アフィリエイト広告を利用しています

2014年07月31日

7/28(月) モーサテ「若林 栄四氏が2016年内に120〜125円の円安を予想!その前にドル安90円台も!?」

14/07/28(月)放送の『モーニングサテライト』で6:02〜6:11の「ドル/円 短期で80円台も」コーナーにて(株)ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの代表取締役 若林 栄四氏が「1:1.62の黄金分割」を時間軸で使い、今後のドル円為替相場の推移と日米株について予想を語った。


 1) 2012年から162カ月(13年半)後の2025年まで円安期間となる。2016年内にドル/円は120〜125円になるだろう。
 2) 現在の低ボラティリティによる上下オプション売りが原因で2014〜2015年に1度ドルの安値を見る。
 3) 過去の年間変動幅から最低でも10%安の95円、最高では16%安の89円になると算出している。ここ1〜2週間で起こる可能性もある。
 4) 円高になっても日本株の値下がりは小さいだろう。2030年には日経平均6万円と予想している。
 5) アメリカ株は1960年代の実物インフレ時と同じ拡散の動きをしており、現在の5波の上げを最後に暴落して2016年までに1万ドル近くまで下がる。


若林氏は前回13/01/28(月)放送において「円安で95円になるのはだいぶ先」と予想していたが実際は105円まで行ったことに対して”行き過ぎ”と言っていた。この時は米国株に関しても「ダウ高値を更新しない」、日本株は「2013年末に向けて12500円を目指す」とも語っていたが両方とも外している。

「1:1.62の黄金分割」に科学的な根拠はないとも思うが、若林氏は人間が営む経済活動を1つの自然現象と見ることで、その自然の中から導き出される黄金分割理論が有効と考えているのだろう。過去、経済の歴史記的な転換点が起きたタイミングが偶然にしては出来過ぎだが、確率論で言えば出る目の偏りも良くある出来事だから、3〜4回位はあってもおかしくない。

今後の予想で一時的にドル安と言うのは、現在の地政学的なリスクの高さ、米国景気回復の堅調さを考えるとにわかに信じがたい。ドルの信認が落ちる様な出来事としてまた「財政の崖」問題が再燃する可能性はあるものの、ここまで円が買われるのだろうか。自動売買プログラムのバグで売りが売りを呼んで起きるのであればありえそうだが。(苦笑)

今でも材料や燃料を輸入に頼っている業界からは円安は行き過ぎとの声もあるのだから、これ以上円安が進むと材料費高騰によるインフレが進み、その防衛策として株への投資が加速して株価は上がり続ける可能性はありそうだ。もっともそんな経済状況では資産増加の恩恵も余り無く生活は苦しそうだ。

こういった予想より、日本の人口統計から導き出される少子高齢化、労働人口減と社会保障費の増大といった未来は、戦争や疫病、自然災害が起こらない限り間違いなく来る。そんな活力が落ちた日本経済で株価だけが上がるというとしたら買い手は誰なのか。私には納得出来る答えは見つからない。(汗)

最後に今回出演したのは最新巻『富の不均衡バブル 2022年までの黄金の投資戦略』の宣伝の為と分かり納得してしまった。次回作発売時にも出演するだろうから、その時にどの位この予想が当たいるか楽しみだ。


2014年07月30日

パナソニックLUMIX DMC-GM1とLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2でワンフェスを撮影してきた

“7/15(火)にルミックスGM1も届いた”と書きながらブログに取り上げなかったのは1枚も試写していなかったからだ。やっとバッテリーを充電して7/27(日)のワンフェスで使用したのでレビューを書こうと思う。

【デザイン】
 GM1のシルバーに関して余り魅かれる点が無かったので今回はブラックを選んだ。削り出しのダイヤル等、ボディやボタンの質感が良く満足度が高い。

【画質】
 まだGX1と比較していないし、夜景も撮っていないので正確なことは言えないものの、ノイズが少なくクリアな写真が撮れている様に感じる。

【操作性】
 コンパクトなボディに小さなボタンと使い勝手が悪そうに見えるが、パナソニックの操作性に慣れていれば特に問題なく使える。うっかり液晶に触ってしまいAFエリアが変わってしまったとかいう話を聞くが、レンズ鏡筒を持って支えカメラ本体はシャッターを押すだけと言う私の使い方ではまったく問題は起きなかった。

【バッテリー】
 フラッシュ未使用ノクチロンで555枚撮影して残量1目盛となった。GX1よりバッテリーの持ちが悪い様に感じたが予想以上に沢山撮れるようだ。(笑)

【携帯性】
 本体、バッテリー、メモリーカード含んでも約204gというのは驚くほど軽い。サイズもコンパクトだがキットレンズのLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. [H-FS12032]は意外と厚みがあるので携帯性を損ねている。LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. [H-H020A]といった明るい単焦点レンズを付けたくなる。

まあ重量425gのノクチロンを付けて使っている時点で携帯性を語っても意味ないのだが、カメラセットが少しでも軽くなってくれるので助かる。(笑)

【機能性】
 コンパクトな本体の中に最新機能がギッシリ。良く使う機能はボタンに割り振られているしファンクションキーのカスタマイズも出来るので便利だ。

電子式シャッター1/16,000 秒のお陰で、期待通り炎天下でもF1.2の開放で撮影出来た。もっとも白っぽい被写体だとあっさり1/16,000 秒まで行くことに驚いた。

サイレントモードは本当に無音で撮影出来るので静かな場所で役立ちそうだが、シャッター音が無いと気分が乗らないことを実感した。(苦笑)

【液晶】
 「モニター輝度」をオートに設定しておいたが、特に今回の撮影では不便に感じる点はなかった。

【ホールド感】
 期待はしていなかったが、やはりグリップが無いので持ちにくい。もっとも撮影時はレンズ鏡筒を持って支えているので余り問題にならない。

140730a.jpg


今回撮影した555枚の中に、添付した写真の様に画像の一部の輝度が他の部分より明るくなって筋の様に見えるものが5枚、照明のフリッカーと1/1600秒のシャッタースピードのタイミングの問題かオレンジ色の縦ラインが4本写っている写真が3枚あった。これらの現象はGX1では起きたことないのでGM1固有の問題か調べて見たいと思う。

2014年07月29日

パズドラ:14/07/29(火)『パズル&ドラゴンズ』がVer.7.0にアップデート!『パズドラW』は期待出来るか?

『パズル&ドラゴンズ』が14/07/29(火)のVer.7.0アップデートの為7/28(月)20:00〜7/29(火)06:00までの10時間という長いメンテナンスに入った。Ver.7.0の目玉は『パズドラW』の「たまドラモード」の追加だ。春リリースと言う予告に対し度重なる延期で7月末にやっとアップデートと言う印象の悪さも重なり『パズドラ非公式wiki』では好意的なコメントは多くない。

私自身現在の『パズドラ』に満足しているので何故抱き合わせアプリにするのか意図を計りかねている位で『W』に興味が無かった。だから5/25(日)に行われた『パズドラ ファン感謝祭2014』の試遊台にも見向きもしなかった。(笑)

ところが先日夫婦で『パズドラ』をプレイしている人と話す機会があり『W』は『パズドラ』の人気を下支えする重要なアプリになるのではないかと期待するようになった。

旦那さん2人から「奥さんはリーダースキルやスキルを憶えることに興味が無い」「能力ではなく可愛いモンスターだからと育成している」「メンバーを決めて、どうやって強いパーティを作ろうかと考えるのが楽しいのに、そこは全部俺任せだ」「コンボを覚えず1回3個消ししかしない」「単純にパズルゲームとして遊んでいる様だ」と語ってくれた。

これを聞いて14/02/20の発表会で森下一喜代表取締役社長が”「パズルアクションに特化したタイトルになる。『パズドラ』のアクションパズル部分を純粋に楽しんで欲しい」”と語った意図が分かった様な気がした。現在のパズドラはライトユーザーには難しくなってしまったのだ。

男性プレーヤーであればリーダースキルで攻撃力○倍、ドロップ強化で0.06倍、横一列で0.1倍、2 wayで1.5倍とダメージを計算して強いメンバーを選び、進化させて覚醒スキルを覚えさせるのが楽しいが、女性はもっと感覚的にパズルを楽しみたいらしい。そう考えると『W』はそんな女性ニーズに合っており、アバターであるたまドラを飾って強化するというプレイスタイルは分かり易そうだ。

こうしてスキルと言ったゲーム用語を覚え『パズドラ』に興味を持ってプレイしてくれれば成功だろうし、そのまま『W』だけを遊んでいてくれても豊富な『パズドラ』のキャラクターコンテンツを活かすことは出来る。難しいと感じて遊ばなくなったユーザーの復帰も促せるだろう。だから1つのメニューから選択出来ないと意味が無いのだ。

何よりもガンホーが『パズドラ』の大ヒットに驕らず、問題点を洗い出しユーザーニーズに合った新しいゲームモードを追加すると言う企業努力を行っている点に感心する。この姿勢を貫く限りまだまだ『パズドラ』人気は続くと思う。

2014年07月28日

【速報版】Wonder Festival 2014 Summerでイベント3ステージを観覧してきた

2014年7月27日(日)「ワンダーフェスティバル2014夏」見学を目的に幕張メッセまで出かけた。会場には9時50分に着いたが、それから会場建物の周りをぐるりと1周させられて入場出来たのは10:40過ぎだった。お陰で10:30からのパズドラゲリラダンジョン「超ゴルドラ降臨!」をゆっくりとクリアすることが出来た。(汗)

楽しみにしていた『WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 20』は10:20からの「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!トークショー」が既に始まっていたので昼の部のタイムテーブルを確認して企業ブースの見学を始めた。結局見たステージは3つだけ。当然の様に撮影録画録音禁止なので記憶を頼りに私が見聞きした内容を記録してみたい。(敬称略)

なおステージの様子はニコニコ動画『生ワンホビ昼の部』として中継されており、その様子とコメントは会場に設置されているモニターで見ることが出来た。

1. 11:30〜12:10 アニメ「TERRAFORMARS」ステージ
 出演はMC鷲崎健と細谷佳正(膝丸 燈役)、木内秀信(小町 小吉役)、伊藤静(ミッシェル・K・デイヴス役)、原作者貴家悠の5名。10月放送開始の告知と原作コミックスOVA「宇宙船バグズ2号編」のPVの上映があった。

テラフォーマーズ ジョージのフィギュア発売と等身大像が飾られているとの告知があった。「ジョージの左手に頭を掴まれて記念撮影して下さい」とのことだ。(笑)

140728a.jpg


2. 13:40〜14:10 「彗星のガルガンティア〜めぐる航路、遥か〜」 ステージ
 出演はMC鷲崎健と石川界人(レド役)、金元寿子(エイミー役)、水瀬いのり(リーマ役)、プロデューサーの5名。最後にTRUE(唐沢美帆)が「OVA 翠星のガルガンティア〜めぐる航路、遥か〜」の主題歌を歌った。SDチェインバーの着ぐるみも舞台挨拶に登場した。

冒頭現在再放送中のガルガンティアが初見の人には申し訳ないがネタバレ内容となる旨の注意があった。まず鷲崎氏がSDチェインバーに対し「今海の底ではないのか?」とツッコミを入れつつ、「そうか水圧で縮んだのか」とボケを入れていた。

3. 15:15〜15:55 シドニアの騎士 IN ワンフェス –漂流-
 出演はMC鷲崎健と逢坂良太(谷風 長道役)、洲崎綾(星白 閑役)の3名。第二期『第九惑星戦役』の制作の話から始まり、自分が演じたキャラの話となった。

逢坂氏は監督から谷風は長い地底生活で社会生活の適応力は低いが戦闘では一流の腕前と言うギャップを演じ分ける様に言われ、「難しい」と話した。

洲崎さんは星白が正統派ヒロインと聞いていたのでまさかあんなに早くあっさり戦死するとは思わなかった。このこともあり櫻井孝宏氏演じる岐神 海苔夫の声を聞くのが嫌で仕方なかったと語った。

後半はろ過装置で作った水を飲み原液が何か当てる「星白、水だ!クイズ」が行われた。1杯目は「オレンジジュース」、2杯目は「コーラ」、3杯目は「お茶」が答えだったが、逢坂氏は1杯目の底に沈んでいた汚物をヒントに正解した。

2杯目の色を見て逢坂氏が「おしっこみたいな色だ」と言ったのに対し、洲崎さんが「これから飲むのにそんなこと言わないの。フィルターの汚れの色かもしれないでしょ」とフォローしたが、それはそれで衛生的にどうかと…。(苦笑)


他に12:20からの「DRAMAtical Murder」ステージは遠くの壁際で昼休憩を摂りながら音声のみを聴き、14:30からの「Wake Up, Girls!WFスペシャルステージIN WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 20」は暑さで疲れて壁際で座り込んで音声のみを聴いていた。(汗)

たった1日のワンフェスでこんな疲れるとは思わなかった。今からお盆の時期の暑さが恐ろしい。(滝汗)


posted by バンブーヤン at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | WF

2014年07月27日

14/06/18『神のみぞ知るセカイ』コミックス第26巻発売、その堂々たる完結を見よ!

『神のみぞ知るセカイ』コミックス第26巻が14/06/18に発売された。これで過去編が終わり『神のみ』が完結した。最近ブログで取り上げていないと思ったら前回は13/07/08だったので1年以上話題にしていなかったことになる。

正直に言えば「うらら」の事件が解決した後、天理が登場してからの話の展開が重くなっており「ボクの読みたかった”神のみ”とは違う」状態だったので書く気になれなかった。(汗)

それでも25巻では一気に盛り上がり26巻で堂々の大団円を迎えた。ここまでのあらすじを簡単にまとめてみると…。

22巻:うららの祖父白鳥氏は悪魔退治の準備をしていた。このままでは大勢の人達が死ぬと知った桂馬は白鳥氏の復讐劇を止めようとするが、駆け魂がうららの心の隙間にはいってしまい…。

23巻:ドクロウと名乗る少女とあかね丸来た桂馬は渡航機を使い新地獄のドクロウと話をして自分が過去に来た理由を知る。小学校に戻ると順位を付けられた女子たちが6年生の香織を崇めているカオスな世界になっていた。天理と出会った桂馬は2人でランキングアップに挑むが…。

24巻:桂馬の攻略で順調にランキングを駆け上った天理と1位の香織の直接対決が行われることになった。だが香織が天理への精神的な揺さぶりをかけたことで桂馬はこのまま攻略を続けることに疑問を持ってしまう。1人で世界を救える別ルートへ進もうとした桂馬を天理は…。

25巻:天理と香織の「ロミオとジュリエット」演劇対決は天理達の先攻で始まる。この劇中で天理は桂馬を助けこれからの攻略を手伝うことを約束する。一方ビンテージ達は香織を裏切り心の隙間を空ける装置を動作させようとする。一方現代では白鳥のおじいさんが女神の宿主の少女6人を集めて桂馬を呼び戻そうとするが悪魔達の攻撃が始まってしまい…。

26巻:あかね丸の秘密に気付いたリューネの妨害により10年前の過去と現代を繋げることに失敗してしまう。だが何故か消えた世界に女神6人の宿主の少女達と渡航機だけが残った。最後の望みを掛けて少女たちは桂馬を呼び戻そうとするが…。

140727a.jpg


完結にあたってどんなエンディングを迎えるのか。このままハーレムエンドを選択するのか、それとも誰か1人ヒロインを選ぶのか。作者若木民喜氏が高橋留美子先生のファンとの話から『うる星やつら』や『らんま1/2』みたいなモラトリアムな世界観を残した最終回を予想していた。

ところが桂馬は意外な娘を選択して驚かされた。もっとも今回シノプシスを書くので終わりの5巻を斜め読みしていたらちゃんとそれらしい伏線が張ってあり納得した。そう言えば『犬夜叉』ではちゃんと物語を完結させているのだから、このエンディングは想定していたのだろう。

気になったのはエルシィの正体だ。本人が生い立ち不明と語っていたがラストでこの力を発揮しては”ご都合春菊”と言いたくなる。伏線はどこへ行った?またリューネとハクアの対決の決着が見られなかったのも残念。過去にドクロウとリューネの因縁話でもあれば2人の対決も盛り上がったのにと思う。

この10年間の天理の想いはどうなるのか等ヒロイン達の今後を考えついつい26巻を読み直してその答えを探してしまう。読者にこういった余韻を残したのだから見事な終わり方だと言えるだろう。

若木先生、約6年間お疲れ様でした。楽しい作品をありがとう!

2014年07月26日

パズドラ:悪魔タイプが揃ったのでHP1.5倍:攻撃5倍:回復3.8倍パーティを組んでみた

今まではアンケートダンジョン周回にはドラパを使っていたが悪魔パーティのメンバーが揃ってきたので試験運用してみたところ火力が高くフレンドにも困らないのでこちらを本格的に使い始めた。

リーダー:No.1258 漢気の魔神卿・アモンL.98 覚醒4
サブ:No.893 断罪の冥府神・ペルセポネLv.99 覚醒4、No.1266 冥地鎮の玄武・メイメイLv.59 覚醒0、No.1305 グリプスライダー・ベクターフィンLv.92 覚醒6、No.1106 漆黒夜の魔姫・リリスLv.98 覚醒3
フレンド:No.912 現世の赤龍喚士・ソニア、など攻撃倍率アップの悪魔タイプ

アモンとソニアのリーダースキルでHP1.5倍:攻撃5倍:回復3.8倍となる。悪魔エンハンススキル1.5倍で1ターンだけ攻撃7.5倍まで上げられる。HPは24000越えだ。覚醒スキルで、水属性強化×2、闇2体攻撃×2、闇属性強化×1、光属性強化×1を備える。

当初悪魔エンハンススキル用に「No.688 キングワルりん」Lv.35 覚醒0を入れていたが、倍率は低いものの究極闇リリスはスキルマなので使い勝手が良いしメンバーも華やかになるので入れ替えた。サブを含めて5属性揃えてコンボ数を上げるのが私の拘りだ。(笑)

7/21(月)はスタミナ調整の為、このパーティで「封印の塔(リーダースキル無効)」の「フロア1.樹木の扉」と「フロア2.水氷の扉」に挑戦した。”リーダースキルが発動しない”のでLスキルの攻撃力アップパーティは使い辛い。また天ルシ耐久パでは火力不足で時間が掛かり面倒臭い。その点この悪魔達は覚醒スキルとドロップ変換スキルで高火力を出せるので最適だ。

各フロアのボス、自由と風の精霊・シルフ(HP188,333)と愛と水の精霊・ウンディーネ(HP186,220)を「2体攻撃」と「列属性強化」スキルで3〜4ターンで倒せてこのパーティの強さは分かった。あとは早くメイメイを覚醒して「木属性強化×1」を加えたい。

他のメンバーでは「No.1105 月光牙の魔女・リリス」がいる。『パズドラWリリース延期お詫びイベント』の「友情ガチャレア進化モンスター達の出現率2倍!」でエンジェリット2体を手に入れてやっと究極進化させることが出来た。まだLv.16、覚醒0、スキルLv.2なので育て上げる必要はあるが闇リリスと交代させれば「闇属性強化×1」が加わり一層の攻撃力アップを計れる。13/05/27のブログではリリスのダブリに嘆いていたが分岐究極のお陰で楽しみが増えた。(笑)

他にLv.1 覚醒0の「No.912 現世の赤龍喚士・ソニア」もいるが「継界召龍陣」スキルだと列が作り難くいのでどう使うか悩みどころだ。(汗) それでも育てておけばリーダー、サブのどちらでも活躍してくれることだろう。

140726a.jpg


7/23(水)はこの悪魔パで「ジュエルの塔」の「至高の宝玉 超級」に初挑戦した。「ダブル攻撃態勢・闇」+「毒の霧」の追加効果でだけで70万越えのダメージが出てあと少しでボスをワンパン出来る所だった。威嚇や防御系のスキル持ちがいないので少々不安ではあるがこれは癖になりそうだ。(笑)

2014年07月25日

『アナと雪の女王』大ヒットでも3D BDを観ている人はたったの0.12%のユーザーだけ!?

「AV Review 7月号」に関する6/22のブログに、

P152:今月の一本!4K Ver.
 “『アナと雪の女王』を取り上げている。貝山氏は躊躇なくネタバレ記事を書くので最後の画質に関する部分だけ読んだ。”


と書いたが先日『アナと雪の女王』の3D BDを鑑賞したので、やっと安心してこの記事を読んだ。案の定前半のあらすじが書いてあり1か月間凍結しておいて正解だった。(笑)

貝山氏は何故エルサが氷魔法を使えるのか考察している。私は単純に「エルサ生誕祝いのパーティに呼ばれなかった悪い魔女が腹いせに呪いを掛けたに違いない」。ディズニーだから『眠れる森の美女』設定を流用したハズ。”ううん、知らないけど絶対そう”と思って観ていた。(笑)

HiVi8月号では「VIDEO SOFT VIEW」の「番長の映画部屋へようこそ」で映画ライターの橋爪さつきさんを招いて『アナと雪の女王』を上映している。この中で橋爪さんが運営しているサイトで「アナ雪」の閲覧数が多いと語っている。このブログでも発売日の7/16(水)をピークに検索キーワード”アナと雪の女王 MovieNEX”が多くなっていただけに思わず納得してしまった。

記事に寄ると”7月14日から20日までの販売枚数は151万4,000枚を記録”、”「アナと雪の女王 MovieNEX プラス3D」も発売初週に3.9万枚を売上”とのことだから確かにアクセス数に影響を与えるには十分な母数だ。

この155.3万枚のうち3D盤はたったの2.5%しか占めていないのではディズニーがパッケージをMovieNEX仕様単品にしてしまう筈だと納得してしまった。(苦笑)

JEITA (電子情報技術産業協会)の「2014年 民生用機器主要品目国内出荷実績(数量)」を見てみると2014年半年で薄型テレビは2613千台出荷されており、その内3D対応モデルは449千台もある。出荷台数の17.2%も占めているのに「アナ雪」ではたった2.5%というのだから本当に3D機能は使われていないのだと実感させられてしまう。

3D対応テレビ発売からの出荷台数を調べて見ると2011年1340千台、2012年1139千台、2013年888千台と過去3年間で3367千台も売れているのに、3D映像を楽しんでいるのはたったの0.12%のユーザーだけとは本当にもったいない。

ディズニーアニメ映画は「超一流のCG技術と音楽」に「単純明快な話と分かり易いキャラクター」と言うアンバランスさを楽しむものと思って私は観ているが、私なりに「アナ雪」大ヒットの理由を考察してみた。

「アナ雪」は長女の責任を1人背負うエルサと次女の気楽さを満喫して天真爛漫に育ったアナという姉妹の立場の違いから袂を分かつことになるが最後に和解し合うというストーリーだ。簡単に言ってしまえば兄弟姉妹がいるだれでも経験したことのある兄弟喧嘩話で、殆どの人が共感出来る設定だ。姉の立場で観て「Let It Go」に感動するも良し、妹の立場で観て姉の命とクリストフのどちらを選ぶか迷うのも良し、とシンプルなストーリーの中にも女性受けする要素が織り込まれており「なるほど女性客を捕まえれば大ヒットする筈だ」と感心してしまった。


【関連リンク】

『「アナと雪の女王」初週売上は151.4万枚。映像作品で過去最高』
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140723_658954.html

『2014年 民生用機器主要品目国内出荷実績(数量)』
 http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2014/

2014年07月24日

2014年秋に開催されるオーディオ関係のイベントをまとめてみた

7/17(木)のブログで私が注目しているこの夏のイベントを取り上げたが、7/22(火)に『オーディオ・ホームシアター展』開催のニュースを見て去年の大雨を思い出した。今回はオーディオ関連のイベントを中心に調べて見た。

2014/09/23(火)〜25(木)10:00〜19:00『2014東京インターナショナルオーディオショウ』
 東京国際フォーラム 一般/無料
 http://www.iasj.info/evt_body.html

9/23(火)の祭日に行く為には仕事を片付けなければならないが土日はTGSで休日出勤が出来ないから平日残業で切り抜けることになりそうだ。

2014/10/07(火)〜11日(土)10:00〜17:00『CEATEC JAPAN2014』
 幕張メッセ 一般/全来場者登録入場制
 http://www.ceatec.com

 例年土曜日が『ハイエンドショウトウキョウ』と重なる記憶があるが、今年はその心配が無いと思ったら…。

14/10/11(土)〜12(日)9:30〜16:00 第2回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)
 大宮ソニックシティ 入場料:未定
 http://anitamasai.jp/

昨年はAHTEだったが今年はシーテックとバッティングしている。平日CEATECに行ければ問題ないのだが…。

『ハイエンドショウトウキョウ2014』
 http://www.hi-endshow.jp/

 例年10月中旬開催だが今年はまだ開催決定のニュースが無い。IASJと日程が近過ぎるので開催日を模索しているのだろうか。

14/10/17(金)〜10/19(日)10:00〜18:00『オーディオ・ホームシアター展2014』
 「テレコムセンター」駅下車 徒歩約2分「TIME(タイム)24」TOKYO INFORMART EXPRESS 24 入場無料
 http://www.oto10.jp/

今年は2日間参加出来そうなので、あとは天候に恵まれることを祈るばかりだ。テーマは「ハイレゾ」とのことだが当然ドルビーアトモスのデモも期待している。

『第38回 ダイナミックオーディオマラソン試聴会』
 http://www.dynamicaudio.jp/

例年10月下旬に開催されるが、まだ正式発表されていないようだ。『ダイナミックオーディオ スプリングフェスティバル2014』の様な店舗内イベントへの切り替えを検討しているのだろうか?

『HOME THEATER JAPAN 2014 WINTER』
昨年と同様に11/22(土)〜23(日)に開催されると勝手に予想している。(笑)


まだ開催日の決定していないイベントが2つもあるがIASJ9月開催の余波がこんな所に出ているのかもしれない。今年は9月下旬の飛び石連休を乗り切れば後は何とかなりそうだ。(汗)

2014年07月23日

AVREVIEW 2014 8月号「ドルビーアトモス対応AVアンプの海外モデルの型番から日本発売を予想してみると…」

7/18(金)会社帰りに本屋へ寄り「AV Review 8月号」を買った。行き帰りの電車の中で読んで私が興味深かった記事は以下の通りだ。

P8:ドルビーアトモス襲来!!
 対応モデル一覧が掲載されているので見てみると海外モデルのDENON AVR-X4100W、AVR-X5200W、MARANTZ SR7009、AV7702、ONKYO PR-SC5530、TX-NR737といった型番が確認出来る。マランツはAV8801の下位モデルを出す予定らしい。ONKYOはイネーブルドスピーカーシステムSKH-410やHT-S9700THXを発売予定だ。この開発力は凄い。

P12:パイオニアSC-LX58開発者インタビュー
 アトモスにはその後のアップデートで対応ながら9月発売予定とはまた微妙な時期だ。その分MCACC Pro搭載、オペアンプ共同開発とLX57と比べて進化している項目は多い。

アトモスはリアルタイムで音をマッピングする為2つ以上のDSPが必要となるそうだからDSPのノイズ対策やオートセットアップの精度といった使いこなしのノウハウが得られた来年2015年秋のモデルは安定度が増していて安心して導入出来そうだ…なんて考えながら読んでいた。

P23:人気モデル6選徹底使いこなし
 パナソニックTH-65AX800は正式にオートキャリブレーションに対応しているとのこと。

P42:プロオーディオの流儀
 オノセイゲン氏が”「いい音」は個人の趣味趣向により異なります。(中略)「いい音」と「正確な音」は同じではありません。”とハッキリと定義していることに同意。イクリプスTD愛用の理由を語っているが、私には正確過ぎて楽しく音楽を聴けなかった記憶がある。趣向が異なるようだ。

P61:夏のAV超会議2014
 VPL-VW1100ESの基盤は1000の流用では無くまるごと新しく作り変えているとか、テレビの音の悪さが話題として取り上げられている。アトモス導入で強度を考慮せず天井にスピーカーを設置したら、音が天井や壁を揺らすエネルギーになってしまうという指摘は至極当然だ。(苦笑)

P90:市川二朗のしあわせ劇場
 「まだ終わってないよ!3D」ということでソニー65X9200Bのアクティブ方式と65X8500Bのパッシブ方式の3Dを見比べている。この中でパッシブ方式の水平解像度が低いのは分かるが、アクティブ方式はジャギーが目立つと言うのは何故だろう。

日本の一般家庭の天井はスピーカーを埋め込むには強度不足だし、音を反射させるにも硬さ不足に思えるしイネーブルドスピーカーでどの程度効果が得られるか気になるところだ。


2014年07月22日

HiVi 2014 8月号「ドルビーアトモス対応AVセンターは既存音声をレンダリング処理のドルビーサラウンドで再生する!」

先週の7/14(月)帰宅するとポストの中に厚い封筒が届いていた。封筒は(株)ステレオサウンドからの第三種郵便物で中身はHiVi8月号だ。パズドラのアンケートダンジョンがあったりして通勤電車内で読む時間がなかなか取れずブログで取り上げるのが今日になってしまった。私的に興味深かった記事は以下の通りだ。

P13:ドルビーアトモスはAVを変える!
 サラウンドがチャンネル数からレンダリング指向になってスピーカー本数が増えるのはこれが最後となるのだろうか。一般人は置いてけぼりの孤高の趣味となりそうだ。この記事を読みながらそんなことを考えた。 (苦笑)

イネーブルドスピーカーは天井で音を反射させて仮想音源を作ると言うことで適切な硬さを持った反射板アクセサリーのニーズが出てくるかもしれない。実際我が家に導入するとなったら左右の壁にCabasse EOLE3等を6本取り付けて7.1.4システムにしたいがスピーカーケーブルが何メートル必要になるのやら。(冷汗)

P20:本気で向き合う!10万円AVセンター13機種一挙レビュー
 各社エントリーモデルの5.1ch再生時のオートセットアップの精度と使いこなしについてレポートしている。パイオニアMCACCの時間の長さに対してソニーの短時間さが特徴らしい。

P38:60周年記念イヤー いま、ゴジラが熱い!
 NHK-BSプレミアムでもゴジラ特集を放送しているので録画して見ているが、モノクロ「ゴジラ(1954年)」の修復後の美しさには感心した。モノクロで、しかも夜のシーンが多いから一層ゴジラの怖さが増している。「モスラ対ゴジラ」は今見ると芋虫の糸にやられるゴジラが情けなさ過ぎる。(笑)

P44:4K時代のディスプレイ考
 麻倉先生が自宅でTU-UD1000で4K試験放送を楽しんでいるのはイベントの話で知っていたが、自宅にHDCP2.2対応AVセンターが無いので無音で観ているそうだ。ソニーVPL-VW1100ES/VW500ESではHDMI入力端子2のみがHDCP2.2対応と言うのはこのコラムで初めて知った。

P70:世界初の4Kレコーダー、シャープTU-UD1000開発者に直撃!
 HEVCデコーダーに大きな放熱ヒートシンクと冷却ファン2個が必要と知って、それだけ重い処理と理解出来た。それ以外の開発秘話は先月号のAV REVIEWと同じだ。

P74:2014夏のベストバイを総括する
 ビデオプレーヤー部門でオッポの一人勝ちに対し国内メーカーの頑張りに期待する声が多い。ダービー・エディションは3D映像に効果覿面とのことだから、やはり注目のモデルだ。

AVセンターではソニーSTR-DN1050とヤマハRX-V577の音の良さが話題となっている。と同時にAVセンターの低価格化が心配されている。個性的なモデルの登場も期待されているが、各社の経営環境を鑑みるとそういった冒険も許されないのだろう。

P102:ベルリン・フィルレコーディングスの第一弾作品を完全取材
 多種多様なハイレゾ音源を楽しめるのがマニアックで面白い試みだが、192kHz/24bitハイレゾファイルはダウンロードで入手と言うのは止めて欲しかった。いったい何時間掛かることになるのか、途中エラーになったら再ダウンロード出来るのか、色々と心配事があって手を出しにくい。素直にBD-ROMで同梱して欲しかった。(苦笑)

「VIDEO SOFT VIEW」では映画番長が「アナと雪の女王」を取り上げていたり、麻倉先生が「HOME THEATER JAPAN 2014 SUMMER」で気付いたことを書いていたり、時間反復映画の最高峰として「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」が出てきたりと色々と楽しめる。

そういえばこの8月号で2年間の前払い購読も終了だ。2年前は丁度付録と消費税アップ前のお得感から申し込んだが、今回は次の増税まで様子見したいと思う。


プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(27)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)