新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月03日
ADHDやADDは年をとるほど改善しにくくなるって本当なの?
ADHD(注意欠陥・多動性障害)は、症状によって細かく分類されています。
◯多動性・衝動性優勢型
・落ち着いて静かに座っていられない
・ソワソワして体が動いてしまう
・大声で一方的にしゃべる
・話し出すと止まらない
・自分のことばかり話す
・突然、不適切な発言をしてしまう
・順番が待てない
◯不注意優勢型
・忘れ物が多い、物をなくす
・集中力が散漫
・待ち合わせなど人との約束を守れない
・作業を最後まで終えられない
◯混合型
・「多動性・衝動性優勢型」と「不注意優勢型」の症状が混ざっている
・早期発見されやすい
・アスペルガー症候群との区別がつきにくく、ADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断するのが難しい場合もある
引用元:ライブドアニュース
ADHDという名称はだいぶ認知度としてはあがってきたのでしょうか。
周りも気がつきやすいのが小学生ぐらいの多動がある男の子でしょう。
本人は周りに迷惑を掛けるつもりで行動しているわけではないのでしょうが、
突発的な行動や衝動が抑えきれずに周りから浮いた存在になることもしばしばです。
一般的に多動の女の子というのはどちらかというとマイノリティです。
うちの嫁はどちらかといえばADDですので上記で言うと不注意優勢型になります。
忘れ物などは年齢のせいなのか昔からそうなのかというラインがわからなくなって
きますが、同世代の女性からすると明らかにうっかりさん度合いが多くなりますね。
約束を守れない、最後までものごとを完了しにくいということがさまざまな軋轢を生みます。
ADHDにしろアスペルガーにしろ、度合いにもよりますが幼少期に発覚した方が
圧倒的に対応できる策が増えます。
これらの障害の一番おそろしいことは、他人を無意識に傷つけてしまうこと!ではなく、
社会になじもうとすればするほど、思ったような行動や発言ができず、
「自分の肯定感や自尊心が著しく低下していくこと」です。
一度このデフレスパイラルに突入してしまうと、なかなか自尊心を取り戻し
自己肯定感をアップしていくことがむずかしくなるのです。
年をとればとるほど改善がしにくくなるかは個人差があるのは当然です。
しかし一般的には幼児の時に気づいてなんらかの対策をするよりも対応が
むずかしくなるというのが多いです。
それもそのはずで、長い人生の中では誰かしら人間と関わって生活してきているわけです。
その中で、徐々に自己肯定感を削られていくエピソードにであいます。
人によっては何度も絶望に追い込まれる経験をする人もいるでしょう。幼少期であれば
そこまでのダメージを受けずに対策の下地を作ることができます。
しかし、大人の場合はさまざまな経験値があるからこそ、2次障害を発症している
ことが多く、対応がマニュアル通りすれば良いなんて簡単なタイプはまず存在しないのです。
自尊心や自己肯定感はあまりにも高すぎても問題ですが、低すぎると本当に
毎日が地獄のような日々になるでしょう。
今周りに理解してくれる人がいない場合は、「いつかわかってくれる人が現れるだろう」
なんていう妄想はせずに、自分の気持ちをしっかりわかってくれる人の場所へ自分から
行動することが求められます。世界中でだれかひとりでも自分の気持ちを受け止めてくれる
人がいれば、それだけでも救われる事ってあるのです。
これはカサンドラも一緒です。今年はもっとたくさんの当事者やカサンドラの人たちと
交流をしていきたいと個人的には思っています^^
自閉症スペクトラムがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2017年01月02日
アスペルガー症候群の人とほどよい関係を継続するにはどうすれば?
−−アスペルガー・アラウンドにおける解決志向って何でしょうか?
SORAさん(以下、SORA):人は問題に行き当たるとその原因を追及する方向に志向し、「何が悪いのか」「悪いものをどうすればなくせるか」と思考をめぐらせがちです。
しかし自発的に変わることができないアスペルガー症候群のパートナーとの関係においては、アスペルガーを責めるというやり方は関係性を悪化させるだけです。アスペルガーの方は、周囲の方が思っているより、はるかに自分自身が見えていないので、問題になっていることが分かりません。本人が認識できていないために理不尽な責められ方をされていると感じ逆ギレします。解決志向で活路を見出すことを優先した方がよいわけです。
−−相手は変わらないのであれば、自分が変わるしかないと。
SORA:アスペルガー症候群は脆弱(ぜいじゃく)でキャパシティーが狭いのです。関係性が悪化してからでは、立て直しは難しくなります。「上手くいかなかった時は別のことをやってみる」「上手くいったことはもっとやる」という解決志向の発想法で、関係性を良好に保つことが、本人の自覚を促すという次のステップのために大前提になります。カサンドラの脱出にアスペルガー側の歩み寄りや協力は不可欠ですが、アスペルガーが自発的に協力を申し出ることはありません。それを促すのは、常にカサンドラ側であることも覚悟が必要です。
引用元:ウートピ
一部のアスペルガーの人からすると、カサンドラの人は
差別的であるということらしいですが、世の中にはカサンドラで
活路を見いだせない人たちがいることも事実です。
カサンドラの人でも症状は個人差がありますが、
本当に追い込まれている人は、上記のようなコメントをよんでも
むしろ自分が責められているような被害者意識に陥り、
「そんなことわかっているけど、できないんだよ!」と思うことでしょう。
そうなんです。心も体も疲弊してしまうと少し余裕を持った行動や発言などが
できなくなってしまうのです。その結果、
「私はこんなに頑張っているのだから、あなたももっと頑張りなさいよ!」
「どうしてこちらがこんなに真剣に考えてるのに」
そんな気持ちがこみ上げて、発狂してしまったり、孤独感にさいなまれたり
する事が多くなるかも知れません。
この状態のときは、何か即効性のある解決方法を求めるのは
個人的にやめた方が良いと思います。
自分はいたって冷静で家族のために前向きに考えているという正当性を
もっていますが、心と体には1ミリも余裕がなくなっているので、常に
緊張状態、臨戦状態でアドレナリンドパドパになっています。
さらに更年期障害などをわずらっているとさらに症状は悪化するでしょう。
カサンドラがまず目を向けなくてはいけないのは、アスペルガーの配偶者を
どうやってわからせるかと言うことよりも、自分自身の心と体の余裕をいかに
確保するか?ということの方が重要だったりします。
「自分が変わるしかない」と言う言葉を肯定的に受け止められるように
ならないうちは、自分自身のものごとへの考え方にすこし選択肢を増やすという
ことで心に余裕を作ることからはじめるといいかもしれません。
すでに頑張りすぎている体にむちをこれ以上打っても、相手は変わりません。
悪い表現で言うと「骨折り損のくたびれもうけ」です。
パートナーはいろいろないみで大切な相手ですが、それ以上に
自分自身を大切にすると言うことをもう一度見つめ直せるチャンスだと思って、
自分を育てる「修行」を始めましょう^^
自閉症スペクトラムがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
2017年01月01日
2017年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
昨年はみなさんにとってどんな1年だったでしょうか?
つらい毎日だった人も、消えてしまいたいと思っていた人も、
2017年は少しずつ本来の自分自身を取り戻せるようになるといいですね!
我が家は、正月らしいことをするのは最近やめているので、
個人的にはいろいろと準備におわれずにストレスをためずにすんでいます。
1年の計は元旦にありといいますが、
常日ごろ緊張を強いられがんばりすぎている人にとっては
あまりいいことばとはいえません。
満身創痍の体にさらにむちをうつような事になりかねないからです。
今年は少しでも〜しなければならない!〜すべきだ!という自分のなかの
執着したイベントなどをひとつでも「まあいいか」ぐらいの気持ちでスルーできる
ようになれば、ストレスのたまり具合も緩和することでしょう。
今年はみなさんにも私自身にも幸せが去年よりは感じることができるように
なるといいですね!
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
昨年はみなさんにとってどんな1年だったでしょうか?
つらい毎日だった人も、消えてしまいたいと思っていた人も、
2017年は少しずつ本来の自分自身を取り戻せるようになるといいですね!
我が家は、正月らしいことをするのは最近やめているので、
個人的にはいろいろと準備におわれずにストレスをためずにすんでいます。
1年の計は元旦にありといいますが、
常日ごろ緊張を強いられがんばりすぎている人にとっては
あまりいいことばとはいえません。
満身創痍の体にさらにむちをうつような事になりかねないからです。
今年は少しでも〜しなければならない!〜すべきだ!という自分のなかの
執着したイベントなどをひとつでも「まあいいか」ぐらいの気持ちでスルーできる
ようになれば、ストレスのたまり具合も緩和することでしょう。
今年はみなさんにも私自身にも幸せが去年よりは感じることができるように
なるといいですね!
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
2016年12月31日
【2016年大晦日】アスペルガー当事者、支援している方!1年間お世話様でした!
2016年の大晦日になりました。
月並みですが月日が経過するのは本当に早く感じます。
さまざまな悩みや不安は消えては生み出されるわけですが、
子ども達は親の理想通りのスピードとはいえないものの、
着実に成長はしています。
親というのは一見冷静で客観的で見本となる行動や発言を
常に心掛けていなくてはいけないような印象ですが、
なかなか完璧にはいきません。
そもそも完璧にしなければいけない、しっかりすべきだ!
という潜在的な考え自体が自分を苦しめていることもあるので、
やはり考え方に余裕を持った生活や周りの意見に流されすぎない
ということが必要な面もあるでしょう。
今年は結局大掃除がおわらなくても、それはそれでいいやと、
お正月はしっかり用意しなくちゃ!ということもこだわりをやめます。
端から見ると、年末年始ぐらいしっかり締めてしっかり始めないと
良い1年が過ごせないよ!なんていう叱咤をする人もいるでしょう。
しかし、それはその人の常識であります。
良い1年であるかどうかを決めるのは最終的には自分自身であることを
忘れてはいけないのだと思います。周りの人が良い1年だったでしょ!?
といくらいわれても、自分自身が良い1年だと感じていなければなにもなりません。
「来年も嫌なことがたくさんありそうだ」と思うか、
「来年は良いことをたくさん見つけていこう」と思うか、
そういう瞬間的にイメージされる自動思考が自分の幸不幸を決めつけて
しまったりしているので、自分の家庭は自分でいいのだという価値観で
過ごしていける1年になればと思います。
1年の中では、泣きじゃくりたくなること、怒り狂いたくなることが多かった
かもしれませんが、それは自分自身が目の前のことを自分だけの力で
何とか処理をしなくてはと思うまじめで前向きな気持ちがあるからこそです。
考えすぎる性格だからこそ悩みが人以上に多く、最適な解決策をみつけないと
気が済まなくなっている面もあると思います。
世の中は解決して欲しいことはたくさんありますが、すっきり解決しないことが
結構多いものです。解決しなければならない!でなく、解決しないことがあってもいい!
という投げやりとは違い、「手放す」という意味の適度な緩さを自分のものにして
幸せを今以上に少しでも感じられるようになると良いですね!
1年間たくさんの閲覧してくれた方に感謝いたします。ありがとうございました!
みなさん良いお年を!
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
月並みですが月日が経過するのは本当に早く感じます。
さまざまな悩みや不安は消えては生み出されるわけですが、
子ども達は親の理想通りのスピードとはいえないものの、
着実に成長はしています。
親というのは一見冷静で客観的で見本となる行動や発言を
常に心掛けていなくてはいけないような印象ですが、
なかなか完璧にはいきません。
そもそも完璧にしなければいけない、しっかりすべきだ!
という潜在的な考え自体が自分を苦しめていることもあるので、
やはり考え方に余裕を持った生活や周りの意見に流されすぎない
ということが必要な面もあるでしょう。
今年は結局大掃除がおわらなくても、それはそれでいいやと、
お正月はしっかり用意しなくちゃ!ということもこだわりをやめます。
端から見ると、年末年始ぐらいしっかり締めてしっかり始めないと
良い1年が過ごせないよ!なんていう叱咤をする人もいるでしょう。
しかし、それはその人の常識であります。
良い1年であるかどうかを決めるのは最終的には自分自身であることを
忘れてはいけないのだと思います。周りの人が良い1年だったでしょ!?
といくらいわれても、自分自身が良い1年だと感じていなければなにもなりません。
「来年も嫌なことがたくさんありそうだ」と思うか、
「来年は良いことをたくさん見つけていこう」と思うか、
そういう瞬間的にイメージされる自動思考が自分の幸不幸を決めつけて
しまったりしているので、自分の家庭は自分でいいのだという価値観で
過ごしていける1年になればと思います。
1年の中では、泣きじゃくりたくなること、怒り狂いたくなることが多かった
かもしれませんが、それは自分自身が目の前のことを自分だけの力で
何とか処理をしなくてはと思うまじめで前向きな気持ちがあるからこそです。
考えすぎる性格だからこそ悩みが人以上に多く、最適な解決策をみつけないと
気が済まなくなっている面もあると思います。
世の中は解決して欲しいことはたくさんありますが、すっきり解決しないことが
結構多いものです。解決しなければならない!でなく、解決しないことがあってもいい!
という投げやりとは違い、「手放す」という意味の適度な緩さを自分のものにして
幸せを今以上に少しでも感じられるようになると良いですね!
1年間たくさんの閲覧してくれた方に感謝いたします。ありがとうございました!
みなさん良いお年を!
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
2016年12月30日
年越し前になぜなの?今週は毎日そばという献立表。
いよいよ晦日です。
明日は大晦日と言うこともあり、日本の風習的には年越しそばを
食べる人もいるでしょう。
私自身幼いころは、かならず年末は年越しそばということがほとんどでしたが、
最近はそこまでこだわりがなくなりました。
ちなみに、アスペルガー受動型の嫁には年越しそばの概念があまりありません。
彼女の家庭では年越しそばにはこだわりがなかったようです。
ですから結婚してから年越しそばはこういうために食べるんだよと
教えてあげたことが何回もあります。
教えても一向に実行することはありませんでした…
今週は忙しくて料理が余り出来なかったので、
思い切ってアスペルガー受動型の嫁に任せたのです。
なぜか今週は毎日そばという献立。
はじめは年末に食べる変わりに早めでも良いか〜
と思っていたのですが、3日連続ともなるともはや年越しそば
と言う意味合いはないのであろうと気がつきます。
というのも…
食べるかはわからないけど乾麺のそばが安売りしているときに
年末食べられたら食べようと結構まとめ買いをしておきました。
さらに、今週はお米がまったくなかったので、このそばを引っ張り出してきた
という行動に走ったそうです。
もう年越しそばはいらないと思っていた矢先、
なぜか緑のたぬきを買ってくるアスペルガー受動型の嫁…
意気揚々と「これを年越しそばにしよう!」と。
やはり年末まで何を考えているのかわからない嫁でした。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
明日は大晦日と言うこともあり、日本の風習的には年越しそばを
食べる人もいるでしょう。
私自身幼いころは、かならず年末は年越しそばということがほとんどでしたが、
最近はそこまでこだわりがなくなりました。
ちなみに、アスペルガー受動型の嫁には年越しそばの概念があまりありません。
彼女の家庭では年越しそばにはこだわりがなかったようです。
ですから結婚してから年越しそばはこういうために食べるんだよと
教えてあげたことが何回もあります。
教えても一向に実行することはありませんでした…
今週は忙しくて料理が余り出来なかったので、
思い切ってアスペルガー受動型の嫁に任せたのです。
なぜか今週は毎日そばという献立。
はじめは年末に食べる変わりに早めでも良いか〜
と思っていたのですが、3日連続ともなるともはや年越しそば
と言う意味合いはないのであろうと気がつきます。
というのも…
食べるかはわからないけど乾麺のそばが安売りしているときに
年末食べられたら食べようと結構まとめ買いをしておきました。
さらに、今週はお米がまったくなかったので、このそばを引っ張り出してきた
という行動に走ったそうです。
もう年越しそばはいらないと思っていた矢先、
なぜか緑のたぬきを買ってくるアスペルガー受動型の嫁…
意気揚々と「これを年越しそばにしよう!」と。
やはり年末まで何を考えているのかわからない嫁でした。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
2016年12月29日
発達障害の人が無視しているような反応のときはパニックかフリーズしていることも想定しよう!
発達障害がなかったとしても、人間と人間が言語と交わして
意思を疎通していくというのは決して簡単なことではありません。
相手へ配慮したり、尊重したりすることで、たいていは伝わりますが、
こちらの思惑とは裏腹な対応をされるようなことも間々あります。
アスペルガー症候群の人たちと話をする際に一番困ることは、
どこまで意思疎通ができているか確認がしにくいということです。
どんなに発達障害の勉強をしても、自分のパートナーや自分の子どもの
考え方すべてを理解できるという人はいません。あくまで相手が考える
世界観は相手の頭の中だけにあるもので支配することはできないと言うことです。
うちのケースですと、アスペルガー受動型の嫁やアスペルガー積極奇異型の息子
への対応では問いかけたり、質問したりしても回答がないという場合がよくあります。
考えられる理由は下記の通り。
私からすると何年もこの黙り込むという行為が納得できず、話し合ったものです。
当時はもちろんアスペルガー受動型という言葉も、発達障害という言葉もしらなかったので、
「都合が悪くなるとこの人は無視をする」という形でしか受け止めることができません。
本題を話しているのに、結局は「無視をしている」とか「回答してくれない」、
「話し中にあくびをする」「真剣に聞いていない」という行為と「全然関係ない
話だけは話す」ということが私の怒りに火を注ぎお互いの信頼関係が崩れていく
と言う不毛な毎日が続くことになります。
簡単に言えば、相手からするとその質問の仕方では情報量が多すぎたり、
質問の意図がわからなかったりするわけですから、こちらがうまく調整しないと
はなしがまとまるとかすすむということもむずかしくなります。
私はしょっちゅう昔はやってしまったけど、振り返って一番やってはいけないのは、
「相手が無視したから、こちらも無視してしまえ」と相手がわかるまで沈黙を続けること。
アスペルガー受動型の嫁や、アスペルガー積極奇異型の息子からすると
こちらから無視をされたことは理解できても、どうしてこちらが怒っているかまでは理解
しにくいのです。
目には目を歯に歯を、無視には無視をという戦術はまったくもって無意味です。
以前、ヤフーニュースでヒロミが奥さんである松本伊代さんのことを1ヶ月ぐらい
口をきかなかったと言う話が載っていましたが、結果的にこういうことをしても、
次同じようなことをしなくなると言うわけではないので、わかってもらいたくて
無視をすることはやめたほうが自分のストレスを減らすためにも良いと思います。
とはいえ、逆に正直にがんがん伝えればいいわけでもありません。当然
情報を処理できなくなりパニックかフリーズするわけですから、最終的には
わかってもらえなくてもいいやぐらいの気持ちの余裕を持つことがストレスフリーに
つながります。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
意思を疎通していくというのは決して簡単なことではありません。
相手へ配慮したり、尊重したりすることで、たいていは伝わりますが、
こちらの思惑とは裏腹な対応をされるようなことも間々あります。
アスペルガー症候群の人たちと話をする際に一番困ることは、
どこまで意思疎通ができているか確認がしにくいということです。
どんなに発達障害の勉強をしても、自分のパートナーや自分の子どもの
考え方すべてを理解できるという人はいません。あくまで相手が考える
世界観は相手の頭の中だけにあるもので支配することはできないと言うことです。
うちのケースですと、アスペルガー受動型の嫁やアスペルガー積極奇異型の息子
への対応では問いかけたり、質問したりしても回答がないという場合がよくあります。
考えられる理由は下記の通り。
・他のことに集中していて聞こえていない。
(これだけ近くで話しているのだからわかるだろうという先入観は危険)
・なんと表現していいかわからずフリーズしている。
(1つの話の中で、あれはどうした?これはどうした?理由は?などクエスチョンがかさなると
どのクエスチョンに答えて良いかわからず結果的に頭が整理できずフリーズする)
・反論があるが表現できないようなとき、攻められているようなときはパニックになり無言になりやすい。
(こちらの言うことは理解しているし、自分でもなぜできないのだろうとおもうが、
自分の感覚を言葉でうまく説明できずパニックになり無言になることが多い)
・自分が悪いと思っていないので不満だけど、どう表現して良いかわからずパニック。
(わざとやったり、わざといったわけではないけど周りに不快感をあたえるが、
悪気がないので謝れない→怒られる→どうして怒られなきゃいけない→理解できずパニック)
私からすると何年もこの黙り込むという行為が納得できず、話し合ったものです。
当時はもちろんアスペルガー受動型という言葉も、発達障害という言葉もしらなかったので、
「都合が悪くなるとこの人は無視をする」という形でしか受け止めることができません。
本題を話しているのに、結局は「無視をしている」とか「回答してくれない」、
「話し中にあくびをする」「真剣に聞いていない」という行為と「全然関係ない
話だけは話す」ということが私の怒りに火を注ぎお互いの信頼関係が崩れていく
と言う不毛な毎日が続くことになります。
簡単に言えば、相手からするとその質問の仕方では情報量が多すぎたり、
質問の意図がわからなかったりするわけですから、こちらがうまく調整しないと
はなしがまとまるとかすすむということもむずかしくなります。
私はしょっちゅう昔はやってしまったけど、振り返って一番やってはいけないのは、
「相手が無視したから、こちらも無視してしまえ」と相手がわかるまで沈黙を続けること。
アスペルガー受動型の嫁や、アスペルガー積極奇異型の息子からすると
こちらから無視をされたことは理解できても、どうしてこちらが怒っているかまでは理解
しにくいのです。
目には目を歯に歯を、無視には無視をという戦術はまったくもって無意味です。
以前、ヤフーニュースでヒロミが奥さんである松本伊代さんのことを1ヶ月ぐらい
口をきかなかったと言う話が載っていましたが、結果的にこういうことをしても、
次同じようなことをしなくなると言うわけではないので、わかってもらいたくて
無視をすることはやめたほうが自分のストレスを減らすためにも良いと思います。
とはいえ、逆に正直にがんがん伝えればいいわけでもありません。当然
情報を処理できなくなりパニックかフリーズするわけですから、最終的には
わかってもらえなくてもいいやぐらいの気持ちの余裕を持つことがストレスフリーに
つながります。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
2016年12月28日
アスペルガー診断の「ケーキとおじさん」の問題!心の理論は訓練でみにつけることができる!
【問題】
まず、次の文章を読んでください。
「Aさんという女の子の家に、おじさんが遊びに来ました。Aさんは、おじさんに食べてもらおうと思って、お母さんに手伝ってもらい、チーズケーキを作り始めました。
作りながら、Aさんは、食卓で待つおじさんに言いました。
『私、おじさんのためにチーズケーキを作っているのよ』
おじさんはこう答えました。
『ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね』
Aさんも周りの人たちも黙ってしまい、その場の雰囲気は一気に気まずくなりました」
ここで質問です。この場を気まずくさせたのは誰だと思いますか?
引用元:奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第9回】
まったく悪気なく「ひどいこと」を言ってしまう理由
この奥村隆さんというのはご自身も息子もASD(自閉症スペクトラム)だそうです。
自覚はしているものの色々な思いをコラム調につづっています。
引用した内容は「医師が大人の発達障害を診断するときにしようするもの」らしい。
サリーとアンの問題のような心の理論的な問題なのでしょう。
→自分の子供が自閉圏なのかわからない人に、手軽に認知度合いがわかる「心の理論課題」がおすすめ。
→あの有名なサリーとアンの課題を見事に間違えるアスペ嫁
あくまでも文面以外の情報を妄想したりはなしという前提で、
この文章から得られる内容で判断することも大切でしょう。
一般的な心の理論が働く大人であれば、迷うような問題ではないです。
【登場人物】
・Aさん→女の子
・Aさんのお母さん
・おじさん
正直これが間違いない正解ということより、
世間ではこういう理論で考える人が多数はであると
考えた方がわかりやすいです。
定型発達の人であれば、「おじさんが空気が読めていない」
という印象を受ける人が多いでしょう。
一応問題としての答えも「おじさん」になるわけですが、
アスペルガーだけでなく心の理論が脳内で成立していないようなタイプの
人が見ると、何がいけないのかが良く理解が出来ないそうです。
定型の人は、チーズケーキをおじさんのためにつくっている!と女の子がいっているのだから、
たとえ自分がチーズぎらいでも、御礼と労いの言葉を述べるにとどまった方がいいと
感じてしまうのでしょう。その結果空気を読めていないのが「おじさん」になるわけです。
・おじさんがチーズが嫌いなことを教えないお母さんが悪い
・おじさんが遊びに来るのだからもっとおじさんの好みをリサーチすべき。
そんな意見もあるようですから、考え方って面白いですね。
実生活だと空気読めないすれ違いが多いと疲れますけどね…
もしこのおじさんがアスペルガーなどの発達障害で空気が読めないとすれば、
女の子に対して悪気はなく、単に自分が思っていることをいっただけになるでしょう。
この話の続きがもしあって、女の子が怒ったとか泣き出したとか無口になった場合は
おじさんはその理由がわからないことになるでしょうね。
アスペルガー的な考え方でもっと深く考察すれば、
このおじさんはチーズは嫌いだけど、
チーズケーキは食べられるという場合もあります。
だからこそおじさんは自分が女の子に悪いことをいったと思わないケースもあるでしょう。
日常生活ではもっと複雑な情報が混在するからよりいっそう大変です。
机上の理論の問題が出来れば安心と言うほどASDは簡単ではないでしょう。
実際の生活ではここに視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚などの5感がはいってくる
わけで、ASDでも5感はひとそれぞれ微妙に異なりますから、自分の近くにいる
発達障害の人がどう伝えればわかりやすいのかを考察していくことは重要になって
くるでしょう。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
2016年12月27日
【学習障害】わかりやすいようでわかりにくい学習障害。アスペルガー受動型の嫁の筆算は横。
◯読字障害
学習障害(LD)と診断された人の中で一番多くみられる症状。読字障害があると、関連する「書く」という能力も困難を感じることが多い。
◯書字表出障害
文字を正確に書いているつもりなのに、鏡文字になってしまうなど、文字を書くという動作が困難。文字が読めるのに書けない場合もこれに分類されます。
◯算数障害
基本的な数字や計算式で使う記号を認識するのが困難で、考えて答えを出す推論が苦手。算数の学習を始めてから障害に気づく人がほとんどです。
大人の学習障害(LD)は、職場で理解されないことも
学習障害(LD)は、発達障害のなかでも判断が難しい障害です。苦手分野の以外の知的能力に問題がないことが多く、学校で習う読み書きや計算は、ほとんどの子が初めて習うもののため、障害がなくても学ぶのに時間がかかる子もいます。
引用元:エキサイトニュース
学習障害という言葉は、アスペルガー障害などよりも理解しやすそうなネーミング
です。学習に障害があるのだろうと言うことが容易に想定できるからです。
でも、どんな風な障害で困っているかと言うことは意外と伝わりにくいものです。
発達障害とひとことでいっても、一つだけと言うことの方が珍しく、
さまざまな症状が複雑に入り組んでいるといったほうが多いような気がします。
うちのアスペルガー受動型の嫁は学習障害もややある気がいたします。
上記の記事で言うと算数障害と言うことになるでしょうか。
小学校に入る前から入ったあともかなり算数は苦戦したようです。
アスペルガーでも算数だけは得意という人もいるでしょうから、
本当レパートリーはさまざまですね。
かんたんな計算はできるようになったのですが、
百分率や分数、小数の概念など理解がうまくできないようです。
一番驚いたのは、小学校低学年でやる足し算や引き算の筆算が
できなかったときです。
筆算は当然上から計算して下に答えを書くのですが、
な、なんと、うちの嫁は
横に計算し始めたのです…
たとえば123+234という問題があったとして、
筆算にすれば、
123
+234
−−−
357
と答えを出すところ、
123=6
+234=9
−−−
みたいに計算していたので開いた口がふさがりませんでした。
あとで気づいたのですが、おそらくこういうのが学習障害なのではと
個人的には思っていますが、誰一人としてまったく同じというパターンは
ないので、他人に理解されるのにはむずかしい障害だなぁと感じます。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
2016年12月26日
メリークリスマス!スーパーの袋でプレゼントを包装するアスペルガー受動型の嫁
小さな子どもがいる家庭にとってはひとつのイベントごとであるクリスマスが
ようやくすぎさっていきました。
毎年私が手配からラッピングなど決めているのですが、今年は忙しくて
ある程度中身は指示してアスペルガー受動型の嫁に任せることにしたのです。
しかしながら、やはり意思の伝達って難しいですね。
どうしても食い違いと言うことが避けられません。
指定の商品を購入して保管するまでは良かったのですが、
梱包については伝えるのを私が忘れました・・・
その結果・・・
なんとクリスマスプレゼントをスーパーの袋に入れてわたそうとしてる…
まあ、結果的にはわたせればいいですよ。
でも、なにもスーパーの袋でなくても(しかもスーパーのネーミング入り)
いいのに、なんでこれにしたの?と聞けば、
「だって、袋は指定してないじゃない」だそうです。
確かにそうなんですけどね。
受け取る子どものことを考えれば、すこしでもサンタチックの
ものを選んで欲しかったのですが、なかなか前任するのは難しいです。
このぐらいは…という感覚はかなり個人差がありますが、できるだけ
いわなくてわかることも、いってわかってもらうかたちにしないと
どんどん内容がずれていってしまうので、具体的に伝えるスキルは
パートナーが身につけていくことが必須といえますね。
結果的に違う袋を調達して梱包しました!
こちらの頭でこの場合はこういうのを選ぶだろうという先入観が
いくら常識的で一般化したものであっても、自分のパートナーにも
同じように以心伝心されるとは限らないということを再認識されました。
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
ようやくすぎさっていきました。
毎年私が手配からラッピングなど決めているのですが、今年は忙しくて
ある程度中身は指示してアスペルガー受動型の嫁に任せることにしたのです。
しかしながら、やはり意思の伝達って難しいですね。
どうしても食い違いと言うことが避けられません。
指定の商品を購入して保管するまでは良かったのですが、
梱包については伝えるのを私が忘れました・・・
その結果・・・
なんとクリスマスプレゼントをスーパーの袋に入れてわたそうとしてる…
まあ、結果的にはわたせればいいですよ。
でも、なにもスーパーの袋でなくても(しかもスーパーのネーミング入り)
いいのに、なんでこれにしたの?と聞けば、
「だって、袋は指定してないじゃない」だそうです。
確かにそうなんですけどね。
受け取る子どものことを考えれば、すこしでもサンタチックの
ものを選んで欲しかったのですが、なかなか前任するのは難しいです。
このぐらいは…という感覚はかなり個人差がありますが、できるだけ
いわなくてわかることも、いってわかってもらうかたちにしないと
どんどん内容がずれていってしまうので、具体的に伝えるスキルは
パートナーが身につけていくことが必須といえますね。
結果的に違う袋を調達して梱包しました!
こちらの頭でこの場合はこういうのを選ぶだろうという先入観が
いくら常識的で一般化したものであっても、自分のパートナーにも
同じように以心伝心されるとは限らないということを再認識されました。
2週間無料でスタート!クラウド型レンタルサーバー「Zenlogic」
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
2016年12月25日
アスペルガー受動型の嫁にはガスコンロか?IHコンロか?どちらも危険。
アスペルガー症候群といえどもすべての人が料理が不得意なわけではありません。
むしろ料理が得意でほかのことはさっぱりというひともいてもおかしくないでしょうね。
うちの場合は、料理は基本的に好きではありません。
私も嫁も好きではないので、できることならしなければ楽だなぁ
ぐらいに考えています。
とはいえ、2人で生活しているなら、外食やコンビニ、総菜などを
購入して食事をすると言うことは可能かも知れませんが、相当所得に余裕がないと
えらい食費になってしまいます。
子供が生まれる前までは、どちらもつくらずそんな生活をしていたときもあります。
流石に子どもがいるとなると、経済的に厳しいですよね。
嫁に勝手な先入観を抱き、料理はそのうち上達していくだろうという
思いがありましたが、一向にその期待にはこたえることなく、私自身が
キッチンへたつことの方が増えていくことになります^^
我が家はIHコンロもガスコンロも使える環境なのですが、
基本はガスを利用します。単価が安いことが一番の理由です。
アスペルガー受動型の嫁もガスを使います。IHが操作できない
ことが一番の理由です。
アスペルガー受動型の嫁にとって
ガスコンロが良い点は、
・火が視覚情報から確認できることからついているか確認しやすい。
・カチッとかボッっとか聴覚情報からも確認しやすい。
・IHは操作がわかりにくいのでガスの方が取り扱いしやすい。
・ガス漏れの時でもにおいに敏感なので気がつきやすい。
IHの方が機械的に制御されている面を考えると
安全性は高いように感じるのですが、一般的に使えれば話。
意味不明な操作で逆に危険になる場合もあるのでむずかしいです。
ガスコンロの悪い点は、
・常に火力はMAXで無駄なガスを使う。
・鍋が小さくても火力MAXのためはみ出した火が危ない。
・実際、コンロの周りで何回もぼやをおこしている。
・コンロの掃除は一切しない。(死角が多すぎる)
IHは使えば便利な機能なども多く応用が利くのですが、
これは私の主観であり、必ずしも嫁にとって便利になるとは
限らないのが家の場合になります。
生活を共にするというのは本当にさまざまな価値観を共有する
必要がありますし、ある程度許容範囲がないと生活できません。
しかし、アスペルガーの配偶者の場合はその価値観が世間的な
常識の域に収まっている価値観の方が少なく、生活していくことが
苦痛に感じてしまう夫婦が多くなるではないかと思います。
たかがそれぐらいでも、積み重なってくると不満というものは
ちょっとしたことでも感じるようになる不思議な感覚です。
相手のすべてを受け入れようとは言いませんが、あまり自分の価値観ばかりに
固執しすぎてしまうと誰と結婚してもうまくいきにくいので、良い意味で
諦める(手放す)ということも覚えていくことが賢明なのだろうと思います。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...
むしろ料理が得意でほかのことはさっぱりというひともいてもおかしくないでしょうね。
うちの場合は、料理は基本的に好きではありません。
私も嫁も好きではないので、できることならしなければ楽だなぁ
ぐらいに考えています。
とはいえ、2人で生活しているなら、外食やコンビニ、総菜などを
購入して食事をすると言うことは可能かも知れませんが、相当所得に余裕がないと
えらい食費になってしまいます。
子供が生まれる前までは、どちらもつくらずそんな生活をしていたときもあります。
流石に子どもがいるとなると、経済的に厳しいですよね。
嫁に勝手な先入観を抱き、料理はそのうち上達していくだろうという
思いがありましたが、一向にその期待にはこたえることなく、私自身が
キッチンへたつことの方が増えていくことになります^^
我が家はIHコンロもガスコンロも使える環境なのですが、
基本はガスを利用します。単価が安いことが一番の理由です。
アスペルガー受動型の嫁もガスを使います。IHが操作できない
ことが一番の理由です。
アスペルガー受動型の嫁にとって
ガスコンロが良い点は、
・火が視覚情報から確認できることからついているか確認しやすい。
・カチッとかボッっとか聴覚情報からも確認しやすい。
・IHは操作がわかりにくいのでガスの方が取り扱いしやすい。
・ガス漏れの時でもにおいに敏感なので気がつきやすい。
IHの方が機械的に制御されている面を考えると
安全性は高いように感じるのですが、一般的に使えれば話。
意味不明な操作で逆に危険になる場合もあるのでむずかしいです。
ガスコンロの悪い点は、
・常に火力はMAXで無駄なガスを使う。
・鍋が小さくても火力MAXのためはみ出した火が危ない。
・実際、コンロの周りで何回もぼやをおこしている。
・コンロの掃除は一切しない。(死角が多すぎる)
IHは使えば便利な機能なども多く応用が利くのですが、
これは私の主観であり、必ずしも嫁にとって便利になるとは
限らないのが家の場合になります。
生活を共にするというのは本当にさまざまな価値観を共有する
必要がありますし、ある程度許容範囲がないと生活できません。
しかし、アスペルガーの配偶者の場合はその価値観が世間的な
常識の域に収まっている価値観の方が少なく、生活していくことが
苦痛に感じてしまう夫婦が多くなるではないかと思います。
たかがそれぐらいでも、積み重なってくると不満というものは
ちょっとしたことでも感じるようになる不思議な感覚です。
相手のすべてを受け入れようとは言いませんが、あまり自分の価値観ばかりに
固執しすぎてしまうと誰と結婚してもうまくいきにくいので、良い意味で
諦める(手放す)ということも覚えていくことが賢明なのだろうと思います。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...