アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

情報いろいろ(2)

情報いろいろ(2)

(6)法人税の修正申告・更正の請求(別表四)の場合における
「消費税の経理方法」による差異に対する検討(法人税申告書「別表四」)

「税務調整」には、「決算調整」と「申告調整」があります。ここでは、「申告調整」です。

●●「原則課税」
(仮定)今回、修正申告の必要が生じた。いずれも税込処理でいうと、売上金63,000円、修理代未払金75,000円の計上モレであった。確定申告者は、消費税が原則課税であり、課税売上割合は95%以上である、とする。「法人税申告書『別表四』」でどのような調節が必要であるか。なお、消費税申告については、考慮せず、消費税申告とは、1円未満での端数処理相違は、考慮しないものとする。

● 「消費税」を「税込処理」でしていた場合
「法人税申告書『別表四』」でする調節
@ 消費税の額(簡便な概算による)
売上金63,000円→消費税及び地方消費税(以下、「消費税等」という。)
63,000×(5/105)=3,000円、税抜価額60,000円
未払金75,000円→消費税等
75,000×(5/105)=3,571円、税抜価額71,429円

未払消費税(ここでは、未収消費税)
3,571 ― 3,000=571円

修理代未払金75,000円
A 必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  63,000円
消費税計上もれ    571円(∵「未収消費税」の計上あり)

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 75,000円
        
別表四 (差引)▲11,429円


● 「消費税」を「税抜処理」でしていた場合
@消費税の処理・・・
仮受消費税 3,000    /   仮払消費税 3,571
未収消費税 571

B 必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ 60,000円

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 71,429円
        
別表四 (差引)▲11,429円

結論としては、いずれの金額の計上でも、同じ課税所得金額となります。

●「参考」
一般的に、上記のことを示すと、
(イ)「税込金額」の場合
・必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  税抜価額元本A +消費税等B
消費税計上もれ   D ― B (∵未収消費税)

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 税抜価額元本C +消費税等D
        
別表四 (差引)A ― C

(イ)「税抜金額」の場合
・必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  元本A 

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 元本C 
        
別表四 (差引)A ― C

以上のように、同じになります。

===========================

●●「簡易課税」
(仮定)今回、修正申告の必要が生じた。いずれも税込処理でいうと、売上金63,000円、修理代未払金75,000円の計上モレであった。簡易課税であり、みなし仕入率は70%ある。「法人税申告書『別表四』」でどのような調節が必要であるか。なお、消費税申告については、考慮せず、消費税申告とは、1円未満での端数処理は考慮しないものとする。

● 「消費税」を「税込処理」でしていた場合
「法人税申告書『別表四』」でする調節
C 消費税の額(簡便な概算による)
売上金63,000円→消費税等
63,000×(5/105)=3,000円、税抜価額60,000円
未払金75,000円→消費税等
75,000×(5/105)=3,571円、税抜価額71,429円

未払消費税(実際は、未収消費税)
みなし仕入率 70%につき、3,000 ― 3,000×70%=900円

修理代未払金75,000円
D 必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  63,000円

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 75,000円
消費税計上もれ   900円(∵未払消費税、納税義務が生じるため)

別表四 (差引)▲12,900円


● 「消費税」を「税抜処理」でしていた場合
@消費税の処理・・・
仮受消費税 3,000    /   仮払消費税 3,571
雑損    1,471    /   未払消費税 900

E 必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ 60,000円

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 71,429円
        雑損計上もれ      1,471円
別表四 (差引)▲12,900円

結論としては、いずれの金額の計上でも、同じ課税所得金額となります。

●「参考」
一般的に、上記のことを示すと、
(イ)「税込金額」の場合
・必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  税抜価額元本A +消費税等B

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 税抜価額元本C +消費税等D
消費税計上もれ   E (∵未払消費税)

        
別表四 (差引)A―C+(B−D−E)

(イ)「税抜金額」の場合
・必要な調整
別表四 (加算)売上計上もれ  税抜価額元本A 

別表四 (減算)修理代未払金計上もれ 税抜価額元本C 
        消費税計上もれ   (D−B)+消費税貸借差額E 

別表四 (差引)A―C+(B−D)−E

以上のように、同じになります。

===========================
参考になりましたでしょうか。
被災に関連し、「借家」の問題がかなりあるようです。近いうちに、取り上げたいと、
考えております。
それでは、また。


この記事へのコメント

   
プロフィール

日常生活に役立つ税務・法務、経営について
マイペースで、愛想ありません。 私の他のブログ;気のむくまままに 知識の提供の他に、私の普段の生活の中からのものを、 構えることなく、頻度多く、気ままに綴ってます。 1 気の向くままに 時事問題、趣味などで、日々の中から感じたこと・主張したいことを、別の視点で、人から嫌われても、違う角度でできるだけ簡易に発信したい 2 趣味の範囲ですが、 自分の中から、車の運転、音楽、釣り、読書、倫理・・・、などを取り上げるものとします。
リンク集
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。