2015年03月18日
あの有名なサリーとアンの課題を見事に間違えるアスペ嫁
心理理論の認知を調べるための有名な
サリーとアンの課題というものがあります。
発達障害などがある人は一度はやったことが
あるのではないでしょうか。
家の場合は、子供たちが小さいときに
やったことがあります。
アスペ嫁には今までやっていなかったのですが。。。
私「ママさん、この問題やってみてよ!」
嫁「わたしこういうの得意だよ。どれどれ」
嫁「わかったわかった、簡単、段ボールでしょ。」
私「えっ!?どうして段ボールだと思うの?」
嫁「だってこの子段ボールにボール入れているじゃない」
私「でも、サリーは段ボールに入れているとき出かけてるんだよ?」
嫁「なあんだ、それ早く言ってよ!いないんじゃわからないね」
私「そういう風に書いてあるよ。」
嫁「それにしても、このビー玉って大きすぎるよね。」
私「そっち?自分が間違ったことに驚かないの?」
嫁「間違ったんじゃないよ。気づかなかったんだよ。どこにこんなビー玉あるのかしら」
私「・・・(もう話が別なことになっている)」
心理学的に言えば、部分部分でサポートがないと、
細かい点は認知していないと言うことが明白ですね。
ただ、一度こういう問題をやると、さすがにこのケースの
問題は大人だからなのか解けるようになりました。
視覚重視であることがよくわかりますね。
アスペ嫁の目線から入った情報を認知して
全てを判断行動している感じですね。
サリーの気持ちもアンの気持ちも結果的には、
端から見ると知ったこっちゃないという風にみえて
しまうのが誤解を生む原因でしょう。
自分は段ボールに玉を入れるのを見ているから、
サリーが出かけて見ていないと言う情報は、
かき消されてしまうわけです^^
これでは生活の中で相手の気持ちを理解するのは
もの凄く難しいというのが納得できるかもしれません。
他にも随時、こういう視覚テストをやっていきたいと思います^^
サリーとアンの課題というものがあります。
発達障害などがある人は一度はやったことが
あるのではないでしょうか。
家の場合は、子供たちが小さいときに
やったことがあります。
アスペ嫁には今までやっていなかったのですが。。。
私「ママさん、この問題やってみてよ!」
嫁「わたしこういうの得意だよ。どれどれ」
嫁「わかったわかった、簡単、段ボールでしょ。」
私「えっ!?どうして段ボールだと思うの?」
嫁「だってこの子段ボールにボール入れているじゃない」
私「でも、サリーは段ボールに入れているとき出かけてるんだよ?」
嫁「なあんだ、それ早く言ってよ!いないんじゃわからないね」
私「そういう風に書いてあるよ。」
嫁「それにしても、このビー玉って大きすぎるよね。」
私「そっち?自分が間違ったことに驚かないの?」
嫁「間違ったんじゃないよ。気づかなかったんだよ。どこにこんなビー玉あるのかしら」
私「・・・(もう話が別なことになっている)」
心理学的に言えば、部分部分でサポートがないと、
細かい点は認知していないと言うことが明白ですね。
ただ、一度こういう問題をやると、さすがにこのケースの
問題は大人だからなのか解けるようになりました。
視覚重視であることがよくわかりますね。
アスペ嫁の目線から入った情報を認知して
全てを判断行動している感じですね。
サリーの気持ちもアンの気持ちも結果的には、
端から見ると知ったこっちゃないという風にみえて
しまうのが誤解を生む原因でしょう。
自分は段ボールに玉を入れるのを見ているから、
サリーが出かけて見ていないと言う情報は、
かき消されてしまうわけです^^
これでは生活の中で相手の気持ちを理解するのは
もの凄く難しいというのが納得できるかもしれません。
他にも随時、こういう視覚テストをやっていきたいと思います^^
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3431312
この記事へのトラックバック
ブランドコピー品老舗はいろいろブランドコピー品が激安販売中...
商品の品質の高さと値段の安さが保証できます。
どうぞご安心くださいませ。
1.不良品物情況、無償で交換します。
2.税関没収する商品は再度無料で発送します。
3.通販しますご注文を期待しています。
ブルガリ時計 定価 原価 https://www.ginza78.com/repurika-11499.html
コメントありがとうございます!
そうですね。悲観しても何も産まれてきませんので、
自分なりに切り替えるスキルを身につけた方が早いと思っています。
励ましのお言葉感謝です!
とはいえ管理人様、あまり悲観なさらないで下さい。
↓下記のような学説もございます。
http://ho-sekkotsu.main.jp/blog/心理/特性5因子-『調和性』〜共感する人〜/
絶望せず「乱世だったら、奥様の方が『生き抜いて子孫を残すのに優位』。ちょっと生まれる時代に恵まれなかったかも…。」とか「これから先の未来、また戦国時代のような時代が訪れないとも限らないし、そうした時代に生き残りやすいのなら…。」と考えを切り替えてはいかがでしょうか。
勝手ながら失礼致しました。
励まされるなんて、そっくりそのままお言葉をお返しします^^
1ヶ月も冷却期間とったなんて凄いですよね。
そのぐらいの間隔でしたら、いろんな事が新鮮に見えるかもしれませんよね^^
私は、2週間に1回ぐらいでした。よく考えれば、私が会おう!って
電話で声をかけなければ会うことになりませんでした。今思うと変ですわ。
アスペ嫁から、「私あなたと凄く会いたくて仕方ない!!」
なんていう熱烈なものは受けたことがないです。
ある意味、私が都合良いときにあってたのだと思います^^
サリーとアンの課題は、自閉圏にいたとしても、大人の場合は、
経験値によっては解けてしまう人も結構いるので、これが
解けない大人の人は、ある意味こちらの気持ちはわからない
ことがほぼ確定します。。。
少しでも楽しい時間が過ごせると良いですね。
常にストレスを抱えていた付き合いの中で、一ヶ月の冷却期間もそろそろ終了です。来週には久しぶりに会うことになります。
来週からはより一層このブログに助けられることになると思います(苦笑)よろしくお願い致します。
私もそのテストを彼女に行いたいところですが、色んな意味で怖いため我慢することにします。