アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2020年02月10日

海自幹部候補生になったお話その3(下宿編)

『江田島では、下宿を借りるのが帝国海軍以来の伝統じゃ〜!』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

私ペンギンも、着校以来忙しく外出もできずに過ごしていました。

しかし初めての休日外出が許可されることになりました。

伝統により江田島で下宿を借りることになります。

そんな江田島での下宿事情についてお話したいと思います。
(前記事):海自幹部候補生になったペンギンのお話その2(総短艇編)
(次記事):海自幹部候補生になったお話その4(給料編)
\こちらもご参考に!PR/
(1)おまいら、下宿はどうする?(分隊長)

海上自衛隊幹部候補生学校に着隊してから暫くの間は、学校内で居住となり土日も過ごします。

しかしひと段落すると土日について、上陸(外出)が許可されることになります。

確か、3週間ぐらい経過してようやく上陸(外出)が許可になるとのこと!

『やったあ〜!!』と喜んでいましたが、最初の上陸については下宿設定だけとのこと!

『えっ、下宿って言っても、江田島のこと何もわからないんだけど・・・』
(分隊長)
『下宿を設定しないと上陸(外出)許可が出ないぞ」
(2課程候補生)
『えぇ〜〜〜〜』
(分隊長)
『しゃーない、下宿について俺の紹介するところに入りたい奴挙手!』
(分隊員)
『ノノノノノノノ・・・・』(十数名が挙手)


1課程(防大出)はたいてい先輩からの申し送りで下宿を決めていますが、2課程については全く何も分からずに探すことになります。

私の場合は、分隊長が候補生学校時代から利用していた店から紹介されました。

結局分隊員30人中13人がその下宿にお世話になることに・・・

その下宿はほとんど分隊用下宿となりました。

下宿での生活もまた、江田島の良い思い出になりました。

\江田島のお土産!PR/

焼きあご入りだし道楽500ml【3本】 あごだし 出汁 かけ醤油 トビウオ 調味料 薄口醤油 広島 呉 江田島 自販機 うどんだし 卵かけご飯 煮物 めんつゆ 和風だし テレビで話題

価格:2940円
(2024/8/29 14:59時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)恐怖!外出員整列の苦闘!

海上自衛隊幹部候補生学校では、上陸(外出)する前に「外出員整列」という点検があります。

上陸(外出)に際して、服装容儀に乱れはないか整列して点検を受けます。
図1 外出員整列時のイメージ(こんな感じになります)
kizi5-1 1.jpg
引用URL:http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-38-08/koisuru_kameraman/folder/866570/12/11532212/img_3?1269683711

この時「幹事付A(赤鬼)」「幹事付B(青鬼)」の厳しい目が光っています。

この点検をクリアしなければ、いつまでたっても上陸ができません!

私の最初の外出員整列は、午前9時に点検が開始され、何度もやり直し!が出て、点検終了時刻は午後2時でした・・・


それぐらい外出員整列の点検は厳しいものです。

しかし、要領とポイントを押さえてくると1発合格ができるようになります。
(半年ぐらいかかったけどね・・・)
これでようやく上陸出来ます!
\PR!/
(3)江田島ではフェリーが生活の足だよ!

ようやく上陸することができ、下宿で私服に着替えて遊びに行こう!

しかし江田島の中にはあまり遊べるところもないのが実情・・・

そのため、遊びに行くとなると呉市や広島市に行くのが定番でした。

そのためによく利用したのがフェリーや高速船です。

図2 江田島と呉をつなぐフェリー
kizi5-1 2.jpg
引用URL:http://www.takeshitamokuzai.jp/blog/PIX/1237779665_P1020075.jpg

図3 江田島から広島宇品港への高速船
kzii5-1 3.JPG
引用URL:http://livedoor.blogimg.jp/ticket4_ta/imgs/9/4/94756fd7.JPG


この2つの船に乗って遊びに行くのがいつもの定番でした。

フェリーや高速船に乗るといつもいろんな思いがめぐります。

江田島に帰るときの憂鬱感や、遊びに行く時の潮の爽やかさなど。

これらの船に乗るのも、候補生学校の思い出の一つです。

3.1 江田島の呼び方豆知識!

ちなみに江田島は「えたじま」と呼びます。「えだじま」じゃないです!
江田島市に市制移行となるときに呼び名で大モメしました。
(海軍のころに、えだじまと呼んだ名残があったため)

ホント上陸するだけでも地獄だぜええええ!!!!
(次記事):海自幹部候補生になったお話その4(給料編)
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年02月08日

海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!

『船務士だっていろいろ仕事あるもん!いらん子じゃないもん!』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

最近、元海自の方のブログなどを見ることがあります。

元海自のブログにて、一番多いのが砲術士など砲術系の方が多い気がします。

比較して、船務科(2分隊)のことがあまり知られていません。

そこで護衛艦船務士を経験してきた私が、その一部をご紹介します。
(前回記事):『災害派遣を実施する!!艦長は決断した!
\こちらもご参考に!PR/
(1)船務士・船務長・船務科って何やってるの?

船務科っていうと・・・

・『CICにこもって何やってるかわからん!』
・『日光が当たらない不健康部署(笑)』
・『船務士ってなんにもせんむ士だ!』


護衛艦で、いつも砲雷系(射撃、運用、水雷)の方からヤジられる船務科です。

私は護衛艦に乗っていたとき船務士として勤務していましたが、よく聞きました。

船務科は、
『情報、電測、通信、暗号、航空管制及び船体消磁に関すること。』
を所掌しています。(航空機搭載護衛艦の場合)

護衛艦のCICにて作戦の中枢を担う頭脳といえる部門です。

ただ、CIC自体立入制限がされているためよくわからんといわれています。
図1 CICの入り口
kizi4-10 1.jpg
引用URL:http://aeroplane.up.seesaa.net/image/110821setoyuki14.jpg

秘密が多いため、自然と口も重くなり結果的に何やってるかわからん!なんて言われます。

船務長がこの船務科の長として取り仕切ります。(哨戒長にもなります)

船務士はその補佐として、戦闘配置ではCICで哨戒長補佐をします。

イメージはこんなもんでしょうか?
図2 CICでのイメージ(映画「亡国のイージス」より)
kizi4-10 2.jpg
引用URL:https://i.ytimg.com/vi/9Wb03kMKE-8/hqdefault.jpg
(艦長の右側にいるのが船務長、左後ろにいるのが船務士)

\亡国のイージスはいいぞ!PR/

亡国のイージス【Blu-ray】 [ 真田広之 ]

価格:3,135円
(2022/9/17 14:27時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)けっこう船務士も仕事あるんだよ〜!!

なんにもせんむ士なんて言われますが、CIC内での仕事は結構あります。

CIC内ではほとんどの人がコンソールについて、各種役割(電測・電子戦・CDS・砲術系とか)を担当しています。

いろんなことなどが起きたときに、情報の交通整理をするのが船務士です。

船務長・砲雷長・砲術長などは、CDSコンソールで仕事しています。

そんなところで、意外と船務士はいろいろ細かい仕事をやっていきます。

たとえば、HSを発艦させるとき、飛行長はLSOに行きます。

この時にHS離陸に必要な情報を連絡したり、進路を何度にすべきか艦長に進言したりします。

『HSを使う時、CICで俺の補佐ができるのは船務士しかいないんだからな!』
よく飛行長に言われていました。

飛行長が配置されないDDGなどにHSが発着艦する時は、船務士がヘリの管制をします。

その他戦闘状況記録も、船務士の仕事になります。

そこに付随して、状況報告の電報発信の起案とかもやってます。
(通信士は艦橋で動けないため)

ほかに、何かあったら「船務士!これやって!!」て感じで何でも屋になります。
・・・CICの内部は撮影禁止なんで、船務のお仕事って理解されないんですよ。
\PR!/
(3)おのれ砲雷屋め!今に見ていろ!

今回なんで荒ぶっている理由は、2016年4月から始まったアニメがきっかけです。

図3 新アニメ「はいふり」
kizi4-10 3.jpg
引用URL:http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8d-e6/saranndonn/folder/1880410/63/68719063/img_0_m?1453893652
公式HP:http://www.hai-furi.com/
\アニメ「はいふり」はいいぞ!PR/

劇場版ハイスクール・フリート【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 夏川椎菜 ]

価格:9697円
(2024/8/29 15:17時点)
感想(2件)


海上自衛隊協力で、新しいアニメができました。

しかし!公式HPをよく見ると船務科がない!!

うがあ〜〜(怒)!!!こんなことする担当者は砲雷系の人間に違いない!というような私怨で書いている状況です。

あまり取り上げられない船務科・船務について皆様の知ることになれば幸いです。

船務科・船務長・船務士って面白いんですよ〜!!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

災害派遣を実施する!!艦長は決断した!

『艦長って本当にすごいなあ・・・』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

私ペンギンの現職時代は、いろんな艦長にお会いすることがありました

護衛艦、潜水艦、輸送艦、いろんな船の艦長がいました。

そんな中で、印象に残る艦長のお話をしてみたいと思います。

あまり知られていない話もあり、みなさんに知ってほしいと思います。
(前回記事):『海自幹部候補生になったペンギンのお話その2(総短艇編)
\こちらもご参考に!/
(1)単独で災害派遣を決断したおおよど艦長

平成15年(2003年)7月19日より、九州に梅雨前線を伴う豪雨災害が発生しました。

7月20日になるとさらに被害は拡大して、陸上自衛隊へ災害派遣要請が出ました。

その時熊本県水俣市の港に、護衛艦おおよどがイベントのため停泊していました。
図1 護衛艦おおよど
ooyodo-231.jpg
引用URL:http://curry2012.up.n.seesaa.net/curry2012/image/ooyodo-231.jpg?d=a47

前日より雨が降り続く中で、水俣市内で土石流が発生しているとの情報が入りました。

行方不明者も出てかなり混乱している状況を察知した護衛艦おおよど艦長は、決断しました。

『おおよどは災害派遣を実施する!』
『連絡要員を市役所に派遣、捜索支援のため人員を選抜、準備に入れ!!』

当時は、かなり異例のことでした。

自衛隊法第83条(災害派遣)の第3項には、近傍災害という規定があります。

これは部隊等の長が近傍で発生した災害に人員派遣を出来る項目です。

護衛艦の艦長も近傍災害の発令は可能ですが、当時は極めて異例でした。

当時近傍災害派遣発令はタブー扱いでしたが、おおよど艦長はためらわずに決断しました。

その結果、市災害対策本部は海上自衛隊の協力も得られると気付くことができました。

陸上捜索を行うとともに、翌日には水俣川河口付近の海上捜索を行いました。

難しい決断を、躊躇なく行えたおおよど艦長はかなり凄い方でした。

\護衛艦おおよどはこんなフネ!PR/

【ふるさと納税】大湊海自カレー「護衛艦おおよどカレー」レトルト 200g×4【1071683】

価格:12,000円
(2022/9/17 14:10時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)現在、船と乗員を訓練中です!

1990年代にイージス艦が就役し始めた頃のお話です。

就役していろんな試験や訓練を実施していました。

訓練の様子を監督するため、護衛隊群司令(海将補)も同乗して訓練を実施していました。

そんな中、夜間航海でこれから波が高くなってガブる(荒れる)と艦長に報告が届きます。

すでに荒天航行部署の準備は終わっているため、このまま行くと思いきや!

(艦長)
『フィンスタビライザー停止!』
『フィンスタビライザー無しで航行する!』
(艦橋にいた全員)『うえええええ!!!!』


突然のフィンスタビライザー停止命令!波による揺れを抑える装置を切るなんて普通の艦長はやりません!
図2 護衛艦のフィンスタビライザー(羽根状のもの)
10-33.JPG
引用URL:http://www.yamatoshi-uruwashi.net/MY_HP/photo/10-33.JPG
船は派手に揺れるは、群司令は就寝中のベッドから叩き落ちるなど凄いことになりました。

(群司令)『艦長!フィンスタでも壊れたのか?!』
(艦長) 『フィンスタは正常です。現在停止中です!』
(群司令)『なんでやん?!』
(艦長) 『新型艦ですのでどこまで正常に航行できるか良い試験です!』『現在、船と乗員を訓練中です!!』


日頃から、訓練にて強い乗員と船を作れ!と指導していた群司令の言葉がありました。

結局、朝になるまで群司令は大揺れのベッドの中で耐えるしかありませんでした。
\PR!/
(3)艦は艦長によって全てが変わる!

船の士気や、技量、その他などは各艦によって異なりますが、艦長の存在が船にとって一番大きいものになります。


今まであまりぱっとしなかった艦が、艦長が交代したとたん見違えるようなこともあります。

ぱっとみて、陸上では冴えないおじさんのような人が凄い艦長だったりします。

みなさんも、イベントなどで艦艇が来たときに艦長に注目してみてください!

いろいろと面白いですよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

海自幹部候補生になったペンギンのお話その2(総短艇編)

『人を指揮することの実感は総短艇で会得しました』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

ペンギンが指揮官ということを学んだのは候補生学校の総短艇です。

江田島の幹部候補生学校の中で、地獄の訓練の一つ総短艇はやはり思い出です。

ここで指揮することの実感と責任を得たのが、自衛官として役立ちました。

そんな総短艇での思い出とともに語りたいと思います。
(前記事):海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
(次記事):海自幹部候補生になったお話その3(下宿編)
\こちらもご参考に!PR/
(1)短艇(カッター)って何?

海上自衛隊で使用している短艇(カッター)は、全長9m、総重量約1.5トンの舟です。

これを14名が搭乗し手漕ぎにて動かします。(12名が漕ぎ手)

図1 短艇(海上自衛隊)
kizi4-8 1.jpg
引用URL:http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/p/r/i/prideofjapan/2014112909562137f.jpg

現在の護衛艦などには搭載されていません。

現在では、教育隊や術科学校・幹部候補生学校にてシーマンシップの涵養に使われますが
『はっきり言って短艇はキツイ!!』
\海上自衛隊を知ろう!PR/

FLEET POWER SERIES::JMSDF FLEET POWERS 5 -THE SILENT FORCE- 海上自衛隊の防衛力 5 -海上自衛隊潜水艦隊ー [ 海上自衛隊員 ]

価格:5,104円
(2022/8/8 14:19時点)
感想(1件)

(2)艇指揮・艇長をやれ!!

幹部候補生学校に入校して、一通り基礎的な訓練が一段落した5月ごろから短艇の教務が始まります。

一般大学から入隊した2課程の候補生にとっては、初めての経験になります。
(防大出身者は、防大で短艇を経験済み)

そのため、運用教官・1課程(防大出)・分隊長・分隊士からいろいろ習います。

運用作業は特に危険と隣り合わせのため、非常に厳しく指導されます。

また、全員がある程度の錬度になるまで総短艇競技ができません。

そのため、土日の休日に練習することもあります。

段々と、手の皮がむけ、尻の皮も擦れて痛い状況になってきます。

2.1 (分隊長)艇指揮・艇長をやってもらう!
全員の錬度も上がり、いよいよ総短艇に向けた主力メンバー編成をする時期に。

ここで分隊長から、
『艇指揮・艇長要員を複数名指名する。Aチームは○○候補生!』
『Bチームの艇指揮・艇長はペンギン候補生!』
『ひょえええええ〜〜〜〜〜〜!!!!』


まさかの、艇指揮・艇長要員かつ総短艇Bチームリーダーに指名されました。

いろいろと分隊長・分隊士や1課程で相談の結果、2課程からも数名が指名されました。

1課程では、艇員として慣れてしまった者も多くなるそうです。

そのため2課程からも、艇指揮・艇長を出すべきと防大漕艇部出身者の意見があったとのこと。

その中で選ばれました。
\幹部候補生学校の帽子です!PR/

部隊識別帽(海上自衛隊 幹部候補生学校)一般用【海上自衛隊グッズ・自衛隊グッズ・帽子・キャップ】

価格:2,860円
(2020/2/8 16:56時点)
感想(0件)

\PR!/
(3)総短艇で指揮のなんたるかを会得

艇指揮・艇長は短艇揚降作業指揮だけでなく、洋上にて航路や舵を切るなどします。

多岐にわたる作業を、冷静かつ迅速・安全に行うよう指揮と判断が求められます。

この経験は、『指揮とはなにか』を座学では学べないものを補完してくれました。

自分の指揮が、分隊員30名弱の危険に晒すか、安全にできるか・・・
短艇を着水させるとき、先乗する2名を危険にさらさずにこの号令をかけられるか?
『離し方用意!離せ〜!!』
図2 短艇着水寸前の最大の緊張する瞬間
kizi4-8 2.jpg
引用URL:http://pds.exblog.jp/pds/1/201411/28/66/e0150566_1123168.jpg

少しでもタイミングを間違えると、短艇を転覆させることになります。
\PR!/
(4)勝つことを味わう

短艇競技では、指揮することを会得できたとともに味わうことになるものがあります。

『勝つことの喜び、負けることの悔しさ』

私自身の総短艇指揮の成績は、2勝1敗でした。

指揮をして、勝つとこんなにうれしいことだと実感しました。

また、敗北の時は全責任を指揮官が背負います。

負けることがこんなに悔しいと心に響きました。

この経験が、幹部自衛官としての糧になりました。

20歳を過ぎて、大人になったときにこんなにアツい経験してますか?


そんなことが経験できるのが海上自衛隊です。興味がある方はどうぞ!見学や資料請求を!!

地獄も慣れるとカイカンだぜええええ!!!!
(次記事):海自幹部候補生になったお話その3(下宿編)
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)

大丈夫だ!カナヅチからオリンピック入賞した隊員もいる!
(2016年投稿記事です)
\PR!/

私ペンギンは海上自衛隊に入隊するまで、まったく泳げませんでした!!

それなのに海上自衛隊の試験に合格して、江田島の幹部候補生学校に入校しました。

面接試験も泳げないと話したけど、泳げるようになる(させる)から大丈夫!(教官談)

そんなペンギンの幹部候補生学校時代の話を書いてみたいと思います。

(前回記事):『海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
\こちらもご参考に!PR/

(1)最初の2カ月はホントにキツい日々でした・・

私は大学の卒業式から、海上自衛隊幹部候補生学校着隊日までが2日しかありませんでした。

そのため卒業式の次の日に呉に到着、翌日の着隊日江田島に入り入校手続きをしました。

数日で一気に現実社会から、自衛隊の社会へ環境が急変する形でした。

着隊日の夜には、『とんでもないとこに来ちゃった・・・』と思ったのを覚えています。

そこから、5月中旬くらいまではホントに人生最大のキツイ時期でした。

そんな私でも頑張れたのは、同じ分隊になった同期の桜がいたからだと思います。

一人では頑張れなかったでしょうね。

また、入校直後に見た赤レンガ中庭の江田島の桜が非常に印象的でした。

この光景は幹部候補生となったときに一生忘れない思い出になります。

図1 江田島赤レンガ庁舎中庭の桜
kizi4-7 1.jpg
引用URL:http://blog-imgs-58.fc2.com/w/a/k/wakiwakidonn/20130618164615474.jpg

また、海軍兵学校のころから変わらない風景も覚えています。

図2 江田島の候補生学校廊下
etajima13.jpg
引用URL:http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/h/i/khimyu/etajima13.jpg
\幹部候補生学校を知る映像!PR/

【中古】海上自衛隊士官候補生 江田島の青春 [DVD]

価格:5480円
(2024/9/2 14:04時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)貴様、赤帽じゃ〜〜(笑)!!

そんなこんなで、最初の体力・水泳能力測定が始まります。

むろん、私ペンギンは泳げるわけでもなく、体育教官が満面の笑みを浮かべながら、
『貴様、赤帽じゃ〜〜(笑)!!』
と宣告が下ります。

海上自衛隊での赤帽とは、水泳能力で級外と判定されることです。

言葉の由来は、赤い水泳帽を着用するためといわれています。

このままだと遠泳(8マイル:約15km)に参加できません。

そのため、8マイル遠泳参加に向けて、虎の穴に放り込まれました・・・
(赤帽向けの特別訓練メニューで、教務以外ほとんど水泳練習・・・)
図3 遠泳開始の風景(赤帽着用者がいる)
kizi4-7 4.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/jmsdf_news/img/20150810_05/img01.jpg

\PR!/
(3)そして8マイル遠泳完泳に成功!!

最初は、全く泳げす遠泳参加は無理かな・・・と心が折れそうでした。

しかしそこは海上自衛隊、カナヅチでも泳げるようになる(させる)ノウハウは満載です。

体育教官の熱心な教育と技術により泳げるように段々となりました。

最初の赤帽組集合練習において教官からの言葉も発奮材料になりました。
『ここ(江田島プール)から、オリンピックに出た隊員も最初はカナヅチだった!』

実際に、1964年東京オリンピックで男子200M平泳ぎ6位となった鶴峯治氏がいます。

競泳の世界では有名な方ですが、当時海上自衛隊に入ったときはカナヅチだったそうです。

そんなこんなで、懸命の努力の結果、分隊全員と共に8マイル遠泳完泳致しました!
図4 遠泳が終わり陸に上がった時(参考:海自公式HP)
kizi4-7.jpg引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/jmsdf_news/img/20150810_05/img03.jpg

本当に、懸命にやればできることを体感できたのが遠泳でした。

ちまたでよく言われる、海上自衛隊幹部候補生学校は地獄だぜ!というのがあります。

このサイトでペンギンの体験してきたことを紹介していきたいと思います。
(なお、結構時間がたっているのでうろ覚えの部分もあります)

ホント、江田島は地獄だぜええええ!!!
(次記事):海自幹部候補生になったペンギンのお話その2(総短艇編)
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)

『同じ組織内だけどこんな面白世界が待っていた!』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

私ペンギンは現職時代、海上自衛隊から防衛省に出向するという経験をしました。

それまで海上自衛隊の組織内のみで働いていたため、非常に貴重な経験でした。

同じ組織内なのにこんなに面白い世界があって、いろいろな違いがありました。

今回はそんな自衛隊と防衛省の違いを、面白話を交えて書いてみます。
(前回記事):『ついに中国の反応が尖閣諸島周辺で激化!!
\こちらもご参考に!PR/
(1)所属は防衛省、身分は海上自衛官なんだこりゃ?
今度の転勤で防衛省に行ってもらうからと、ある日上司から転勤を内示されました。

防衛省?どういうこっちゃ?率直にいうと何が何だかわかりません。

それまで海上自衛隊で勤務してきましたが、次の転勤先は防衛省所属になりました。

よく自衛隊・防衛省とも呼ばれ、その違いは何ですか?と聞かれます。

同じ防衛省の組織だけれども、細かくいうと違う組織になるのが自衛隊です。


そのため、自衛隊から防衛省へは出向扱いになります。
(海上自衛隊所属ではないが、海上自衛官のままです)

そんな感じで、防衛省に出向することになりました。

そうしたら、違った世界を見ることになり、大変有意義でした。

また、いろんな面白可笑しくなることも多かったです。
(ちなみに内局ではありません。そこまで偉くなってないので)

図1 所属が変わって防衛省所属になる(防衛省マーク)
logo_big.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/j/logo/img/logo_big.jpg

そこは陸海空及び防衛省職員、内局キャリアが入り乱れる摩訶不思議の世界でした(笑)
\防衛省ってなんじゃらほい?PR/

総務省・防衛省 (政治のしくみを知るための 日本の府省 しごと事典) [ 森田 朗 ]

価格:3,520円
(2022/8/3 16:57時点)
感想(0件)

\PR!/

(2)仰指・仰決でアンギャ―!カルチャーギャップの嵐!!!

とにかく新天地での勤務が始まりましたが、襲いかかるのはカルチャーギャップの嵐!!どっひゃ〜!

2.1 文書の起案・決済のことばで四苦八苦!

ある日文書を起案して、陸自からの上司にところに『合議(あいぎ)』に行こうとしたら『予定:仰指・仰決』となっている?

図2 文書決裁のイメージ(だいたいこんな感じ)
文書持ち回り.jpg

あれ?今の時間何か予定入っているのかな?そう思い出直そうとしました。

そこに、内局キャリアの総務係長から、「文書かい?今の時間に行っていいよ〜」とのこと。

そこで入室して、
『文書を起案しました。合議をお願い致します。』
と言ってしまいました。

すかさず上司(陸自)から、『用語が違うぞ!予定表になんて書いてあった?』との下問が・・・
(ペンギン)
『よ・・よくしよくけつ?ですか?( ^ω^)・・・』
(陸自上司)
『こら〜!ぎょうしぎょうけつじゃあ〜(笑)!!』


怒るというより苦笑しながら上司から教えてもらいました。

海自から来る人間が、独自の文化に染まりすぎて用語の違いが出てきてしまうそうです。

統合幕僚監部や防衛省内局だと、陸自用語が主流になるのでよく覚えておくようにとの仰せ。

とにかく世界が変わると用語も変わることを実感しました。

2.2 陸自駐屯地正門でビックリ!誰が偉い人通門中?

ある日業務で、近くの陸自駐屯地に行くことなりました。

数箇所の駐屯地に要件があるため、手分けして単独のお仕事になりました。

連絡してアポを取り、駐屯地正門の警衛所で担当者と合流することに。

当日は車両で駐屯地の近くまで送ってもらい、制服のまま徒歩で正門に向かいます。

身分証を出して、警衛員に敬礼しようとしたとき、
図3 陸自駐屯地正門
7c2c30f43f4f6a54ce76f72690d8cf7f.jpg
引用URL:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/7c2c30f43f4f6a54ce76f72690d8cf7f.jpg
『気をつけ!!』と号令が!!

思わず、直立不動の姿勢になります。

『だれか偉い人後ろから来ちゃった?!』と周囲を観察してみると誰もいない・・・

敬礼する警衛員にとりあえずわからないまま敬礼、待っていた担当者と合流。

後で聞いてみると、陸自の駐屯地では幹部が通る時は「気をつけ!」の号令と敬礼があるとのこと。

やはり違う世界なんだな〜と実感しました。
\PR!/
(3)内局キャリアに対する偏見が無くなった。

海上自衛隊時代には、大なり小なり持っていた内局キャリアへの偏見というのが無くなりました。

これが、防衛省に出向した時の大きな成果です。

いろいろ仕事したりしていく上でいろんなことを学んだり、教えあったりしました。

よく、制服組VS背広組なんて言葉で対立を煽るような報道があります。

しかし実情をよく知らない人たちからの言葉です。

防衛の仕事に関して、第一線で動くか行政組織としてどう動くかの違いです。

あまり変な対立をしても得になりません。

内局キャリアの人たちも、一生懸命働いています。

対立よりも、組織として融合して働けるようにするのが得策です。

さらに統合運用体制が進んでくるとより一層キャリアの活用が重視されると思います。

対立よりも統合運用の時代ですよ!!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年02月06日

ついに中国の反応が尖閣諸島周辺で激化!!

『おいおいおい!ちょっとヤバくなってきたよ!!』
(2016年投稿記事です。)
\PR!/

2016年の年末年始の間に、尖閣諸島をめぐる日中の動きが突然激しくなってきました。

この中国の反応は、ちょっとこれまで以上の緊張をもたらすものになってきています。

ニュースでは、緊張が高まっているといった程度の報道ですが、そのレベルではありません。

今日はこの、尖閣諸島をめぐる中国の反応の意図を検証してみます。
(前回記事):『自衛隊で中国語を使うことも多いよ!情報戦だ!!
\こちらもご参考に!PR/
(1)ニュースが伝える以上の中国武装公船侵入の脅威!

2015年12月26日に、尖閣諸島周辺海域へ中国海警局公船侵入のニュースが伝えられました。

この時に写された写真を見て愕然として、我が目を疑いました。

初めて、武装した公船が侵入したと報じています。
図1 初めて侵入した武装中国海警局公船
kizi4-5 1.jpg
引用URL:http://ringosya.jp/wp-content/uploads/2015/12/senkaku-china-kaikei31239-1.jpg

この船の形状には大変見覚えのある船だったためです。

この公船自体は、どうやら機関砲4基搭載だけのように見えます。

しかしニュースで報じているように、この公船は中国海軍フリゲート艦を改修したものです。

そのためあまり緊張感がなく感じるかもしれませんが、搭載している機関砲自体もかなりのものです。

図2 搭載されている機関砲写真
kizi4-5 2.png
引用URL:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Type_76A_37mm_gun.png

これは『76式37mm連装機関砲』の『76A式』になります。
元々イタリアブレダ社のCIWSシステムを国産化したものであり、公船にも誘導レーダーが残されています。
(後部の飛行用格納庫上部の丸いアンテナ)

\中国関係必読書!PR/

中国海軍と近代日中関係 [ 馮青 ]

価格:3,740円
(2020/2/8 12:22時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)元々の軍艦は江衛-I型054型(ジャンガィ―T級)!!

この公船の元々のタイプは、江衛-I型(ジャンガィ―T級)(054型)フリゲート艦になります。

1990年から2004年までI型(054型)・U型(054A型)と14隻が建造された、システム艦です。

日本でいえば、はつゆき型護衛艦に近いものと思って頂ければわかりやすいと思います。

図3 江衛-I型を上空から撮影
kizi4-5 3.jpeg
引用URL:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/A_port_bow_view_of_PRC_Huiman_%28F-540%29.JPEG/1024px-A_port_bow_view_of_PRC_Huiman_%28F-540%29.JPEG

この艦は中国初のシステム艦として、中国海軍の近代化に大きく貢献しています。

現在でも多数の艦が、中国東海艦隊に所属しています。

西側の設計思想を大きく取り入れて建造されているため、かなりの能力と共に構造が強化されています。

今までの中国海警局の巡視船とはレベルの違う軍艦構造の船を出してきたことになります。

また、一応多くの武装が撤去されていますが、おそらく短期間で復旧できるようになっているでしょう。
マスト部分と艦橋上部の土台がそのまま残されている)

必要に応じて、対艦ミサイルもすぐに復旧できるはずです。
\PR!/
(3)中国は完全に武装公船にて実効支配の実績を挙げようとしている。

中国の武装海警局公船に関しては、特に何もコメントを出していません。

これこそが、中国の尖閣諸島への思惑を反映しています。

領土の支配を決定的にするのは、実効的に海上の治安を安定させていることです。

海上保安庁は、そのために常時武器を搭載した巡視船を尖閣諸島に配置させています。

ここで、中国があえて政府公船(軍艦以外の巡視船など)である海警局にしてきたのは、国際海洋法条約があります。

そのまま軍艦を出したのであれば、日本側に排除する権利が発生します。

しかし国際海洋法条約において、政府公船であれば日本側の行動が制約されます。

政府公船の場合、軍艦や商船と同じ処置がとれません。

現在海域侵入されていても、日本側が船舶検査出来ない理由がここにあります。

このようなことを積みかさねながら、尖閣諸島への実効支配への実績を積み重ねています。

今回のニュースは、もっと大きく取り上げられても良いニュースでは?
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

自衛隊で中国語を使うことも多いよ!情報戦だ!!

『自衛隊の教育課程に中国語があるといったら驚くかな?』
(2015年記事です)
\PR!/

最近、日本と中国との間の緊張が段々と高まっています。

その中で「自衛隊は早く中国語専門の教育を行うべきだ!」なんて意見も見ます。

この時自衛隊の教育課程に、中国語の課程がある!といったら驚きますかね?

ほとんど報道機関などに取り上げられない、自衛隊と中国語に関する話を取り上げます。
(前回記事):『物理的な韓国海軍との戦力比較は当てにならない!
\こちらもご参考に!PR/
(1)中国語の教育は情報学校にて実施中!

たまに、自衛隊は中国語の教育を行っていないと思われることもあります。

しかし、実際には陸上自衛隊の情報学校第2教育部(小平駐屯地)にて実施されています。(以前は小平学校だが2018年に小平学校から情報教学校が新編され富士駐屯地に移転。語学教育部のみ小平駐屯地に残留)

現在においてもみっちりと教育が行われており、ここを卒業すると語学要員となります。

情報学校は陸上自衛隊の学校ですが、海空自衛隊や情報本部など、自衛隊全体から入校者がいます。

ここでの中国語課程は相当みっちり行われ、卒業時には完全に中国語をマスターしてます。

噂に聞いた話では、課業時間中日本語禁止というくらいの厳しさだとか!

実際に教育が行われているのに、なぜ国民に知られていないのか?
それは、
自衛隊の中で情報職種の話に触れることはある種のタブーだから
になるからでしょう。

私も現職時代小平学校の話や教育課程募集案内が回ってくることがありました。

ただ、内部の空気として小平学校の話は、空気を読め!(大っぴらに話をするな!)といった感じでした。

理由としては、やはり情報関係の領域という空気があるためです。

自衛隊では情報関係のことになると、一様にみな口が堅くなります。

そのため、中国語講座があること自体もあまり公に話せることではありません。

図1 陸自小平学校の写真(防衛省HPから)
kizi4-4 1.JPG
引用URL:http://www.mod.go.jp/gsdf/kodaira/IMG_4187as.JPG

\自衛隊の情報戦を知るには!PR/

情報戦争の教訓 自衛隊情報幹部の回想/佐藤守男【3000円以上送料無料】

価格:1650円
(2024/9/2 14:53時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)なぜ自衛隊は中国語を学ぶのか?

なぜ自衛隊は中国語を学ぶのか?それは敵を知るこの一言に尽きるでしょう。

やはり、日本の周辺国の中で強力になってきた国の言語を習得しておくのは重要です。

特に情報に関係することであれば、さらに重要度は増してきます。
・『相手は何を考えているのか?』
・『この情報の意味は何なのか?」

これらは語学を納めていないと、情報分析が出来ません。

かつての旧陸軍のように英語を敵性語と称して排除したことは、完全な失敗です。

一つの実例として、ある写真をなんの情報なしに表示したとします。
図2 あるヘリコプターの写真
kizi4-4 2.jpg
写真だけだと、多少軍事知識のある方だと「米国のUH−60」かな?と思ってしまいます。


しかし、引用URL付きで内容を含めた紹介を行うと全く違うものになります。
引用URL:http://theaviationist.com/wp-content/uploads/2013/12/Z-20.jpg

この機体が中国で国産化中の、「Z−20」であることがURLからわかります。

これは別に驚く話ではありません。

1980年代に中国は、米国からUH−60の民間仕様S−70を購入しています。

その国産化を図っているのがうかがえます。
\中国国産ブラックホークだよPR/

エアフォースワン 1/48 中国人民解放軍陸軍 多用途中型ヘリコプター Z-20【AF0159】 塗装済完成品

価格:13838円
(2024/9/2 14:57時点)
感想(0件)


このようなことは、中国語を習得せずにいると大混乱に陥ったでしょう。

中国語を学ぶことは、情報を取得することと似ているといえます。
\PR!/
(3)中国語を学ぶ機会は多くなる!!

自衛隊ではこれからも中国語を学ぶ機会が増えていくでしょう。

それは情報を取得することとも一致します。

防衛駐在官やPKO活動においても、中国軍と合同になる可能性はあります。

その時に、語学を習得していることは大きなアドバンテージになります。

また、中国語といっても広東語や上海語その他の方言など多くがあります。

これらを習得していくのも重要になっていくでしょう。

ちなみに、防衛省では中国語の語学職員の募集が結構ありますよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 防衛省

物理的な韓国海軍との戦力比較は当てにならない!

『個艦重武装主義は見栄えだけはいいんだよね』
(2015年投稿記事です。)
\PR!/

最近、日韓関係がようやく落ち着いたと思ったらまたぞろ韓国国内が騒がしいですね。

そんな状況下で韓国海軍と海上自衛隊の戦力はどのようになっているのでしょう?

今度韓国がイージス艦をさらに増強するとどうなるのか?

今日はそんな戦力比較をしてみましょう!
(前回記事):『襲い来る脅威!!自衛隊の結婚生活によくあることあること!
\こちらもご参考に!PR/
(1)数の上では韓国海軍が海上自衛隊を上回る!!

まずは、数の上での日本と韓国の状況を見てみましょう。

図1 日本と韓国の軍事力比較(2012年の比較)
kizi4-3 1.jpg
引用URL:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/c35325ddd20b5d5c703c49b3b25892d3.jpg
海空戦力で言えば数の上では、韓国が上のところも結構ありますね。

海の艦艇の数は韓国海軍が上になっています。

しかし、艦艇の大半が哨戒艇や警備艇であることを考慮する必要もあります。

韓国海軍はご自慢のイージス艦を3隻就役させ、さらに3隻建造計画を持っています。

図2 韓国イージス艦の概要
kizi4-3 2.jpg
引用URL:http://sound.jp/sodaigomi/kankoku/gun/kankoku/910552442527350536.jpg
KDX-Vと称される韓国イージス艦は、かなりの重装備です。

搭載される国産対艦ミサイルや国産巡航ミサイルなど、日本のイージス艦を超える重武装です!

もう韓国海軍は海上自衛隊を上回る戦力を持った!!といえるのでしょうか?
\日本と韓国の対決!PR/

シミュレーション!「自衛隊」対「韓国軍」 (別冊宝島2224)[本/雑誌] / 宝島社

価格:1,320円
(2020/2/8 12:09時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)C4ITARを軽視する韓国海軍

韓国海軍において、顕著にみられる傾向として個艦重武装主義があります。

これは、個艦に詰め込めるだけの武器を搭載する傾向にあります。

その反動としてKDX−Vなどについては、艦艇としてトップヘビー(重心上昇)の傾向があります。

また、批評にさらされるとき武装に目が行きがちになります。

韓国海軍のもうひとつの大きな問題として、C4ISTARの軽視が挙げられます。

以前から、韓国イージス艦の問題として挙げられていたリンクシステムの問題があります。

現状においては、リンクシステムが衛星と接続できるようになったと報道されています。

ただ、この報道の裏に隠れた本当の問題がいまだに残っています。

私が現職の頃に聞いた話として
『韓国のイージス艦にはCDMLSとC2Pが搭載されていない』
という話がありました。

米国がこれらのC4ISRに関係するシステムの供与を拒んだと聞いています。

詳しい話は避けますが、このシステムはC4ISRに大変関係のあるシステムです。

『リンクシステム』は主要なものでLink-16・Link-11があります。

この2つをうまく使い分けるのがCDMLS・C2Pになります。

韓国軍でも遅まきながらC4ISRに関する動きが出てきているようです。

図3 韓国海軍のNCW
kizi4-3 3.JPG
引用URL:http://image02w.seesaawiki.jp/t/v/taekwon_v/d776e4a78af24be2.JPG

また、韓国空軍がLink-16を使用しているため、これらのシステムにも対応する必要があります。

図4 韓国軍の戦術データリンク概念
kizi4-3 4.JPG
引用URL:http://image02w.seesaawiki.jp/t/v/taekwon_v/fe865c2bbcbe4f81.JPG
しかしながら、目に見える派手な武器とは違いリンクシステムは地味なものです。

そのため、現在も韓国海軍では、リンクシステムがうまく構築されていない状況です。
\PR!/
(3)韓国海軍は目標を捕捉して射撃することができない!!

元々LINK-16とLink-11は異なる通信方式になっています。

その上データ量が違うため、通信するためのシステムが必要になってきます。

空軍がリンク16でデータを送信してきても、海軍のイージス艦が他の船に情報を分配することになります。

図5 リンク16とリンク11の違い
kizi4-3 5.jpg
引用URL:http://i267.photobucket.com/albums/ii292/cabatli_53/milsoftlink.jpg

この時、艦艇でリンク11のみの場合だとリンク16の艦から情報をもらう必要があります。

しかし、韓国海軍ではこの両者をうまく処理できるシステムがありません。

そのため、空軍が海上自衛隊艦艇を捕捉して、韓国イージス艦にデータを転送したとします。

イージス艦ではこの情報を艦上で処理したうえで再度リンク11で送信する必要が出てきます。

この処理の遅れは、現代の海戦において非常に問題となる遅れです。

海上自衛隊は、この問題をすでにリンクシステムを持つ艦艇・航空機にてクリアしています。

韓国海軍が現状の見た目派手主義から脱却しない限りは、戦力的に比較して劣る存在になります。
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

襲い来る脅威!!自衛隊の結婚生活によくあることあること!

『自衛隊の人と結婚したけどこんなはずじゃなかった!』
(2015年投稿記事です。)
\PR!/

J婚なんて言葉がはやった、自衛隊の人を結婚相手に選んでいざ結婚生活!

だけど、結婚生活にはいろんな障害が待っていることもあります。

2人だけの生活に、外から襲いかかってくる脅威がいくつもあります。

今日は、そんな襲い来る脅威の例を出して考えてみましょう!
(前回記事):『対中国における悪夢のシミュレーション第3シナリオ「沖大東島失陥」
\こちらもご参考に!PR/

(1)同期!部下!上司!教え子!来襲する仕事関係の来訪客!!

さあ、結婚生活だ!となっても意外と安心していられません。

意外と結婚生活では仕事関係の来訪客がいて、最初の脅威となるのが「同期」という存在です。

自衛隊ではいろんな教育を受けて、その時に同じ場所で教育を受けた仲間『同期生』がいます。

一緒にいろんな苦労をしながら卒業してきた断固たる友情があります。

下手をすると、結婚相手より深い絆で結ばれています!
(間違っても、「モホォ・・・」じゃないですよ!)

そんな同期生が結婚した!ならばお祝いに行こう!となります。

新婚だったら多少は遠慮もしますが、遠くにいる同期がキタ―!となったら、

図1 とりあえず宴会じゃあ〜〜!!!
自衛隊4-2 1.jpg
引用URL:http://arenani.info/wp-content/uploads/2015/04/28057000603.jpg

こうなるのが自衛隊です。

そのほか部下を持つようになったり、教官として教え子を持つとさらに増えます。
・『○○長〜、遊びにきました〜!!』
・『よくきたな〜、よし宴会じゃ〜〜!!』
・『分隊長(区隊長)〜お久しぶりです〜!』
・『おう!まあ上がれや!!!』

うん、完全な結婚生活への妨害ですな・・・

こんなことがありますが、カッとせずに大きな目で見てやってください・・・
\生活にカレーはいかが?PR/

【ふるさと納税】海上自衛隊 GC1グランプリ カレー 競宴BOX セット レトルト 海自 自衛隊カレー 護衛艦カレー

価格:10,000円
(2022/7/22 16:19時点)
感想(1件)

\PR!/
(2)恐怖!奥様会という集団!!

自衛隊の人と結婚して結婚生活に入ったときに官舎で生活を始めると、奥様会が待っています。

特に官舎住みの場合は、これがなかなかの強敵になるでしょう。

むろん、悪いことばかりではありません!

奥様会は新婚で苦労していることを助けてくれたり、夫の不在などにいろんな支援もしてくれます。

子供が小さい場合、周りでよく見ていてくれるなどメリットも大きいです。

しかし奥様会での役割分担などが回ってきます。

これをさぼってしまうと『○○さんの奥さんは・・・』となったりして、結構つらいものがあります。

下手をすると、旦那さんの評価にまで響くこともあるそうです。

少なくとも、海上自衛隊の幹部自衛官の場合には人事評価に響きます。
(部隊の指揮官に奥様会から「耳打ち」がある・・・)

奥様の評価によって、旦那の人事評価に確実に影響が出ます。

海外駐在に向かないと判定され、エリートコースに乗れないことがホントにあります。(防衛駐在官や外務省出向など)

結構、結婚生活が人事評価に響くことも多いですよ〜。
\PR!/
(3)むろん結婚生活のメリットも多いよ!

しかしながら、自衛隊の人との結婚生活にはメリットも多いですよ!

一番大きいのは、福利厚生がしっかりしている!ことです。

以外に知られていないことは、家族も自衛隊の厚生施設を使えることです!

これは「家族通門証」というのが、勤務している場所限定で発行されます。

これを使うと、隊員と一緒に基地(駐屯地)に入門出来るようになります。

そこで、厚生課に行って手続きをしたり、プールを使ったりといったこともできます。

また、ホテルのこんなところも家族割引で使えたりします。
図2 グランドヒル市ヶ谷
kizi4-2 2.jpg
引用URL:http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f2-59/koihitorisizuka/folder/463839/63/11731363/img_3?1384923266

都内の一流ホテル並みの施設を、自衛隊割引で格安で利用できます!

米海軍の家族サポートは相当進んでいますので、出来ればそのぐらいまで自衛隊の福利厚生を発展させてほしいです!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自衛隊
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 艦発隊での特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 韓国レーダー照射を技術的視点から首謀者の推測へ!
  7. 7. 空母より強襲揚陸艦が欲しいのが海自の本音!
  8. 8. 海上自衛隊ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 海上自衛隊アニメコラボで大騒動!
  12. 12. 海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド