2015年10月08日
ダイコンの間引きと虫捕り
畑に上がるとすることがいろいろあり結構忙しいです。まずダイコンの間引きをしました。1ヵ所につき3個ずつ種を蒔いていました。虫に食われたり形が悪い場合に間引くためです。それから小さいうちは競争させて育てるほうが生育が良いからです。
そこで、3本あるうちで生育のバランスのいいものを残しつつ、あとの2本を間引きました。まっすぐに上に引くと、すでに白い根が20センチ近くまっすぐ伸びています。土が固いところは生育はいまいちで、根も黄色く萎縮(いしゅく)してしまっています。
それから2,3週間前から並ぶダイコンの一部が、何か葉の形がいびつだなと思っていた場所がありました。間引いた苗を洗っていてその原因がわかりました。アブラムシでした。葉の裏にびっしりとついたねずみ色のアブラムシでした。
葉を水で洗いアブラムシは流してしまいました。薬を一切使わないで育てようとしていますので、このように虫が出ることがあります。
白菜には青虫やバッタがいますので、はしでつまんだり手で捕まえたりして土に穴を掘って埋めています。
そこで、3本あるうちで生育のバランスのいいものを残しつつ、あとの2本を間引きました。まっすぐに上に引くと、すでに白い根が20センチ近くまっすぐ伸びています。土が固いところは生育はいまいちで、根も黄色く萎縮(いしゅく)してしまっています。
それから2,3週間前から並ぶダイコンの一部が、何か葉の形がいびつだなと思っていた場所がありました。間引いた苗を洗っていてその原因がわかりました。アブラムシでした。葉の裏にびっしりとついたねずみ色のアブラムシでした。
葉を水で洗いアブラムシは流してしまいました。薬を一切使わないで育てようとしていますので、このように虫が出ることがあります。
白菜には青虫やバッタがいますので、はしでつまんだり手で捕まえたりして土に穴を掘って埋めています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4985021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック