アフィリエイト広告を利用しています

2023年02月01日

新型NXで「OTTCAST」(オットキャスト)を「Povo2.0」のSIMで使ってみました!

今回は、車内でのマルチメディア視聴(助手席・後席)を快適にするアイテムについてです。
昨年秋ぐらいからでしょうか、車系YouTuberの方が一斉にPRしている「OTTCAST」(オットキャスト)。
いわゆる、「Android AI−BOX」というものらしいですが、先代モデルは動作が緩慢なので導入を見送っていましたが、現在主流の OTTCASTの新型「 PICASOU2(ピカソウ2)」というモデルはかなり軽快な動作になっているということと、実勢価格が「43000円前後」とお求めやすい価格になってきたので、導入してみました。

当ブログではほとんどのアイテムは自腹購入して良いものだけをおすすめする方ですが、結論からいうと、なかなか優れものアイテムでした。ただし、欠点(気になる点)もありますので、それもあわせてお伝えしたいと思います。


まず、今更聞けないという方もいらっしゃると思うので、そもそも「オットキャスト」とはどういうものなのか?
「車内でYouTubeやAmazonプライム、その他サブスク形式の動画をスムーズに再生するもの」と言って過言ではありません。よって「動画視聴は興味がない」という方は購入不要といっても過言ではありません。音楽だけなら、純正の「Applacarplay/AndroidAuto」の機能で十分と思います。

61gcvlHI3hL._AC_SL1000_.jpg

動画視聴の際は、「NX」の大画面のモニタを活用し、ストレスなく、動画をモニターに映し出すことが可能です。

61gcvlHI3hL._AC_SL1000_.jpg

似たような製品で「MILEL(ミレル)」というものもあるが何が違うのか疑問を持つ方も多いと思います。
オットキャストを日本版に最適化して、人気のアプリをあらかじめインストールしたものが「MILEL」とされていますが、形状やスペックは同じで、外見はロゴが異なるだけのようです。
ただし、「OTTCAST」も基本的には日本語化されていますので、使用に問題はありませんでした。

71JGoBrDofL._AC_SL1500_.jpg

肝心な「接続方法は?配線は難しいのか?」という点も気になるところです。
新型になってとても簡単になったそうで、付属の「USBケーブル」で接続するだけですが、電源供給のため、マルチメディア端子である「USB-TypeA」での給電では間に合わず、別途「アクセサリーソケット」または「USB Type-C」から給電する必要があります。

給電用のアクセサリーソケットは「Type-A」対応で小型のこちらの製品がおすすめです。

▼Anker PowerDrive 2 Alloy(24W 2ポートカーチャージャー)




なお、新型NXの「別体型ディスクプレイヤーなし」の方は、マルチメディア用のUSB端子(USB-TypeA)が外だしされていますので、どうしても配線が外部に露出してしまいます。

th_06A9B746-454E-43A5-9F01-0816D28E3859_1_105_c.jpg


「別体型ディスクプレイヤーあり」の方はUSB端子がボックス内にあるので、配線が露出することはありません。
ちなみに、本体は結構小型なので、新型「NX」の場合は、ドリンクホルダー前部に配置することも可能です(飲み物は置けませんが・・・)

th_A52CCA93-BA7D-415D-AEEC-9ED5FD37CFE3_1_102_a.jpg

「OTTAST/MILEL」の新型は本体にイルミネーション機能がありますので、レクサス「NX」のマルチカラーアンビエントライトと色合いを近くすることもできるので、配線さえ気にならない場合はカップホルダーに配置するのもなかなかよさそうです。

th_084FA7E1-24BC-4E8E-8FB7-54FFF2C9E809.jpg

さて、「OTTCAST」の日本版とも言える、「MILEL」(MB-201)に関しては、現在、(2023年1月13日現在、たまたま?)Amazonスーパーセールの時よりも安い金額でかつ、いくつかの特典が付属した上でなんと今までの最安値レベルである「約43000円」で販売中です。
かなりお得なので、今から「OTTCAST PICASOU2」を購入されるのであれば、新型「MILEL」(MB-201)をおすすめします
ただし、車系YouTuberさんの中にはより有利な条件で販売・クーポン配布している場合もあるので、念の為チェックされることをおすすめします。


▼Amazon MILEL  CarPlay  AI Box MB-201
 約43,000円+付属品(リモコン、SDカード、HDMIケーブル)




▼Amazon Ottcast PICASOU2
本家オットキャストピカソウ2も追加でセール対象に!ただし「おまけ」はつかないようです。




あと、「OTTCAST/MILEL」の特徴といえば、やはり「2画面表示ができる」ということが特徴ではないでしょうか。たとえば、左側には「YouTube動画の再生」、右側には「地図表示(googlmap)」といったことが実現できます。
ただし、地図を「レクサス/トヨタ 純正の地図」にすることは流石にできません。

th_FA0D8DE4-D3EE-4469-BD63-3F4E1BE1CD12_1_201_a.jpg

あまり意味はありませんが、「YouTube動画」と「Amazonプライムビデオ」を同時表示することもできます(同時に再生は不可)

th_431C2884-FB7F-4043-A04B-4CCB7AEFF10C_1_102_a.jpg


「OTTCAST/MILEL」は、Androidスマホのようなものなので、Google「Playストア」から、各種アプリをダウンロードして、「オットキャスト」内の内蔵メモリに保存することが可能です。
ただし、一部ダウンロードできないアプリがあり、その筆頭として、「ディズニープラス」(サブスクリプション)があります。
「MILEL」には、このディズニープラスのほか、人気のアプリが最初からインストールされているとのことですから、アプリのインストールが面倒くさい方は「MILEL」が良さそうです。
なお、「OTTCAST」でも、一定の手続きをすることでインストールが可能です。
「オットキャスト ディズニープラス インストール」で検索するとやり方が出てきますので、車内でディズニープラスを視聴されたい方はチャレンジください。順調に行けば10分もあればインストールは完了します。

th_ADFBBC97-2E64-4A40-865C-C4987827658D_1_102_a.jpg


しかし、一見万能に見える「OTTCAST/MILEL」ですが、当方は主に「3つ」の欠点があると感じました。


■1点目・・・接続が不安定

当方の環境では、最新のファームウェアにアップデートした状態であっても接続はなかなk安定しません。新型「NX」のマルチメディア用のUSB端子(Type-A)に接続して、エンジンオンをしても自動的にオットキャストの初期画面が起動することは「まれ」です。
多くの場合は、NXの設定画面「Bluetooth/ 機器」画面から、「オットキャスト PICASOU」を手動で接続する必要があります。

IMG_8810.jpeg

また、オットキャストは起動していない場合は「赤色のイルミ」が点灯するのですが、突然機能を停止する(シャットダウン)して、NXの通常画面に戻ることもしばしばです。この場合は、上記のように手動で接続するか、USBケーブルを抜いて再接続する必要があります。
この不安定さは今後のアップデートで改善されるかもしれませんが、そもそも新型「NX」のマルチメディアシステム自体もまだ動作が怪しい部分やバグのようなものも見受けられるので、完全な改善は難しそうです。

th_B7690ABE-8F5D-4A94-A9FF-EA620569A3E3.jpg


■2点目・・・通信接続がめんどくさい

「OTTCAST/MILEL」はインターネットに接続して使用するものですから、通信手段を準備する必要があります。
幸い、レクサス「NX」には、「車内Wi-Fi」機能が有料ですが備わっていますので、それを契約しておけばスムーズなのですが、なんせ「月額/1,100円」しますし、週末しか車に乗らない方や複数のクルマを所有している場合は各車でそれぞれ契約するのも無駄と思いますので、車内Wi-FIを契約せずに、スマートフォンの「テザリング」接続されて使用されている方も多いのではと思います。

この場合、オットキャストを機動する都度、スマホのテザリング接続を手動で行う必要があるので、なにげにめんどくさいです。エンジンオフのたびにしなければいけないので・・・ということで、当方は後述の、維持費が安い「KDDI」の「Povo2.0」を契約し、そのSIMカードを「OTTCAST」で使用することとしました。SIMカードで通信をする場合は、ストレスなく使うことができます。
繰り返しになりますが、NXの標準装備されている「車内WI-Fi」を契約する場合は、この点は問題ありません


■3点目・・・・初期画面が意味不明

起動して最初に表示される画面は一見きれいなのですが、ほとんど使い物になりませんので存在自体が疑問です。(画面のカスタムがほとんどできない)

61CcX88-enL._AC_SL1000_.jpg

その代わりに、専用のアプリをインストールして見栄えのよい画面にしている方が多いようですね。当方も先人に習い、「カーランチャー Pro」というアプリを導入して、起動画面を多少見栄え良くしてみました。かなり自由度の高いカスタマイズができる反面、複雑でもあります。(当方は車内で動画視聴はしないので音楽再生を中心とした設定にしています)

ほとんどの方は「動画視聴」のために「OTTCAST/MILEL」を購入されると思うのですが、現状では最初に何をしてよいのかわかりづらい状態ですので、今後のアップデートで、初期画面が改善されることを望みます。


th_0D548290-6B55-446D-9F4E-1CAFF73D44CF_1_102_a.jpg

----------------------------------------------------------

さて、次は当方と同じように「OTTCAST/MILEL」の通信手段として通信会社と契約し、「SIM」カードを使用する場合の使い方についてです。
お詳しい方ならご存知のことと思いますが、「SIM」カードを挿入しただけでは、インターネット接続はできず、「APN」設定をする必要があります。スマートフォンの場合は画面の指示に従い自動設定されるものが多いですが、「OTTCAST/MILEL」では手動で行う必要があります。

*通信会社によってはSIMを差し込むだけでAPN設定不要の場合もあるそうです。

今の所、維持費が格安で通信品質も良好なKDDI-「Povo2.0」での使用例が見つからなかったので共有させていただきます。「OTTCAST/MILEL」において、以下の手順に沿って設定いただければ、「Povo2.0」で格安で運用することができます。


1)オットキャストの設定画面から、「ネットワークとインターネット」をタップ

th_3EE8E23A-83E6-4718-97D3-9EF315E50CE7.jpg


2)「モバイルネットワーク」 をタップ

th_9D022D7C-B066-4E88-8770-09B942B431D8.jpg


3)「アドバンスト」をタップ

th_98FADE71-1423-49AD-BB77-F0061EAC01E0_1_201_a.jpg


4)「アクセスポイントネーム」をタップ

th_AE6EBC65-025C-463E-8F84-C6B3B28EEFA6.jpg


5)右上の「+」をタップ

th_DD3DA97B-F4C6-4421-9CC2-ABB0B3296696_1_102_a.jpg


6)アクセスポイントの編集画面になるので、【名前】、【APN】、【APNプロトコル】の3箇所に次のように入力

【名前】povo2.0
【APN】povo.jp

th_3CFB7771-ABE5-4459-9C51-5E20217E0E8E_1_201_a.jpg

【APNプロトコル】IPv4/IPv6

th_C7C63F7A-6E40-48B9-A323-052CC209E692_1_201_a.jpg

<参考URL>
th_スクリーンショット 2023-01-13 0.42.12.jpg
https://povo.jp/support/guide/sim/


7)3箇所に入力後、右上の「…」をタップして、「保存」を必ずタップ(これをしないと保存されず、やり直しになります)

th_DE679DBF-3105-44B4-982D-34D23E1EE487.jpg


8)画面に「povo2.0」が追加されているので、タップ。これで自動的にSIMカードで通信が開始されます。

th_DE679DBF-3105-44B4-982D-34D23E1EE487.jpg


なお、povo2.0は2023年1月現在、「契約事務手数料」、「月額利用料」は「ゼロ円」です。
必要なときにトッピングで容量(ギガ)をその都度購入する仕組みで、原則180日以内にトッピングがない場合は自動解約される・・・とされていますので、当方のように主に週末だけ利用するという場合は、月に数百円と、かなりの格安で運用ができます。
申込みの際はSIMの種類を「SIMカード」にすることをお忘れなく・・・「e-SIM」にしてしまうと「OTTCAST/MILEL」では使用できません。
また、「ギガ活」というものがありますので、所定の店舗で「au pay」で支払いをすると、「ギガ」が1週間後ぐらいにプレゼントされるので、任意のタイミングで使用することができますので、うまく活用すれば、ほとんど費用をかけずに運用ができます。

https://povo.jp/spec/topping/data_program/


<例> 300MB獲得できる店舗(有効期限3日間)

コンビニ「ローソン」で500円以上購入
牛丼「すき家」「松屋」
カフェ「ドトール」「カフェ・ド・クリエ」など
寿司「はま寿司」
薬局「ウエルシア」「サンドラッグ」など


<例>1GB獲得できる店舗(有効期限7日間)

スーパー「オーケー(OK)」
ホームセンター「カインズ」
居酒屋「白木屋」「モンテローザ」「魚民」など
おもちゃ「トイザらス」


<例>3GB獲得できる店舗(有効期限30日)

百貨店「松屋銀座」
自動車「オートバックス」 など


「OTTCAST/MILEL」のインターネット通信を「SIMカード」で運用をされる方は月額利用料が低廉な「Povo2.0」はなかなかおすすめでできます。
紹介コードを活用いただくと、「24時間使い放題」が適用されます 特典がアップデートされ、「30日3GB」が付与されるとのことです! ご興味がある方はぜひ活用してみてください。(当方側には3GBのボーナスが進呈されます)
「OTTCAST/MILEL」の初期設定やソフトウェアのダウンロードは結構データ容量を使いますので、いろいろ試しているとあっという間にデータ容量が減っていきますので、「24時間使い放題」はかなり便利です。

th_IMG_8912.jpg

----------------------------------------------------------

OTTCAST/MILEL」の使い方などに関しては、「CSK REVIEW CHANNNEL」の動画を参考にさせていただきました。
非常にわかりやすいので購入前にはぜひ視聴をおすすめいたします。



この記事へのコメント
先ほど、コメントさせていただきましたななつむです。
メールアドレスを入力し忘れていたので、同じ内容になりますが、再度コメントを書かせていただきます。

主様がAIボックス(ottocast)にpovoのsimを挿入してご使用と拝見したので、実際に使用されてみてネット環境がどうなのか、またottocast用にpovoを契約する際の流れなど教えていただければと思いコメントさせていただきました。

私は先日、AIボックス(MILEL)を購入しました。
車内Wi-Fiの契約はしておらず、また私も主に週末しか車に乗らないため、主様と同じくpovo2.0を契約しsimを挿入して使用しようと思っています。ただpovoを契約する上で携帯電話の番号が必要になってくるかと思うのですが、主様は契約する際、お手元の既に別回線で契約している携帯端末の電話番号で登録されましたでしょうか?
既に別回線で契約している電話番号は使えないものと思っていたのですが、可能なんでしょうか?ネットや機械関係には疎いものですみません。。。

またpovo契約後、届いたsimにデータトッピング(プラン)をつける際は都度、携帯端末にsimを挿入し、データトッピングを購入する必要があるのでしょうか?
それともAIボックス(ottocast/MILEL)を接続したカーナビでデータトッピングの購入が可能なのでしょうか?

最後に、主様が新型NXで「OTTCAST」(オットキャスト)を「Povo2.0」のSIMで使ってみました!の記事をあげられてから、1年が経過しますが実際に使用してみて、ネット環境がどうなのかもお教えいただけると幸いです。
Posted by ななつむ at 2024年03月26日 13:09
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11844687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ユピテル レーダー探知機オプション OBD12-M III OBD12M3[OBD12M3]

価格:5,540円
(2019/5/18 10:16時点)
感想(1件)

【送料無料】【2個セット】[TV紹介商品] リレーアタックガードポーチ2 カーボン【2個セット】リレーアタック対策 リレーアタック対策グッズ 盗難防止 電波遮断 電波遮断ポーチ スマートキー リレーアタックポーチ セキュリティ リレーアタック エムズスピード

価格:2,200円
(2019/10/14 18:19時点)
感想(0件)

協和興材 マイクロロン ガストリート【smtb-s】

価格:3,492円
(2019/5/18 10:15時点)
感想(0件)

■ES300h AXZH10 H30.11〜 レクサス純正・標準装備SDナビ対応■走行中 テレビが見れるテレビキット ナビ操作ができるナビキット(TVキット)【TV-088】■ケーズシステム社製 ハーネスキット

価格:9,936円
(2018/12/4 22:19時点)
感想(0件)

【只今 セール中/送料無料/即納!】レザーカーインテリオケアキット 150ml /Car Interior Care(カーインテリオケア)【smtb-ms】 【RCP】【sale5】 fs04gm

価格:5,335円
(2014/11/23 20:40時点)
感想(4件)

スポンサーリンク

スティ・ブライトキット/Car Interior Care(カーインテリオケア)【海外×】【ポイント10倍/在庫有】【12/17】【あす楽】

価格:5,400円
(2018/12/4 22:16時点)
感想(11件)

ブルーバナナ99 SNTC-M18 ■ ナビコントローラー / ナビ キャンセラー ■ LC500h LC500 LS500H NX300 NX300hH29/9

価格:31,104円
(2018/1/12 23:51時点)
感想(0件)

スイッチ押し太朗【オートブレーキホールド用汎用接続タイプ】『オートブレーキを常時スタンバイ!!』 オートパーツ工房

価格:3,150円
(2017/8/21 00:19時点)
感想(0件)

ワンタッチウインカー 3回点滅用 配線切断不要 ネコポス送料無料!! オートパーツ工房

価格:2,800円
(2016/6/14 22:30時点)
感想(1件)

【送料無料&クロス付き】ホイールブラシ ムートン 洗車ブラシ ピカピカレイン リムも洗える 100%羊毛【送料無料】[TOP-BRUSH]

価格:1,980円
(2018/1/2 11:14時点)
感想(2件)

クリスタルガード・ホイールアーマー【正規品】(変色防止・簡単洗浄ホイールコーティング)

価格:2,600円
(2014/11/23 20:38時点)
感想(20件)

寺岡製作所:TERAOKA 導電性アルミ箔粘着テープNO.8303 10mmX20M 8303 10X20 型式:8303 10X20

新品価格
¥1,158から
(2018/1/12 23:57時点)

【お一人様1個限り】LED T20ダブル SMD24連 レッド/赤 T20シングル T20ピンチ部違いにも使用可能 【無極性】 テールランプ ストップランプ 等 12V-24V車 【T20ウェッジ球】 高品質3チップSMD【孫市屋】●(LM24-R)

価格:2,039円
(2017/9/12 00:54時点)
感想(21件)

ACDelco [ エーシーデルコ ] 輸入車バッテリー [ Premium EN ] LN3

新品価格
¥12,754から
(2019/10/14 18:36時点)

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルタープレミアム DCP1013(014535-3370) DCP1013

新品価格
¥2,970から
(2016/10/17 22:11時点)

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルタープレミアム DCP1009(014535-3360) DCP1009

新品価格
¥2,970から
(2016/10/17 22:14時点)

クルマはかくして作られる5 レクサスLSに見る高級車の設計と生産 (CG MOOK)

新品価格
¥3,024から
(2016/6/4 16:10時点)

スティ・ブライトキット/Car Interior Care(カーインテリオケア)【送料無料】【s10】【海外×】【在庫有】【あす楽】

価格:4,860円
(2017/7/1 21:57時点)
感想(10件)

AESOP/イソップ レバレンス ハンドウォッシュ 500ml (B500BT17)

価格:4,428円
(2018/5/27 02:12時点)
感想(1件)

イソップ Aesop リンスフリーハンドウォッシュ 50ml [003024]

価格:1,020円
(2018/5/27 02:14時点)
感想(2件)

積水化学工業 レアルシルト RSDB 4枚セット デッドニング用超・制振シート【REAL SCHILD 30cm×40cm/厚さ1.9mm・バラ売り4枚セット】

価格:5,430円
(2015/6/21 00:05時点)
感想(20件)

積水化学工業 REALSCHILD レアルシルト・ディフュージョンESDB デッドニング用拡散シート1枚バラ売り【14cm×42cm/厚さ1.2cm】

価格:1,290円
(2015/6/21 00:07時点)
感想(17件)

<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
カテゴリアーカイブ
最新コメント
ファン
プロフィール
なまっくすさんの画像
なまっくす
LEXUS車の話題を中心になるべく独自の視点でのんびり気ままにコメントしております。(車のメカニズム等の知識は全然ありませんのでご容赦願います)
プロフィール
QRコード