2020年08月05日
LEXUS RC 特別仕様車 ”Emotional Ash" 仕様予想!
年次改良とほぼ同時期に発売される”特別仕様車”は、新型ISの特別仕様車と仕様が似ている部分もありますので、新型ISをご契約予定の方にも参考になるかと思います。(なお、ISの特別仕様車には「ハイブリッド」の「IS300h」の設定はない見込みですが、RCの特別仕様車には「ハイブリッド」の「RC300h」もラインナップされています)
![th_eC9DxcIeT6aL0F9paXphlg_thumb_4191.jpg](/namax/file/th_eC9DxcIeT6aL0F9paXphlg_thumb_4191-thumbnail2.jpg)
<RC ” Emotional Ash" 特別仕様車 仕様予想>
■フロントグリル ブラック塗装
グリルをブラック塗装してよりスポーティさを強調。特別仕様車の定番と言えます。
![20171130_02_09_s.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/20171130_02_09_s-thumbnail2.jpg)
■マフラー ブラックメッキ塗装
マフラーエンドを「ブラックメッキ加工」したものが採用されます。
デザインは不明ですが、従来のものをそのままブラックメッキ加工したものでしょうか?
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_608d.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_608d-7810a-thumbnail2.jpg)
■F SPORT専用19インチホイール(ブラックスパッタリング加工)
ブラックスパッタリング加工された専用ホイールが標準装備されます。
ブラックスパッタリング加工は、最近では、NX特別仕様車”Cool&Bright”で採用事例があるほか、新型IS”F SPORT”でも採用されます。
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_419b.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_419b-thumbnail2.jpg)
■銀墨本杢ステアリング&インテリアパネル
過去にIS/RC特別仕様車で採用事例がある、「墨本杢」に、おそらく銀粉を混ぜ込んだ日本車らしい仕様のインテリアパネル「銀墨本杢」が採用されます。
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5eec.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5eec-9e8ac-thumbnail2.jpg)
新型ISでは助手席前のインテリアパネルが「廃止」予定ですが、RCはパワーウィンドウスイッチパネルの他、助手席前にも継続採用されるので上質感を感じることができそうです。
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5eef.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5eef-d52b6-thumbnail2.jpg)
■F SPORT「特別仕様車」専用オープニング画像
イグニッションオン時に表示される液晶メーター上に、特別仕様車専用のデザイン・ロゴが表示されます。
![20200707_02_29_s.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/20200707_02_29_s-thumbnail2.jpg)
■F SPORT専用 「F」ロゴ入りスカッフプレート
新意匠のスロゴ入りカッフプレートが採用される見込み
<イメージ> (※光りません)
![img.php.jpeg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/img.php-thumbnail2.jpeg)
https://auto-style.jp/productsearch/info/JNC1A812282B01/
■F SPORT専用 シルバーステッチ
シート等のステッチが「シルバー」に変更されて「銀墨」のイメージをより強めているようです。
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5b17.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5b17-thumbnail2.jpg)
■フルLED3眼ヘッドランプ
特別仕様車では標準装備に。(機能は変わらず)
![th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_419d.jpg](https://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_419d-thumbnail2.jpg)
※上記のほか、RC2021年モデルで採用される「電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド」等の基本装備も当然追加装備されます。
なお、特別仕様車”Emotional Ash"の予定価格は以下の通り。
RC2021年モデルから「170,000円」のアップとなる予定。
RC300h ”Emotional Black" ・・・6,917,000円
RC350 ”Emotional Black" ・・・7,477,000円
170,000円のうち、LEDヘッドランプが「77,000円」ですから、実質的に「93,000円」のアップとなります。
なお、本杢インテリアパネルは「約55,000円」程度ではないかと思われます
また、本杢ステアリングは「約44,000円」程度の価格換算と考えると、価格アップ幅は妥当なものと思われます。
(その他、外装のブラック化、内装ステッチ色の変更はサービスというイメージ?)
特別仕様車の発表は少し先ですが、すでに見積もり作成・発注が可能のようですので2021年モデルのRC ”F SPORT”をご検討される際は特別使用車”Emotional Ash"についてもあわせてご検討されると良いかと思います。
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10095173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。