新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月10日
休み時間も静かに!
地元のテレビ局の新春番組の収録が行われた。
日中なので授業時間中の収録になるのだが、そうなると、休み時間の時の撮影が厳しくなる。
中学生たちに、「休み時間は静かにしなさい」、というのは無理がある。
授業と授業の間で、彼等なりに気分転換、ストレス発散をして、次の授業に臨む訳だが、ここで、「静かに!」なんていう指導は、およそ教員にはできないことだ。
少し前、やはり日中の時間に、校内で映画の撮影があった。
「授業や学校にはご迷惑をおかけしないようにします」という触れ込みだったが、そんなことできるわけがない。
案の定、「休み時間は静かにしてください」、などと狂った放送が入った。
受け入れ窓口の事務長の声だった。
「そんなことできるわけないじゃない!」
と、中2の学年主任が叫ぶ。
「授業にならないわよ。音楽の授業で音を立てないでどうやって授業するの?」
と、別の教員。
撮影に協力するのはよいが、本来、撮影が学校を借りれば、百万単位のはずだ。
それをタダで使わせていながら、なお、授業に差し障るようならば、本末転倒と言わざるを得ない。
教頭もお怒りのようだった。
「これがこれからの、何かしらの教訓になればいい」、とおおらかにしていたら、今度はTV収録。
ここは子どもたちを教育する学校なのだ。
何かが間違ってはいまいか…。
日中なので授業時間中の収録になるのだが、そうなると、休み時間の時の撮影が厳しくなる。
中学生たちに、「休み時間は静かにしなさい」、というのは無理がある。
授業と授業の間で、彼等なりに気分転換、ストレス発散をして、次の授業に臨む訳だが、ここで、「静かに!」なんていう指導は、およそ教員にはできないことだ。
少し前、やはり日中の時間に、校内で映画の撮影があった。
「授業や学校にはご迷惑をおかけしないようにします」という触れ込みだったが、そんなことできるわけがない。
案の定、「休み時間は静かにしてください」、などと狂った放送が入った。
受け入れ窓口の事務長の声だった。
「そんなことできるわけないじゃない!」
と、中2の学年主任が叫ぶ。
「授業にならないわよ。音楽の授業で音を立てないでどうやって授業するの?」
と、別の教員。
撮影に協力するのはよいが、本来、撮影が学校を借りれば、百万単位のはずだ。
それをタダで使わせていながら、なお、授業に差し障るようならば、本末転倒と言わざるを得ない。
教頭もお怒りのようだった。
「これがこれからの、何かしらの教訓になればいい」、とおおらかにしていたら、今度はTV収録。
ここは子どもたちを教育する学校なのだ。
何かが間違ってはいまいか…。