アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月24日

多動性の特性を持つ子どもへの対応!あまりにひどいときは薬物療法も視野に入れておきたい。

男の子は小学1年生。父親に顔にあざができるほど殴られ、児童相談所(児相)が一時保護していた。

 男の子はとにかく落ち着きがない。追いかけるが、ケイコが伸ばす手をすり抜け、走り回る。同行した児童心理司と2人で追いかけてやっと捕まえた。手をつなぎ、小児科の医師のもとに連れて行った。

 診察中、廊下で待っていると「トイレ!」と飛び出してきた。看護師も手に負えない様子だ。児童心理司が追いかけていった。

中略


医師によると、両親の希望は「服薬はさせたくない」とのこと。父親は「ちょっと元気で困っている。(殴ったのは)しつけだから」と話したという。

 「ご両親が発達障害を受容していないので、治療は慎重にしないといけないですね」と医師はケイコに言った。

引用元:朝日新聞デジタル


52e983153d52c8bd70d0e5c8310c3023_s.jpg


多動性の子どもをもつ親としては非常に複雑な気持ちですね。
単に多動性があると言っても実際はかなり差があります。

そして、成長とともに少しずつ緩和していくことも珍しくありません。
ですから親としてはあまり薬を投与したくないという気持ちはわからないではありません。

ただ、ここまではげしい多動の場合は、一度ストラテラやリタリンをためしてみるという
ことも親としては選択肢は持っていて欲しいと感じます。

多動をしている本人は周りからすればいつ衝動的に何をするかわからないという
不安に襲われるわけですが、当事者本人はやめようとおもっても本能的な性質に
近いわけで、簡単にはスキルが身に付くわけではありません。

あまりに言うことを聞かないとついゲンコツやビンタをして言うことを聞かせるという
のが昔ながらのやり方でしょうが、結果的に静かに収まったとしても良い方法とは
もちろんいえません。

5ef637dce79cc49b9d2ca64e80b046f4_s.jpg


現代でこれをやっていると、まちがいなく虐待です。
発達障害であってもそうでなくてもこの教育方法は子どもの心に闇を植え付けるような
ものなのです。

親からすると、静かになれば自分の言うことをわかってくれたと思ってしまいがち
ですが、多動性の子どもからすれば、意味がわからないけど怒られているから
やめようということしか認識できず。これが常態化すると自分が悪いと感じていないのに、
怒られるという悪循環に陥るのです。

仮に自分が悪いと認識ができたとしても理性でどうにかこうにか静かにできる
ようになるならそれは障害ではなく単に、発達が未発達だっただけです。

一番怖いのは、いつも怒られすぎて本人の自己肯定感を低下させてしまい
二次障害になることです。こうなってくると障害と二次障害のWで社会へ放り出される
わけですから、本人はよりいっそういきづらい世の中だという認識も強くなるでしょう。

ただ、昔と異なり多動性の子は自他ともに障害を認識されやすい点はプラスです。
病院に適切にかかることで薬物療法や、SSTなどを早い段階でうけられるからです。
定型発達でも発達障害でも自己肯定感をさげながら生活すると言うことが一番の
不幸の源になります。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...










2016年12月23日

【簡易チェック】アスペルガー症候群の12のチェック

アスペルガー症候群のセルフチェック
前述のように、アスペルガー症候群は、障害があるかどうかわかりにくく、本人も自覚していない場合があります。下記に、アスペルガー症候群の人によく見られる特徴をまとめました。当てはまる項目が半分以上ある人は、アスペルガー症候群の可能性が高いかもしれません。ただし、これはあくまでも簡易的なチェックです。気になる人は、発達障害を専門とする医療機関で診断を受けましょう。

・わかりやすい指示がないと動けない
・その場の空気を読んだ発言や対応が苦手
・冗談が通じない
・好きなことは集中してやり続けたり、話し続けたりする
・スケジュールの管理が苦手
・自分の興味ないことには対応できない
・新しい環境だと臨機応変に動けない
・だまされやすい
・名前を呼ばれないと自分だと気づかない
・相手の気持ちを察することができず、傷つけるような言葉を言う
・無意味な日課、儀式のような行動に執着する
・意味のない行動を反復的に繰り返すことがある


引用元:エキサイトニュース


100c8992b54b13d8f1634bbcbf9ce317_s.jpg


簡易チェックは半分以上で可能性が高いそうです。
どうしてもこういう結果だけで決めつけてしまうのは危険ですが、
参考にして今の生活が見直しできるならいいですよね。

家の嫁に当てはめてみてみましょう。

・その場の空気を読んだ発言や対応が苦手
→◎
非常に難しいですね。本人が空気を読んだと言い張るときは裏目に出てしまうことが多い。

・冗談が通じない
→◎
冗談を真に受けてしまうので、会話がちぐはぐになります。
笑うポイントもかなりずれますので長期的にみるとストレスになります。

・好きなことは集中してやり続けたり、話し続けたりする
→◎
空気を読んだ対応が苦手と通じますが、
基本的に一方通行な行動と発言です。

・スケジュールの管理が苦手
→◎
苦手すぎてどうつたえれば管理できるのかわからないです。
当の本人は管理が苦手だと想っていないことも大問題です。

・自分の興味ないことには対応できない
→◎
子どもの遊びに関しては無関心で一緒に遊ぶことが10秒ぐらいしかできない。
結婚しても家事でも興味がないことはしないので支障が出る。

・新しい環境だと臨機応変に動けない
→△
基本的に新しい環境でなくても臨機応変さは欠けますので、
新しい環境だからということに限定されません。



・だまされやすい
→○
冗談が通じないに通じる内容です。まわりに的確な世話や判断ができる人が
いないと良くも悪くも騙されてしまいやすいことは確かです。

・名前を呼ばれないと自分だと気づかない
→◎
呼んでいるときは気がつかず返事をしないのに、
他人を呼んでいると返事をする変な人。

・相手の気持ちを察することができず、傷つけるような言葉を言う
→◎
本人からすると傷つけているつもりはほぼなし。
脳裏に浮かんだことをフィルターに通さず発言してしまう。
関係が近いほどひどくなる傾向有り。

・無意味な日課、儀式のような行動に執着する
→△
どう考えても効率が悪い方法を延々と繰り返しているときはあります。
指摘して効率的な方法を教えても学習できません。

・意味のない行動を反復的に繰り返すことがある
→×
行動に関しては余り受動型と言うこともあってかそんなに目立たない。
よくどこに何をおいたのかを忘れて、何度もいってきますを言うときはある。


ほとんどが◎になりました。まあそうでしょうね。
半分以上当てはまる人=アスペルガーと言うには時期尚早ですが、
世間とかなりずれている感覚であることは間違いないようです。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...





2016年12月22日

【イギリス・差別】自閉症の子どもがバスでうるさくて「この子は動物園にいた方が良い」とシングルマザーが言われる。

我が子のことを見知らぬ他人に批判されることは親として辛い。このほど自閉症の息子を持つ在英日本人のシングルマザーが、バスの中で偶然乗り合わせた見知らぬ初老男性に「この子は動物園にいた方がいい」と言われたことにショックを受けた。彼女は英紙に「自閉症の人に対する理解を持ってほしい」と訴えている。

引用元:BIGLOBEニュース


149012d1ced4291320d4fa9c162c23d1_s.jpg


イギリスでの話みたいですね。障害がない人からすれば、
ようは迷惑だからここにいるな!ということなのだろうが、
こういうことを面と向かっていえてしまうのもイギリスという感じです。

日本のみならず海外でも自閉症の人たちは受け入れられるような
社会的環境が整っているとは言い難いニュースです。

日本でも内容は異なりますが、新幹線で赤ちゃんや子どもの声が
騒音であるというようなことをいうひともいます。価値観は人それぞれですし、
子どもがいない人からすると子どものことなんか関心がないという場合もあるでしょう。

でも、基本的に子どもは言うことを聞かないとか、親の言うことを素直に
聞く子どもばかりではないという認識は持ってもらいたいですね。

だれしもが赤ちゃんから幼児を経て大人になっていくわけですから…
逆に本当に行けないことをしている子どもに対してもなかなか第三者が
しかるということもしにくい世の中になってます。





どちらかというと注意された親の方がキンキン声で発狂してきたりしますから、
こわくて注意できないと言う人も…

もちろんケースバイケースなのでしょうが、やはり自分中心にしか
考えられないような人たちのお国柄にはなりたくないですね。

やはり社会が障害を持つ人とどう向き合うかという方向性が
大きく変わってこないと各人が持っている偏見も変わらないままなのかもしれません。

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)





2016年12月21日

被害者意識が強いが反省はむずかしいアスペルガー症候群。

アスペルガー症候群と言っても本当に千差万別ですね。
ある程度社会性がある場合やうちの嫁のように受動型のタイプは
比較的社会に見た目的には順応しているように見えます。

しかし、極端に被害者意識のつよいアスペルガーの人はかなり社会と
隔たりを感じざるを得ない状況になるでしょう。

dda2b197d1d47ee2ebaa79878183ff9b_s.jpg


アスペルガー症候群の被害妄想
アスペルガー症候群の人の中には、被害妄想が著しい人もいます。被害妄想とはどのようなものか、「他人が自分に対して危害を加えた」と妄想する状態です。

例えば、自分の決まった場所にしか座らない、公共の場所でも自分の場所を作ってしまうなどがあり、他人が座ると「場所を横取りされた」と解釈してしまうこともあります。そのような場合に、妄想状態になってしまい、被害妄想が出現してしまうことがあります。

被害妄想の中には「相手に暴言を吐かれた」「叩かれた」「強引に席をとられた」など、他にも様々なものがあり、実際に起こった出来事よりも大げさに捉えられてしまいます。

引用元:アスペルガー症候群完全ガイド


これは子どもでも大人でも個人差があると思います。
うちの嫁は特定の分野に関しては被害妄想が強い傾向ですが、
普段の生活ではまずあまり感じられない程度です。

特定の分野と言っても、自分の動線部分をじゃまされることにこだわりがあります。
部屋など整理整頓はできませんが、自分がいつも使っているものの配置や通路が
ズレが生じていると馬鹿みたいに子どもや私のせいにして騒ぎ出します。
結果的に原因が自分であることがほとんどなのですけどね……困ったものです。

子どもの場合は、未発達だからこそ起こるようなけんかが多いです。
わざとやっていないのに、わざと殴られたとか蹴られたという表現をします。
暴れていて間違ってぶつかってしまったとするといつもこんなかんじのことを
しています。

さらに家の子の場合、他人の失敗には厳しいですが、
自分の時はふてくされてしまって声すら聞こえないこともままあります。
相対的に子どもはそういうものですが、アスペルガーなど発達障害をもっていると
それがすこしひどいかたちで表面化するので親からすると心配になるでしょうね。

大人になってもこのままだったら、おそらく社会に出たときにもっとつらい目に
あうだろう…ということが容易に理解できるからです。

94f930f781f5fa5c1669dbc5588b034d_s.jpg


将来が発達障害の人たちが社会に合わせるのではなく、社会の受け入れが十分
できるような環境になっていれば親としては安心なのですが、なかなかそうは
理想通りにはいきませんからね。

アスペルガーの特性である主観的な視点というものが被害者意識を
より強いものにしてしまっているのでしょうが、日常生活であまりにも
行き過ぎた被害者意識は当事者も周りも不幸にしてしまいます。

自分が毒をはいていると言うことに気がつかないわけですから、
世間からするとたちが悪いと思われても仕方がなくなり、
よりいっそう人はなれていき、孤立化するというパターンも
珍しくないようです。

最終的に自分ではなく周りのせいにする人は幸せが遠ざかっていくので、
なんとか被害者意識が妄想であることを説得できればいいのですが、
我が子も我が嫁もかなり頑固なので困ります。

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)









2016年12月20日

アスペルガー受動型の嫁より、子どもの方が発達が早いという事実

発達障害とひとことでいっても本当にさまざまありますね。
軽度な人から重度な人、はたまた自分では気がつかないような人など……

個人的な考えなので根拠も何もありませんが、年齢を重ねれば重ねるほど
発達障害を改善するなんてことは難しくなってくるような気がしてなりません。

これは定型発達の人でも年と共に頭が硬くなり、臨機応変さがなくなるという
傾向があるように、発達障害を抱えているような人にも同じようなことがいえる
のではないかと思うのです。

6aadbba7da65b2c127d6d010932a6fbd_s.jpg


アスペルガー受動型の嫁とはかれこれ20年近く一緒にいますが、
本当に何度言っても、何度言ってもできないものはできません。
ただ勘違いしないでいただきたいのは、本人はやる気がないとかではなく、
一応やろうとはしても、うまくいかず、どうしていいかわからず、忘れてしまい
結局放置するというのが鉄板パターンなので怠慢とは違います。

最近思うのは、ここで周りにいる私みたいなタイプの人は、どうしても
できるようになるにはどうするか?と言うことばかりに固執してしまうと言うことです。

一般的な人はできてあたりまえなのだから、できなかったら支障を来すだろう。
これから学んでおいた方がよい知識やスキルだから覚えさせたい!

どちらかというと我が子に対する感情とちょっと似ているかも知れませんね。
なんとか世間一般レベルになってくれみたいな感じです。

そもそもなにが世間一般なのかというラインは誰にもわかるものではないですけどね。




なんとか良い方法、良い改善方法、出来るようになるやり方、どうやったらわかってくれるのか?
そんなことばかりに執着してしまい、結果が出ないとイライラするという毎日に追われることになります。

でも、最近はそうでなくてもいいかなという気持ちです。
できる=常識にこだわりすぎて疲弊して、
できない=非常識な一家になりたくない
というきもちが強かったのでしょうが、別にもう良いかなと。

おそらく自分も頑張っても出来ないこともあるだろうし、発達障害の人は
それが人よりも偏っていたりちょっとおおかったりするということでしょうから、
この人は妻ではあるけど、家族であるけど、そこは別だと思った方が自然なのです。

こちらの労力に見合った成長はまず期待できません。
それなら自分の考え方を成長させた方がよっぽど早いのです。
しかし結局それもしたくないとなると、お互い様という見方もあるかも知れません。




大人になってからいろいろと矯正していくということはいままでこびりついた考え方
を根こそぎ落とすことに近くなるので本当に大変です。まず本人に自覚とやる理由が
明確にならないと他人が後ろでおしても寄りかかっているだけの状態なのです。

個人差はあるでしょうが、その点子どもの方が脳に入っている情報が少ない分
反応も覚えもはやいきがします。まったく同じ症状のアスペルガーはいないでしょうが、
大人と子どもでの大きな差は明確です。だからこそ子どもの頃からのSSTなど訓練や
大人の偏見のない育て方が大切なのだと思います。

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)






2016年12月19日

いじめられる人は発達障害なの?!問題はいじめる人の人間性でしょ?

 大阪市立小6年の男児(12)がいじめを受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したと訴えた問題で、市第三者委員会の部会が男児に関し「発達の観点から医療機関の精査を受けるよう推奨する」などと報告書に記載、診察した医師が「あたかも被害者に発達障害があり、それがいじめの要因のような結論だ」と反論書を提出したことが16日、市関係者への取材で分かった。

引用元:ロイター


17a5ad4d62ada35c3f5bfd18c7e804d7_s.jpg


市の第三者委員会というものがどういう位置づけなのかよくわかりませんが、
いじめられたことと、発達障害であることはまったく別の問題でしょうね。

おそらく発達障害をもっている児童だからいじめられやすい要素があったとでも
抗弁したいと言うことにも聞こえてしまいます。

とらえ方次第では、発達障害児童であればいじめられたとしてもしかたがないと
大人が思っていると言うことにもなりかねません。




そもそもいじめると言うこと自体が問題なのになくならないはずですよ。いじめ。
大人の世界でもハラスメントという形で名前を変えていじめはあります。

人間は誰か自分より下を探さないと気が済まない生き物なのでしょう。
動物の世界であれば弱肉強食で強いもの残っていくのが一般的ですが、
理性が働かない人間でもこういう原始的な欲求がわきでてきてしまうのかもしれません。

発達障害という問題は診断されれば解決するわけではなく、
治療していれば治るという性質のものではありません。

むしろ以前話したリタリコのように、社会が障害のある人へ寄せていき、
どんなところへ言ってもうけいれられる世の中を作っていくことが重要なはずです。

あくまでも理想論ですので、現実はそんな簡単な話ではないですが、
有識者の人がこういう考えだと発達障害を持つ当事者やその家族は
お先真っ暗というきもちにさせられてしまいます。

【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】ぼくはアスペルガーなお医者さん ...








2016年12月18日

【白い油】騙されていても気がつかないアスペルガー受動型の嫁!コーヒーフレッシュはミルクじゃないんだって!

セブンイレブンなどコンビニのコーヒーはいまや定番になりつつあります。
確かにおいしいですよね。私は香りだけでも満足しますが、
最近のコンビニの挽きたてコーヒーは後味も悪くないのでGOODです。

私はコーヒーを飲むときはブラックで飲むので砂糖やミルクなどは入れません。
ですから、コンビニに大量においてあるガムシロも砂糖も当然入れません。

83f01a7535d6a40d968f4720fe93c1eb_s.jpg


アスペルガー受動型の嫁は、ガムシロとかミルクとかめちゃくちゃいれます。
「だってただなんだよ入れなきゃ損でしょ!」みたいな感じで複数を
わしづかみしてくることが多いです。

こういうところに貧乏性やその人の人間性が垣間見えますね。
糖分をとりすぎれば糖尿病予備軍になるし、ミルクミルクと
騒いでるそれって本当は・・・ミルクじゃないんだぞ!と言いたい気持ちを
おさえるのが精一杯です^^

そうなんです。世間でも大半の人が勘違いしているコーヒーミルク!
あれってほとんどコーヒーフレッシュなんですよね。

コーヒーフレッシュ=ミルク

と勘違いしちゃっている人がほとんどです。
世間がその感覚ですから、アスペルガー受動型の嫁が
そんな事実を知るよしもありません。

ミルクだと思ってあれを2個も3個もいれていると
「あ〜あ〜あんなにいれちゃったよ。」

「ミルクじゃなくて油なのに・・・」

糖分と油をてんこ盛りに入れたコーヒーなんてどんだけ体に悪そうかしれません。



Q2 スジャータには牛乳やクリームは使われていませんか?
A2
使用している商品もあります。(スジャータプレミアム、スジャータ純乳脂18%など)

引用元:スジャータHP


このQ&A公式の回答は絶妙です。
入っていないとはいわせないように回答しているのが面白い。
使用していないものがほとんどですと言っているようなものです。


原材料: 植物油脂、乳製品、砂糖、デキストリン、カゼイン、pH調整剤、乳化剤(大豆由来)

引用元:スジャータHP


原材料のはじめに記載しているものが一番たくさん使用しているものです。
割合はかかれていません。

あの有名なスジャータでも主成分のほとんどが植物油脂です。
銅製品で乳製品5%入りを強調している商品もありますから、
これは5%未満が乳製品が気持ちはいっていることになります。
残りはほとんどが植物油脂です^^

このようにやはりコーヒーフレッシュは油なのです。
本物のにミルクにしたいならクリープみたいなものがいいでしょうね。
それか牛乳をいれれば間違いなくミルクです。

b317c9fcdeaa585d023fbcf1e424a5b1_s.jpg


コーヒーフレッシュは油だから単価も安いんです。
ですからコンビニで大量にばらまかれているものは
確実にミルクではなく油であることがわかります。

もっと簡単に調べる方法は、入れてみればわかります。
油ですから水の上に浮いてきます。

あまりにも、アスペルガー受動型の嫁が
「ミルクおいしーミルクおいしー」と騒ぐので
言ってやりましたよ。

「それミルクじゃなくて油だって」


それでもいまだにミルクだって言い張ってます。
まあ、本人がそれで良いなら良いですけどね〜^^

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...





2016年12月17日

虐待が増えているのは発達障害児が増えているせい?!親が未熟なせい?

「もし、『うちの子は発達障害かも』と思っても、『なんでそんな当たり前のことができないの!?』と無理に叱ったりしないでください。それはお子さんにも大きなストレスになってしまいます。発達障害は ひとつの個性 として考えられます。研究が進んでいて対処法もあるので、過剰に心配することはありません」

引用元:楽天WOMAN


ADD.jpg


自閉症スペクトラムとADHDの違いが説明できる?という内容の記事でした。
昔に比べて発達障害の認知度が高まってきているのでたまにこういう
整理する内容は良いのかも知れません。

なんとなく意味が理解できている人や、当事者の家族であれば、
何度も同じ内容で聞き飽きているものですが、世の中には、まだまだ
わからないという人の方が圧倒的に多いので地道な説明は必要です。

発達障害の知識を取り入れる初心者の場合は大切な情報です。
しかしながら、我が子や自分のパートナーが発達障害であるとわかっても
特性を理解したつもりでも、なかなか冒頭に引用したアドバイスのように
対応できるかは疑問です。わかっていても結構難しいのです。

発達障害児が統計上は増えているという話はよくききますね。
さらに虐待事件も右肩上がりに増えていること、児童相談所などへの
告発や相談件数も増えているということも明らかになっています。

私としては実際は増えていると言うより、認知できる医者が増えたこと、
一般人の発達障害の認知度も増えたことが大きく関係しているとも思っています。

昔から発達障害と診断されなくても生まれつきの特性で苦労してきた
人はたくさんいるはずですからね。

発達障害児=虐待を受けるというわけではありませんが、
一般的には感覚のズレや意思疎通がうまくいかないことから
育てにくいと言われるのが発達障害でもあります。

これはとくに男の子でADHDによる多動症が目立つ子どもや、
アスペルガー症候群の積極奇異型のやはり落ち着きがないような男の子
をベースとして言われているようなことです。




うちの嫁のようなアスペルガー受動型タイプは小さいころは
周りから見るとおとなしく、言うことも比較的ききわけがよく、
多動がみられることもなく、成績も普通よりは上であることが多いため
問題視されずスルーされてしまう場合もあります。

親ですら自分の子どもがここまでかと気づきませんからね。

あってはいけないことですが、育てにくいことからその鬱憤が
子どもへ向けられてしまうと言うことは思った以上に多いことだと思います。
ひとことでいえば、親が未熟であるといえますが…

・言うことを聞かない
・いきなり奇声をあげる
・急に暴れ出す
・やくそくをまもらない
・何回言ってもできない


こんなことが毎日あるとお母さんからすれば、
何で私の子だけこんなに育てにくいの!なんてなりがちなのです。
さらに離婚率が圧倒的に高い最近ですと嫌でも片親で育てる
ことも多いです。

両親がいても家庭に協力的でなければ結局意味がありませんが、
本当にシングルの場合は物理的に色々な壁が出てくるので大変です。

だからシングルマザーって本当にすごいと思いますよ。

虐待は減っていって欲しい出来事ですが、やはり行っているのは
大人であり、親の方です。育てにくいという面はイライラする原因に
なりかねませんが、子どもに怒り散らす前に、自分が怒りのコントロールを
うまくできるようにカウンセリングを受けた方がよっぽどいいきがします。

そのぐらい子どもの虐待には親の問題が一番に来ると言うことを理解しておきたいですね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...










2016年12月16日

掃除や整頓はしないが、アマゾンの空き箱はじゃまくさがるアスペルガー受動型の嫁

すこしずつ、すこしずつ家の片付けをし始めています。
アスペルガー受動型の嫁は通常運行で掃除などなんのそのですが、
気にせず地味にいらないものを処分しています。

むかしむかしの話であれば、通販でものを買うなんて贅沢きわまりない行為
だったわけですが、現代はすごいですね。特にアマゾンはよく利用します。

しかしその副産物として、過剰梱包のダンボールが大量に残ってしまうのです^^
最近は少しましになったのですが、昔のアマゾンは消しゴム1個ぐらいの商品に
ばかでかいダンボールで送ってきていた時期がありました。




「どういうチョイスをしたらこの大きさのダンボールに入れるのだろう?」

とかなりKY具合の高い梱包が多かったことは事実です。

そういうシステムだから仕方がないと受け止めて利用しているのですが、
アマゾンのヘビーユーザーですと本当にダンボールの処分に困ります。

ほぼ日用品や消耗費などスーパーではかさばったり、重かったりするものを
購入しますが、アスペルガー受動型の嫁はアマゾンの箱には執拗なぐらい
文句を言います。

「このマークの箱見ると本当じゃまくさいと思っちゃう」なんて一人で怒っているのですが、
気持ちはわかりますが、まずは自分の所をキレイにしようよって思っちゃいます。

70d9ce64cae5ff1e23a8168d8a636abc_s.jpg


得意の自分のことは棚に上げるように見られてしまう行為ですが、
もっと掘り下げてアスペルガー受動型の嫁を考察していくと、
自分の動線部分に箱をおくと特にそう思うようです。

猫は日常利用している部屋のレイアウトなどが変わると適応しにくくなるといわれています。
それと同じように自分の動線部分をふさがれると軽くパニックになり怒っているようなのです。

そのため、箱をつぶしてたたんで、動線以外の場所にいれておいても
なにーもいわず何年も経過するなんて感じです。

アスペルガー受動型の嫁みたいなタイプの場合は生活する動線だけは
確保しておいてあげましょうね!

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...









2016年12月15日

年をとったからなのか、年末が忙しく感じてついて行けない…

最近はブログの更新がおもったようにいかず遅れ気味です。
というのも年末の休み前の忙しさというのでしょうか、世間的にも
個人的にもなんだかせかせかさせられて、パニクっています^^

■完璧主義思考が再燃してくる時期でもある
514723.jpg

「年内に何とかあれだけは終わらせなければ…」

そういうことがポツリポツリと増えてきます。
大掃除など家のことは以前より強迫観念がなくなりましたが、
仕事となるとできるだけ効率よく片付けておきたいという気持ちが
わき出てくるのもこの時期です。

いままでは明け方まとめて記事を書いて予約投稿しておくという
余裕があったのに、いまは夜戻ってギリギリにという悪循環。

昔は12月なんてあっという間に過ぎて、そばくってもちくってましたが、
忘年会やらなんやら仕事以外でも体力を奪われてしまい息切れしてます。

ひとによっては忘年会などはつきあいで…ということもあるのでしょうが、
個人的には飲み会はすきなのでできるだけ参加したいのです。(家に帰りたくないだけか?)

今年も残すとこあと半月になりましたが、我が家は何も変化はありません。
通常運転でトラブルや意思疎通のズレが日常茶飯事です。
どちらかということ毎年子どもが成長して的確な指摘をアスペルガー受動型の
嫁へしているのを見ると、やはりアスペルガーとひとことでいっても千差万別なのだと
再認識させられます。

皆さんはどんな年末年始をお過ごしでしょうか?
たまには怒りを忘れて楽しく過ごしてみたいものですね!


始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)






検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。