アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします~!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年02月(10)
2025年01月(16)
2024年12月(13)
2024年11月(2)
2024年10月(7)
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
ファン

2025年01月21日

九州電力の出力抑制がヤバい!

おはようございます、アントレです~!

フジテレビがいい感じに茹で上がってきましたねぇ富士山
50社近くのスポンサーが離脱だそうで、久々にテレビをつけて8chにしてみると、いい感じにCMがACだらけになっておりました。イヤー、素晴らしい☼

で、ついでに番組も流し見していたんですが、なんなんでしょうか、コレは。

くだらないゲーノー人たちが、くだらないテーマを基に、くだらなく大はしゃぎするシーンの垂れ流し状態。。。出演者も企画編集者も放送技術者も、大の大人がいったい何をやってるんでしょうか、恥ずかしくないのでしょうかね。

本ブログではテレビは国民のノーミソをツルツルにする装置と定義してるんですが、その根本原因は、ソモソモテレビ関連の人間たちのノーミソがツルツルだったんですかね。みんなで寄ってたかってツルツル合戦富士山

いやはや、世も末ですねぇ

ってか、ソモソモこんなテレビ業界になん10社ものスポンサーがついていたこと自体奇跡ですね。もしかしてスポンサーのノーミソもツルツルなんでしょうか?イヤー、情けないですねぇ

というコトで、本題に入ります笑

九州電力の出力抑制の件です☼

先日以下の記事を書いたんですが、

九州電力の出力抑制ってぶっちゃけどんな感じ?

当方の鹿児島発電所は2016年の稼働から6年くらいは毎年200マンくらい売上ておりました。途中2022年7月~2023年6月までパワコン3台中1台死亡したので売電はガクッと減ったんですが、交換後、2024年は1年間キッチリ稼働したはずでした。ですが、2024年の売電実績を見てみると、、、

154マン

ということで、やっぱりおかしい。。。パワコンが全て稼働してるはずなので、本来の200マンくらいの売上になるのでは?っと思っていたんですが、3割近く届いておりません。。。

うーん、コレはもしかしてまたパワコンが1台死亡してるのでは?ということで、業者に調査依頼をしようとしたんですが、ちょっと待てよ、もしかしたら遠隔監視がついているんじゃね?ってことで、過去のメールをグリグリ調査していたところ、何と何と、

遠隔監視装置が入っていることが判明笑!!!!!!

イヤー、あほですねぇ。2016年の稼働から9年経って初めて遠隔監視が入っていることに気が付いてしまいました笑

で、さっそく見てみたところ、、、

miyazato.png
あれ?3台とも正常やん☼

PCSの故障履歴を見ても2024年はキッチリ稼働していることが確認できました。。

となると、やっぱり出力抑制かぁっと思ったところ、よくよく監視画面を見ると、おや?

miyazato.png
「出力抑制スケジュール」というボタンがあるではないですか!(赤枠の部分)

一体このボタンは何なんでしょうか?

ちょっと長くなったので一旦切りますね~☼

引き続きガンガン行っちゃいましょう~☼

※応援クリックよろしくお願いします~

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ


当方へのコンサル支援のご用命はメール(tokyonomadclub@gmail.com)までお願いします☼

編集後記
フジテレビが茹で上がりつつありますが、他のテレビ局も似たり寄ったりなので、今後の展開が楽しみですね!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12836437
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック