2015年06月10日
運動してダイエット効果が出る痩せる期間の目安 (`・ω・´)/ ヨッ!
運動してダイエット効果が出る痩せる期間の目安ってどれぐらいなのか?
どれぐらいの期間、 運動したら効果があらわれるのか?
ウォーキングやランニングなど有酸素運動でダイエットしてる人は誰もが気になる。
運動続けてもなかなか痩せないとモチベーションも下がってしまいますんでね。
なので効果が出るだいたいの目安は把握しておいたほうがいい。
ダイエット効果が実感できるにはどれぐらいの時間と期間、 日数がかかるのか?
まずランニングやウォーキングなどはどれぐらいの時間やれば効果的なのか?
やり始めて20分以上時間が経過すると脂肪が燃え始めます。
最初は脂肪よりも主に糖質をエネルギーとして使うので脂肪燃焼はしにくい状態。
20分経つと脂肪燃焼しやすい状態へと変わるわけです。
ゆえに有酸素運動の効果的な時間は脂肪燃焼率が上がる20分経過してからっス。
ジョギングにしてもウォーキングにしても距離よりも時間が重要になってくるんスよね。
なので運動はなるべく20分以上続けるほうが効果は高いんス。
ちなみに運動による脂肪燃焼を効率的にするなら脂肪燃焼系サプリの併用がいいっスよ。
・ 詳細はこちら
続いて運動量の目安はどれぐらいのペースがベストなのか?についてのお話っス。
週にどれぐらいのペースで運動したらいいのか?
実はたくさんやったから効果が上がるってわけでもないんスよね、 これがまた。
もっとも効果的でベストなのは週に3回がいいとされています。
なぜかというと有酸素運動ばかりすることで体は脂肪燃焼をセーブしてしまいます。
ま、 突然の脂肪燃焼に体がびっくりしちゃうんでしょ。
こうなると体重が減っても運動をやめた途端リバウンドしてしまう率が高くなります。
平均して毎日続けられる人はいいっスけどね。
なのでダイエットで運動するなら週3回ペースを続けるように心がけてみて下さい。
やったりやらなかったりというのも効率が悪くなるのでね。
では有酸素運動を続けてどれぐらいの期間で痩せるダイエット効果が出るのか?
それはだいたい3ヶ月ぐらいと言われています。
3ヶ月目ぐらいから目に見えてダイエット効果が現れ始めるようになります。
1ヶ月目の後半ぐらいからいきなりカロリー消費し始めたことに体が驚き出します。
いわゆる脂肪が燃焼しにくい停滞期に入るわけです。
2ヶ月目からはこのままカロリー消費し続けても大丈夫かな?と体が思い始めます。
そして3ヶ月目ぐらいからまた体脂肪が燃焼し始めます。
なので停滞期に入り運動しても体重が落ちない痩せないとなっても運動は続けること。
停滞期を乗り越えればまた体脂肪が減りますので。
運動してダイエット効果が出る痩せる期間の目安は頭の片隅に入れておいて下さい。
【関連記事】
・ 初心者でもできる効果的な食事ダイエット方法
・ 腹やせに効果的な家でできる簡単エクササイズ
・ 家で短時間でできる足を細くするエクササイズ