アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2022年02月24日

【FIP×蓄電池の考察】そもそも蓄電池発電所ってどんな感じ?

おはようございます、アントレです!

東京は天気はいいんですが寒い日が続きますね。
気が付けばもうすぐ3月。マンボー明けてお花見でも行きたいですね花見(さくら)

さて、引き続きFIP蓄電池の考察です。

先日記事にした通り、FIPの売上はJEPXの約定データに連動しますので、安いときに蓄電して高いときに売る、が基本スタンスになるんですが、一体どのように蓄電池を制御すればいいんでしょうか。

コレ、結構アタマ使います。

いきなり書き出すと深みにハマりそうなので笑、まずはソモソモ蓄電池発電所ってどんな感じ?といった部分を書いてみたいと思います。

当方は茨城県の某所にFITの蓄電池発電所を2基所有してまして、1基目については既に丸っと1年稼働しております。それでは2021年の発電実績を見てみましょう。

蓄電池2021.png
おぉぉ、と言っても、普通のNon蓄電池発電所とグラフ自体はほとんど同じカーブなんですが、2021年トータルで154,677kWhも発電してくれました。売電額も350マンを超えており、ヒジョーに優秀ですね。

で、一番発電した6月がどんな感じだったか早速ドリルダウンしてみましょう。

蓄電池2021A.png
おぉぉぉぉ、コレは中々面白いデータですね。コノ監視データは当日の現地の天気予報と連動してるんですが、見ての通り晴れの日はそんなに多くは無いですよね。なのに過去最高の月間発電(15,221kWh)でございました。

で、一番発電した日が6/10なので更に時間単位でドリルダウンしてみましょう。

蓄電池2021B.png
おぉぉ、典型的な長方形!コノ日の発電は618.197kWhでございました。

それではココからが本番です。

コノ6/10に蓄電池は一体どのような動きをしたんでしょうか。

早速蓄電池のモニタリングデータを見てみたいと思います。

っと、その前にですが、コノ遠隔監視装置がかなりイケてまして、蓄電池の充電と放電の2つのセグメントにつき、時系列で分析可能となってます。凄いですねぇ。それではまずは充電セグメントを見てみましょう。

蓄電池2021C.png
ほほうぅ、朝7時くらいから充電が始まって、ピークカット部分をかすめ取ってる動きが手に取るように分かります。上述した1日の発電グラフでも朝7時くらいに最初のピークカットを迎えてますので、まさにその通りの動きをしていたようですね。で、充電は概ね朝11時くらいに終了してしまっております。つまり、朝11時以降のピークカット分については、蓄電池発電所とは言え、ドブに捨てております。この辺、難しいですよね。蓄電池の容量をどうするか、コストとの兼ね合いもありますので、奥深い部分でございます。

次、放電セグメントを見てみましょう。

蓄電池2021D.png
なるほどなるほど。夕方16時くらいから放電が始まって、20時くらいまで放電が続いておりました。ゆえに発電グラフが長方形になるんですね。

というコトで、6/10の蓄電池発電所の動きをまとめると、、、

朝7時から11時まで充電し、夕方16時から20時まで放電した
(逆に言うと11時から16時までのピークカットはドブに捨ててます笑)

という感じになろうかと思います。非常にシンプルな動きをしてましたね。それでは何で6/10が過去最高の発電量を叩き出したんでしょうか。恐らくですが、単純に晴れていて日が長い、というのが要因だったのかな、と感じました。ピークカット部分はかなり捨てちゃってるんですが、ソモソモ晴れで日照時間が長いので普通に発電量が多かったんでしょうね。

なるほどぉ、そーゆーことか。という感じで一旦理解したんですが、他の日に蓄電池の動きがどうなっているか、イロイロ分析してみたところ、中々面白い動きをしている日をいくつか発見してしまいました!

長くなりましたので、一旦切りますねー☼

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
コレから蓄電池時代の到来は確実なんですが、苦労して蓄電池発電所を作っておいてよかったです。監視ツールに面白いデータがザクザク詰まっているようです。引き続き共有していきます〜
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11276284
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック