アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

「ATMからお金を降ろしたいんだけど、猫が許してくれないんだ…」鉄壁のディフェンス

59.jpg


ウクライナのとあるATMの上には猫がデーンと寝転んでいて……。

利用しようと手を伸ばすと、お金を守るかのようにネコパンチを繰り出してくるそうです。

途方に暮れる様子をご覧ください。




これは……

リラックスした感じで寝転んでいるわりに鉄壁のディフェンスで、ちっとも利用できる気がしません。

家の貯金箱にでも置いておきたいですね。




精神療法医による夢診断

58.jpg


夢。あさ目が覚めた後もはっきり覚えているような印象的な夢ってあるものです。Huffington Post Lifestyle誌が、ロス・アンジェルスの精神療法医Carder Stout氏に、夢が示唆していることの解説を依頼しました。

1.妊娠している夢
あなたの中になにか新しいこと、新しいエネルギー、新しいアイデアがを生まれているということです。もしかしたら生き方を変えようとしているのかもしれませんし、今までやったことのないことへ挑戦しようとしているのかもしれません。

あなたは成長し、変身し、あなたの人生はきっとこれまでと違った色合いを見せるでしょう。

2.元カレの夢
その彼はどんな人でしたか?あなたにとってどういう人でしたか?彼の長所は?彼のことで思い出すことは?
元カレの夢を見たら、それは彼のことが気になっているわけではなく、あなたの中に存在している、その人と共通の特質について無意識に気になっているのです。例えばその元カレがあなたにとっていい加減な人だったら、あなたが気になっているのは、あなたの中にあるいい加減さだということです。

3.歯が抜ける夢
Stout氏によると、この夢はあることを示唆する典型とのこと。人間の歯が抜けるのは乳歯が抜けて大人の歯が生えてくる時です。鼻が抜ける夢を見たら、それは、あなたが大きな変化を迎えようとしていて、それに対する恐れがあるということ。

あなたは成長し、変化しつつあるということです。

4.病気の夢
“私たちにとって、死と誕生は大変似ているものです。”とStout氏。
この夢が象徴するものは、あなたの中の一部もしくはある習慣がなくなりかけているということ。それはある一定期間、あなたにとって大切なことだったけれど、今ではもういらなくなったなにかです。もしかしたら転職しようとしているのかもしれませんし、引っ越そうとしているのかもしれません。

または、付き合っている人と別れようとしているのかもしれません。

5.浮気している夢
これはもちろんうそをついていることを表しています。しかし、他人にではなく自分自身にです。自分の本当の欲求に忠実ではないということです。

6.仕事の夢
これは、本当のあなたの姿を同僚や上司に知られるのを恐れているということです。Stout氏によると、大半の人が職場では本当の自分を見せていません。会議の準備ができていない、仕事に遅刻するといった夢見たら、あなたは本当の自分がバレてしまうのを恐れています。

7.冒険の夢
空を飛ぶといった夢は、子ども心がそうさせています。こういった夢を見たら、あなたの中の“子どもの心”が「考えすぎないで。もっと自由に想像して。」と訴えているということ。仕事のペースを少し落として、のんびり自由な心を取り戻すようにしましょう。
参考:
Signification des reves : 10 scenarios decryptes par une psychotherapeute
http://www.huffingtonpost.fr/2015/08/10/signification-reves-10-scenarios_n_7955420.html




実はとっても栄養豊富な中華野菜・チンゲンサイ

57.jpg


今では日常的に手に入るチンゲンサイですが、“チャイニーズ・キャベッジ”という英名からもわかるように、もともとチンゲンサイは中国の華中・華南地域が原産の中国野菜。20年ぐらい前までは比較的珍しい野菜でした。現在では日本の全国各地で栽培出荷されていて通年市場に流通していますが、味も栄養価も良くなる旬の時期は9〜翌1月です。


普段、何気なく食べているチンゲンサイは実に栄養豊富な野菜でもあります。「アメリカ疾病予防管理センターCDC」という機関が発表した研究「17種類の必須栄養素が豊富な野菜と果物41品目」によると、チンゲンサイは栄養素密度スコアが高い野菜として、クレソンに続いて第2位にランク付けされています。

主な栄養成分としては、疲労回復に効果があるビタミンC、高血圧や動脈硬化など生活習慣病、ガン予防に効果を発揮するβカロテンやビタミンEがとくに多く含まれており、カルシウムや鉄分などのミネラルも豊富。ビタミンC、ビタミンE、βカロテンによる抗酸化作用は美肌効果も期待できます。また、チンゲンサイにほとんど辛味は感じませんが、わさびにも含まれる辛味成分アリルイソチオシアネートも含まれており、これは食欲増進と血栓予防の効果があります。


アクが少ないので下茹でも不要。そのまま肉や魚介類と炒めたり、油を少し加えて茹でたりと色鮮やかに見栄え良く仕上がり、油と一緒に摂ることでビタミンやミネラルの吸収率も高くなります。また、タンパク質と組み合わせるとβカロテンやカルシウムの吸収率が高まるので、豚肉の赤身や厚揚げと一緒に調理するのもオススメです。




    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。