アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by アントレ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by あやぱぱ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by にっき (11/12)
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by あやぱぱ (11/01)
パワコン内部ファン異常 by あやぱぱ (10/25)
除草もサンタメB by アントレ (10/24)
除草もサンタメB by kobara (10/22)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by アントレ (10/21)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by sam (10/21)
11分で駆け付け! by アントレ (10/19)
除草もサンタメB by アントレ (10/18)
除草もサンタメB by あやぱぱ (10/18)
除草もサンタメA by アントレ (10/17)
除草もサンタメA by あやぱぱ (10/16)
11分で駆け付け! by たかぱぱ (10/07)
THE DAYSA by アントレ (09/18)
THE DAYSA by kobara (09/11)
都心不動産の爆上がりがヤバい!! by アントレ (08/18)
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年11月(2)
2024年10月(7)
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
ファン

2022年02月14日

FIT低圧発電所に蓄電池を後から増設!

こんばんは、アントレです〜!

最近はFIPネタを書いてきてるんですが、ブログPVが急上昇しております。
やはりみなさん興味があるんですね〜笑

今回もその流れで一つ書いてみたいと思います。

テーマは、

FIT低圧発電所に蓄電池を後から増設可能か?

で行ってみましょう。

因みに当方は茨城県某所に過積載率150%オーバーの蓄電池発電所を2基運営しているんですが、年間売電額が350万を超えてきておりまして、低圧発電所としては中々の結果を残してきております。あまりにも発電量が多いんで、東電からの査察も入るくらいでございました笑。無事クリアしましたが。

というコトで、やはり太陽光パネルと蓄電池の組合せはベストマッチでございまして、発電ボラティリティが高いと言われている太陽光発電所においては、寧ろ蓄電池を強制的にセットにするくらいの施策があっても良いかと思ってます。ソコは経産省の頭の良い?人たちにお任せしましょう。

で、先日新聞発表のあったココの件ですが、当方を始め、現在低圧FIT発電所をお持ちの方は、コノ蓄電池のムーブメント、半額キャンペーンをただただ指をくわえて見ているだけで良いのでしょうか。

ということで、現時点における蓄電池の後から増設ルールを確認してみましょう。

まず気になるのは、蓄電池を後から増設すると単価落ちしちゃうから旨味が無いよね?といった説がございます。それは本当にその通りでございまして、上述した当方の2基のように認定段階で事前に申請していれば大丈夫なんですが、既に稼働済みでソノ発電所に後から蓄電池を投入する場合、その時点での最新単価に単価落ちしてしまいます。例えば今やるとFIT10円とかになってしまいます。それじゃあ旨味は無いよね、というコトで皆さん傍観してるんですが、コノ点についてもう少し深堀してみたいと思います。

まずは経産省の資料(ココ)をご参照ください。

整理表.png
上記はFIT単価落ちのルールが整理されているんですが、既存発電所に事後的に蓄電池を投入する場合、「⾃家発電設備等の設置の有無(※3)」に該当し、変更の有無の部分が「変更あり」となっているのですなわち単価落ち、というお話になります。ただ、※3というのがございまして、詳しく見てみましょう。

※3 太陽電池の合計出⼒が発電設備の出⼒よりも⼤きい場合かつ、⾃家発電設備等が蓄電池の場合であって、当該蓄電池をPCSよりも太陽電池側に新設⼜は増設する変更に限る。また、当該⾃家発電設備等が電気事業者に供給する電気の量を区分計量できる場合であって当該電気を特定契約によらないで供給する場合を除く。

えーっと、解説すると、パワコンよりのパネル側に蓄電池を設置してソレをFIT売電しちゃだめよ(単価落ちになるよ)と書いてます。ただ、その蓄電池の電気を区分計量して別途売電するのはいいよ、とも書いてあります。

ん?

コレは例えば過積載発電所のピークカット部分を蓄電池に充電して、別途契約で売電してもいいよ、と言ってます。

なるほどなるほど。

例えばコノ蓄電池部分の電気を別途取り出してFIPで売電、蓄電池はモチロン特例で半額で導入。なーってことも出来ちゃうかもしれませんね。

コレはちょっとイロイロ考えないとイケないかもしれません。

引き続き考察していきたいと思います〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
明日のセミナーですが、現時点で1名の方に参加表明頂いております。あと若干名大丈夫ですのでご興味ある方は、ココよりエントリーよろしくお願いします〜!

2022年02月15日

【やっぱりそう来るか!】FITからFIPに移行して蓄電池を事後設置!

おはようございます、アントレです!

今日はお天気いいですね〜☼
午後から税理士さんと作戦会議でございます。

さて、ココ最近イロイロ書いてきているFIPや蓄電池の件ですが、まさにドンピシャの内容の会議が14日に経産省で執り行われたようです。詳細は以下。

総合エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第39回)基本政策分科会 再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会(第15回)合同会議
イヤー、長いネーミングですね〜笑

でですね。本当にまさにドンピシャの資料がありました。ソレが以下です。

資料1 FIP制度の開始に向けて

で、更にまさにドンピシャのスライドがありました。P22でございます。早速見てみましょう。

FIP移行認定案件の事後的な蓄電池併設の取扱い(太陽光発電設備)
事後的蓄電池.png
おぉぉぉ、ドンピシャ過ぎる〜

3つの文章構成になっているので、詳しく見てみましょう。まず1点目。

事後的蓄電池1.png
→コレは今までも書いてきてますが、FITの場合、事後的に蓄電池を入れると原則として最新単価になる(=単価落ち)というお話ですね。例外として蓄電池の電気を別途区分けしてNon-Fit等で売電するのはオッケーという感じですが、難易度が高いのと、投資対効果が中々無いのかな、というところでございます。

次に2点目。

事後的蓄電池2.png
→コレはFIP制度においてはFITの様な制限は無く、事後的な蓄電池設置は大丈夫ですよ!っというお話です。また、「十分にコスト低減された基準価格が適用される太陽光発電に限り」とありますが、コレはすなわち新規FIP認定案件のみ、というお話でして、過去のFITから移行してきたFIPはダメよ、と言ってます。

ところがどっこい、3点目に希望の光が見えてきてますので見てみましょう。

事後的蓄電池3.png
おぉぉぉ、FITからFIPに移行して蓄電池を事後設置しても単価落ちしないように検討してみてはどうか、と書いてあります!やっぱりね笑 「検討を深めてはどうか」と書いてますが、この書き方はほぼ100%その方向に行きますよ、という感じになろうかと思います。今までの経産省の資料や会議を見て、コノ書き方はかなり恣意性が高く、ほぼほぼその内容にて着地する感じでございます。

というコトでやはり当方の目論見通り、FITからFIPに移行して、蓄電池を後から設置という流れになって行きそうです。ただし、恐らく対象は高圧案件のみ。ゆえに、高圧のセカンダリーが熱い、というのはほぼほぼ確定、ですね。

さて、中古物件でも探し始めますか笑

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
会議の模様はYoutubeで公開されてます(ココ)。委員のコメントもコノ蓄電池部分に集中してましたね。正式にどんな制度になるのか引き続き要ちぇくでございます!

2022年02月16日

【低圧イジメ笑】低圧はFITからFIPに移行できるのか?

こんにちは、アントレです〜!

先ほどワンコの散歩から戻ってきたんですが、今日は暖かいですね〜
イヤー、春が待ち遠しいです花見(さくら)

さて、最近コノ話題一色ですが、またしてもこの話題です笑
まあ、アル意味当方の理解を深めるために記事を書いている感じなんですが笑、コノ手の話は気が付いたもの勝ち、知っているもの勝ち、早めに動いたもの勝ちな面が大きいと思いますので、引き続きガンガン深堀してみたいと思います。欲を言えば産業用FITが始まる10年前にこのノリで動いていたら、恐らく今頃億万長者になっていたことでしょう笑

さて、本題です。

少しおさらいしておくと、2022年度より、FIT法が抜本改正されるんですが、そのメイントピックはFIPとなってます。コレはイワユル電力市場の市場価格に一定のプレミアム単価を載せる、というお話でして、FITの様な20年間固定買取ではないものの、プレミアムに加えてバラインシングコストや非化石化価値を事業者が享受出来たり、事後的に蓄電池を設置して電力需要が高い時期に売れたり、出力抑制の影響をほぼ相殺出来たりっと、割といいコトずくめ(銀行融資は付きづらいですが笑)。というか、経産省が恣意的にFITからFIPに移行させたいという思惑がチラチラ見えたりしています。

で、ですが、ですがですねぇ、何と低圧はどうやらこの恩恵を受け辛い設計になってしまっております。

昨今記事にしてきている通り、高圧(パワコン50kW以上)についてはFITからそのFIT単価を維持しつつFIPに移行しつつ、後から蓄電池を設置しても単価落ち無し、というような超優遇施策が展開されようとしているんですが、低圧についは、一体どーなっちゃうんでしょうか。

その答えがパブコメという名の決定事項の資料にありましたので、確認してみましょう。

資料は以下となります。

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等の概要
コレが非常に分かりづらい日本語で書いてあるんですが、FIPの基準価格の表現部分を見てみましょう。

低圧FIP.png
まず、この表をよーく見てください。FIP基準単価(≒FIT単価と同等)は既に令和4年度と5年度が設定されようとしています。で、中段の低圧の部分を見てみましょう。

ん?

どうやら3ブロックに分類されているようです。

@令和2年4月1日〜令和6年3月31日まで認定されたもの
A令和2年3月31日以前のもの(地域活用要件ナシ)
B令和2年3月31日以前のもの(地域活用要件アリ)


ほほう。我々弱小発電所の90%以上はAに該当するのではないでしょうか。

で、Aについては令和4年度は10円、令和5年度は9.5円と設定されてしまっています。
コレは何を言っているかというと、

FIT40円、36円、32円、29円、27円、24円、21円、18円、14円の低圧発電所については、FITからFIPに移行する場合、FIP基準価格は一律10円や9.5円になっちゃうよ、と言っています。コレはイジメですねぇ陰険ですねぇ

一方、高圧を見てみると、認定時期による記載は一切ございません。シンプルに令和4年度と5年度の新規FIP認定単価が書いてあるだけで、FITの認定時期についての言及すらございません。すなわち、FIT単価をFIP単価として維持する、というお話になろうかと思います。

やっぱりコレは明らかに低圧イジメですねぇ

ってか、単なるパワコンの容量の差によってココまで制度設計に差を付けるって、制度設計における平等性、公平性が担保されていると言えるんでしょうか?更に加えて言うと、国民の利に資すると言えるんでしょうか?

まあ、経産省が低圧発電所を目の敵にしてきたのは所与の事実でして、恐らく既存の低圧に優遇制度を展開すると窓口がまたパンクしたり、野良発電所が更に増えたりと、イロイロあるんでしょうね。

うーん、何とかならないかなぁ

とりあえず、焼け石に水ですがパブコメって見ましょうか。。。

引き続きガンガン行きましょう。

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
やっぱりセカンダリーの高圧しか勝たん笑!

2022年02月17日

【苦戦中】バーチーイチメガ案件!

こんばんは、アントレです〜!

今日はお天気は良かったんですが、相変わらず寒いっすねー!
春が待ち遠しいです花見(さくら)

さて、当方のバーチーイチメガ案件の件です。

まずは土地の決済なんですが、融資特約つけて2月中に決済、という方向だったんですが、現在地元の信金さんにグリグリ動いてもらってます。

ただ、ただですねぇ

地元信金の内諾は得ているものの、やっぱり当方の借入が多いからでしょうか、保証協会がヒヨッテるんでしょうか、当方のキャラが前のめり過ぎるんでしょうか、イロイロ分かりませんが、中々協調融資がとりまとまらない状況でございます。

で、この流れでは2月中の土地決済が難しそうだというコトで、土地契約につき、変更合意書で決済期限を延長する必要が出てしまいました。

うーん。。。

現在、地元の信金、公庫、保証協会、商工中金のよつどもえ状態になってますが、4社の足並みを揃えないとイケませんので中々痺れる状況になってきました。

最近記事にしてます通り、高圧案件はFIT→FIPへの移行により、更にお宝化する見込みでございます。

イヤー、絶対に負けられない戦いでございます。

引き続きガンガン頑張ります!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
本件、別途メールの方で、共同運営や融資?のオファーを頂いております。本当にありがとうございます。当方の融資がとん挫する場合、皆さんとイロイロ進めさせていただく可能性もございます。引き続きよろしくお願いします〜!

2022年02月18日

【最終局面に】法人Aへの税務調査☼

こんにちは、アントレです〜!

今日もお天気最高ですね!
発電日和な1日でございます☼

さて、長期戦になっていた当方のメイン法人、法人Aへの税務調査ですが、ようやく最終局面になって参りました。今回の税務調査、最初の一報が入った模様が以下の記事でございます。

税務調査のご連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

去年の6月でしたね。約半年間の戦いでございました。

調査対象の法人Aは初の税務調査でございまして、きっかけは消費税還付。2020年に発電所を大量に設備取得しましたので、消費税還付が凄いことになったんですが、

「ほんとにこんなに設備投資したの?」

的な感じでの調査となりました。最初は笑

で、イロイロ調べたところ、多少の経費処理のミスはあったんですが、実際に本当に設備投資していたという事実がございまして、その点についてはオールオッケー。経費処理のミスについては(結構大きなミスでした笑)は故意ではないので、修正申告しまーす的な感じでクローズするかと思いきや、

「ちょっと経費全般について、全調査させてください」

ってな感じで、来ちゃったんですよねー。

対象は2018年、2019年、2020年の3年分。

つまり税務署的にはこのままいくと予定通りの消費税還付をしないとイケなくなるんですが、支払い経費が否認できると、所得税と消費税のダブル否認となり、結果として支払い消費税が減り、消費税還付分を相殺(削減)できる、という目論見だったんだと思います。

で、やられました。3年分全ての経費の全調査でございます〜

当方は以下のnote記事のノウハウの通り、

お勧め節税アイテム!

基本的には全てのアイテムをフル投入して節税してきております。

そりゃー、なんて言うんでしょうか、少々グレーゾーンもあるワケで、ソレを全部チェックされるという、言ってみればパンツも脱がされ、素っ裸にさせられてしまいました笑

しかも、運の悪いコトに、担当の税務調査官が2人だったんですが、1人は去年入局したばかりの新人調査官。

んで、上司はベテラン調査官という組み合わせで、どーやら当方の調査が、新人調査官のOJTになってしまった模様です。

新人なので、そりゃー気合入って全チェックしてくるワケですよ、リアルに。

手土産を渡せば多少軽く見てくれる、、、というような技は一切通用しません。

まるでロボットのように一つ一つチェックされた模様でございます。イヤー、やられました。

で、気になる結果ですが、カナリ面白い感じになったので別途note記事にしたいと思いますので、ご期待ください〜

一応まだ調査は続いてますので、一通り終えたら書いてみたいと思います。

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
納税は国民の義務ですからね。引き続き品行方正に事業活動していきたいと思います〜!
posted by アントレ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 節税

2022年02月19日

【税務調査】現金主義vs発生主義

おはようございます、アントレです〜!

先ほどワンコの散歩をしていたら梅の花が咲き始めておりました。
少しづつ春が近づいてきてますね花見(さくら)

さて、引き続き税務調査シリーズです。

ところで皆さん、現金主義発生主義ってご存じでしょうか。

コレは経理処理の考え方の違いなんですが、例えば売上について。

現金主義はその名の通り、現金でお金をもらった時点で売上発生となります。例えば個人事業だと、12末締めで確定申告なんですが、今年の12末までの仕事について、来年の1月にフィーを貰ったとすると、現金主義だと来年の売上になります。一方、発生主義は支払いのタイミングではなく、その仕事の発生のタイミング(サービスの提供時など)にて売上として認識しますので、上記例ですと入金は来年になるんですが、売上は今年に計上という形になります。

コノ、現金主義と発生主義ですが、個人事業ですとどちらか選択可能となりまして、当方は現金主義の方が分かり易いので、現金主義で通してまいりました。

一方、法人の方もほぼほぼ現金主義な形で経理処理してきたんですが、どうやら法人は現金主義はNGで強制的に発生主義になるようで、今回の税務調査で指摘されてしまいました。

例えば当方のコンサルサービスで、成功報酬を貰う契約が多いんですが、現金主義だとフィーを頂いた時点で売上になるんですが、発生主義だと、成功した時点で売上となります。

つまり、コンサルサービスとして成功したものの、例えばお支払いが遅延していたり、未払い状態だったりすると、当方的にはお金を貰って無いにも関わらず売上計上しないとイケません。。。

んで、大量のコンサル契約書を洗いざらい調査されてしまい、発生主義で認識すべき契約を全て洗い出されてしまいました。。。

うーん、コレはちょっとマズいですねぇ

で、税務調査官に聞いてみました。

アントレ:「仮に、ずーっと支払ってもらえない場合はどーなるんでしょうか?」

お金貰って無いのに売上計上というコトで、税金だけが発生してしまい、お金は貰えないは、税金も掛かるはで、当方的にはダブルパンチとなります。すると、、、

調査官:「回収不能で損金計上できるのは相手方が法律上貸し倒れ(≒倒産)状態になる場合です」

アントレ:「え?相手が倒産するまで損金にできんのですか?」

調査官:「基本的にはそうなりますが、個別のケースによって損金への算入率が変わってきます」
調査官:「詳細は税理士さんや弁護士さんと相談してご対応ください」

アントレ:「えーーーー、つまり法的手段を取って死ぬ気で回収せいってことですか笑」

調査官:「まぁ、死ぬ気になるかは人それぞれですが笑、そういう対応される法人が多いのは事実です」

なるほどぉ、だから大きな法人には顧問弁護士がおるんですね。

というコトで、いくつかのコンサル契約につき、発生主義で強制的に売上計上されてしまいました。。。

その額〇百マン。。。

が、頑張ります!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
やっぱり個人に比して法人はキビシイですねぇ。現金主義だと最悪未払いがあっても、まーしゃーないか、ってなる部分もあるんですが、発生主義だとお金貰って無いのに税金だけ前払いで発生しちゃいますので、死ぬ気で回収モードにならざるを得ないですよね。。。

今回はイロイロ勉強になりました!
posted by アントレ at 10:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 節税

2022年02月20日

【バーチーイチメガ】奥の手を使おう!

おはようございます、アントレです〜!

ロシア情勢が緊迫してきましたね。
コノ状況に乗じて、北方領土奪還とか、出来ないんでしょうか。
軍隊がみんな西に行っているようです。千載一遇なチャンスな気がします笑

さて、遂に佳境に入りつつあるバーチーイチメガの融資交渉ですが、先日記事にしました通り(ココ)やはり一筋縄ではいかない感じでございます。そりゃそうですよね、不動産の借換含めて散々借りまくって来て、追加で2オク、ですからね。

で、地元の信金さんはカナリ前向きで内諾が出たんですが、協調融資前提での内諾のため、他の金融機関をインボルブしないとイケません。具体的には保証協会、公庫、商工中金あたりとなります。

今後、それら金融機関との交渉がネックになって来るんですが、イロイロ交渉アイテムを洗い出しておいた方が良さそうなので、洗い出してみました。

@バーチーの土地への担保設定
Aバーチーの発電所設備への地上権設定
Bバーチーの売電債権への質権設定
C当方が所有する他の発電所の土地への担保設定
D当方が所有する他の発電所設備への地上権設定
E当方が所有する他の発電所の売電債権への質権設定
F当方が所有する不動産への担保設定


うーむ、コレだけアイテムがあれば何だかイケそうな気がしてきちゃいますね笑

因みにですが、Cは稼働済み21か所中、賃貸を除いた17か所で合計2万uありました。田舎の土地ですが2万uあればなんとかなりませんかねぇ。それと、Eは年間6000マン程になるので、コチラも金融機関によっては組み立てられるんでないでしょうか。

というコトで、ありとあらゆるアイテムを駆使してMAKEしてみたいと思います。

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
冒頭のロシア情勢の件ですが、どっかの島で自衛隊による離島奪還訓練くらいやってもいいんじゃないですかねぇ。ロシアへのプレッシャーに加え、国際社会への絶好のアピールになると思うんですが。

2022年02月21日

北方領土を奪還しよう!

こんばんは、アントレです〜!

今日は比較的暖かい一日でしたね。
ちょっと風が冷たい感じでしたが日差しが強く発電日和でした。

さて、敢えて刺激的なタイトルを掲げてみました。

何故こんなタイトルにしたかというと、ウクライナ情勢です。

ウクライナがロシアに属するのかEUに属するのかでモメて、ロシアが怒って軍事展開。戦争が始まるかどうかの緊張状態にあるんですが、国際社会はモチロン戦争反対のスタンスで、日本もロシアに制裁するとか言ってます。

360CA936-B2D0-40B3-9DA6-692A8FF02E92.jpeg
※2/19日経より抜粋

イヤイヤ、いつも定番の生っちょろい制裁じゃなくて、北方領土を奪還しましょうよ。もしくは奪還するカモ的な感じで、自衛隊による離島奪還軍事訓練などして、国際社会に改めて北方領土問題を認識してもらうとともに、リアルにロシアにプレッシャー掛けましょうよ。っと、当方的には思ってしまった次第でございます。

ご存じの通り、ロシアの軍隊は軍事訓練という名の下、ウクライナ周辺の西に集積しております。そーなったら日本サイドの東側は手薄になってるはずで、千載一遇のチャンスではないですか。

こんなチャンスって中々無いですよね?

当方は日本一周自転車ツアーで2016年9月12日に根室は納沙布岬に行きました(ココ)。展望台から実際に北方四島を見たりしたんですが、故郷を失った道民の皆さんの無念さをヒシヒシと感じた次第でございます。

このワンチャンを機に、一気に奪還しちゃいましょうよ。

しかも、しかもですよ!先日の2/7に以下の決起会が開催されたりしています。

北方領土返還要求全国大会
何と何と、現役総理の岸田さんも参加されているではないですか(動画はココ)。

もーこーなったら弱腰外交している場合ではございません。元々戦争のドタバタで奪われた領土。逆に戦争のドタバタで奪い返してしまおうではないですか!

コレはまさに千載一遇のチャンス、奪還に向けて一気にプレシャーを掛けましょう〜ってな感じで個人的には勝手にイケイケモードになってしまったんですが、以下のニュースが目に留まりました。

〈独自〉露ミサイル演習拡大通告 日本周辺でも活発に

な、なるほどぉ。見事に先手を打たれてるではないですか笑

やっぱり戦争のプロなんですね。ロシアは。

ヘタに北方領土奪還作戦など敢行したら、逆に北海道全体を奪われてしまいそうですね。。。

イヤー、おそロシア〜

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
にしても、にしてもですよ。このタイミングで外交的に北方領土問題を再燃させるモーションはアリだと思います。日本は相も変わらず弱腰ですね。。。

2022年02月22日

【FIP×蓄電池の考察】JEPXのデータを見てみよう!

こんにちは、アントレです〜!

ウクライナ情勢がマズいですねぇ
そのせいか、金は高騰してますが株やBTCもだだ下がって参りました。仕方ないですね。

さて、最近考察を深めているFIPと蓄電池ですが、Twitterの方でイロイロ共有した件を纏めておきたいと思います。

まず、昨日の日経に以下の記事がございました。
5939F084-5749-4EF2-9B19-3C79FAA69B8A.jpeg
新電力、新規契約停止相次ぐ
燃料高で調達難「売るほど損」
700社超乱立、淘汰加速へ


タイトル通りなんですが、JEPXという電力卸売市場で電気が高騰しちゃって、新電力が苦戦している、という記事ですね。変動で仕入れて固定で売っているケースが多く、自社発電を持ってないと、逆ザヤが発生しちゃうのはしゃーないですよね。淘汰が進んでいくんでしょう。

で、ソノJEPXの状況ですが、ここ半年分のデータが記事にありましたので拡大してみましょう。

1ECA58BF-C95E-494A-88CF-A259BB6F78C2.jpeg
おぉ、コレは何を表現しているかというと、22年の1月中旬などは単価40円とかになっちゃってます。
コレは凄いですねぇ。でもちょっと待ってください。上記グラフは24時間平均の数字になってます。我々がもしFIP+蓄電池発電家になった場合、24時間平均値で売買するんではございません。具体的には30分単位のスポット価格での取引になります。では、実際のデータを見てみましょう。

まずは2021年度(東京のエリアプライス)から。
JPEX東京.png
ちょっと見づらくて恐縮ですが、2011年11月から何度か80円の高値を付けてます。すごいですねぇ。

次に2020年度も見てみましょう。
JPEX東京2021.png
コチラも見づらくて恐縮ですが2021年1月中旬に250円とかになってます。もう笑っちゃいますね笑

ただし両年度とも、基本的には10円前後で推移している期間も多いんですが、ココにFIT→FIP移行パワーが炸裂します。高圧FIT案件はFIT時代の単価をそのままFIP基準価格として引き継げますので、基本的にはFIPに移動しても損しない設計になってます。ソコに加えて、蓄電池の後から増設も単価落ち無しで可能になりそうなので、増設した蓄電池の電気をコノ80円とか250円のタイミングで放出したら、、、コレは凄いことになりそうですねぇ。

では、このようなタイミングを見計らって具体的にどのような形で蓄電池の電気を放出すればいいんでしょうか。当方のFIT蓄電池発電所の動きを見つつ、更に考察してみたいと思いますが、ちょっと長くなりましたので、いったん切ります。

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
ロシアが北方領土から北海道に攻め入ってきたら怖いですねぇ
おそロシア

2022年02月24日

【FIP×蓄電池の考察】そもそも蓄電池発電所ってどんな感じ?

おはようございます、アントレです!

東京は天気はいいんですが寒い日が続きますね。
気が付けばもうすぐ3月。マンボー明けてお花見でも行きたいですね花見(さくら)

さて、引き続きFIP蓄電池の考察です。

先日記事にした通り、FIPの売上はJEPXの約定データに連動しますので、安いときに蓄電して高いときに売る、が基本スタンスになるんですが、一体どのように蓄電池を制御すればいいんでしょうか。

コレ、結構アタマ使います。

いきなり書き出すと深みにハマりそうなので笑、まずはソモソモ蓄電池発電所ってどんな感じ?といった部分を書いてみたいと思います。

当方は茨城県の某所にFITの蓄電池発電所を2基所有してまして、1基目については既に丸っと1年稼働しております。それでは2021年の発電実績を見てみましょう。

蓄電池2021.png
おぉぉ、と言っても、普通のNon蓄電池発電所とグラフ自体はほとんど同じカーブなんですが、2021年トータルで154,677kWhも発電してくれました。売電額も350マンを超えており、ヒジョーに優秀ですね。

で、一番発電した6月がどんな感じだったか早速ドリルダウンしてみましょう。

蓄電池2021A.png
おぉぉぉぉ、コレは中々面白いデータですね。コノ監視データは当日の現地の天気予報と連動してるんですが、見ての通り晴れの日はそんなに多くは無いですよね。なのに過去最高の月間発電(15,221kWh)でございました。

で、一番発電した日が6/10なので更に時間単位でドリルダウンしてみましょう。

蓄電池2021B.png
おぉぉ、典型的な長方形!コノ日の発電は618.197kWhでございました。

それではココからが本番です。

コノ6/10に蓄電池は一体どのような動きをしたんでしょうか。

早速蓄電池のモニタリングデータを見てみたいと思います。

っと、その前にですが、コノ遠隔監視装置がかなりイケてまして、蓄電池の充電と放電の2つのセグメントにつき、時系列で分析可能となってます。凄いですねぇ。それではまずは充電セグメントを見てみましょう。

蓄電池2021C.png
ほほうぅ、朝7時くらいから充電が始まって、ピークカット部分をかすめ取ってる動きが手に取るように分かります。上述した1日の発電グラフでも朝7時くらいに最初のピークカットを迎えてますので、まさにその通りの動きをしていたようですね。で、充電は概ね朝11時くらいに終了してしまっております。つまり、朝11時以降のピークカット分については、蓄電池発電所とは言え、ドブに捨てております。この辺、難しいですよね。蓄電池の容量をどうするか、コストとの兼ね合いもありますので、奥深い部分でございます。

次、放電セグメントを見てみましょう。

蓄電池2021D.png
なるほどなるほど。夕方16時くらいから放電が始まって、20時くらいまで放電が続いておりました。ゆえに発電グラフが長方形になるんですね。

というコトで、6/10の蓄電池発電所の動きをまとめると、、、

朝7時から11時まで充電し、夕方16時から20時まで放電した
(逆に言うと11時から16時までのピークカットはドブに捨ててます笑)

という感じになろうかと思います。非常にシンプルな動きをしてましたね。それでは何で6/10が過去最高の発電量を叩き出したんでしょうか。恐らくですが、単純に晴れていて日が長い、というのが要因だったのかな、と感じました。ピークカット部分はかなり捨てちゃってるんですが、ソモソモ晴れで日照時間が長いので普通に発電量が多かったんでしょうね。

なるほどぉ、そーゆーことか。という感じで一旦理解したんですが、他の日に蓄電池の動きがどうなっているか、イロイロ分析してみたところ、中々面白い動きをしている日をいくつか発見してしまいました!

長くなりましたので、一旦切りますねー☼

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
コレから蓄電池時代の到来は確実なんですが、苦労して蓄電池発電所を作っておいてよかったです。監視ツールに面白いデータがザクザク詰まっているようです。引き続き共有していきます〜