アフィリエイト広告を利用しています

2023年02月14日

自己破産から3年過ぎた61歳オヤジの過去と現在(自己破産体験記7)







自己破産でサラリーマン社長から個人事業主へ

 私はすでに還暦を過ぎて現在61歳です。年収のMaxの時期は40歳代前半から50歳代前半までの概ね10年間で1,200万円程度でした。雇われで代表取締役社長という「サラリーマン社長」を40歳代前半から自己破産する58歳まで努めていましたが、グループ企業の子会社の社長とはいえ、経営に携わるだけでなく、社員、その家族なども含めると責任は重大です。50歳代の中盤になって親会社の業績が急激に悪化し、それに伴い子会社にも影響が及びます。私の会社も例外ではありません。まずは社長自らの身銭を切らなければなりません。役員報酬のカットが年々増加して行きます。最初の内はなんとかなっていましたが、報酬のカット率がアップしていくうちに、それまでの貯蓄の切り崩しが始まり、最後は立ちいかなくなり自己破産に至りました。サラリーマン社長とはいえ、自己破産となれば退任をしなければなりません。その後、個人事業主になり現在に至っています。

 個人事業主ですが、サラリーマン社長よりもよっぽど良いです。一人親方的な感じですが、仕事仲間も主婦をしながらのフリーランサーや、法人化しているものの夫婦二人で仕事をしている方などお互いの時間の中でうまくやりくりしながら、ささやかながらやっている感じです。
 年収はサラリーマン社長時代には遠く及ばず、高卒の新入社員よりもほんの少し高いくらいです。

 それでもサラリーマン社長時代よりも今の生活の方が断然良いです。うつ病を患ったこともあり、仕事もセーブしていますが、年齢的なこともあって昔ほどのガツガツ感もありません。個人事業主レベルでの仕事ですので大きな儲けは期待できませんが、それでも十分です。

 私の場合は単身ということもあり、死んだ場合に遺族年金を受け取る人もいないため、年金は自分が使うお金になります。もらう金額は65歳からの通常支給額よりも減りますが、前倒しで既に60歳からもらっています。偶数月の15日に18万ちょっとが死ぬまで入ってきます。月にすると9万円。家賃と公共料金を払っても1万円程度残る金額で、食費やその他の交遊費を稼げば生活は出来るレベルです。ですので5万円〜10万円程度の収入を維持できれば良い状況です。現在は収入が生活を維持するレベルでありますので、年金は余剰金です。とはいえ、やっぱりあてにします。

 年金をもらう前は使わずに貯金しようと思っていましたが、もらい初めて1年経ちましたが思ったほどには貯金できていません。この年齢(61歳)になると貯金の目的が老後資金です。もし3年後に死ぬとわかっていれば貯金なんかせず全て使ってしまいます。でも5年先、10年先、それ以上となると、働けなくなった時の事を考えなければなりません。年金でまかなえきれない数万円を捻出する必要がありますので、つみたてNISAや現金預金などでの備えのための貯蓄です。正直、貯蓄へのモチベーションが上がりません・・・(笑)。今は死語となりつつある『老後2000万円』問題。学費もそうですが、一度に出るお金ではありません。トータルでかかる金額です。確かに学費は一度には出ませんが兄弟の有無や学齢年齢で大変だと思います。私の場合は銀行の学資ローンで乗り切りました。老後に関して言えば、「なんとかなるさ」精神ですね(笑)。

命があれば自己破産は乗り切れます

 自己破産という想定外の事を経験しましたが、それを反面教師としてこれからの生活をしていかなければなりません。幸い、私にはまだ命があります。両親は既に他界していますが介護で悩まされることもなく、子孝行な両親に感謝しています。私の周りにも親の介護をしている人もいます。私とほぼ同じ世代ですから老々介護ですね。
 
 私は54歳の時と56歳の時にそれぞれ親友を病気で亡くしました。一人は競馬仲間で毎週、メールで競馬の予想を送ったり送られたりしていましたが、突如、通勤途中で心臓発作で急逝してしまいました。つい1週間前まで話していたのに。
 そしてもう一人はガンでした。5年くらい闘病していました。最後に会ったのがなくなる半年ほど前で毎年恒例の忘年会で、その時にはかなり厳しい状態でした。

 ほぼ同時期に親友2人を病気で亡くしたのを目の当たりにした時は本当に辛かったですし、今でも思い出します。自己破産した時は目の前が真っ暗になり、免責を頂いた時も金銭的に辛かったですが、命以上に勝るものはありません。生きたくても生きられなかった親友もいます。また世の中にはそれ以上に大変な思いをしている人もたくさんいます。
 私もうつ病に罹患した時は、ちょうど自己破産の手続き中とも重なっており、かなり悲観的でしたが、今思うと、とても些細なちっちゃいことでした。

 年収面でみれば過去の Max の時代から比べると1/4レベルに急下降しましたが、決して悲観していません。そこそこ収入のあったおかげで、クレジットカードでいえばダイナースクラブプレミアムカードやアメックスゴールドなども所持していたので、特典も謳歌できましたし、家の購入や高級と言われる旅館やホテルの宿泊などの体験もできました。当時はそれが当たり前と思っていた奢りもあります。

自己破産後の唯一のプレッシャーは「クレジットカードの支払い」

 一方、今は賃貸暮らしでクレジットカードさえ満足に作れませんが、生活満足度はと言えば悪くないです。借金ができないので借金もありませんし、不動産もないので固定資産税などからも解放され、仕事もマイペースにできるので、とても身軽です。唯一のプレッシャーはクレジットカードの支払いですね。ネクサスカードやライフカードデポジットのように自分のお金を預けているのであれば、クレヒスに傷はつくかもしれませんが、最後は腹をくくって、「ごめんなさい、解約します」で支払額を保証金から相殺してもらうという事も出来ないことはないと思いますが、年会費無料のメルカードやペイディカードは一時的な他人のお金の借金なので、プレッシャーです(笑)。自己破産してますし、年齢的にも後がありませんので。。。

 債務整理などしないほうが断然良いに決まっています。それでも生活再建のための国のセーフティーネットとは言え、自己破産で債権者に対して多大な迷惑をかけてしまいましたので、免責を受けて借金を無くしてもらった恩義は常に持ち続けなければなりません。迷惑をかけてしまった金融機関には相手にされないですが、それでも今現在、発行してくれているクレジットカード会社には、使うことでの販売手数料と時々は分割払いでの金利手数料で返還していければという思いもあります。
 

◆こちらの記事も参考にどうぞ◆
「もう返せそうにない・・・無理・・・」(自己破産体験記1)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/72/0

119万円までは手元に残せますが実際は・・・(自己破産体験記2)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/73/0

破産手続き開始決定から免責決定されるまで(自己破産体験記3
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/74/0

自己破産後の生活(自己破産体験記4)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/75/0

自己破産2年後(自己破産体験記5)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/180/0

自己破産から3年。地道に生活再建しています(自己破産体験記6)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/283/0











にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年02月12日

ペイディの6回分割手数料無料利用店舗が拡大!(キャッシュレス生活138)

6回.jpgリアル.jpg


金融ブラックの味方「ペイディカード」がパワーアップ! 
6回分割払い手数料無料店舗が一気に拡大



 金融ブラックの味方として神カード的な存在のペイディ。私もペイディの利用実績が全くない中で、利用限度額5万円ながら2022年8月に審査が通り、毎月利用しています。年会費が無料ですし、VISAのリアルカードもかなり使っています。利用限度額が5万円ですので、少額決済しか出来ませんが、自己破産してまだ3年ちょっとしか経っていない金融ブラックにとってはとてもありがたいカードです。

 そのペイディのメリットは3回払いで金利手数料が無料ですが、その後、アマゾンの利用限定で6回分割手数料無料がスタート。そしてさらに6回分割払いで手数料無料の利用店舗が一気に拡大され、利便性がパワーアップしました。

1.jpg2.jpg

3.jpg4.jpg

5.jpg6.jpg

 
 今回の6回分割払い、手数料無料の利用店舗が一気に拡大されたことは金融ブラックに限らず、重宝される方もいるのではないでしょうか。








にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年02月06日

ミライノカード (マスター)否決後にライフカードデポジットのインビテーションメールが来ました(キャッシュレス生活137)

券面.jpg


ミライノカード トラベラーズゴールド否決でまさかのインビが、なんと「ライフカードデポジット」

 私のメインバンクは住信SBIネット銀行ですが、この銀行口座保持者限定で申し込めるクレジットカードがミライノカードです。JCBとマスターのブランドですが、マスターカードの発行元がライフカードです。以前にも年会費990円の一般カードと年会費11,000円のトラベラーズゴールドを申し込んで否決された経緯があります。当時はライフカードデポジットとネクサスカードを持っていました。今回はライフカードデポジットとライフカードゴールドも既に解約していて所持しておらず、メルカードとネクサスカード、それとペイディカードでの所持状況です。

 住信SBIネット銀行のミライノカード Travelers Goldはライフカードゴールドと同じ年会費11,000円で、利用限度額は以前に申し込んだ時は両カード共に下限が30万円でしたが、現在は〜200万円で下限金額が明記されていませんので、3万や5万といった利用限度額も考えられます。付帯サービスはどちらかといえばライフカードに軍配が上がる内容です。
 申し込み条件はミライノカードは18歳以上、ライフカードゴールドは23歳以上の独自審査です。

ミライスペック.jpgライフスペック.jpg


 2022年の12月にライフカードゴールド5万円枠を解約したばかりですが銀行の提携カードなので、2023年2月1日の夜に住信SBIネット銀行の申し込み画面から申し込むと、ライフカードの申し込みサイトにリンクされて、そちらから申し込みました。

実営業日の3日後の朝に否決のメールが届きます。否決メールが届いたのが朝の8時07分です。

住信ミライライフ否決.jpg


 その日の午後13時45分にライフカードから新たなクレジットカードの案内で、なんと、「デポジットカード」のインビテーションメールが届きました(笑。

デポインビ.jpg


 つい3ヶ月前にデポジットカード解約してますし、ライフカードゴールドも持っていたんですけどね(笑。
内部での情報共有されてないことがこれでわかります(笑・・・・。
 
試しにライフカードゴールドをもう一度申し込んだらどうなるのか・・・?
否決か、利用限度額3万円とか5万円とかで可決か・・・・?
それとも10万円枠でももらえるか・・・・?

好奇心旺盛のバリバリの金融ブラックですので、試す気持ちは大いにありますが、最低でも10万円枠がもらえれば良いですが、3万や前回と同じ5万で可決なんてことになったらシャレになりませんしね。3万や5万なら否決された方がまだマシな感じです。

ライフカードは不思議なカード会社ですが、どこか憎めないい会社です(笑)


この記事には続きがあります
ライフカードゴールド再申込の結果・・・
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/318/0



過去に申し込んだ際の記事はこちら
◆金融ブラックが申し込んだミライノカード(マスター) は審査否決されました◆
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/237/0


地道にクレヒス作るならコレですね ↓ 





にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年02月02日

メルカードで金融ブラックのキャッシュレス事情が充実しました(キャッシュレス生活136)

自己破産から3年。メインカードをデポジット型ネクサスカードから年会費無料の『メルカード』へ移行
ネクサスカードホワイト.jpgメルカード.jpg

 2022年11月にメルカードが届いてからは、ライフカードデポジットとライフカードゴールドを解約し、それまで公共料金や日常決済のメインで利用していたネクサスカードからメルカードへのシフトをしてきました。携帯電話や自宅の固定電話、電気、ガス、水道、ネット環境などの公共料金や、家賃などの固定費は全てメルカードへ切り替えました。

 メルカードはご存知の通り、フリマアプリ・メルカリの子会社であるメルペイが発行しているクレジットカードです。日常の決済では1%還元ポイントがつきますが、メルカリポイントのため、メルカリを利用していない方には魅力はないですし、必要性はないのではと思います。現に私自身もメルカードが発行される前は、メルペイやiD、時々、ネット決済時にバーチャルカードでの決済をしたことはありましたが、メルペイポイント自体もキャンペーン以外ではつく事も無く、ネクサスカードとライフカードに続く第3の決済アイテムの位置付けで、40万円のスマート払い利用枠はあったものの、宝の持ち腐れ状態であまり利用する機会はそれほど多くはありませんでした。

メルカードの登場で決済スタイルが一気に好転し充実しました

 しかしメルカードの登場でメルペイの事情も一変しました。メルカードを持つ事で、これまでポイント還元が無かったコード決済のメルペイやiD決済、マスターブランドのバーチャルカード決済、JCBブランドのリアル店舗での決済全てにおいて1%の還元率が付与されます。

 還元率は1%で特筆すべきことでは無いですし、ポイントはメルカリポイントですので、メルカリ利用者以外には魅力は感じられないとは思いますが、メルカリ利用をする私にとってはとても重宝するクレジットカードになりました。ライフカードはGoogle Payに紐付けできたためiD決済に利用できましたが、利用可能額が5万円では使い勝手が悪く、ネクサスカードはGoogle Payに紐付けできないためスマホ決済自体ができません。そのため、docomo の d払いとd払いが出来ず iDしか利用できないケースにGoogle Payに紐付けたライフカードを利用していました。
 メルカードを持った事でメルペイで全て完結できます。コード決済のメルペイは今や多くの店舗で利用できるまでにシェアは拡大されましたし、iDも同様です。この2つの決済にリアル店舗でJCBブランドのメルカードがあれば国内での決済は不自由は無いです。自己破産した3年前には考えられない状況です。お金が無い中、コツコツとネクサスカードとライフカードデポジットでクレヒスを積んできたことがよかったのかもしれません。メルカリも、最初の頃はまさかこれほど国内シェアを占めるまでになるなんて考えていませんでしたし、金融ブラックにとっては一括での後払いができるスマート払いには本当に助かりましたから、ただ地道に使っていただけなんですが、それも良かったのでしょう。
 
 メルカードは前月から急に限度額が減ったと言ったコメントなども散見されますが、私自身は現段階では問題なく利用できています。前月までの利用額もアプリで簡単にわかりますから便利です。

 メルペイは毎月15日前後に、CICへ利用状況の照会をしている形跡があります。その辺りについては過去のブログにも書きましたので参考にしてください。他社の返済も含め、毎月しっかりと返済していれば恐れる必要はありません。
◆メルペイのCIC履歴
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/291/0
 

出品が還元率アップの鍵を握る!?

 最後にメルカード独自の還元ポイントである「メルカリ内での利用還元ポイント」について少し紹介します。メルカードの発行当時には、それまでの利用実績などを考慮して還元率がそれぞれの方に決められます。

 この還元率について興味深い記事があります。前回のブログでも紹介していますが、2022年12月26日付の東洋経済オンラインでメルカリの日本事業責任者の青柳直樹氏のインタビュー記事ですが、記事内で「・・・・メルカリの利用に応じて利用金額の最大4%を還元するという非常に高いインセンティブを提示している。「よりお得に使うには出品すると良いよ」と消費者にメルカリの利用を促しているわけだ」・・・・・」

還元のヒント.jpg


 2022年11月のカード発行直後の私の還元率は2.4%でしたが、3か月利用した現在は3.0%にアップしました。カード発行時のメルカリでの取引数は591件、その内の出品数は312件でした。発行後の3か月で取引数は612件でその内の出品数は324件となりました。カード発行後の3か月間で21件の取引をしましたが、その内の12件が出品件数ですので、比率的にはほんのわずかながら出品数が上回りました。トータルでも612件の内、購入件数288件、出品件数324件と出品数が上回りました。特に意識している訳ではありませんが、私のメルカリ利用状況がたまたまな出品数が多いということです。私の事例だけで判断はできませんが、記事での「出品すると良いよ」という部分に符合している感じです。
メルカリプロフ実績.jpg
プロフ現在.jpg

カード発行時のメルカリでの取引数は591件、その内の出品数は312件でした(左)。発行後の3か月で取引数は612件でその内の出品数は324件となりました(右)

還元率.jpg
還元率現在.jpg

2022年11月のカード発行直後の還元率は2.4%でした(左)。3か月利用した現在は3.0%にアップしました(右)


 メルカリ内での還元率アップにはその他、購入、さらにメルカードの日常的な決済も加味されるようです。私のメルカードでの決済額はメルペイやiDでのコード決済も含め毎月平均15万円前後です。解約したライフカードでの支払いやネクサスカードからの公共料金などの移行もしましたので、概ね、プライベートで利用するカードとしてはメルカード1枚あれば問題ない感じです。自己破産した3年前からは考えられないほどの進化です。






 



 


にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年01月27日

自己破産してまだ3年の金融ブラックがメルカードを取得できた理由を考えてみました(キャッシュレス生活135)

メルカード.jpg


 2022年11月8日からフリマアプリのメルカリの子会社メルペイから、「メルカード」が発行されました。私自身は自己破産直後の2019年11月以降、メルペイスマート払い(翌月一括払い)をほぼ毎月利用していました。店舗ではiDやメルペイのコード決済を利用し、通販サイトではバーチャルカードを利用していました。クレジットカードを持てないので、とても重宝しましたが、リアルカードがなかったため、金融ブラックではネクサスカードやライフカードデポジットに頼らざるを得ない状況でしたので、第3の決済アイテムの位置づけでした。定額払い(リボ払い)は既に審査も通っており、クレヒス作りの目的で少額利用していた程度です。

 スマート払いの利用可能枠はカード発行前に40万円ありましたが、クレジットカードでは無いですし、メルカリ以外でのショッピングではポイントもつかないため宝の持ち腐れ状態でしたので、ペイディカードのように「リアルカードがあれば良いのに・・」との思いがとても強かったですね。

 そんな思いが届いたのか(笑)、待望のリアルカード「メルカード」の発行は金融ブラックにとってはまさにビッグニュースでした。が、しかし・・、当然、発行には審査があります。メルカリでの利用実績はありますが、メルペイ側にとって信用度が果たしてあるのかどうかわかりません。

 メルカードは2022年11月8日発行とのことでしたが、私のアプリに申込み画面が出たのが3日後の11月11日でした。メルカードの可決の絶対条件が定額払いの審査ですが、私は既に定額払いを利用していたので、審査に対しては期待8割、不安2割でしたが、期待通りに可決で発行してもらうことが出来ました。自己破産免責3年の金融ブラック喪中の還暦過ぎたオッサンの悲願でもある年会費永年無料クレジットカードが取得できました。

通常なら審査が通らない自己破産喪中の金融ブラックがどうして審査可決したのか・・・?

 さて、メルカリでの利用実績はあるものの、CICでのチェックを受けて、定額払いやメルカードの審査が可決されたのは何故なのでしょうか? またネットなどでは普通の人が審査に通らなかったなどのコメントなども散見されます。審査は水物ともよく言われますが・・・・。

 その疑問の答えを紐解く上で参考になる記事があります。
2022年12月26日付の「東洋経済オンライン」でメルカリの日本事業責任者の青柳直樹氏がインタビューに答えている記事です。

名称未設定.jpg

 インタビュー内ではAI与信について回答していますが、その中で「・・・・われわれのデータでは支払い能力があると判断しているのに、既存のカード会社や金融機関の基準では審査が通らない人たちもいる。こういう人たちには積極的に融資していきたいと考えている。SNSを見ていると、なぜ審査に通ったのか、あるいは通らなかったのかといった驚きの声もあるが想定通りの反応だ」と答えています。
メルカード 審査関連記事.jpg


 私が審査通過できたのはメルペイ側が、私のメルカリでの支払い実績を把握していた中で、CICには自己破産による異動情報があるものの、おそらく、現在進行形でネクサスカードやライフカードデポジットでのクレヒスがあることなども加味されたのではと感じています。


金融ブラックの味方になってくれる可能性があるクレジットカードかもしれません

 日本国内の金融機関は一度金融事故を起こして失敗した人には厳しいです。金融機関からすれば、簡単に言ってしまえば「貸したお金を踏み倒された」訳ですから当然です。
 一方で、外資系クレジットカードのアメックスは過去よりも現在の状況で判断してくれて、金融ブラックでも審査を通してくれる会社とも言われていますが、私は5連敗で全く通る気がしないため、事実確認はできません。ただ、メルカードは、インタビュー記事の内容や、実際に自己破産してまだ3年の金融ブラック喪中の私にも審査を通してくれることを考えてみますと、もしかしたら、日本版アメックスのような存在になる可能性もあるかもしれません。


貯蓄力のリハビリもできる「ネクサスカード」で地道にクレヒス実績を積み上げて生活再建を果たすことが可能です




にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年01月19日

古都鎌倉・由比ヶ浜駅近くにある由緒あるホテル『かいひん荘鎌倉』

国登録有形文化財に指定されている海辺の街の割烹旅館

外観.jpg外観2.jpg


看板.jpg20230108_153211.jpg

 鎌倉はここ最近になり宿泊施設が増えました。数年前までは観光客の多さに比べ、宿泊施設が少なかったのですが、東京オリンピックを見据え、民泊スタイルから、リソート風ホテルまで様々な宿泊施設が増えてきました。鎌倉はどちらかといえば、日帰り観光のスポットとして訪れる観光客の方が多いようです。ランチスポットはかなり充実していますが、それに比べてディナースポットは少なめな感じです。

 そんな鎌倉ですが、江ノ電の由比ヶ浜駅から徒歩3分程度の場所に、国登録有形文化財の指定を受けた割烹旅館『かいひん荘鎌倉』があります。大正時代に建てられた旅館だそうで、当時は湘南の海が間近に見えたことから「海浜荘」としてスタートしたようですが、その後、建物が多くなり、残念ながら今では海を見ることはできません。それでも、徒歩3分程度で海岸まで行けますし、長谷寺や鎌倉駅までも徒歩で行ける立地です。今回は1泊2日で宿泊してきましたので、簡単に紹介します。

 チェックイン当日は七里ガ浜のイタリアンレストラン「アマルフィイ デラーセ」で海を見ながらのランチ。
詳しくはこちらの記事を参照してください。
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/304/0



 ランチを終えて15時にチェックインします。レトロ感のあるラウンジや部屋から望む庭など昼間の賑やかさから一転、安らぎの世界にきた感じです。
20230108_153219.jpg20230108_153305.jpg

20230108_153235.jpg20230108_174611.jpg


夕食は部屋出し。仲居さんが順番に運んでくれる懐石料理です。
献立.jpg

20230108_184248.jpg
20230108_184253.jpg

20230108_184256.jpg
20230108_184300.jpg

20230108_185058.jpg
20230108_191639.jpg

20230108_191642.jpg
20230108_193513.jpg

20230108_201646.jpg




還暦過ぎたシニア世代ですので少し多めの量ですが、先付〜デザートまで1時間半位かけて、頃合いを見計らって仲居さんが運んでくれたので何とか完食できました。



朝食.jpg




朝食は食事会場での御膳です。



かいひん荘鎌倉 公式サイト
http://kaihinso.jp


 今回は古都鎌倉の割烹旅館『かいひん荘鎌倉』の宿泊を兼ねた1泊2日の旅行でした。チェックアウト後は車で材木座へ移動。2022年9月にオープンしたお蕎麦やさん「からすみ蕎麦 月と松」でからすみ蕎麦ランチを堪能しました。
詳しくはこちらの記事を参考にして下さい。
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/305/0


 鎌倉は北鎌倉や和田塚、由比ガ浜、七里ヶ浜、稲村ヶ崎、長谷、極楽寺、腰越など観光スポットが豊富です。宿泊施設も増えてきましたので1泊、2泊してゆっくりと散策しても飽きないです。




リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年01月12日

自己破産後3年の金融ブラックですがラインポケットマネー「マイペースプラン」可決しました(キャッシュレス生活134)

スタンダードプラン申し込むも「マイペースプラン」で審査可決しました

 今では連絡ツールの必須アイテムとなり、ライフラインには欠かせないアプリとなったLINEですが、連絡ツール以外ではほとんど使っていません。唯一、LINEスタンプとLINEギフトでスタバのチケットを購入する際にdocomoのD払いで数千円程度使った程度です。

 2021年にLINEカードを申し込みましたが否決されていますし、同じ時期にポケットマネーも否決されています。LINEカードは三井住友カードが審査しているようですから、私の場合は社内ブラックですので相手にされません。ポケットマネーも、みずほ銀行やオリエンタルコーポレーションが審査に絡んでいますので否決は当然でした。

 ここ最近、やたらとポケットマネーの広告がアプリ内に出てましたので、「どうせダメだろう」というダメ元でスタンダードプランを申し込みました。申し込んだ翌日に審査結果が届きました。どうせ否決だと思いましたが、「マイペースプラン」で審査可決しました(笑)。

審査結果.jpgマネー画面.jpg


 マイペースプランは利用限度額3万円で、新規借り入れから6ヶ月後より返済がはじまりますが、それ以前に支払うことも可能です。金利18%のリボ払いで、限度額一杯の3万円を借りると、6ヶ月後に毎月2,000円ずつの返済で2年くらいで完済します。3万円ですから借りたら早めに一括返済しますが(笑)。

 ちょっと急な出費があった時のショートリリーフ的に、利用枠があるのは便利です。3万円ならば大きなケガはしなくて済みます。

 自己破産免責からまだ3年でCICもJICCも、KSCにも事故履歴がありますが2021年には審査否決されたものの、3万円とはいえキャッシング枠がもらえたのはありがたいですね。

 昨年(2022年)11月に年会費永年無料のメルカードが審査可決した後に、ライフカードデポジットとライフカードゴールドを解約し、金融ブラックからの脱却の一歩を歩み始めましたが、今回、3万円ながらキャッシング枠がもらえたのは、デポジット型クレジットカードでクレヒスを積んできたことが良い方向になっているのではと思います。


●実際の借入から完済、解約までの手順記事はコチラ
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/317/0




金融ブラック脱却の1枚として頼りになる「ネクサスカード」





にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年01月10日

鎌倉・材木座のお蕎麦やさん『からすみ蕎麦 月と松』

住宅地の中に存在感ある隠れ家的なお蕎麦やさん「からすみ蕎麦 月と松」が2022年9月にオープン
150x150_square_c0d46c0993b4bad27c18fa8cb71a0fc0.jpg


 鎌倉周辺には古民家を改装した宿や、カフェ、レストランが多く存在します。2022年9月に材木座の住宅地に、からすみを使ったお蕎麦を頂ける「からすみ蕎麦 月と松」がオープンしました。場所的には国道134号線から少し住宅地へ入った辺りで、駐車場が無いため、車で行かれる場合は近隣のコインパーキングを利用することになります。この辺のパーキングは土日祝日で、だいたい1時間1,000円前後位はかかります。平日は上限設定している駐車場はありますが、土日祝日は上限設定されていない駐車場もありますので、停める際は注意が必要です。

 メニューは「お料理とからすみ蕎麦 ショートコース 3,500円」のみです。料理は2点で季節によって内容が変わるとのことです。

●聞き忘れてしまいましたが最初に白味噌仕立ての料理が出てきました。
20230109_115046.jpg


●次に出てきたのがカニでした。
20230109_120600.jpg


●そしてメインの「からすみ蕎麦」です。
20230109_122825.jpg

 からすみの切身はそのまま食べても良いですが、若干、味が濃い目なので大根と合わせて食べると良い感じでした。また蕎麦自体に味付けがされていて、からすみの粉末と混ぜると美味しいです。

 お蕎麦の量は、1人前より少し少ない感じですが、その前に2点料理を食べているのでちょうどいい感じでした。大盛りにも対応してくれます。

 また、からすみが苦手な方は、長ネギつゆにつけて食べる蕎麦や、チーズの粉をからめて食べるチーズ蕎麦もありました。

公式サイト『からすみ蕎麦 月と松』
https://whaves.co.jp/tsukitomatsu/








にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

鎌倉・湘南海岸 七里ガ浜の高台から海を見渡す人気イタリアン『アマルフィイ デラセーラ』

高台のテラス席から湘南の海を見渡しながらのランチタイムは格別!

20230108_112446.jpg

 鎌倉・湘南海岸、七里ガ浜の高台にあるイタリアンレストラン『アマルフィイ デラセーラ』でのランチを堪能しました。このお店は数年前に国道134号線の海岸沿いを車で運転していた際に、高台に赤い屋根のお店があるのを発見し、気になったため高台まで車を走らせたものの、極小道路に阻まれてしまい、結局、断念した苦い思い出があります。その後、お店は高台にあるものの駐車場は海岸沿いの系列店舗にあることが判明しました(汗・・・)。

 お店へのルートは系列の共同駐車場に車を止め、江ノ電の線路を横切ります。踏切はないので十分に電車に注意しないといけません。江ノ電にはこういった踏切の無い「自己責任横断スポット」が何箇所かあります。運転手さんもわかっているものの、横断する側が十分に注意する必要があります。

●自己責任のもと電車が来ないのを確認して線路を横断し階段を登ります。
20230108_112237.jpg20230108_112248.jpg


●そこそこ急な階段ですが、何とか登ります。登り着いた頂上にお店があります。
20230108_112501.jpg20230108_130300.jpg


土日祝日は混み合いますので事前に予約される方が良いです。今回は事前に公式サイトから予約をしました。料理は選択せず、「席のみ」予約にしました。

●幸いにも一番海側の席に案内してもらえて超ラッキーでした!
20230108_125800.jpg20230108_113823.jpg


 ランチコースは3つあります。コースでなくても単品で頼む事もできますので、予約の場合は「席のみ」予約を個人的にはオススメです。

 今回は2950円の「ランチセット アマルフィイ」を頼みました。

1 季節を彩る前菜の盛り合わせ
20230108_115444.jpg


2 本日のスープと自家製フォカッチャ
20230108_120333.jpg


3 パスタ or ピッツァ
こちらのお店はピザが評判ということで連れも私もメインはピザを選択。パスタはショートパスタのみです。王道のマルゲリータとゴボウのフライをかけた味噌味(西京漬風感じ)のピザをそれぞれ注文してシェアしました。これはとても美味しかったです。ピザは大きめのLサイズですので2名様以上で行かれた場合、別々にピザを選んだりするのも良いですし、隣のテーブルの方はピザとパスタを別々に頼んでシェアしていました。
20230108_122111.jpg
20230108_122549.jpg


4 本日のドルチェ コーヒー or 紅茶
20230108_124306.jpg



 この時期は牡蠣が旬ということもあり、コースの前に単品で「牡蠣の3種食べ比べ」を別途頼みました。北海道、徳島、長崎産の生牡蠣をレモン汁で味比べできます。(写真は取り忘れてしまいました・・・)

その他、ビールと赤ワインを連れがそれぞれ1杯ずつ注文。2名で1万円を少しきるくらい程度のランチ代でした。

 こちらのお店は高台にあるため天候に左右されます。冬の時期は午後3時を過ぎると急に冷え込むそうです。雨天の際は屋内席となるそうです。また風の強い日はテラス席のパラソルが立てられないため屋内席になることが多そうですので、予約される際や予約なしで当日いかれる場合も、天候に注意された方が良さそうです。

「アマルフィイ デラセーラ」 公式サイト
https://amalfi-dellasera.com



◆姉妹店関連記事はコチラ◆
抜群の眺望で鉄板焼きを味わえる『鉄板焼き 七里ガ浜』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/276/0







リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!

●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年01月07日

プライムレート快勝!(京都サラブレッドクラブ)

プライムレート快勝! わずか2戦で出資馬代金を回収

114diary1673058033_1.jpeg

(クラブ公式サイトより転載)


 京都サラブレッドクラブで出資しているプライムレートが2023年1月7日(土)、中京2R・3歳未勝利、牝馬限定、ダート1,200M戦に水口騎手で出走し見事初勝利を飾ってくれました!
 私自身にとっても、うつ病でお休みしていた2年間の後、再スタートした一口クラブで中央初勝利となります。DMMドリームクラブのソナトリーチェは名古屋で2勝をあげて中央に復帰したものの2着惜敗続きで退会しましたし、京都サラブレッドクラブのオリエンタルキングも名古屋で2勝をあげた出戻りで、まだ中央での勝利を味わっていませんでしたので、プライムレートの勝利は、久しぶりの中央勝利となりました。


4コーナー先頭で直線入口へ。
1 4コーナー.jpg
2 直線入口.jpg


直線に入ると突き放しにかかります。
3 手前.jpg
4 手前2.jpg


デビュー2戦目で初勝利。強い勝ち方でした。
5 ゴール.jpg
着順.jpg




 プライムレートは京都サラブレッドクラブ2期生の募集馬ですが、当初の募集では入っていませんでしたが、全姉のラートリーが初勝利近しとクラブ側の判断で、急遽、追加募集されました。クラブ側の思惑通り、ラートリーは勝ち上がりました。プライムレートは募集総額700万円、1/500口で14,000円です。デビュー戦3着、2戦目で優勝しましたので出資馬代金をほぼ回収。私は3,000ポイントを使ったので実質11,000円で出資できましたので既にプラス回収となりました。牝馬とはいえ、シニスターミニスター産駒ですのでお買い得でした。

 明け3歳の正月競馬。デビュー2戦目で勝ち上がれましたし、既にプラス回収ですので、後は維持費との兼ね合いになります。京都サラブレッドクラブは一律1,200円の定額制のため引退時には余剰分が戻りますので、レースに出走さえしてくれれば、プラス収支で行けるでしょう。


(デビュー戦の記事はコチラ)
プライムレートのデビュー戦は3着
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/296/0






 




 


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツカサマルさんの画像
ツカサマル
恋愛、結婚、離婚、子育て、債務整理、うつ病、男性更年期障害など楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいこともたくさんありましたが、シニア世代を迎えて、死ぬ時に「10勝9敗で少しだけ勝ち越せた人生で良かった!」と思えるようにいきたいと感じるよになりました。
プロフィール