2016年02月24日
じゃがいも植え
じゃがいもを作ろうと思い立ちました。
2週間ほど前に畑を耕して、15cmほどの幅の溝を鍬で作り堆肥を入れておきました。あのイノシシにさんざんやられた畑です。
東西の方向に畝をつくりました。そして1週間前に元肥になる化成肥料と油粕を入れていきました。
2日前にじゃがいもを30〜40グラムほどの大きさになるように包丁で切りました。芽のたくさんある側から、「へそ」と呼ばれる親いもにつながっていたところに向けて包丁を入れました。これで芽の数がだいたい揃うはずです。
1日陰干しした後、先ほど準備しておいた畑の肥料と肥料の間に、切り口を下にしてジャガイモを軽く押し込んでいきました。
全部で120個ほど植えつけました。土を2,3センチかけて、その上から尿素をパラパラとふりかけ、同じぐらいの土を再度かけました。これで作業は終わり。
結構まとまった雨が降るとの予報でしたので、あっただけの乾いたカヤをジャガイモを植えつけた溝にかけておきました。
後は気長に芽が出るのを待つだけです。芽が出そうになったら再び土を少しかける予定です。まだ霜が降りるおそれがあるうちはジャガイモは寒さに弱いので、土や霜よけになる覆いを被せておこうと思います。
2週間ほど前に畑を耕して、15cmほどの幅の溝を鍬で作り堆肥を入れておきました。あのイノシシにさんざんやられた畑です。
東西の方向に畝をつくりました。そして1週間前に元肥になる化成肥料と油粕を入れていきました。
2日前にじゃがいもを30〜40グラムほどの大きさになるように包丁で切りました。芽のたくさんある側から、「へそ」と呼ばれる親いもにつながっていたところに向けて包丁を入れました。これで芽の数がだいたい揃うはずです。
1日陰干しした後、先ほど準備しておいた畑の肥料と肥料の間に、切り口を下にしてジャガイモを軽く押し込んでいきました。
全部で120個ほど植えつけました。土を2,3センチかけて、その上から尿素をパラパラとふりかけ、同じぐらいの土を再度かけました。これで作業は終わり。
結構まとまった雨が降るとの予報でしたので、あっただけの乾いたカヤをジャガイモを植えつけた溝にかけておきました。
後は気長に芽が出るのを待つだけです。芽が出そうになったら再び土を少しかける予定です。まだ霜が降りるおそれがあるうちはジャガイモは寒さに弱いので、土や霜よけになる覆いを被せておこうと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4986022
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック