自分の周りの奇談(ホラー、オカルト): ホラー好きのフライマン
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月12日

続「自分の周りでも孤独死」






 葬儀ではなく除霊だった

 昨年の4月8日付ブログに、20数年来の付き合いのあった会社の先輩の話を「自分の周りでも孤独死」(https://fanblogs.jp/bukki/archive/53/0?1439330394)として掲載した。今回、この経緯と不思議な葬儀の模様を掲載することにした。亡くなられてから今年で12年、丁度13回忌にあたるのも何かの縁か。

 先輩は会社を67歳で定年退職。それから僅か二カ月後に、誰にも見取られずに自宅マンションで亡くなった。遺体が発見されたのは、亡くなってから4ヵ月後の8月。幼い頃に父親の事業の失敗で一家が離散、兄弟とも離れ離れになったというは後で聞いた話。
 私生活では67歳まで独り身で生きてきて、身寄りはなかった。亡くなられてから、警察の調査で弟と妹の住まいが明らかになり、釧路に住んでいた弟が葬儀を取り仕切った。
2015y08m12d_074416343.JPG
 簡単に記したが、ここまでに至る経過はそれほど簡単ではなかった。話の取っ掛かりは、4月半ばに会社に寄せられた先輩の住むマンションの管理人から。「郵便受けに新聞が溜まっていて留守のようだ。何処にいったのか分からないか」という内容のもの。後から考えると、この時点で自宅で亡くなっていたことになる。それから4ヵ月後の8月に警察の立会いでドアを開錠、ベットに横たわった姿で先輩が見つかった。

 今回の話の主題はここから。葬儀は、その週の日曜日に先輩の部屋で行われた。葬儀というよりも、死んだことを故人が自覚して、この部屋に留まらないためのお祓い、除霊なのだろう。マンションなどの賃貸物件では心理的瑕疵物件という言葉がある。賃貸物件で借りる直前に起きた事件や自殺などは、斡旋する不動産管理会社が、新しい借主にその旨を伝えなければならない。

 先輩の部屋は個人所有だったが、売却や賃貸にする場合は同じように瑕疵物件ということを説明しなければならない。それ以前に行わなければならないのが、故人の除霊。特に孤独死の場合、マンション管理組合が住民のためにこうしたお祓いを行うことは、珍しいことではないのかもしれない。

 弟さんを始め、故人の関係者が6人ほどが集まった葬儀では、線香をあげる訳でもなく、巫女さん姿の年配の女性とその付き人のような男性が祭壇を拵えて、一心に祈祷。榊を一人ひとりに渡して呪文を唱える。ここで、これは葬儀ではなく除霊なのだということに気づいた。これで、故人の霊が部屋に留まることなく昇天するということなのだろう。

 それから1年間は、自分の周りに先輩の気配を感じたり、悩んでいる時に助けてもらった気がしたことが何度かあった。輪廻転生、あるいは仏様となったのか、今はその感覚はない。お盆に故人の話をするのも供養になるという。13回忌を迎えて、あらためて生前の先輩の姿を思い浮かべた。
 そして、今年亡くなった兄への思いを馳せているところだ。無事、父母のもとにたどり着いただろうか。
 合掌

写真:会社の先輩が住んでいた豊平区のマンション






にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2014年04月08日

自分の周りでも孤独死

このブログで以前(https://fanblogs.jp/bukki/daily/201403/01)、孤独死の話を載せたことがある。私が敬愛するミステリー作家の一人・今邑彩さんだ。今年2月に兄弟が今邑さんの自宅で見つけた。亡くなってからどれだけ一人でいたのだろうか。寂しかったと思う。 

実は、私の周りでも孤独死があった。会社に入社した当時の上司で、30年以上の付き合いがあり、よくススキノの飲み屋や食事に連れて行ってもらった。また、釣りを覚えたのも上司の影響からだ。結婚は一人や二人それらしき相手はいたが、縁がなく67歳の生涯を独身で通した。 65歳で会社定年を迎え、その後2年間の嘱託を経て67歳で引退した。引退後も引き継ぎの関係で、ひと月に一度程度は会社に顔を出すことになっていた。

2月末に会社を去った。「そろそろ会社に顔を出すのでは」と考えていた4月の下旬、上司の住んでいるマンションの管理人から「郵便受けに新聞やはがきが溜まっている。インターホンを鳴らしても出ない。どこかに行っているのだろうか」という電話がきた。旅行を趣味にしていることから「長期間どこかに旅行に行っているのだろう」と深刻な事態を考えず、その後何度かマンションを訪ねて管理人にも様子を聞いた。

それが、さすがに5月に入り「これはおかしい」ということで、部屋の中を確認してもらうために警察に届けた。しかし、現場の区域を担当する派出所は、マンションが賃貸ではなく分譲だったために動くことができない。マンションの自治会が中心となって動いたのはそれから3ヵ月後の8月だった。

自治会の役員と、警察官の立会いで部屋の鍵を開錠、初めに自治会長が部屋の中を覗き込み「ああ、分かりました」とひと言。部屋の外で見守っている人達に「亡くなられています」と告げた。部屋に残された、最新のコンビニのレシートは4月初めのもの。引退してから1ヵ月後で、亡くなってからは5ヵ月近くが経っていることになる。

4月下旬からマンションを訪ねて、幾度もインターホンを鳴らした。その時には、すでに一人寂しく亡くなっていた。死因は心不全としか聞いていない。生前はタバコが好きで、1日にハイライトを2箱近く吸っていたことも関係しているのだろう。それよりも、50年近く勤め上げた会社を引退して、仕事で張り詰めていた緊張の糸が切れたのかも知れない。

独身を通してきたことや、他人に出自をあまり話さない性格だったことから、兄弟や親戚などの行方が分からない。警察に事情を話して探してもらったところ、妹が登別に、弟が釧路にいることが分かった。事業の失敗で小さい頃に一家が離散したあと、上司は遠い親戚の養子となり姓名も代わった。弟と妹は、大人になってから兄の行方を捜していたという。上司も兄弟のことは気にかけていたと思う。車の免許を持たない上司の趣味だったバス旅行は、兄弟を探す目的のひとつだと思うからだ。亡くなってから60数年ぶりに兄弟と再会したことになる。今は弟の住む釧路の墓地で眠っている。


Barska デジタル・カメラ双眼鏡 8x32mm 並行輸入

新品価格
¥22,827から
(2014/4/4 19:00時点)







2014年04月04日

自分の人生を予見した同僚 (ホラー)

 3月11日の「2人の祈祷師と巫女さん」https://fanblogs.jp/bukki/daily/201403/11
に載せた話の続き。知人からの紹介で会った2人目の祈祷師は新興宗教の関係者らしい。「コップに入れた水を手も触れずに震わせる儀式を行う」ということを、後で紹介者から聞いた。私が受けた祈祷ではそうした儀式はなく、ごく普通の話で終わった記憶がある。当時の接見内容がはっきりしないのは、特別驚くような出来事が無かったからだろう。

 今回載せる話は、自分のことではなく祈祷師を紹介してくれた同僚のこと。当時、半年ほど前に中途採用で入社した30歳代後半の彼は、宗教がらみの話が異常に詳しく、それまでも多くの祈祷師や多くの新興宗教の関係者と面識があったという。悩み事を抱えていた私はその彼の紹介を受け、マンションの1室を祈祷場とする40歳代の女性祈祷師に会うために単身で出向いた。

 この祈祷に乗り気だったのは、紹介した彼のほうだった。面談の後、「どのような流れで祈祷を行うのか」「水を張ったコップがどのように動いたのか」など、しつこく聞かれた。このコップに張った水の振動のほか、他の新興宗教では催眠術を用いるところもあり、「拍手を打ち、一瞬にして睡眠状態に導く」姿を何度も目撃した、との話も聞いた。

 彼は、これまで会ったどの人物にも見られない独特の感性と洞察力を持っていた。とくに人物考察では飛びぬけて秀でていて、私の性格上の問題点なども厳しく指摘された覚えがある。その彼がある日「あと2年ほどで40歳を迎える」という話を始めた。そして「40歳から先の事は何も考えていない。自分の人生は30歳代で終わりにする」という。その時は、40歳を迎える恐怖感を特別強く感じている、と理解した。

 それからしばらくして彼は転職。新しい会社に移ってからも、幾度も顔を合わせたが、それも次第に遠のいた。脳卒中で入院したという話を聞いたのは、最後に会ってから1年後だったと思う。持病の高血圧に飲酒癖が重なったことが遠因にあった。退院後はどこでどう暮らしているのか、誰に聞いても分からなかった。
 再び会ったのは、ある区役所のロビー。後ろから名前を呼ばれて振り返ると、60歳後半から70歳ぐらいの、眼鏡をかけた白髪頭の老人がこちらを向いていた。全く見覚えの無い顔で「どちら様ですか」と聞いて、彼の名前が出たときは「どうしてそんなに変ったのか」と、思わず言葉が出てしまった。その時45歳の彼は、後遺症から仕事ができず生活保護を受けていた。たまたまその日は受給日だったらしい。
 ふと、思い出したのは「30歳代で自分の人生を終わらせる」という彼の話。現在の姿を30歳代後半に考えていたならば、彼はやはり只者ではなかったということだ。ホラーでもオカルト話でもないが、身の回りに起きた印象深い話として載せた。その後、彼とは連絡がつかず、一度も会っていない。



Barska デジタル・カメラ双眼鏡 8x32mm 並行輸入

新品価格
¥22,827から
(2014/4/4 19:00時点)







2014年03月11日

2人の祈祷師と巫女さん 

 以前、解決の方法が見つからないある悩みを抱えて、2度ほど祈祷師に相談に行ったことがある。初めに伺った先はごく一般の民家を祈祷場としている、60歳代の女性の祈祷師。祈祷を行う二階には神棚と太鼓が備えられている。悩んでいることやこれまで起きたこと、自分の出自を話した。祈祷師は、私の顔を見ながら「今起きていることは、秋田の鉱山を管理する00藩の武士だったあなたの先祖が、鉱山で働いていたものを切り殺したことの因縁だ。この因縁を断ち切るには○○寺に訳を言ってお経をあげてもらいなさい」と指示された。

 また、この話とは別の人間から紹介された、マンションに住む40歳代の女性の祈祷師からは「生霊が祟っていてそれが災いとなっている」という。「生霊」とは、平安時代末期の説話集「今昔物語」や「源氏物語」にも出てくる、生きて祟る霊のこと。
 いずれも藁をも掴む思いで訪ねたが、結論を言うと先祖が鉱山を管理する00藩の武士だったという話は親戚からも聞いたことがなく、生霊とは誰を指すのかもいまだに分からない。
ただ、気がかりがあった。祈祷を受けてしばらくしてから、仕事で洞爺湖にいく予定ができた。中山峠ではなく美笛峠を選択した。峠を越えた大滝村(現在は伊達市に編入)から白老に通じる道の途中に、夏には観光名所となって多くの人で賑わう三階滝がある。その滝の手前に水の湧き出す場所があり、霊泉として人が絶えない。ひと息入れるために、その霊泉に行った。

 巫女さんのような白い装束をまとった年配の女性が、杓に汲み入れた霊泉を差し出し「幸せに暮らせますように」「元気で過ごせますように」等、1人1人に言葉をかける。私の番になって杓を差し出された。私の顔を見たその女性は、驚いたように目を大きく見開いた。 
 何か言おうとしているが、動揺のあまり言葉にはならない、という様子が見て取れる。その当時、それまでの私の人生にとって最大の危機を迎えていたのは確かだ。あの時、私は何かにとり憑かれていたのかも知れない。あの女性は私を見て、何を感じたのだろう。そのときの表情を思い出しては頭をひねっている。

 その後、様々な荒波が押し寄せてきた。そのひとつひとつを解決しながらここまできた。これまでに得たことは、どのような厳しい状況にあろうとも、その困難に立ち向かっていく勇気をしっかりと持つことの大切さだ。
3月11日、東日本大震災の発生した日に書き記す。




プロフィール
bukkiさんの画像
bukki
長い人生の中で、お金はなくても時間だけは贅沢に使える今しかできないこと、やりたいことが沢山ある。それを少しづつでも実現していきたい。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。