2018年10月16日
LEXUS RC300h マイナーチェンジver 発表されたけど
![th_スクリーンショット 2018-10-11 19.49.15.jpg](/namax/file/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-112019.49.15-thumbnail2.jpg)
海外動画でもあまり情報がなく・・・公式サイトの更新もとても控えめなので、あまり情報がありませんね・・・
https://lexus.jp/brand/motor_show/paris2018/
RCはもともとかなり完成度の高いスタイルだったと思うので、実車を見ていない現段階では、ちょっと違和感のあるデザイン変更だなぁと未だに感じてしまいます。
![th_DSC07361 2.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_DSC07361202-98bcd-thumbnail2.jpg)
いくつか現地メディアの動画が公開されているので、雰囲気は掴むことができると思います。
【動画】4DriveTime
2019 Lexus RC/ LC/ ES/ UX at the 2018 Paris Motor Show
【動画】4DriveTime
2019 Lexus RC - Luxury Coupe
【動画】Automobile Classics
2019 Lexus RC 300h F Sport - Exterior and Interior - Paris Auto Show 2018
【動画】AutoMoto
2019 Lexus RC 300h World Premiere - Exterior And Interior Walkaround - 2018 Paris Auto Show
「縦3連LEDランプ」はやはり、かなり癖のあるデザインになっています。
私的には、ヘッドランプの「形自体」(丸みを帯びている部分)が好みではありませんねぇ。
![th_スクリーンショット 2018-10-15 9.43.31.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-15209.43.31-thumbnail2.jpg)
点灯状態。
ウィンカーが11灯のLEDむき出しなのは他の第3世代レクサスにはないので仲間はずれ感が・・・(ISやCTと同じ系統)
![th_スクリーンショット 2018-10-15 9.39.22.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-15209.39.22-thumbnail2.jpg)
今回からフォグランプが廃止されているようで、代わりに最近流行りの「コーナリングランプ」っぽいものがインストールされています。
いわゆるフォグランプベゼル部分のデザインに違和感を覚えるもは多いのでは?(LCライクではありますが)
![th_スクリーンショット 2018-10-15 13.07.59.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-152013.07.59-thumbnail2.jpg)
走行中の動画で、「ブレーキ(ストップ)ランプ」がL字の内側に「LED4灯で光る」のが判明。
あとは、ウィンカーをどこに配置するのか、ということが最大の関心どころ。
![th_スクリーンショット 2018-10-15 9.42.32.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-15209.42.32-thumbnail2.jpg)
リヤウィンカーの点灯場所ですが、考えられるのは次の2パターンでしょうか?
1)L字の内側に大粒のLEDが横長に5〜6個配置されているので、そこが光る。涙袋はバックランプ。
2)L字の下部に「ライン状に点灯して、外側の涙袋に落ちる」って感じ(RXのようなイメージ)
![th_スクリーンショット 2018-10-15 9.41.03.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-15209.41.03-thumbnail2.jpg)
今回は公開されていませんが、”F SPORT”の19インチホイールは結構かっこいいですね。
300hでも2ピースの大型ローター&オレンジキャリパーの設定は嬉しい限り。
![th_スクリーンショット 2018-10-15 9.39.55.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-15209.39.55-thumbnail2.jpg)
インテリアに関してはほとんど変更されていません。
画像の内装色は新設定の「オーカー」と思われます。
ドアトリムのドアミラー調整スイッチはもともと電気式の良質なものが使用されていましたが、今回からパワーウィンドウスイッチ自体にメッキ加飾が入り、LC等と同様の仕上げとなりました。この部分において、CT・UX・ES・ISなどより上質に仕上がっています。
![th_スクリーンショット 2018-10-11 19.45.55.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-112019.45.55-thumbnail2.jpg)
ニーパッドが拡大しているのがわかります。なかなかスポーティで良い感じ。
しかし、足踏み式のパーキングブレーキがほんと惜しい・・・
![th_スクリーンショット 2018-10-11 19.48.31.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-112019.48.31-67f74-thumbnail2.jpg)
エアコントリム周りは大きく意匠を変えており、金属調塗装のカバーのようなものが付加され、ISとの差異が大きくなりました。
ただ、ダッシュボードの素材や質感は変わらないみたいで、ここは2019年モデルとして冷静に見るとかなり見劣りする部分。
ISやRCのダッシュボード素材は傷つきやすいですし、せめて合皮張りにしてほしいところです・・・
![th_スクリーンショット 2018-10-11 19.47.13.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-112019.47.13-thumbnail2.jpg)
オーディオパネル周りは、ニーパッドが巨大化し、ナビ/オーディオパネルを包み込む形状に変更されていますね。
せっかくなら、シフトゲートやリンクホルダー周りのパネルも塗装仕上げかヘアライン仕上げをしてほしかったところですが・・・
![th_スクリーンショット 2018-10-15 19.08.52.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-152019.08.52-thumbnail2.jpg)
RCに関しては昨年(2017年12月)の年次改良でかなり手が入っていますので、今回のマイナーチェンジでは今までのレクサス車の中でもかなり地味目の改良となりそうですが、「見えない部分」の動的質感に力を入れているとの噂も聞こえてきますので、熟成に期待したいところ。
ただ、スペック上の数値変更がないので旧モデルオーナーからの買い替えもあまり望めなそうですし・・・
次モデルではRC自体が存在しない可能性も十分考えられますので、せめて電動パーキングブレーキを装備した決定版を発売してほしかったところ。
さて、そんなRCですが、一番売れ筋の「RC300h」に関しては、まだMCモデル未発表にもかかわらず、公式サイトではすでに2019年2月以降の納期待ちとなっています(不思議?)
https://lexus.jp/news/rc_info/
![th_スクリーンショット 2018-10-15 13.40.25.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202018-10-152013.40.25-thumbnail2.jpg)
それにしても、RCFの改良モデルの登場も待ち遠しいところですね。
![18-07-24-lexus-rc-f-gt-production.jpg.pagespeed.ce.vXZEkX6zec.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/18-07-24-lexus-rc-f-gt-production.jpg.pagespeed.ce.vXZEkX6zec-thumbnail2.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11/25開催予定のTGRF レクサスLCオーナーズミーティングに関してはこちら
【募集開始】11/25 TGRF LCオーナーズオフラインミーティング
http://www.namaxchang.com/article/462096330.html?1539261331
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8207911
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。