アフィリエイト広告を利用しています
UA-216231171-1

広告

posted by fanblog

2017年02月11日

よいだしをとるには

最近は野菜のだしをとることを覚えましたが、本来だしと言えばはかつお節や昆布、シイタケなどです。良い素材は購入しているはずなのになかなか自分ではよいだしがとれた気がしません。いつもに顆粒のだしやスープは使いますが、これなど本来は自分で材料からとれるはずだよなあといつも思い、うどんのだしなどチャレンジしてみるのですがなかなか思ったようなだしがとれません。

何が違うのでしょう。ところで最近リタイヤされた方がご近所で、自宅をご自分で改装されて、不定期に開店する料理屋を始められたということで名刺をいただきました。板前さんを長い間されていたそうです。あいさつのつもりで「ぜひだしの取り方を教えてください。」とお願いしてみましたところ「いいよ。」とのこと。これこそ渡りに船、プロに尋ねるのが一番です。いずれ材料を抱えてお邪魔しようかと思います。

それにしてもこんな山間地の奥まったところに、お客さんがみえられるのかなと思いました。「宣伝はしない。」とのことですので、身近な方にお客さんは限られるのかもしれません。自分の気が向いた時だけ開店とのこと。「料理の材料はどうするのですか。」とたずねたところ、「昔の取引のあったところから配達してもらう。」とのことです。「この時期ならば何のお料理ですか」とたずねたら、「魚の天ぷらや鍋」とのことです。

この店に一度で案内人なしで車を使って来ることができたら拍手ものです。それほど道案内は難しい店です。

スポンサードリンク
九州 北海道産の厳選7種!無添加だし『ホシサン☆だしパック 極みだし』
こだわりの味噌・醤油・ポン酢をお届け☆「ホシサン通販ショップ★」

タグ:だし
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5930327
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
sponsored link
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。