先週の22/05/03(火)は決算作業が終わらず休日出勤した。わざわざ出社したのであれば最終バス時間ギリギリまで残業して可能な限り仕事を片付けて帰るつもりだ。
夕食を取り、さてもう一仕事と思っていた19:21スマホに通知が届いた。確認すると地元のL8ポータルがMusさんに破壊されコントロールフィールド(CF)に穴を開けられた。
ハブポータルになっていたから狙われても仕方ない。帰宅時に修復しようと思っていたら、その後も次々と攻撃通知が届く。地元の古い住宅街から南下し2駅分の距離を歩くルートにあるポータルが次々破壊されてCFの穴がどんどん大きくなる。帰りに少し歩いた程度では修復出来ない被害になったので仕事に区切りをつけさっさと帰宅することにした。
Musさんが丁度ターミナル駅に着き駅前のポータルをキャプチャーしている21:13に私も同じ駅に着いた。2時間弱歩いて多くのポータルを破壊してくれたエージェントがどんな人かリアルキャプチャしたくなる誘惑を押え21:27に1駅先の駅に降り立った。
22/04/10(日)、4/21(木)とkenさんにこの駅周辺を破壊されたが仕事が忙しく修復に来られなかった。この機会に駅周辺のポータルを奪還しCFを修復した。
その後今日破壊されたポータルの奪還とCF修復を始めたが、丁度CFの南北に穴を2か所開けられたので綺麗に閉じるには西に進み、途中で東に1度道を戻る必要もありたっぷり歩かされた。
帰宅したのは23時10分過ぎになりワークアウトは「合計時間1:44:39 距離6.76km 平均心拍数95拍/分 平均ペース15:28/km」フィットネスは「ムーブ:895kcal、エクササイズ:117分、歩数:15,253歩、距離:13.0km」となった。
Musさんには22/04/14(木)にも地元の古い住宅地から駅までの道順にポータルを破壊された。どうやらこの住宅地の実家または友人宅を訪ねた帰りにエージェント活動しているらしい。次は5/19(木)以降が襲来予定日となりそうだ。(^_^;;
2022年05月11日
2022年05月10日
電車の行先表示板も休みボケ?各駅停車エンドレス[大袋]駅!
長い連休明けの22/05/09(月)は仕事モードに入るのに苦労した。残業して何とか本日のノルマを終えて雨の中帰宅した。
何時もの通り電車内にてIngress PrimeスキャナでXMを集めポータルをリチャージするため各駅停車[館林]行きに乗った。せっせとリチャージしていると車掌さんが駅到着前に「行先表示板の不具合で[大袋]となっていますが、次は○○駅に停車します」と毎回アナウンスしている。
表示の故障で各駅停車の駅ごとにお詫びと同じ説明を言わなければならないとは車掌さんも大変だ。昔の機械式でパタパタと文字盤を回転させる行先表示なら故障し易いだろうが、現代のLED表示の故障とはハングして表示が変わらないのだろうか。故障の原因に興味がわく。
自分が降車する駅に着いたのでドアの前に立ったら本当に「次は 大袋」と表示されたままになっている。電車も休みボケするらしい。
21時頃の電車でまだ乗客が多いから良かった。もしも私がお酒を飲んで酔っ払って終電に乗ったら暗い車両に1人切り、アナウンスもなく駅に止まっても止まっても「次は 大袋」と表示されていたら妖怪に化かされたと震え上がったかもしれない。(^_^;;
何時もの通り電車内にてIngress PrimeスキャナでXMを集めポータルをリチャージするため各駅停車[館林]行きに乗った。せっせとリチャージしていると車掌さんが駅到着前に「行先表示板の不具合で[大袋]となっていますが、次は○○駅に停車します」と毎回アナウンスしている。
表示の故障で各駅停車の駅ごとにお詫びと同じ説明を言わなければならないとは車掌さんも大変だ。昔の機械式でパタパタと文字盤を回転させる行先表示なら故障し易いだろうが、現代のLED表示の故障とはハングして表示が変わらないのだろうか。故障の原因に興味がわく。
自分が降車する駅に着いたのでドアの前に立ったら本当に「次は 大袋」と表示されたままになっている。電車も休みボケするらしい。
21時頃の電車でまだ乗客が多いから良かった。もしも私がお酒を飲んで酔っ払って終電に乗ったら暗い車両に1人切り、アナウンスもなく駅に止まっても止まっても「次は 大袋」と表示されていたら妖怪に化かされたと震え上がったかもしれない。(^_^;;
2022年05月09日
DELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップ用4Kディスプレイ購入を検討してみた
7年間放置していた24型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT243WGIIを活かそうとDELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップを購入したのにMDT243WGIIは故障していた。
アナログ映像信号を含む多種な端子を持つ便利なディスプレイなので修理可能か調べてみたところ、MDT243WG2は生産終了:2010.04、機能性部品以外保有期限:2013.04、機能性部品保有期限:2015.04と7年前に修理サービス終了となっていた。
参考:生産終了年月/保守部品保有期限一覧
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/afterservice/index.html
他社で修理してくれないかと調べたが簡単には見つからない。液晶ディスプレイ自己修理記事を見ると分解してはんだ割れなら治せることもあるらしい。素人修理で感電や火災事故を起こしては洒落にならないので修理技術を学びたいところだ。
このままパナソニックVIERA TH-L37DT3をPCディスプレイとして使うのは不便なので新しいディスプレイを購入するしかない。Inspiron 3910をVIERA TH-L37DT3に接続しているから選択出来る最大解像度はFHDの1920×1080までしかない。Intel(R) UHD Graphics 770(VRAM 128 MB)がサポートする最大解像度を調べたところ”4096 x 2160 @ 60Hz”と分かった。
参考:インテル(R) Core(TM) i7-12700 プロセッサー
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134591/intel-core-i712700-processor-25m-cache-up-to-4-90-ghz.html
であれば4Kディスプレイを選ぼう。Dell、HP、Lenovoの3社で比較してみた。
1)Dell 27インチ4K USB-Cハブ モニターP2723QE 55,183円(税込) 幅61.16、深さ18.5、高さ53.52 cm
2)HP 27f 4K ディスプレイ 41,580円(税込) 約613.6 x 193.6 x 501.3 mm
3)Lenovo L28u-30 モニター(28インチ) 37,848円(税込) 219.98 x 450.82 x 636.94 mm
パソコンデスクは幅64cm高さ50cmのディスプレイであれば設置可能なので3台共サイズ的に問題ない。
1)デルは3年間保証で豊富な接続端子が便利そうだ。
2)HPは楽天市場で購入出来るが1年間保証なのが残念だ。
3)レノボも楽天市場で購入出来るが、相変わらず最短 3-4 週間程度の長い納期だ。最安値なのに3年間の長期保証付は嬉しい。
さてどのメーカーにしたものか。
アナログ映像信号を含む多種な端子を持つ便利なディスプレイなので修理可能か調べてみたところ、MDT243WG2は生産終了:2010.04、機能性部品以外保有期限:2013.04、機能性部品保有期限:2015.04と7年前に修理サービス終了となっていた。
参考:生産終了年月/保守部品保有期限一覧
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/afterservice/index.html
他社で修理してくれないかと調べたが簡単には見つからない。液晶ディスプレイ自己修理記事を見ると分解してはんだ割れなら治せることもあるらしい。素人修理で感電や火災事故を起こしては洒落にならないので修理技術を学びたいところだ。
このままパナソニックVIERA TH-L37DT3をPCディスプレイとして使うのは不便なので新しいディスプレイを購入するしかない。Inspiron 3910をVIERA TH-L37DT3に接続しているから選択出来る最大解像度はFHDの1920×1080までしかない。Intel(R) UHD Graphics 770(VRAM 128 MB)がサポートする最大解像度を調べたところ”4096 x 2160 @ 60Hz”と分かった。
参考:インテル(R) Core(TM) i7-12700 プロセッサー
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134591/intel-core-i712700-processor-25m-cache-up-to-4-90-ghz.html
であれば4Kディスプレイを選ぼう。Dell、HP、Lenovoの3社で比較してみた。
1)Dell 27インチ4K USB-Cハブ モニターP2723QE 55,183円(税込) 幅61.16、深さ18.5、高さ53.52 cm
2)HP 27f 4K ディスプレイ 41,580円(税込) 約613.6 x 193.6 x 501.3 mm
3)Lenovo L28u-30 モニター(28インチ) 37,848円(税込) 219.98 x 450.82 x 636.94 mm
パソコンデスクは幅64cm高さ50cmのディスプレイであれば設置可能なので3台共サイズ的に問題ない。
1)デルは3年間保証で豊富な接続端子が便利そうだ。
2)HPは楽天市場で購入出来るが1年間保証なのが残念だ。
3)レノボも楽天市場で購入出来るが、相変わらず最短 3-4 週間程度の長い納期だ。最安値なのに3年間の長期保証付は嬉しい。
さてどのメーカーにしたものか。
2022年05月08日
DELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップが届いたのでFF14ベンチを走らせてみた
22/05/04(水)夜中にDELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップ 【即納】プラチナを購入した。即納モデルと言いながら納期は5/10(火)と表示されGW中だから仕方ないと思っていたら5/6(金)夜に佐川急便から「【お知らせ】お荷物お届け予定日」メールが届き5/7(土)到着と本当に即納となった。
5/7(土)は2015年9月頃故障してから放置してあったドスパラGALLERIAデスクトップWindows XP Pro SP3パソコンで使用していたパソコンデスクを掃除してガレリアを撤去した。さすがに7年近く放置していたので埃だらけになっていて4時間くらい掛けての大掃除となった。
24型三菱ワイド液晶ディスプレイ MDT243WGIIは端子が多いだけにがっしりした作りで11.2 kgもある。そのせいでスタンドのゴムが溶けてデスクの板に接着してしまい全然動かない。不便だが設置したまま掃除した。(^_^;;
PS2(SCPH-30000+PlayStation BB Unit)とXbox 360コアシステム+120GB HDDも綺麗にして届いたDELL New Inspiron 3910と記念撮影だ。SSD搭載だからかパソコンの方がXbox 360より軽く感じる。
リプレイスして余ったAV用HDMIケーブルを持ってきてInspiron 3910とMDT243WGIIを接続し電源を入れた。ところがモニターの電源が入らない。7年間放置していたら故障したらしい。これは想定外だがパソコンの電源を入れてしまったのでとにかく初期セットアップだけは終わらせなければならない。
他にHDMIで接続出来るモニターはないかと部屋を見渡したら目の前にパナソニックVIERA TH-L37DT3がある。FHDモニターとして十分使えるが大き過ぎて逆に文字が見辛い。
第12世代 Core i7-12700 (12コア, 25M キャッシュ, 2.1GHz - 4.8GHz)、ストレージ: 512GB M.2 PCIe NVMe SSD、メモリ:16GBの最新パソコンの性能はどの程度か気になり「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を既定値で走らせてみた。レポート結果は以下の通り。
==============================
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 1893 設定変更が必要
1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 ウィンドウモード
12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700
Intel(R) UHD Graphics 770(VRAM 128 MB)
https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14
==============================
プレイする予定はないので問題ないが、見ている分には十分遊べそうに思えたのに内蔵GPUでは厳しかった。
さて TH-L37DT3をPCモニターにしてしまうとテレビが見られなくなるし37型は大き過ぎて目が疲れる。すぐにモニターを購入しないといけないようだ。
5/7(土)は2015年9月頃故障してから放置してあったドスパラGALLERIAデスクトップWindows XP Pro SP3パソコンで使用していたパソコンデスクを掃除してガレリアを撤去した。さすがに7年近く放置していたので埃だらけになっていて4時間くらい掛けての大掃除となった。
24型三菱ワイド液晶ディスプレイ MDT243WGIIは端子が多いだけにがっしりした作りで11.2 kgもある。そのせいでスタンドのゴムが溶けてデスクの板に接着してしまい全然動かない。不便だが設置したまま掃除した。(^_^;;
PS2(SCPH-30000+PlayStation BB Unit)とXbox 360コアシステム+120GB HDDも綺麗にして届いたDELL New Inspiron 3910と記念撮影だ。SSD搭載だからかパソコンの方がXbox 360より軽く感じる。
リプレイスして余ったAV用HDMIケーブルを持ってきてInspiron 3910とMDT243WGIIを接続し電源を入れた。ところがモニターの電源が入らない。7年間放置していたら故障したらしい。これは想定外だがパソコンの電源を入れてしまったのでとにかく初期セットアップだけは終わらせなければならない。
他にHDMIで接続出来るモニターはないかと部屋を見渡したら目の前にパナソニックVIERA TH-L37DT3がある。FHDモニターとして十分使えるが大き過ぎて逆に文字が見辛い。
第12世代 Core i7-12700 (12コア, 25M キャッシュ, 2.1GHz - 4.8GHz)、ストレージ: 512GB M.2 PCIe NVMe SSD、メモリ:16GBの最新パソコンの性能はどの程度か気になり「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を既定値で走らせてみた。レポート結果は以下の通り。
==============================
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 1893 設定変更が必要
1920x1080 高品質(デスクトップPC) DirectX11 ウィンドウモード
12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700
Intel(R) UHD Graphics 770(VRAM 128 MB)
https://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14
==============================
プレイする予定はないので問題ないが、見ている分には十分遊べそうに思えたのに内蔵GPUでは厳しかった。
さて TH-L37DT3をPCモニターにしてしまうとテレビが見られなくなるし37型は大き過ぎて目が疲れる。すぐにモニターを購入しないといけないようだ。
2022年05月07日
他のカメラマンはどんな写真を撮っているのだろう?その写真を見る機会がやってきた!
オーディオ試聴会で使用された楽曲をShazamで確認し、それを記録する為にTwitterのアカウントを2016年4月に作成した。楽曲メモ用にしか使っていなかったうえにコロナ禍になりこの2年間は殆ど使用しておらず使い方も学ぶ機会がなかった。(^_^;;
最近イベントが再開され始め撮影した写真データを送付するために再び使い始めた。JPEGファイルを添付しメッセージを送る方法はすぐに理解したが、添付画像のサイズ等の制限を確認して可能な限り高画質で届くようリサイズするのには少し手間が掛かる。
22/04/29(金)、22/04/30(土)とニコニコ超会議2022リアルイベントに参加しコスプレ推奨エリアで撮影したデータを5/1(日)にコスプレイヤーさん達に送ったところ、うち1名が”#ニコニコ超会議コスプレ2022””#ニコニコ超会議2022”とタグを付けて5/4(水)夜にツイートした。
そのツイートには4枚の写真が添付されていて、そのうち1枚は私が撮った写真だった。本当に気に入ってもらえてベストショット4枚に選んでもらえたことは素直に嬉しい。
まあ私のカメラマンとしての腕よりソニーα7 IVの瞳AFの優秀さ+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDの描写力とボケの美しさ+HVL-F46RMの正確な露出のお陰で良い写真を撮らせてもらえたというのが事実だろう。(^_^)
私としては他のカメラマンがどの様な写真を撮っているのか気になっていたので他の3名の写真に興味がありダウンロードしてみた。残念ながらExifデータは削除されており使用しているカメラやレンズは分からない。
私が2731×4096ピクセル3.7MBで送ったファイルも1118×1677ピクセル246KBまでリサイズされている。他の3枚の画素は453×680から2667×4000ピクセルで、ファイルサイズも70KBから800KBしかなく画質を比較しても意味はない。
自分以外の3枚の背景のボケを見ると2枚はF/2.8の大口径レンズのフルサイズセンサーカメラだと推測出来る。うち2667×4000ピクセルはF/2.8より明るい単焦点レンズを使用している可能性もありそうだ。453×680ピクセル写真のボケを見る堅いし画素も少ないのでAPS-Cフォーマットのカメラかもしれない。
フルサイズフォーマットのF/2.8大口径レンズで撮った写真でないと気に入ってもらえないと分かると、もう小さくて軽いマイクロフォーサーズに戻れないではないか。
他のカメラマンが撮った写真を見るとライティングや構図の勉強になる。お陰で新たにツイートに”いいね”を付けることを覚えた。
最近イベントが再開され始め撮影した写真データを送付するために再び使い始めた。JPEGファイルを添付しメッセージを送る方法はすぐに理解したが、添付画像のサイズ等の制限を確認して可能な限り高画質で届くようリサイズするのには少し手間が掛かる。
22/04/29(金)、22/04/30(土)とニコニコ超会議2022リアルイベントに参加しコスプレ推奨エリアで撮影したデータを5/1(日)にコスプレイヤーさん達に送ったところ、うち1名が”#ニコニコ超会議コスプレ2022””#ニコニコ超会議2022”とタグを付けて5/4(水)夜にツイートした。
そのツイートには4枚の写真が添付されていて、そのうち1枚は私が撮った写真だった。本当に気に入ってもらえてベストショット4枚に選んでもらえたことは素直に嬉しい。
まあ私のカメラマンとしての腕よりソニーα7 IVの瞳AFの優秀さ+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDの描写力とボケの美しさ+HVL-F46RMの正確な露出のお陰で良い写真を撮らせてもらえたというのが事実だろう。(^_^)
私としては他のカメラマンがどの様な写真を撮っているのか気になっていたので他の3名の写真に興味がありダウンロードしてみた。残念ながらExifデータは削除されており使用しているカメラやレンズは分からない。
私が2731×4096ピクセル3.7MBで送ったファイルも1118×1677ピクセル246KBまでリサイズされている。他の3枚の画素は453×680から2667×4000ピクセルで、ファイルサイズも70KBから800KBしかなく画質を比較しても意味はない。
自分以外の3枚の背景のボケを見ると2枚はF/2.8の大口径レンズのフルサイズセンサーカメラだと推測出来る。うち2667×4000ピクセルはF/2.8より明るい単焦点レンズを使用している可能性もありそうだ。453×680ピクセル写真のボケを見る堅いし画素も少ないのでAPS-Cフォーマットのカメラかもしれない。
フルサイズフォーマットのF/2.8大口径レンズで撮った写真でないと気に入ってもらえないと分かると、もう小さくて軽いマイクロフォーサーズに戻れないではないか。
他のカメラマンが撮った写真を見るとライティングや構図の勉強になる。お陰で新たにツイートに”いいね”を付けることを覚えた。
2022年05月06日
両親へのプレゼントに有機ELテレビの機種を選定してみた
ゴールデンウィークに実家へ帰った。正月に帰った時にテレビの買い換えると言っていたのにまだ日立L37XPO3を使っていたのでアルコールも入っていた勢いもあり「父の誕生祝いと母の日の贈り物として有機ELテレビを買ってあげるよ」と言ってしまった。
両親がその話に乗って来たので帰宅後早速、価格.COMを使い有機ELテレビの価格を調べてみた。DELL New Inspiron 3910購入直後なので予算は押えたいところだ。
検討したモデルは以下の5台だ。購入価格に加え不要な製品のリサイクル回収、設置料が必要になる。
1)フナイ FE-48US740 [有機EL 48インチ/4K対応] 価格132,988円 (税込)
2)シャープ 4T-C48CQ1 [有機EL 48V型 /4K対応]価格 140,051円 (税込)
3)東芝 REGZA 48X8900K(R) [有機EL 48V型 /4K対応] 149,901円 (税込)
4)LGエレクトロニクス OLED48C1PJB [有機EL 48V型 4K] 価格 154,800円 (税込)
5)パナソニック VIERA TH-48JZ1000 [有機EL 48V型 /4K対応]価格 169,800円 (税込)
レビュー等を参考に検討すると、フナイは消費電力の多さが気になり、シャープ東芝パナソニックは音の籠り具合が気になる。その点LGEは目立った欠点がなさそうだ。
フナイとLGEのどちらに決めようか考えながら、テレビ設置の必要性と使用中テレビの引き取りを確認しようと実家に電話したら「日立L37XPO3の内蔵HDD録画機能が便利なので録画テレビにして欲しい」と予想外の要望が追加された。
価格.COMで内蔵HDD録画有機ELテレビを検索するとフナイ4製品しかない。FE-55U7040 [55インチ]で164,780円 (税込)だ。内蔵HDD録画液晶テレビまで条件を緩めると三菱電機、パナソニック、フナイの3メーカー10製品まで増えるが両親には有機ELの美しさを楽しんで欲しい。
5/5(木)なら楽天市場でポイント5倍になる。注文しようと思ったら父から電話が掛かって来た。「店頭での機種選びを楽しみたいから金だけ出してくれ」。
別にいいけど現金渡しだと私にポイントが付かないのですが…。(^_^;;
両親がその話に乗って来たので帰宅後早速、価格.COMを使い有機ELテレビの価格を調べてみた。DELL New Inspiron 3910購入直後なので予算は押えたいところだ。
検討したモデルは以下の5台だ。購入価格に加え不要な製品のリサイクル回収、設置料が必要になる。
1)フナイ FE-48US740 [有機EL 48インチ/4K対応] 価格132,988円 (税込)
2)シャープ 4T-C48CQ1 [有機EL 48V型 /4K対応]価格 140,051円 (税込)
3)東芝 REGZA 48X8900K(R) [有機EL 48V型 /4K対応] 149,901円 (税込)
4)LGエレクトロニクス OLED48C1PJB [有機EL 48V型 4K] 価格 154,800円 (税込)
5)パナソニック VIERA TH-48JZ1000 [有機EL 48V型 /4K対応]価格 169,800円 (税込)
レビュー等を参考に検討すると、フナイは消費電力の多さが気になり、シャープ東芝パナソニックは音の籠り具合が気になる。その点LGEは目立った欠点がなさそうだ。
フナイとLGEのどちらに決めようか考えながら、テレビ設置の必要性と使用中テレビの引き取りを確認しようと実家に電話したら「日立L37XPO3の内蔵HDD録画機能が便利なので録画テレビにして欲しい」と予想外の要望が追加された。
価格.COMで内蔵HDD録画有機ELテレビを検索するとフナイ4製品しかない。FE-55U7040 [55インチ]で164,780円 (税込)だ。内蔵HDD録画液晶テレビまで条件を緩めると三菱電機、パナソニック、フナイの3メーカー10製品まで増えるが両親には有機ELの美しさを楽しんで欲しい。
5/5(木)なら楽天市場でポイント5倍になる。注文しようと思ったら父から電話が掛かって来た。「店頭での機種選びを楽しみたいから金だけ出してくれ」。
別にいいけど現金渡しだと私にポイントが付かないのですが…。(^_^;;
2022年05月05日
DELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップ 【即納】モデルをポチってみた
22/03/05(土)「確定申告書」を作成していたら2019年9月購入のLAVIE Pro Mobile PM750/NAAが故障した。修理を出すのにバックアップを取りたいが古いパソコンのHDDの空き容量は少ないし処理速度が遅いから面倒臭い。
代替機の新しいパソコンが欲しいがNECからPC-9801 40th Anniversary Editionパソコン2022年10月発売が予告されているからそれまで我慢するつもりでいた。
もっともノートパソコンの15.6型モニタではソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで撮影した7008×4672ピクセルの写真データを確認するには小さく狭くて辛い。
そういえば24型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT243WGIIを持っており2007年6月頃購入のドスパラGALLERIAデスクトップWindows XP Pro SP3パソコンに使用していたが、PCが2015年9月頃故障して以来放置している。
DVI-D(HDCP対応)、HDMI、D5端子、コンポジジットビデオ/S端子と豊富な接続端子を持ち、昔はPS2(SCPH-30000+PlayStation BB Unit)やXbox 360コアシステム用にも活躍していた。
このFHDディスプレイを使えば写真データの等倍確認も行い易い。ノートPCとデスクトップPCは別腹だから台数が増えても問題ないと解釈しよう。(^_^)
折角のショップパソコンだからSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)の精神で故障したパーツを交換して使おうと思い予算を計算してみた。
15年前のモデルCPU:Core2 Duo E6600/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB HDD容量:300GB(7200回転/分)から流用出来るのはPCケーズだけで買い換えた方が安いと判明した。早速メーカー製で安いのを探してみた。
DELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップ 【即納】プラチナはCPU:第12世代 インテル Core i7-12700 (12コア, 25M キャッシュ, 2.1GHz - 4.8GHz)、OS:Windows 11 Home、ストレージ: 512GB M.2 PCIe NVMe SSD、メモリ:16GB, 16GBx1, DDR4, 3200MHzと最新高性能だが販売価格(税込・配送料込) 102,944円と安い。
他社で同性能のPCは幾らか調べたら、
HP ProDesk 400 G7 MTはWindows 11 Pro、第10世代i7-10700 、16GBメモリ、256GB SSD & 2TB HDD【C14】で92,800円(税込)
Lenovo ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3はWindows 11 Home、第12世代 i7-12700、16GBメモリ、512GB SSDで121,660円(税込)
となっておりDELLの安さが際立つ。特にレノボの納期が2か月以上というのは酷い。
同構成で【即納】はカスタマイズモデルより1,560円高いが納期は30日も早い。パソコンも円安で新製品は10%ほど値上がりすると言われ、コロナ禍の半導体不足と流通混乱を考えれば納期の価格差は十分納得出来る。即決でポチッた。
代替機の新しいパソコンが欲しいがNECからPC-9801 40th Anniversary Editionパソコン2022年10月発売が予告されているからそれまで我慢するつもりでいた。
もっともノートパソコンの15.6型モニタではソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDで撮影した7008×4672ピクセルの写真データを確認するには小さく狭くて辛い。
そういえば24型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT243WGIIを持っており2007年6月頃購入のドスパラGALLERIAデスクトップWindows XP Pro SP3パソコンに使用していたが、PCが2015年9月頃故障して以来放置している。
DVI-D(HDCP対応)、HDMI、D5端子、コンポジジットビデオ/S端子と豊富な接続端子を持ち、昔はPS2(SCPH-30000+PlayStation BB Unit)やXbox 360コアシステム用にも活躍していた。
このFHDディスプレイを使えば写真データの等倍確認も行い易い。ノートPCとデスクトップPCは別腹だから台数が増えても問題ないと解釈しよう。(^_^)
折角のショップパソコンだからSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)の精神で故障したパーツを交換して使おうと思い予算を計算してみた。
15年前のモデルCPU:Core2 Duo E6600/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB HDD容量:300GB(7200回転/分)から流用出来るのはPCケーズだけで買い換えた方が安いと判明した。早速メーカー製で安いのを探してみた。
DELL New Inspiron 3910コンパクトデスクトップ 【即納】プラチナはCPU:第12世代 インテル Core i7-12700 (12コア, 25M キャッシュ, 2.1GHz - 4.8GHz)、OS:Windows 11 Home、ストレージ: 512GB M.2 PCIe NVMe SSD、メモリ:16GB, 16GBx1, DDR4, 3200MHzと最新高性能だが販売価格(税込・配送料込) 102,944円と安い。
他社で同性能のPCは幾らか調べたら、
HP ProDesk 400 G7 MTはWindows 11 Pro、第10世代i7-10700 、16GBメモリ、256GB SSD & 2TB HDD【C14】で92,800円(税込)
Lenovo ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3はWindows 11 Home、第12世代 i7-12700、16GBメモリ、512GB SSDで121,660円(税込)
となっておりDELLの安さが際立つ。特にレノボの納期が2か月以上というのは酷い。
同構成で【即納】はカスタマイズモデルより1,560円高いが納期は30日も早い。パソコンも円安で新製品は10%ほど値上がりすると言われ、コロナ禍の半導体不足と流通混乱を考えれば納期の価格差は十分納得出来る。即決でポチッた。
2022年05月04日
【悲報】パナソニックMulti Laser Disc Player LX-900が享年30歳で永眠…
22/04/19(火)にレーザーディスクの再生記事が掲載されが、私も12/06/09にパナソニックMulti Laser Disc Player LX-900のレビューを記事にしている。
参考:君は知っているか!? 「LD」を四半世紀ぶりに再生してみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1403675.html
当時はAVアンプがパイオニアSC-LX90でコンポジット端子/S端子/D端子を備えていたので接続しいつでも再生可能になっていた。16/01/01にYAMAHA CX-A5100+MX-A5000に交換した時にLX-900は接続せず放置したままになっている。
今回再生可能かCX-A5100のリアパネルを確認するとコンポジット端子があるのでRCAケーブルを用意すれば良いと分かった。そこで約10年ぶりにLX-900の電源を入れてみた。
10年前からディスクトレイが出てこない持病持ちだったので今回も出てこない。叩いてショックを与えてもモーターの唸り音しか聞こえてこないのでついに長い眠りについてしまったようだ。私にはハード修理のスキルがないのでこのまま静かに眠らせるしかない。
LDソフトは大量にあるので中古LDプレーヤーを購入しようと思う一方で、BDレコーダーのHDD内には大量の録画されたままの4K/2K番組がある。SD画質のソフトをわざわざ鑑賞する時間はないが、BD化されていない作品もあるので再生出来なくなるのも悔しい。
中古CLD-HF9Gが予算5万円以内で購入出来るのだから今のうちに確保しておこうか少し迷う…。
参考:君は知っているか!? 「LD」を四半世紀ぶりに再生してみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1403675.html
当時はAVアンプがパイオニアSC-LX90でコンポジット端子/S端子/D端子を備えていたので接続しいつでも再生可能になっていた。16/01/01にYAMAHA CX-A5100+MX-A5000に交換した時にLX-900は接続せず放置したままになっている。
今回再生可能かCX-A5100のリアパネルを確認するとコンポジット端子があるのでRCAケーブルを用意すれば良いと分かった。そこで約10年ぶりにLX-900の電源を入れてみた。
10年前からディスクトレイが出てこない持病持ちだったので今回も出てこない。叩いてショックを与えてもモーターの唸り音しか聞こえてこないのでついに長い眠りについてしまったようだ。私にはハード修理のスキルがないのでこのまま静かに眠らせるしかない。
LDソフトは大量にあるので中古LDプレーヤーを購入しようと思う一方で、BDレコーダーのHDD内には大量の録画されたままの4K/2K番組がある。SD画質のソフトをわざわざ鑑賞する時間はないが、BD化されていない作品もあるので再生出来なくなるのも悔しい。
中古CLD-HF9Gが予算5万円以内で購入出来るのだから今のうちに確保しておこうか少し迷う…。
2022年05月03日
ニコニコ超会議2022で撮影した写真をコスプレイヤーさんに送ってみた
私はカメラ好きなのでニコニコ超会議参加者のカメラとレンズが気になる。並んでいて暇な時についつい撮影者や前の人の持ち物を確認してしまう。超会議ではコンパクトで軽そうなAPS-Cフォーマットのカメラのユーザーが多かった。フルサイズのSONY α7系だと意外とG Masterレンズ利用者をみかける。キヤノンだとRFマウントユーザーが多いようだ。
一方でニコンは一眼レフDシリーズが多いが、1人Z9を持っている人がいて驚かされた。レンズはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sだろうか。使用感と映りを聞きたくなってしまった。(^_^;;
22/05/01(日)は午後から雨が降り出したのでのんびりとニコニコ超会議で撮影した写真データを確認していた。ソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットとKANI ND2-64 バリアブル 82mm Sidepoleのお陰で大失敗写真は無かったが、やはり瞳AFが効かない時にシャッターを切った写真のピントは甘かった。
コスプレイヤーさんに写真を送るのにもう1度ツイッターに添付できるデータ制限を確認した。オリジナルデータは長辺7008ピクセルでファイルサイズは18MB前後あるので、長辺4096ピクセル5MB以下にリサイズして添付することにした。
参考:Twitterで画像を投稿するのに最適なサイズ・容量・解像度とは
https://twdesk.com/column/c024/
コスプレイヤーさんが掲示していたツイッターのアカウントを確認するとプロフィールがなかなか個性的だ。19歳の美容学生だったり、成人済社畜だったり本当に多彩な参加者がいる。歌舞伎町のキャバ嬢までいたのには驚かされた。
美少女だと思ったら『制服美少女雑誌 Cream』オーディション準グランプリで『アルマギア』公式コスプレイヤーとはプロではないですか!
このコスプレ推奨エリアの様子は下記の記事が詳しい。
参考:おかえりニコニコ超会議! 3年ぶりのリアル会場で盛り上がるコスプレの現場を総まとめ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/30/news046.html
ガールズバンド「きみとバンド」のメンバー、大野真依さんと清原梨央さんを見掛けマネージャーから名刺は頂いたが長蛇の列だったので後にしたら短時間で解散していた。
この様な一期一会な出会いとチャンスロスもまたイベントの楽しみだ。
一方でニコンは一眼レフDシリーズが多いが、1人Z9を持っている人がいて驚かされた。レンズはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sだろうか。使用感と映りを聞きたくなってしまった。(^_^;;
22/05/01(日)は午後から雨が降り出したのでのんびりとニコニコ超会議で撮影した写真データを確認していた。ソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットとKANI ND2-64 バリアブル 82mm Sidepoleのお陰で大失敗写真は無かったが、やはり瞳AFが効かない時にシャッターを切った写真のピントは甘かった。
コスプレイヤーさんに写真を送るのにもう1度ツイッターに添付できるデータ制限を確認した。オリジナルデータは長辺7008ピクセルでファイルサイズは18MB前後あるので、長辺4096ピクセル5MB以下にリサイズして添付することにした。
参考:Twitterで画像を投稿するのに最適なサイズ・容量・解像度とは
https://twdesk.com/column/c024/
コスプレイヤーさんが掲示していたツイッターのアカウントを確認するとプロフィールがなかなか個性的だ。19歳の美容学生だったり、成人済社畜だったり本当に多彩な参加者がいる。歌舞伎町のキャバ嬢までいたのには驚かされた。
美少女だと思ったら『制服美少女雑誌 Cream』オーディション準グランプリで『アルマギア』公式コスプレイヤーとはプロではないですか!
このコスプレ推奨エリアの様子は下記の記事が詳しい。
参考:おかえりニコニコ超会議! 3年ぶりのリアル会場で盛り上がるコスプレの現場を総まとめ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/30/news046.html
ガールズバンド「きみとバンド」のメンバー、大野真依さんと清原梨央さんを見掛けマネージャーから名刺は頂いたが長蛇の列だったので後にしたら短時間で解散していた。
この様な一期一会な出会いとチャンスロスもまたイベントの楽しみだ。
2022年05月02日
ニコニコ超会議2022屋外コスプレ推奨エリアでKANI ND2-64 バリアブルNDフィルターを使用してみた
22/04/29(金)、22/04/30(土)とニコニコ超会議2022リアルイベントに参加した。ソニーα7 IV+タムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXD+HVL-F46RM+ストロボディフューザーの合計約2.3kgセットと22/01/18(火)に届いたKANI ND2-64 バリアブル 82mm Sidepole (着脱式回転ノブ付)を持参した。
22/04/29(金)は雨天だったので14時から18時までHALL3から4の間のコスプレ推奨エリアにて撮影していた。気温13℃という寒さでマスクから漏れる鼻息で覗いているファインダーが曇り見えなくなるので息を止めて撮影したらかなり息苦しかった。(^_^;;
22/04/30(土)は晴れたので13時半から17時までHALL9外のコスプレ推奨エリアにて撮影していた。解放感のある屋外撮影は楽しいが絞り開放で撮影するには明る過ぎる。ということでケンコー・トキナーのZXII プロテクター82mmをKANI ND2-64 バリアブルNDフィルターに交換した。
着脱式回転ノブ付があるとレンズフードが取り付けられないので外したが指で簡単に枠を廻せるので問題ない。開放F/2.8で撮影するにはNDフィルターはフラッシュ同調速度1/250秒が点滅しなくなるまで濃度を上げる必要がある。
晴天下だと光量1/64となるND64まで上げる必要があった。フィルターの見た目は真っ黒になり実際ファインダーを覗くと大口径レンズなのに暗くてテンションが下がる。日中シンクロで発光しているフラッシュの光が弱くなりキャッチライトとして余り機能しないことが問題だ。(^_^;;
日陰では最低のND2としてそのまま使用出来るのは大変便利でパソコンで等倍確認しても解像感、色再現に殆ど影響はない様に見える。ND64MAXでもX状ムラが生じていない。
KANI ND2-64 バリアブルNDフィルターを初めて使用したが期待通りの適正露出を得ることが出来た。本当はシャッタースピード1/250秒が点滅しなくなる露出ギリギリを狙いたいが細かい調整が出来ないのが残念なところ。ポートレートだと多少ハイライトを飛ばしても問題ないので次回はその露出で撮影してみよう。
毎回撮影前にシャッタースピードを確認していたら、夕方になって露出オーバーの数値点灯が起きなくなった。4月下旬になればまだ明るい時間なのに何故かと思い確認したらバッテリーが切れてフラッシュが発光しなくなり同調速度1/250秒の制限が無くなったからだった。お陰で適切なタイミングでバッテリー交換が出来た。
撮影に慣れてくるとタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDは実に素晴らしいレンズだと思う。35/50/85/150mmという代表的な焦点距離を明るいF/2.8絞りで楽しめる。レンズは重くて150mmになると構図を決めるのは難しく手ブレに気を使うが、美しく被写体が浮かび上がる後ボケは自分の撮影の腕前が上ったと勘違いさせてくれるほど魅力的だ。本当は135mmでも撮りたいがクリックが無くその値で止めるのが難しいのが残念な点だ。
ソニーα7 IVの速く正確な瞳AFはポートレート撮影を快適にとサポートしてくれる。横顔だけではなく、帽子のつばで隠れがちな瞳や前髪で隠れる瞳を一瞬で捕える驚くべき精度だ。3300万画素の解像感とファイルサイズは扱い易いし自分にとってはこのボディとレンズでゴールかなと思うほど最高の組み合わせだ。
もっとも今回α7 IVの瞳AFが効かなくなる現象が何回も起きて困らせられた。4/29(金)は鼻息による結露が原因かと思ったが、晴れた4/30(土)も発生した。前のカットでは問題ないのに次のカットでは瞳どころか顔AFも効かなくなることがあった。
少しレンズの焦点距離を変えたり自分の立ち位置を移動したりすると復活するのでAFロジックが破綻する特定の条件があるようだ。「ILCE-7M4 本体ソフトウェアアップデート Ver. 1.01」にすれば起きなくなるのか、再公開されたらすぐにアップデートしたい。
22/04/29(金)は雨天だったので14時から18時までHALL3から4の間のコスプレ推奨エリアにて撮影していた。気温13℃という寒さでマスクから漏れる鼻息で覗いているファインダーが曇り見えなくなるので息を止めて撮影したらかなり息苦しかった。(^_^;;
22/04/30(土)は晴れたので13時半から17時までHALL9外のコスプレ推奨エリアにて撮影していた。解放感のある屋外撮影は楽しいが絞り開放で撮影するには明る過ぎる。ということでケンコー・トキナーのZXII プロテクター82mmをKANI ND2-64 バリアブルNDフィルターに交換した。
着脱式回転ノブ付があるとレンズフードが取り付けられないので外したが指で簡単に枠を廻せるので問題ない。開放F/2.8で撮影するにはNDフィルターはフラッシュ同調速度1/250秒が点滅しなくなるまで濃度を上げる必要がある。
晴天下だと光量1/64となるND64まで上げる必要があった。フィルターの見た目は真っ黒になり実際ファインダーを覗くと大口径レンズなのに暗くてテンションが下がる。日中シンクロで発光しているフラッシュの光が弱くなりキャッチライトとして余り機能しないことが問題だ。(^_^;;
日陰では最低のND2としてそのまま使用出来るのは大変便利でパソコンで等倍確認しても解像感、色再現に殆ど影響はない様に見える。ND64MAXでもX状ムラが生じていない。
KANI ND2-64 バリアブルNDフィルターを初めて使用したが期待通りの適正露出を得ることが出来た。本当はシャッタースピード1/250秒が点滅しなくなる露出ギリギリを狙いたいが細かい調整が出来ないのが残念なところ。ポートレートだと多少ハイライトを飛ばしても問題ないので次回はその露出で撮影してみよう。
毎回撮影前にシャッタースピードを確認していたら、夕方になって露出オーバーの数値点灯が起きなくなった。4月下旬になればまだ明るい時間なのに何故かと思い確認したらバッテリーが切れてフラッシュが発光しなくなり同調速度1/250秒の制限が無くなったからだった。お陰で適切なタイミングでバッテリー交換が出来た。
撮影に慣れてくるとタムロン35-150mm F/2-2.8 Di III VXDは実に素晴らしいレンズだと思う。35/50/85/150mmという代表的な焦点距離を明るいF/2.8絞りで楽しめる。レンズは重くて150mmになると構図を決めるのは難しく手ブレに気を使うが、美しく被写体が浮かび上がる後ボケは自分の撮影の腕前が上ったと勘違いさせてくれるほど魅力的だ。本当は135mmでも撮りたいがクリックが無くその値で止めるのが難しいのが残念な点だ。
ソニーα7 IVの速く正確な瞳AFはポートレート撮影を快適にとサポートしてくれる。横顔だけではなく、帽子のつばで隠れがちな瞳や前髪で隠れる瞳を一瞬で捕える驚くべき精度だ。3300万画素の解像感とファイルサイズは扱い易いし自分にとってはこのボディとレンズでゴールかなと思うほど最高の組み合わせだ。
もっとも今回α7 IVの瞳AFが効かなくなる現象が何回も起きて困らせられた。4/29(金)は鼻息による結露が原因かと思ったが、晴れた4/30(土)も発生した。前のカットでは問題ないのに次のカットでは瞳どころか顔AFも効かなくなることがあった。
少しレンズの焦点距離を変えたり自分の立ち位置を移動したりすると復活するのでAFロジックが破綻する特定の条件があるようだ。「ILCE-7M4 本体ソフトウェアアップデート Ver. 1.01」にすれば起きなくなるのか、再公開されたらすぐにアップデートしたい。