ウルトラブックに物欲を刺激されている時なので興味深く見させてもらった。順位は以下の通りだ。値段は価格コムを参考にさせてもらった。
10)アスース:ZENBOOK 13.3インチ128GB(8.8万)1.3 kg
9)アスース:ZENBOOK 13.3インチ256GB(10.2万)1.3 kg
8)アップル:Mac Book Air 11インチ64GB(8.5万)1.08 kg
7)レノボ:IdeaPad S205 11.6インチHDD320GB(3.1万)1.3 kg
6)アップル:Mac Book Air 13インチ256GB(13.9万)1.35 kg
5)アスース:ZENBOOK 11.6インチ128GB(7.6万)約1.1 kg
4)アップル:Mac Book Air 13インチ128GB(11.1万)1.35 kg
3)アップル:Mac Book Air 11インチ128GB(10.3万)1.08 kg
2)パナソニック:レッツノートS10 12.1インチ(12.5万から)約1.34 kg
1)東芝:ダイナブックR631 13.3インチ(13.5万から)約1.12kg
インテルがUltrabookを企画したのはMac Book Airの成功の影響が大きいとの記事があったが、本家の人気は高く4機種も入っている。番組では「iPhoneやiPadとの連携の良さで人気」と紹介されていたがPCオーディオでもMac OSのUSBドライバーサポートがWindowsより良いと聞くので意外とオーディオのニーズもあるのかもしれない。
11/3(木)から順次発売されているASUSTeK ComputerのZENBOOKが3機種入っているのは先行組のメリットを享受している形だ。各種の使用レポートを読むと発熱でCPUの高速さを活かしきれていないととかキーボードのレイアウトの変則さが指摘されているので自分で確認したい点だ。
今後海外勢で日本エイサーAspire S3シリーズ、レノボIdeaPad U300s IdeaPad U400、米HP Folio13等の発売も予定されているので暫くはモバイルパソコンランキングからは目が離せなくなりそうだ。
私的には13.3インチSSD256GBで実売10万を切ったら買い!と思っているので比較検討出来るよう各社からこのスペックのウルトラブックが出揃うのを期待している。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image