湧水釣行「錦多峰川」: ホラー好きのフライマン
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月12日

湧水釣行「錦多峰川」



pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"size:large;">
data-ad-format="auto">



平日でも多くの釣人でにぎわう

 11月も半ばに差し掛かり、朝晩の冷え込みは冬がすぐ隣にいることを感じさせる。一昨日も、そうした冷たい雨の降る朝だった。雨がいつ雪に代わってもおかしくはない天気なのに、以前から計画していた釣行のために情報収集。ネットで現地の天気を確認すると、雨模様で寒い一日となるらしい。

 渓流釣りのシーズンは、すでに最終盤を迎えている。さらに、水温の低下が進むとドライフライでの釣行は難しくなる、という思いが背中を押して、ようやく釣行の支度に取り掛かる。
 もともとの目的地は白糠・茶路川。2年前の秋に訪れて以来の釣行となる。が、どうも気乗りがしない。その原因は分かっている。トマムから占冠の間の高速道路上の天候だ。
 この区間、もっと言えば夕張から清水までの間、冬の走行でいつも痛い目にあっている。何しろ、一度吹雪いたら前を走る車のテールランプが見えなくなり、路側帯のポールも確認できない、という生きた心地がしなかったのは一度や二度ではない。
 また、吹雪に伴う事故で通行止めを何度も経験した。だから、「冬の道東自動車道は怖い」というトラウマが生じたらしい。
@.jpg
 こうした言い訳はともかく、釣行先を変更することにした。新しい目的地は支笏湖・二ナル川河口。フライとルアーが一緒にできることに魅かれた。ところが、国道から美笛キャンプ場に抜ける道路は、11月初めから閉鎖されてゲートが閉じられていた。ここから歩いて現地に行きいくためには、最低1時間はかかる。
 それならば美笛川河口のほうが近いが、ゲート前にはすでに3台の車が止まっていた。途中の苔の洞門やトンネル下、虹鱒橋などのポイントもあるが、支笏湖から樽前山を経由して、苫小牧に抜ける途中にある錦多峰川も、ここから30分ほど。
 冷たい雨の下で、立ち込んでアタリを待つよりも、川を遡行してドライを打ち込むほうが魅力的に思えて、錦多峰川の上流に向かった。
A.jpg
 錦多峰川上流の貯水池は、流れ込む水量は多いように見えるが、いつもの半分ほどしか水が貯まっていない。干潟のような貯水池の流れのひとつにドライを打ち込む。5センチほどの小さな魚が逃げ惑う姿は見えるが、フライを加えるようなサイズは見当たらない。 
 ようやく早瀬の中からドライに飛びついたのは、15センチほどの虹鱒。干潟には多くの足跡が残されており、ここも激戦地のようだ。そして、下流の林道から2台の車がやってくる。貯水池横の、錦多峰の沢川に設けられた魚道にも釣人が一人竿を出していた。

 競合を避け、貯水池から上流へ遡行することにした。川岸には、両岸にはっきりとした踏み跡が残されており、常時釣人の入っている様子がうかがえる。水温低下の進んだこの時期でも、釣りのできる錦多峰川に釣人が集まるのは道理だろう。
 錦多峰川の水温は、この時期でも10度を越えており、流れだしの脇やカタ、倒木下の淵で頻繁に小さな魚が反応する。しかし、ドライフライをくわえることのできる魚は少ない。
C (2).jpg

C (1).jpg


 入渓地点から500メートルほどを遡行。この間ヒットしたのは、15センチほどの虹鱒と10センチ未満のやまめが合わせて8匹。平日にも関わらず、こうして釣人でにぎわう渓流としては当たり前の釣果か。
 ただ、冬でもドライフライのできる渓流は、フライフィッシャーにとって貴重な存在だ。川を汚すことなく、魚の棲息が保てるように務めることも、釣人の使命だろう。

写真@:まるで干潟のような錦多峰川上流の貯水池、同A:水流の早い上流の流れ、同BC:ドライフライにヒットした小さな虹鱒とやまめ

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



この記事へのコメント
uniさん、おはようございます!
いよいよ、本格的な冬に入りそうです。
寒くなりますが、ショアでは海アメのシーズンを迎えて、
また新しいチャレンジができると思うと、それも苦になりません。

海アメ専用のロッドを、奥様からプレゼントされたとのこと。
早速、美国の浜や古平海岸、浜益、積丹で試されてはいかがですか。
自分なりに抑えたポイントをお教えしますので、ご連絡ください。
コメントをありがとうございました!!
Posted by bukki at 2015年11月13日 07:25
bukkiさん、こんばんは。
占冠から清水は夏はガスが濃く、
冬は吹雪が激しいですよね〜。

ボクもこれからの時期は、
道東は遠のいて行きます。
Posted by uni at 2015年11月12日 23:43
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4398464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
bukkiさんの画像
bukki
長い人生の中で、お金はなくても時間だけは贅沢に使える今しかできないこと、やりたいことが沢山ある。それを少しづつでも実現していきたい。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。