起きても差ほど不思議ではありません。


どうしても鈍感で周りへの配慮が足りないとみられがちな自閉症スペクトラムの人たちは
決してのほほんとしているわけではなく、その人の視界に入っていないということもよく
考えてあげるとなぜできないのか?気がつかないのかが少しは理解できるかもしれません。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月15日

ZOZOTOWNのツケ払いは地味にアスペルガー受動型の嫁には危険

人気ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が昨年11月に始めたサービス「ツケ払い」で、代金を滞納する若者が相次ぎ問題となっている。

引用元:ヤフーニュース


4c544c2fcf11999dc170c7b1c551b8c6_s.jpg


なんてことはないニュースなのかもしれませんが、わが家の場合は
戦々恐々としてしまうような内容です。

はっきりいって金銭管理をしている人やできている人からすると
なんのこっちゃと言う話です。そもそもお金ないのに服買うなよ!
って話ですんでしまうことですから^^

いわゆる金銭感覚が育ってない子どもの時期からすると
ツケ払いというのは魔法の支払い方法に見えてしまうのでしょうか。
大人になったからといっても似たような物はあります。その典型は
クレジットカード払いでしょうかね。

結果的には使用する人が金銭管理をコントロールできていないことから
ついつい買い物をしすぎて支払い不能で問題となることが多く、改めて
お金というものをどう子どもへ教えていくという難しさが露呈します。

特に表面的な面しか理解しない発達障害の子どものような場合は
自分の都合の良い情報しかとりいれず、学習をしないということもあります。

このサービスは他にも問題があって、未成年者に保護者の同意がなくても
簡単に購入できていたというシステムです。

8c0822942c24ab5bf27703cbc1267dc6_s.jpg


アスペルガー受動型の嫁はかつてクレジットを保有して
限度額一杯まで買い物してしまって返済が大変になったという経験があります。

欲しい!という物欲は誰にでもあることでしょうが、
金銭感覚が狂っている人は、今手もとにお金がなくても平気で買い物してしまうのです。
自分の身の丈に合った生活以上を求めてしまうこともこの手口にはまってしまう原因でしょう。

インターネットがない時代は実際にお店に出向いて買い物をするという
ことしか選択肢がありませんでしたが、現代は1人1台スマホを持っているようなものです。
いつでもどこでもネットで買い物が簡単にできてしまうことは便利ですが、
さまざまな問題が内包しています。

私自身は子どもに高校生まではスマホなどを渡さないつもりでいますが、
親として子どもにどうやってお金の使い方や価値を伝えていくかというのは
本当に悩みの種と言えます。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月13日

真面目ちゃんに多い?母親の一言でフラッシュバックするインナーチャイルド

トピ主(アラフォー女性)は高校までは成績優秀で進学校に学んでいたが、しかし大学受験で失敗。それを挽回すべく、長年の夢であった海外生活を30歳手前で実現させたという。最初の2年は現地の州立学校で学び、その後、正職員のポジションで8年ほど現地企業に勤務。だが仕事でつまずくと同時に当時の婚約者と別れてうつ状態となり、一度人生をリセットしようと日本に帰国したのだという。時を経て現在は、帰国後に知り合った夫と、1歳の息子と暮らしている。だが「40手前で結婚出産したことで再就職も上手くいかず、やりたいこととはかけ離れた職種でフルタイムパート勤務、家事育児とで忙殺される日々」だという。そんな中、最近実家の母親と電話で話したときの、母親の些細な一言にトピ主は大きなショックを受け、以来鬱々としてしまっている。

引用元:メッシー

b3c4d03143e25870a42b747281c14f3f_s.jpg

こういう話って意外と身近な知り合いや友達にはしにくかったりします。
友達だから最初は聞いてくれるのですが、何度も同じ話をこちらがしていると
相手からすると「いつも愚痴っているなぁ」ぐらいにしか聞いてくれなくなります。

確かに他人の愚痴を延々ときくと言うことは想像以上にストレスになります。
さらに間柄が近いほど、深く話したいのに軽くいなされたりも多いのが悩みという
人もいるでしょう。

ただ間違いなく言えるのは、本人にとっては本当に死ぬ以上にしんどいのだと。

親の先入観や偏見によって自分の思考回路の大半を占拠されていることが
わからないまま大人になって気がつくという人は思った以上に多いです。

泣き言を言わず、自立して生活をしているような人からすれば、
甘えだとか、いまさらそんなこといってどうするの?なんていう人もいます。

他人に言われるのであれば、少し頭にきておしまいですみますが、
こういったことを実の親に直接いわれるなんてことも珍しくありません。

8b1093857d713f20b140f7970a9d6fbb_s.jpg


親の理想的なレールから外れてしまった人生を送っている子どもに対して
毒親の視線と発言は心臓を突き刺すようなひと突きになります。

結局は自分自身を育ててくれたというよりも見栄や世間体が大切だったのか?
そんな見方をされた時点で自分の存在価値などどこにあるのか?と嫌でも感じてしまうでしょうね。

毒親の思考という物が厄介なのは、確実に自分自身にもその思考が埋まっているということです。子育てをすれば自分が自分の母親と同じようなことを子どもに言ってしまい
自分がまるで母親のようだと自己嫌悪になることも間々あります。

しかし、どんな状態でもやはり自分は自分です。母親と似ていても当然といえば当然です。
DNAは半分受け継いでいるわけですし、教育という教育は自分の母親の教育しか見てきて
いないのですから。

親が毒親だと気づいた時点ではすっきりしますが、しばらくはしんどい時期が続きます。
しかし本当の自分は今の自分ではないということがわかれば、
自分は母や父のコピーではなく自分自身だけで尊い存在だということが気づいてくるでしょう。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月12日

依存症や共依存は想像以上に恐ろしい!コントロールできなくなった人間は暴走特急

東邦大学医療センター大橋病院の精神科担当医によれば、「アルコール依存症の患者さんはおおむね三つに大別できる」として、次のように分類する。
 (1)時間を持て余している定年退職者。
 (2)背景に発達障害や躁鬱病、パーソナリティー障害などを抱え、ストレスをため込みやすい20〜30代の若者。
 (3)40〜50代で仕事におけるストレスが強く、昼夜の区別がつかない仕事に就いている場合。
 「これらの人たちは、連日飲酒するまではいかなくても、平日は我慢できるが週末や休日前などには大量にお酒を飲むタイプが多い。さらに、休日は朝からお酒が手放せず、飲まないと眠れない、よく寝酒する、などという人は注意が必要です」(同)

引用元:エキサイトニュース


5f6f111f408dd5127a4fccb7d54e4c9e_s.jpg


アルコール依存症という言葉は世間的には認知が高いワードでしょう。
さまざまな依存症の中でも比較的イメージしやすい傾向にあります。

絵に描いたようなアルコール依存症という人は誰が見ても
アルコール依存症とわかるひとでしょうね。

しかしながら、どちらかというと予備軍的な人はたんまりといる気がします。
仕事終わりにとりあえず1杯だけとたしなむ程度でコントロールできている
場合はまだ良いですが、どうしてももう1本だけ…などとついつい手が伸びてしまいがち。

さらに仕事終わりに1杯だけのむと制限していたとしても
逆に飲まないと1日が終われないという日課となってしまっている場合などは
アルコール依存症予備軍と言えそうです。

〇〇依存症と予備軍というものは、アルコールに限らずさまざまあるでしょう。
大きく分けると3つのジャンルになるといわれています。依存症になりやすい人は
これらのタイプが複合的に連鎖している人も少なくありません。(クロスアディクション)

・物による依存症
アルコール、タバコ、薬物など

・関係による依存症
DV、ストーカー、親依存、子ども依存、男性依存、女性依存など

・行為による依存症
ギャンブル、買い物、セックス、不倫、盗撮、万引きなど

E4BE9DE5AD98E79787_01.jpg


例えばアルコール依存症の人がアルコールを断つことは治療の中では
もちろん大切です。しかしそれが達成できても他の依存症にならないという
保障はまったくありません。

クロスアディクションといって3つの依存症タイプが交錯するような
人も実は結構多く、これは根本的な思考の癖が問題になっていることも多いです。

私の場合は、3つのタイプのすべてにおいて経験があります。
アルコール、タバコ、ギャンブル、女性依存、買い物など
自分では当時はまったく意識したことすらありませんでしたが、
今思えば依存症だったのだろうと思います。

自分で気がつくための依存症の目安は思ったよりも簡単です。
自分でしっかりと生活のリズムを崩さずにコントロールできるかどうか
という点です。



いつも深酒をしてしまったり、タバコを1日10本と決めても2箱吸ってしまったり、
自分でもっているルールを簡単に破ってしまうのが依存症予備軍です。

これらのアイテムに依存したくなるときはどんなときかというと
やはり強いストレスをうけたときや現実逃避したいときなどが多いでしょう。

生きていればしんどいことは山ほどあります。しかしそのしんどいことを
見て見ぬ振りをし続けていくと別なことでそのストレスを発散しようとしますので
根本的には自分がストレスを感じたときにどのように処理していくかということを
考えていくことが大切なのだと思います。

ストレス社会でいかにストレスを感じすぎず生活することが
健康や幸せの一歩なのかもしれませんね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月11日

不注意なのか無知なのか?!知らなかったではすまされない乳児ボツリヌス症

東京都が7日、蜂蜜が原因の乳児ボツリヌス症で足立区の生後6カ月の男児が死亡していたと発表したことを受け、国や都、業界は「1歳未満の乳児には蜂蜜を与えない」との基本事項の周知を徹底する動きを強めている。蜂蜜のラベルにも記載され妊婦にも必ず伝達される事項で、同症での死亡例は国内初。女性農業者からは「知らない人がいたとは残念」と驚きの声も広がる。

引用元:ヤフーニュース

ce7a36723cdb283dce8a510bb0f7cfb7_s.jpg

結果的には自己責任としか言いようがないのでしょうか。
1歳未満への乳児へはちみつは厳禁であるという知識がなかったのか、
ついうっかり不注意で忘れて入れてしまったのか細かく知る由もありません。

子育てに密接に関わっているママであれば知っていることが多い情報でしょう。
私も子育てに関わるようになってから知った情報ですが関心が無い人には
スルーされてしまうのかもしれません。

それこそスイセンとニラを間違って食べてしまうようなレベルです。

accc03f0d33e7410a1e85242363d09ff_s.jpg


ただ常識常識といっている人も多いですが、我が子の母子手帳を細かく見たことが
ないような父親だっています。

そういう人からすれば決してこの内容は常識といいきるのは疑問です。

暗黙の了解のような常識でも100%のひとが周知しているということは
まずありません。どんな常識でも世の中では知らない人もいるのです。

もちろんそういう人たちは非難の対象になりやすい面がありますが、
アスペルガー受動型の嫁と一緒に生活をしてからは違う世界観の
人も世間にいるのだということがほんの少し受け入れられるようになりました。

取り返しがつくようなミスや不注意であれば、ちょっとイライラするだけで
すむから受け手の問題で緩和することが可能です。しかしこういうミスや
無知による最悪な結果は正直人ごとに思えません。

2e839466bd8afed75525957eefdeb103_s.jpg


いくら注意書きが書いてあっても読まない人って結構いますからね。
亡くなってしまった赤ちゃんは本当に不憫でなりません。
母親が保護者として守ってあげられなかったばかりでなく、
死因となるきっかけをあたえてしまったことは非難されても
致し方ない面はあるでしょう。

しかし一番つらいのも母親であることは確かなので、
変なレッテルをつけすぎないようにして欲しいですね。


このニュースはレシピサイトのクックパッドにも飛び火しています。

はちみつの摂取が原因と推定される“乳児ボツリヌス症”につきまして

常識か非常識かということは別にしてこういう事件が
今後起きなければいいですが、世間は思った以上に自分が常識と
思っていることを知らない人はたくさんいると認識しておいた方が
いいかもしれません。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


2017年04月10日

【北海道・札幌市】発達障がいのある人たちへの8つの支援ポイント!虎の巻は見る価値あり?!

昨日久しぶりに週末家族でお出かけした副作用で更新ができませんでした^^
その話はまた余力があるときにでも書ければと思います。

発達障害に関する支援は年々拡充されていっているようです。
自治体によって取り組み姿勢は温度差もあるでしょう。

札幌市では4コマ形式の漫画風に対応策の虎の巻という
PDFを市のホームページで閲覧することが可能です。

職場、子育て、学校などさまざまなケース例が用意されており、
発達障害の当事者にぴったりと合う事例があるかはわかりませんが、
ちょっと参考にしてみるにはなかなか面白いと思います。

大人よりも子どもの発達障害者のケースが多いですが、
職場のケースの話は大人向けといえます。

■優先順位を伝える重要性
ASD2.jpg
引用元:札幌市 発達障がい支援情報のページ

周りの雰囲気や表情からさまざまな情報を察知することが苦手な
発達障害の人たち。うちのアスペルガー受動型の嫁にもいえることですが、
「〇〇をやっておいてね!」

なんていうあいまいな指示を出した場合は結果的にまったく
意図が伝わらないということも多いです。

定型発達の人であれば、ある程度の優先順位というものが大人になるにつれて
立てられるようになってきます。しかし発達障害の人たちは優先順位を決めるのが
苦手である人が結構いるのですよね。

「なんで優先順位がわからないのだろう」という事を考えても
あまり建設的なものはでてきません。

定型の人でもいわゆるパニック状態になっているときは
物事の優先順位がうまくできないと思います。

発達障害で優先順位を決めることが苦手なひとは
まさにパニックではないけどその状態に近いのかもしれません。

うちの嫁は100%優先順位がわからないのではなく、
わかるときもあれば、わからないときもあり、割合的には
20%:80%ぐらいでしょうか。



■皮肉は通用しない!事前にルールを再確認
ASD1.jpg
引用元:札幌市 発達障がい支援情報のページ

この例は、アスペルガー受動型の嫁が会社や実家で実際にあった例です。
実家にいるときは父親にチャラチャラした格好をするんじゃないという
意味合いで、皮肉を含んで「高校生なのにいつもキラキラした物ばかり身につけて」
といわれて、「そんなに私キレイ?」なんていって喜んでいたことがあったそうです。

職場でも、あまり職業にそぐわないような露出が高めの私服で通勤した
ことがあったそうです。その際に上席から「そんな服装じゃ悩殺されちゃうよ」
と皮肉めいていわれたそうですが、「自分はそんなに色気があるのか」と
本気で思い込んでいたそうです。

発達障害の人たちの感性は本当にさまざますぎて
この虎の巻程度ではとてもカバーすることはもちろんできません。

でも、対応の仕方のきっかけをつかむこととしてはこういった
教材は非常に役に立つことだと思います。

簡単にはいかないでしょうが、こういう取り組みがもっともっと
増えていくと発達障害の人たちが生活しやすい世の中になるかもしれませんね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」


2017年04月08日

アスペルガー受動型の嫁に買い置きを危険?!いつのまにかフタを全部開けてしまう症候群。

最近は着実に断捨離を遂行している管理人です。
やはりいらないものにこだわってしまいまだまだ捨てられない物も
多いわけですが、掘り下げていくとたいしたこだわりではなかったりします。

過去の思い出に執着したり、物を捨ててしまうと過去まで捨ててしまう感覚が
嫌だったのかもしれません。そういう考え方だから昔のことをうだうだと覚えて
しまっているという面もあるでしょう。

何かしら思い入れがあるものは視覚情報からはいると当時のことがパッと
脳内でよみがえってきます。良いことも悪いこともですが、懐かしい気持ちは
心地よかったりもします。しかし当時された嫌なことも思い出してくるんですよね。

1b3527d379ececff85e0ce7fffb9c5ed_s.jpg


どんどん必要のないものは捨てていきたいと思います。

前置きが長くなりましたが、断捨離をいくら進めていても私の場合は、
お得なセールがあるとついつい消耗品などは買いだめしてしまうくせがあります。

ティッシュ、調味料、洗剤など生活の中で食品以外でも必ず使う物ってありますよね。
昔は食品についても結構買いだめ手しまう傾向でしたが最近は日用品だけに緩和してます。

単価が安く買えたことに凄く満足してしまうのです。
もちろん結果的には家計にもプラスになっていることは多いのですが、
いかんせん、たくさんあるとわかっていると結構ムダな使い方をしてしまうことも
おおくなってしまうのです。

3fda00a34975bbd44d22704ee7ea359e_s.jpg


さらにひとり暮らしであれば自分自身が自制すればすむ話ですが、
家族となるとなかなか細かいニュアンスまでは共有できないことの方が多いです。

近年はネットでかなりやすいものを見つけるノウハウもついてきたので、
やはりお得だと購買意欲が湧いてきてしまいます…

わが家にとっての問題点は私の無駄遣いという観点だけでなくアスペルガー受動型の嫁の
使い方の問題もかなり悩みの種であったりします。

たとえば、1Lの醤油を6本セットで安く買っておいたとして、
一般的には開けてある物から使いますよね。

でもアスペルガー受動型の嫁の場合は違うんです。
その瞬間につかう醤油が見つからなかった場合は、新しい物を開けてしまいます。
そしてまた変な場所に自分でしまって、また探してないから新しいのを開けます。



こんな繰り返しが起こるので、気がつくと洗面台の下の1Lの醤油のフタが全部空いている
しかも全部まったくつかいきっていないという現象が起きます。

これは醤油だけにとどまらず、他でも同じ傾向です。洗濯洗剤だろうが、お味噌だろうが、
砂糖だろうが…

とどめには複数空いた口の物があるにもかかわらず、同じ物を買ってきたりします。
恥ずかしながら結婚当初は全くこのことに気がつきませんでした。

「なんであるのに買ってくるの?」
「空いている物から使ってね!」


そんなことをいっても瞬間的にはわかってもムダです。
本人が使うときに彼女の視界に入っていないといけませんから…

624464.jpg


防ぐ策は置き場所を見える場所にネームを貼って固定すれば
少しマシになるかと思ってやりましたが、結局私がそこに置いても
本人が戻さないのでいたちごっこになります^^

そう考えると基本的には余計な物は買っておかないということが
アスペルガー受動型の嫁にとっても混乱を招かなくていいのだろうと思います。

一番困るのは本人は複数のフタを開けてしまったことにあまり気がついていないことです^^

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

2017年04月07日

【ノースカロライナ大学】早くて生後6か月の乳児の脳のMRI画像からADSの兆候を検出するメソッドを開発

自閉スペクトラム症(ASD)の早期発見は、家族がサポート体制を組んだり選択肢を探ったりする上で不可欠であるものの、これまで乳幼児期における診断は難しいとされてきた。しかし近い将来、AIによりその超早期発見が可能になるかもしれない。

過去の研究により、ASDは脳の過成長と関連すると指摘されている。ノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者を中心とするチームは、その指摘をベースに、早くて生後6か月の乳児の脳のMRI画像からADSの兆候を検出するメソッドを開発した。

引用元:フォーブス

0969511f0ccd9ed46a1857c8f25b17fc_s.jpg

海外でも着々とASDへの研究は進んでいるようです。
逆に言えば、それだけASDの人が増えてきているからこそという面もあるでしょう。

MRI検査で兆候を検出するメソッドを開発したということで、
我が子が発達障害かもしれないという危惧がある親からすると朗報ともいえます。

MRI検査とはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略で、
簡単に言えば磁気を使った検査です。CT検査のように放射線を体にあてる
わけではないので、そういった意味では検査自体は安全かもしれません。

ただある程度じっとしていられない子どもがMRI検査をする場合は
麻酔をすることが多いらしいのです。

どちらかというとこちらの方がリスクが高い気がします。

2010 年に日本小児科学会医療安全委員会が小児科専門医研修施設に
対して行った調査で、回答を寄せた施設の 35%にあたる 147 施設で鎮静の合併症を経験していることが明らかになった。呼吸停止や心停止といった非常に重篤な合併症も、それぞれ 73 施設、3 施設で経験していた。

引用元:MRI 検査時の鎮静に関する共同提言


4637a0bfcc34907af7647cdf73a7a951_s.jpg


命が左右するような病気のための検査の場合はそのリスクをある程度
理解してMRIを受ける覚悟というものはできるかもしれません。

ただASDかどうかを知りたいがためにMRI検査をやるかいなかという問題は
非常に悩んでしまう結果ですよね。

ASDなどは早めに知っておくことで親の心構えや本人の自己肯定感をムダに
下げずにすむというような点もあります。

自分だったら正直リスクを考えてしまうとためらってしまう様な気もします。
検査をするにしてもいろいろと壁がありそうです。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」

検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。