P09:秋の新製品大収穫祭2014
パイオニアN-50の後継機と上位機種のネットワークプレーヤーN-50A、N-70Aが紹介されている。USB HDDを直に接続してハイレゾファイルを再生出来るのでHAP-Z1ESの様な使い方も出来るようになった。DSD再生も可能になり隙のないモデルだ。
P58:ソニー「HAP-Z1ES」の”進化”を聞いた!
HAP-Z1ESバージョンアップの歴史がコラムにあるが、昨年の音展で対応すると言っていた「曲データ削除機能」は今年の4月に追加されている。10月のアップデートでは「プレシジョンモード」でCDリッピング音源が高音質になるのだから注目だ。USBメモリーの音源ファイルも再生出来るようになり使い勝手も増している。
P63:推奨セッティングからSP設置を考察する
アトモス資料を読みスピーカー設置を行っている。天井スピーカーの理想は可能な限りフロアスピーカーと同クラスと言うのだが、60kgあるS-1EXを天井にと言うのは無理だ。(笑)
米国では『ヘラクレス』『ミュータント・タートルズ』がドルビーアトモス仕様で発売されるそうだ。日本でも米国の様に着実に増えてくれると良いのだが。
P83:AV補完計画
秋山氏がDA-3000を絶賛しUSB DACよりこちらを導入することを勧めている。”音の悪いアニソンなんか”という一文があるが、これは”音の悪い音楽なんか”の間違いだろう。アニソンだけでなくJ-POPや演歌でも音の悪い音源はあるのだから。(笑)
P84:ネットオーディオ最前線
ネットワーク対応CDプレーヤーONKYO C-N7050、TEAC CD-P800NT、YAMAHA CD-N301を比較検証している。これによるとONKYOとTEACのモデルは多くの共通点のある業務提携機種の様だ。今後パイオニアとの兄弟モデルも登場するのだろう。
P86:しあわせ劇場
市川氏が3管プロジェクターからの機種変更としてOPTOMA EH503、EPSON EH-TW6600W、SONY VPL-HW35ESを視聴している。20万円台でSXRDプロジェクターが買えるのだから8Kモデル登場を待つ間、フルHDモデルで繋ぐと言う考え方もありだろう。
音展2014の3F北2のNHKブースで8Kプロジェクターによる22.2ch上映を行っていたが、このプロジェクターのサイズとファンノイズの大きさを思うと、あと6年で一般消費者向けの製品になるとは思えない。もし発売されるとしても、それまでの6年間4Kプロジェクターで楽しんだ方がお得と思う。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image